- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (409件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【エデュマン】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【エデュマン】」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東進衛星予備校【エデュマン】東急日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも無く安くも無くちょうど良い値段ですごくよかったです。しかし料金は夫が払っていたのでよくわかりません、すみません
講師 とてもよく教えてくれて本当によかったです。
やさしく生徒に寄り添っていると感じました
カリキュラム あまりそのようなエピソードはございません
しかし基礎からやってくれていることはわかりましたしとても良い教材を使っていたと思います
塾の周りの環境 家の近くにあったのでとても通いやすくすごくよかったです
治安も良く夜遅くに帰らことがあってもちゃんと帰ってこれていました
塾内の環境 雑音などは少しあったとは思うのですが日常音なのであまり目立たなかったです
入塾理由 とてもよく教えていただけるとこの口コミでよんだからです
また娘がこの塾友達も入っているから入りたいと言っていたからです
良いところや要望 塾や予備校のいいところは学校では習えないところをちゃんと習えて復習予習ができるところです
総合評価 総合評価とても良いです。ちゃんと教えてくれるしちゃんと成果も出ました。
東進衛星予備校【エデュマン】東急日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと塾の料金分の価値がある授業をしてくださっているので、それを踏まえると、安いと感じます。
講師 とても親身になって授業をして下さるので、講師の質であったり、指導の質はとても良かったと感じています。
カリキュラム しっかりとしたペースで授業を進めてくださったり、教材などもきっちりともらえるので良かったです
塾の周りの環境 コンビニなども近くにあり、とても良い便利な環境で治安もとても良いと思います!また、交通の便も良かったです!立地も悪くありません!悪い点はあまりなかったです
塾内の環境 整理整頓はきちっとされています
雑音もないため、とても集中できる環境です
入塾理由 雰囲気や印象がとても良かったこともあり、この塾に入塾することを決めました。
定期テスト 定期テスト対策に対しては、私はあまりここで勉強していなかったのでわからないです
良いところや要望 授業の質も良く、とてもしっかりと指導してくださっていました、そこが1番良かった点です。
総合評価 授業の質も良く、とてもしっかりと指導をしてくださって総合的にも良かったと感じています!
東進衛星予備校【エデュマン】あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてかなり高いとおもいます。ただ通っているこのレベルも高いので通わせる価値が無くはない。
講師 可もなく不可もなく。多干渉でもなく放置でもなく。教えてくれるわけでもありません。
カリキュラム 映像授業なので分からないところは何度も見たり確認復習ができるのでいいです。
塾の周りの環境 普通です。自転車での登校だったため、交通弁を気にしたことはありません。普通です。見に行くといいと思います。
塾内の環境 可も不可もありません。普通で悪くは無いという感じです。普通です。気になるようでしたら見に行くといいと思います。
入塾理由 評判が良かったから。他の子も通っていたのが決め手です。大学受験のため通わせました。
良いところや要望 特にありません。文句を言われたこともないので悪くは無いと思います。
総合評価 いいんじゃないでしょうか。色々見て自分の好きなところに行かせるのが大事だとは思います。
東進衛星予備校【エデュマン】長津田駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語だけしかやっていない割には少し高いかなと感じます。本当は他の科目もやって欲しいが、金額的にあまり増やせません。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりません。でも今の授業の先生は面白いと話していました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよく分かりません。まだ一年生なので、とりあえずこの塾で様子を見てみようと思います。
塾の周りの環境 塾の前に自転車を停めておけたり駅近だったりするので、通いやすいみたいです。朝、学校に行く時に塾に自転車を停めて、帰りに塾に寄って自転車で帰って来る事ができます。
塾内の環境 最初にお話を伺うために塾に行きましたが、塾内はとても綺麗で静かだった様に思います。
入塾理由 部活が忙しく、曜日・時間等が決まっている対面授業は難しいため。家では全く勉強しないので、塾に行っている間だけでも勉強して、今のうちから少しでも勉強する習慣がつけばと思いました。
良いところや要望 中学の頃から学校の課題を出さなかったりして内申を下げているので、その辺のサポート、声がけ等もしていただけたらと思います。
総合評価 料金的には少し高いかなと思うのですが、面倒見の良さそうな印象を受けたので、今後の成績に期待しています、
東進衛星予備校【エデュマン】東急日吉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休みを過ぎた頃から塾活を始めたので、キャンペーンが何も無く、東進の他グループに通っている友人は何人かいたが紹介キャンペーンに当てはまらず入塾金も支払った。指導料が高い。
講師 自分に必要な最適な講座を、現在の自分の成績データから読み取って必要最低限の講座からスタートしてみることを勧められたところが良心的だと思った。
カリキュラム 自分のペースで好きな時間に学習出来るところが良い。理解出来ている部分は速度を速めて視聴出来るところも良い。
塾の周りの環境 駅前で綺麗なビルの中にあり、すぐ下にまいばすけっとやコンビニがあるので夕食を購入するのに便利。
治安は良いほう。交番も駅前にある。
塾内の環境 自習室が満席になることは無いくらい座席数が多い。リスニング室もあって静かな環境で学習出来る。
入塾理由 他の集団塾や個別指導塾や東進の他フランチャイズグループも体験したが、東急日吉校の塾長の分析力が素晴らしかった為。多くの講座を勧めず良心的だった。自宅最寄り駅前で通いやすい。自習室が充実していて飲食も出来るところも他より良かった。
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。
自習室で自学自習をしました。
良いところや要望 自分から話しかけて行きにくいので、毎日チューターの方などと話すきっかけがあれば良い。
東進主催の模試の結果に疑問があるので、答案データを返却して欲しい。
総合評価 たくさん体験をした中で納得して選んだ塾なので、現在は気に入って通っている。
立地の良さと施設の綺麗さと、自分のペースで進めるカリキュラムが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】東急日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だったと思います。苦手科目の克服が目的なので、あまり金額は気にしませんでした。
講師 成績は上がっていたので合っていたと思います。
カリキュラム カリキュラム等も全部本人に任せていました。先生のアドバイスに従って決めていたと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩10分圏内で通えました。車での送迎等は無く、便利でした。本人も学校帰りに直接通えて時間的にも余裕がありました。
塾内の環境 入塾の際、妻の話しだと問題無い感じでした。
入塾理由 本人からの希望で成績アップのためにきめました。家から近いのも良かったです。
定期テスト 定期テスト対策は無かったと思います。選択したカリキュラムの勉強だけだと思います。
宿題 難易度はかなり難しいと思います。かなり遅い時間まで勉強していたので、寝るのがいつも深夜2時頃でした。
家庭でのサポート 勉強は本人のやる気次第だと思っていたので、口うるさく言う事はしなかったです。
良いところや要望 家から近くて通いやすい点と、本人のやる気に親身になってアドバイスしてくれる点です。
総合評価 難易度の高い大学を受験するなら適していると思います。先生との相性もあると思いますが、今回はかなり良い先生に出会えたようです。
東進衛星予備校【エデュマン】東急日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 優秀なまた有名な講師の授業を料金の面で心配なく、受けることができるから
講師 苦手な科目を克服し、楽しい授業だったときいている。
素晴らしい成績で卒業できて感謝している。
カリキュラム 難しい科目も理解しやすいと聞いていた。特に国語の成績はかなり向上した。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあり、通塾しやすかった。レストランや居酒屋や多い環境だが、建物内は静かで影響はない。しっかりした建物なので震災にも影響はないと思う。
塾内の環境 コロナ禍であったが、常に綺麗で、安心して通わせることができた。
入塾理由 時間の制約が無く、自由に通えること。また料金がちょうど良かった。
良いところや要望 自分の都合に合わせて通え、また、自宅学習もできるため、
コロナ禍のような環境でも安心できた。
総合評価 校長が1人1人塾生を把握していて、的確なアドバイスを頂けた。
東進衛星予備校【エデュマン】東急日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業であるため人件費等はかからないが、その割に合っているかどうかは疑問点。
講師 映像授業のクオリティは高く、特に現代文の授業はとても面白く分かりやすいものであった。
カリキュラム 進度に関しては本人のやる気次第であるため、自習性が重んじられると考える。
塾の周りの環境 駅近であり、路線は2本、バスも複数便あり交通には困らない。周辺に住んでいるのなら問題なく通える場所にある。大学生らしき若者が夜になると騒がしくなる日もある。
塾内の環境 綺麗に整理されており、入室前の消毒や換気も適宜行われて感染症対策は施されている。
入塾理由 映像授業のスタイルが本人の肌に合っていた。フレキシブルに計画を立てて授業を受けられていた。
良いところや要望 駅近であり、自習室も毎日空いている為、学校帰りにも寄って勉強することができる。
総合評価 勉強面だけではなく、精神面でもサポートが手厚いと感じる。総合して良い予備校であるといえる。
東進衛星予備校【エデュマン】東急日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い授業だと思っているので、あまり高いとは思わないです。
講師 わかりやすく、詳しく教えてくださるところがいいです。
無駄な時期がなく、効率がいいと思います。
カリキュラム カリキュラムを自分専用で作ってくださるので本人の良いところや悪いところを理解してくれているなと思います。
塾の周りの環境 立地は悪くなく使いやすいのでいいと思います。
治安も良く、騒音などかないので予備校の場所として適所だと思います。
塾内の環境 雑音、騒音がなく過ごしやすいと思います。環境が整備されていて良いと思います。
入塾理由 友達が通っていたため。
大手であるため。
口コミサイトで好評だったため。
良いところや要望 過ごしやすく、環境が整備されているところ。
きちんとした対応をしてくださるところ。
総合評価 きちんとした対応をしてくださり、真剣に向き合ってくださるところが良いと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】長津田駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講講座が英語だけでたくさんとらないといけなかったり、模試の成績次第では増やさないといけないから
塾内の環境 教室は狭く見えましたが、意外と広く、席もたくさんあるみたいです
入塾理由 近いからいいと思います。知ってる生徒も多いし、授業料金も想定範囲内だったから
家庭でのサポート 友人の口コミや、他の塾も行ってみたり、比較して決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、担任の先生からの連絡があったりなかったりするので仕組みがわからない
総合評価 今のところ模試の成績もいいので、実力は上がっていると思います。悪い点は、朝がもう少し早くから開けてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義の数によっては金額が変わるが、単価は高い。
つまり、講師から薦められればやらざる負えない状態である事が少し心配。
ただ、支払いは学期毎なので無駄に支払うことはなさそう
講師 有名講師の受講が動画で視聴でき、内容は間違いないものである事
カリキュラム 講義は動画だが、フォローは個別指導に近くやってもらえそうだった事
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるから。1人で通学するにしてもあまり心配する事もなさそうだから
塾内の環境 個別にスペースがあり集中できる。
雑音もなく、しっかり動画視聴できる設備になっていると思います
良いところや要望 高校受験では塾に通わずに受験勉強していたので勉強の効率よくできる方法や、環境、時間の使い方などがわかっていないように見えるのでサポートいただきたい
東進衛星予備校【エデュマン】あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、コマ数の取り方など工夫して一番得になる提案を頂けていたと思います。
講師 講師の方が色々なアドバイスを下さり、時々サボるこどもを引き戻してくれていました。
カリキュラム こどものレベルにあった授業、カリキュラムを提案してくださるので、安心して任せました。
塾の周りの環境 駅から近く、またコンビニも近くにあるので、ちょっとした食べ物を買えるのが良かった。
塾内の環境 教室は見たことがないため、よくわかりませんが、学習意識の高い方が集まっているように見受けられました。
良いところや要望 タイムリーに連絡がくるので、コミュニケーションはとりやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースで進めていくので、遅れた場合や成績が芳しくない時など、連絡をマメにくれているかなと感じました。
東進衛星予備校【エデュマン】あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はクラスによって変化しますが、私が通っていたクラスは大体相場よりちょっと安いぐらいでした。
講師 年齢の近い先輩が多く、相談に乗ってもらいやすかったです。ただ、週に1回あるミーティングは私立、国立クラスに分けてもよかったと思っています。
カリキュラム 教材は目指す大学にあったものを選定してくれました。とてもやる気になってよかったです。
塾の周りの環境 駅から3.4分程度でとても通いやすいです。コンビニやスーパーも塾の近くにあり、とても便利です。
塾内の環境 教室は広く、一度リニューアルしたので気分がいいです。雑音も少なく、整理整頓されております。
良いところや要望 先生、講師の人数を増やしてもいいと思います。また空調の効きが悪いときがあったため改善した方がいいと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでしまうと、キツくなってしまうため、休まないように体調管理はしっかりするべき。
東進衛星予備校【エデュマン】長津田駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高めの設定であるように思います。
使ってない単元など、最終的に戻ってくるのかが
気になります.
講師 必要な時に面談をして下さり、方向性を確認しながら進めてくれた所が安心でした。
カリキュラム 苦手な分野にあわせて、どのアプリが効率的だったり、効果的かがわかって良かった。
塾の周りの環境 駅前で、降りてすぐの立地にあるのが有り難かったです。親は車で行く際は、駐車場がないので、それだけ注意が必要です。
塾内の環境 自習室があったり、勉強しやすい環境づくりに努めて下さってる感じがしましたが、仲良い子同士が集まって喋っていると、少し集中力に欠ける気がして、心配でした。
良いところや要望 塾に来る事を強制せず、本人が勉強しやすい環境を重視して下さったり、直前に必要なアドバイスを下さったのは本人の中で貴重な安心材料になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 強制しない分、苦手な科目などに対しても特に促しがなかったように感じたので、あまり変わってないように思いました。
東進衛星予備校【エデュマン】東急日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 髙い、また休み期間中の短期講習が高く、積み上げると高額になる
講師 成績優秀な生徒を東大等に入れるための予備校であって、有名私大レベルでは相手にしていない感じがした。
カリキュラム 自分が受講したわけではないので何とも言えないが、やはり一部の優秀な生徒に合わせている印象。
塾の周りの環境 自宅から比較的近い、とはいえ電車に乗る必要があり、少々面倒。
塾内の環境 うるさいとか集中できなかったとは、聞いたことがないので。正確には分からない。
良いところや要望 たまに父兄向けに、受験に向けた説明会を開催してくれて、第一子の場合には参考になる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は受講数に応じて変わるが、インターネット講義でコストは抑えられているとも思うのだが、他の塾よりも比較的高額である気がする。
講師 講師の年齢も比較的近いので親しみやすく、講義の内容がわかりやすかった。
カリキュラム 受験対策として要点を得ており、インターネット講義のため自分の都合で受講できた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内で、駅前通りの比較的人通りも多い場所であり治安も良かった。
塾内の環境 校舎内は清潔であり、静かな環境が整えられていたため自習も集中してできた。
良いところや要望 インターネット講義であるから都合の良いときに自宅で受講できる。
対面が良ければ、教室に出向いて在籍している講師に質問も出来る。
その他気づいたこと、感じたこと テレビに出てくる有名講師の講義を受講できるにしても塾代が少々高い気がする。
東進衛星予備校【エデュマン】あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、サブ的で受講しているためなるだけ抑えたいが仕方がない。
講師 教科を選んで利用しているため、大変満足していると感じている。
カリキュラム カリキュラムは、選択して受講できるため大変良いと感じている。
塾の周りの環境 駅から近く、飲食店やコンビニなどが近くにあるため、不安はない。
塾内の環境 自習室も利用可能であるため、講義前に到着しても何ら問題ない。
良いところや要望 仕切りも充実しており、コロナウィルス対策も心配はないと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 急に用事があっても好きな時間に再受講できるため何ら問題はない。
東進衛星予備校【エデュマン】長津田駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思います。そのため、親としての負担は、大きいです。
講師 親身になって、指導していただきました。特に不満は、ありません。
カリキュラム いつでも視聴できるので、自由度があり、本人は、満足していました。
塾の周りの環境 自宅から非常に近く、5分以内に通学できるので、とても良かったです。
塾内の環境 建物自体が、それほど大きくないので、生徒が密集する状況がありましたので、やや不満。
良いところや要望 予備校に、行かない時は、自宅に、電話が、ありますが、その頻度が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、無事に、大学に合格してくれたので、感謝しています。
東進衛星予備校【エデュマン】長津田駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は招待授業ばかり参加させていただいてるので、実際の授業料がいくらなのかはわからないため
塾の周りの環境 駅から近いし、自転車置き場もあるので通いやすいように感じました。
塾内の環境 みんな静かにやっているので、集中して出来てそうに見えました。
良いところや要望 衛星授業のため、自分の好きな時間に授業を受けることが出来る。
部活の時間と調整しやすい
その他気づいたこと、感じたこと どこが出来ていないか、どんな勉強の仕方をすればいいのかなど、その子に合ったアドバイスをしっかりとしてくださいます。
東進衛星予備校【エデュマン】あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎです。この塾の使い方として、1講座だけうけてあとは自習室として通うという方法がいいかなと思います。
授業を目的として行くのであれば、担当の先生の口車に乗せられたくさん講座を取れば成績が伸びるという間違った考えを持たないようにしましょう。復習命です。何度も何度も繰り返し復習して完璧に理解したら次に進んでください。
講師 教師の質は良くないと思います。電話をしたときの対応も対面で話したことがないのにも関わらずタメ口でしたし、身だしなみや話し方がチャラチャラしている人が多いように感じました。質問対応していただいた時も的を射た回答は得られませんでした。
カリキュラム 英語と数学を受けました。
普通に分かりやすかったです。まあ今の時代基礎はYouTubeの無料授業で完璧に完成するので、もし講座をとるのであれば応用問題を扱う授業を受けた方が効率的かなと思います。
塾の周りの環境 あざみ野駅を出て徒歩5分もかからない距離なので通塾しやすい立地にあります。隣にはコンビニもあります。
塾内の環境 勉強に集中できる環境です。雑音もなく、自習室も広々としています。
良いところや要望 とにかく自習室がいい!何時間でもいれます。
もっと真面目なチューターを増やして欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ