塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


坪田塾【中学生・高校生コース】の口コミ・評判

3.50 104件
料金:2.9| 講師:3.8| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.9| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

61~80件を表示 / 104件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

坪田塾【中学生・高校生コース】四谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

よかった点は、設備費は他塾同様ありますが、
その他は月謝だけなので、そこはよかったです。
悪い点は、まだわかりません。

講師

まだ初回はオリエンテーションでしたので、
短時間の指導でしたが、子供は予習のやり方などわかりやすく説明してくれて楽しかった。よかったと言っていました。
まだ本格的ではないため、-1にしましたが期待できそうです。

カリキュラム

教材は、市販本を本人のレベルに合ったものを用意してくれました。まだ教材を用いた授業をしていないので、よいか悪いかわかりません。

塾の周りの環境

駅から信号渡ってすぐで、とても便利です。
治安も学生が多い駅で悪くありません。

塾内の環境

広いスペースに机が並べられていて、静かで雑音もなく環境はよいと思います。

良いところや要望

子供の心理に沿って教えて下さるので、子供のやる気を出して、満足の行く高校に進学できるようご指導お願いしたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】戸越校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

最低料金が高いです。
授業数で割ると妥当なのでしょうが 我が家はきびしいです。
先生が付きっきりで見てくれているわけではないので この金額が内容に見合って妥当なのか?は疑問です。

講師

講師と親が会うことがないので わかりかねます。
全てメールでのやりとりです。
電話でやりとりができればと思います。

カリキュラム

GWはしっかり授業を入れてまわりと差をつけよう!と案内がきましたが 翌週はその分 ガッツリ一週間休みになっていました。それならば 通常通りの授業時間の組み方にして GWは家族と休みを合わせたいなと 残念に感じました。
教材は先生のおすすめのワーク等を 自分で本屋などで買って用意するので 高くなく良心的に思いまた。

塾の周りの環境

戸越商店街を通ってすぐです。
お店がたくさんあり 明るいので問題はないですが
子供の誘惑がたくさん有ります。

塾内の環境

みなさん 集中して勉強しているので静かです。
教室は綺麗だと思います。

良いところや要望

基礎から勉強をさせてくれるところや 週3回勉強出きるのは 勉強の習慣がつく上で 我が子には合っていると思います。
結果が出てくれることを願います。

その他気づいたこと、感じたこと

先生が子供に合えば 伸びるのではないかと思います。
勉強への取り組む姿勢や考え方がどの先生にも同じようにあればいいなぁと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】西荻窪校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

1時間の単価は安いのですが
週の最低受講時間が長いので
それなりの値段になります。

講師

まだ受講して間もないのでわかりませんが
わからないことは丁寧に教えてくれるようです。

カリキュラム

教材は市販されているものを使うので
入手しやすいのと、安価ですみました。

塾の周りの環境

駅前なのでとても便利てす。
駅じたいも繁華街ではないので
治安もよいてす。

塾内の環境

隣の机とパーテーションがあるので集中できるところがよいです。

良いところや要望

連絡はメールのみなので便利でもあり不便でもあります。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】北浦和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

教えないスタイルで定額。土日祝休みで定額は、高い。休みが多いし、開いてる時間も短い。
普通の受験塾に比べたら値段を見たら安い?のかもしれないが定額で休みばかりでは高いのでは。

講師

理系の講師が1人しかいない。講師は、教えないので良く分からない。

カリキュラム

とにかく、前に戻ってやり直すので間に合わないのではないかと不安しかないので、精神面で辛い。

塾の周りの環境

駅近で、人がたくさんいるし、塾ビルなので子どもを多い。コンビニも近くにある。

塾内の環境

少しづつ人が増えている。だだっ広い教室でやってるので周りの指導も聞こえてしまう。

良いところや要望

電話がないので、直ぐに対応してもらえないし急用もどうしたら良いか分からない。休みが多いのに、時間の融通がきかない。マニュアル通りで、臨機応変さがない。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】神戸三宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

土日祝は休み。これで成果が出れば良いが。

講師

通い始めたばかりなのでわからない。
親が授業を受けているわけではないのでわからない。

カリキュラム

市販の問題集をやらせているだけなのでカリキュラム?なのかよくわからない。模試などで結果を見ないと身についたのかわからない。

塾の周りの環境

三ノ宮駅からはそれほど遠くはないが繁華街のど真ん中なので一歩、塾を出たら良い換気とはいかない。

塾内の環境

ただ机がずらりと並び衝立で区切られているだけなので雑音があれば丸聞こえの環境だとおもう。自習室もない。

良いところや要望

まだ通い始めたばかりなので良いか悪いかわからない。模試を受けてみて結果が出たら良いが。

その他気づいたこと、感じたこと

子どもは嫌がらずに通っているが、入塾説明会にあった様な成果がでるかはわからない。まだまだ家庭学習が少なすぎるので。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】大森校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾に比べれば安価ですが指導時間が短いので得しているのかイマイチわかりません。

講師

教え方は上手いと思いますがフォローが全体的にイマイチだと思う。

カリキュラム

基礎まで戻る学習法は素晴らしいと思う。明らかに実力が伸びていることを感じることが出来る。

塾の周りの環境

駅が近くにあるので良いと思う。塾周辺をよく利用しますが治安が悪いと感じか事はないです。

塾内の環境

TPOをわきまえない生徒が数人とそれに乗っかって会話している講師がいます。笑い声がうるさく思いました。

良いところや要望

講師からうるさい生徒に注意をして欲しい。今まで1回もそのような場面に出会っていません。生徒が生徒に注意しずらいのはわかっていると思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】星ヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

通う日数、時間が多いので、どうしても高額になってしまいます。どこの塾に通っても同じことですが。

講師

子供と講師の皆様との信頼関係が大変良く安心して預けられると思っております。

カリキュラム

学校の数学教材は青チャートですが子供のレベルが追いついておらず、また、高校2年生には数3も始まってしまうため悩んでいましたが、焦って追いつくのではなく、白、黄チャートをテンポ良く確実にクリアしていくことで青チャートにレベルアップさせてくださいます。

塾の周りの環境

自宅から車での送迎で通っていますが、塾の周りにコインパーキングが数カ所あります。 地下鉄の駅、バス停、タクシー乗り場が直ぐ近くにあり、万が一車が使えなくとも困りません。

塾内の環境

教室の座る位置によって、まわりが塾へ勉強に来ている生徒さんとスマホを見に来ている生徒さんに分かれるようで、希望する席が空いていないと勉強に集中するのにエネルギーを使うようです。

良いところや要望

兎にも角にも子供が先生方に寄せる信頼感です。 今の状態を見ればかつての塾の足りない部分がよく見え、どんなに教育レベルの高い先生であっても信頼関係を築けなければ勉強にプラスにはならなかったのだと痛感しております。 こちらの塾へ変えて良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】三軒茶屋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

講義形式ではないため他校とは比較しづらいが、いわゆる個別指導塾の形式の中では安い部類だと思われる。

講師

講義型の方式でなく、自習した結果を確認・指導する方式なので、、本人の個性にあっているようだ。

カリキュラム

独自教材ではなく、市販問題集などの教材の中から本人の学力にあったものを各自で調達するもので、教材費で収益を得ようとしていないところには好感が持てる。

塾の周りの環境

交通手段はほとんどの人が徒歩か三軒茶屋駅利用と思われる。駅出口からも1分程度で便利。建物にはおそらく意図的に看板が出されていないが、このほうが生徒のセキュリティ上には良いように思う。

塾内の環境

本人の聞き取りによると、講義形式ではないため、各人が自分のペースで学習していくのでそれなりに集中できる環境のようである。

良いところや要望

ビリギャルに代表される(宣伝もうまい)塾のため、進学校の生徒たち同士が競い合うというより、自分の学力をベースに学習を進めているようである。

その他気づいたこと、感じたこと

現在のところ本人が気に入って通塾しているので、これといった不満点はない。学力の向上具合が客観的には分かりづらい気がしている。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】戸越校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

毎日通うコースを選択した。やはり、受講料は高めになるので仕方ないが、勉強するリズムがついたのでよかったと思っている。

講師

個別の相談に何度ものっていただいた。また、子どもの塾での様子や勉強の進捗状況と今後の課題について毎月レポートでいただけるので安心できました。受験に向けての小論文と面接、エントリーシートの書き方、家庭での自学の進め方などについても細かくサポートしていただいた。常に子どもの頑張っているところを見つけて励ましてもらえたおかげで、子どももやる気が出て勉強に前向きに取り組めた。

カリキュラム

教材は、指定の各学年の復習に合わせたものを使用した。それぞれのポイントを抑えて問題を解き、その理由も理解して説明ができないと次に進めないシステム。そのため、わかるまで繰り返し繰り返し取り組むことができた。

塾の周りの環境

駅から近く、商店街も隣接しているので遅くなっても明るく人手があるので安全面はよかった。

塾内の環境

1人ずつソーシャルディスタンスをとって同じ方向を向いて勉強をしていました。室内は整理整頓されていて、先生の目も届きやすく集中しやすい環境だと思う。

良いところや要望

基本、問い合わせは電話はなくメールのみなので、すぐに連絡を取りづらい面もあるが、先生はすぐに返信をくださるので不都合はなかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】四谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高い。コストパフォーマンスが合うかどうかは、受験結果によるとおもいます。

講師

子供が気に入っている。 アウトプットをしているので、成果が見込めそう。

カリキュラム

教材は市販の問題集や参考書をたくさん購入し、取り組んでいる。 オリジナルのものは特にない

塾の周りの環境

駅から近く、新しい施設のためそこそこ環境はととのおているようです。

その他気づいたこと、感じたこと

とくにない。 こどもが気に入って通塾しているので、満足しているとおもう。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】四谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は、はっきり言って大変高いと思います。結果が出れば良いと思い、負担しています。

講師

子供が気に入って選択したので、良いと思います。

カリキュラム

沢山の教材を購入しています。毎回、アウトプットしているので、今後成果が出ることを期待しています。

塾の周りの環境

交通手段は電車で、比較的駅近くで新しい施設のようで、綺麗なようです。

塾内の環境

自習室もあるようですが、什器である椅子の状態が良くないようで、クッションを持参しているようです。

良いところや要望

子供がいくつかみて、決めたので、良いと思います。アウトプットができることが重要であると思いますので、成果を期待しています。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】車道校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

質問しなければ時が過ぎていってしまう。その方針は理解して受け入れるが、授業料は少し高めである。

講師

教えてもらうという受け身ではなく、自ら考える癖をつけさせてくれている。

カリキュラム

自分でわからないところを見つけ、そこを重的に教えてくれる。やらないとわからないところがわからないことにやる。

塾の周りの環境

近鉄を上がってすぐのところにあり、大変便利である。周辺環境もまずまず。

塾内の環境

こじんまりしたところだが、勉強をする環境はできている模様。絶えず教師が見てまわってきにかけてくれている。

良いところや要望

保護者との連絡がもう少し頻繁にあると状況を確認でき安心できる。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】都立大学駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入会金は無だと嬉しかったのですが、他は高すぎることはないと思います。

講師

まだ通い始めたばかりですが、本人はとてもやる気をもっているので先生がモチベーションを高めてくれているのだと思います。

カリキュラム

市販の教材で、扱いやすいです。お薦め教材をすぐにアマゾンで購入しました。やる気も出ているようです。

塾の周りの環境

駅の近くで便利です。大通りを渡らなくてはならない点はありますが、第一校舎はいっぱいなのでこちらになりました。

塾内の環境

集中できる環境です。換気のためドアが開いているので、蚊にさされるそうですが。

良いところや要望

緊急事態の時、電話がつながると嬉しいです。基本、メールでの対応なので。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】西荻窪校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

単価は比較的良心的だと思います。ただ、学習習慣が付いていないので、習慣付けるため通塾日が多く、月額は思ったより高くなってしまいます。

講師

親身に指導してくれていて、息子も嫌がらずに通っている。
自分の学力に合わせてスタート出来るのが良い。

カリキュラム

スケジュールを自分の都合で管理出来るので、都合が合わせやすい。
市販の教材なので、経済的負担が比較的軽い。

塾の周りの環境

息子が通っている高校の最寄りの駅の目の前なのでとても便利です。

塾内の環境

各々が自分の机で自習しているので、とても良いです。また、教室も出来たばかりでとても綺麗だと思います。

良いところや要望

最低学力が無い状態でのスタートなので、自分の学力に合わせてスタート出来るのでとても良かったです。
入塾出来るか心配でしたが、受け入れてくださり、安心しました。これからも本人の個性に合わせた指導をお願いしたいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】国立校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.50
投稿:2021 生徒
料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

カリキュラム

教材は塾で用意されるものではなく自分でAmazonなどで買わないといけない。

塾の周りの環境

駅からは徒歩1分弱で着く。周りは中学生などが多いが集中してる人しかいない。

塾内の環境

生徒はまじめに受ける人が多かったが、講師と一人一人対面する時に世間話など関係ない話を大きな声でしたり笑ったりなどして集中することはほぼ不可能だろう。

良いところや要望

良いところは近くにコンビニやマクドナルドがあるくらい。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】西荻窪校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

回数によりますが、トータルすると程よい金額かと思います。ただ他の塾は自習室が無料で使えるところもあるそうですが、こちらは有料、講師に質問もできないようです。塾のお考えも理解はしていますが…

講師

通い始めて日が浅いためまだ判断はできないが、良かった点は、学校の先生とは違いフレンドリーに接してくれるようです。悪い点は、親は塾の様子が分からないので定期的に先生からも連絡がほしいです。

カリキュラム

学年をさかのぼって振り返るため、躓いた箇所が明確になる。躓いたところは一緒に考え理解できるまでやる! 

塾の周りの環境

駅前にあり栄えているので治安がよく、交通の便も良い、塾までは明るい場所などで安心。
駐輪場がないため近くの有料駐輪場を使わなければならないのが難点

塾内の環境

清潔感があり、良い環境で勉強に集中できる。
学習については、理解できるまで寄り添ってくれる。

良いところや要望

出来れば毎月教室での様子や学習成果のようなレポートがあると良いと思います。今は、子供からの話しのみで、どうなっているか心配な部分も

その他気づいたこと、感じたこと

通い始めて日もあさいので気づいた点はないのですが、子供が一生懸命取り組んでるのがわかるので、ありがたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】本郷三丁目校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

学年が上がるにつれ料金が上がるのが少し不満です。もう少しお安ければよりいいと思います。

講師

講師と話しやすく勉強だけではなくて進路についても気軽に相談できるような感じです。講師の方と直接お話しする機会がないのが残念。

カリキュラム

自分でAmazonで指定された教材を買わされる。カリキュラムの説明が保護者には伝わらないのが残念です。

塾の周りの環境

自転車で行ける距離なのですが雨が降った時には学校から塾までの交通の便が悪いです。

塾内の環境

教室は広いのですが生徒さんは勉強に集中していて環境は良いと思います。自習室が有料なのが残念です。

良いところや要望

当日急に行けなくなったときの振り替えがしやすく柔軟に対応してくれるのは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

三者面談を定期的に開いてくれないので塾での様子が全くわからない。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】本郷三丁目校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.50
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別指導のため高く、また入塾前のテストや検査でも料金をとるので、内容と比べるとコスパはよくなかった

講師

自分に合った担当ではなかったため

カリキュラム

自分の位置が測りにくく、勉強した結果どれぐらい伸びたかがわからない

塾の周りの環境

駅からは近く交通の便はよかった。また店も周りに多くちょっとした買い物は食事は可能。

塾内の環境

個別指導であるが、周りに人が多く入りきれないこともあり、勉強する環境ではなかった

良いところや要望

あまりよいところが見当たらないが、基礎の基礎まで遡ってやったのはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと

説明会の謳い文句と実際の講師の内容に乖離があり、講師の教育も行き届いていない印象があった

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】本郷三丁目校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

コマ数に応じての料金なのですが完全な個人塾ではないので少し割高なのかな。 と感じます。

講師

年齢が近い講師の方が多くざっくばらんに相談できるのが良いみたいです。

カリキュラム

長期の学校の休みには講習があり自分の時間にあわせてこまをいれられる。

塾の周りの環境

自転車で行ける距離なので便利なのですが、雨の時に学校から塾までの交通の便が悪い。

塾内の環境

生徒の人数は多いのですがみんな集中して勉強しているので雑音などは気にならないみたいです。自習室がないのは残念です。

良いところや要望

当日に用事が入っても振り替えが出来るのは良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

面談を定期的にやってくれないので今、どこまで進んでいるかなどがわからない。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

坪田塾【中学生・高校生コース】千種・赤萩校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

割高感はあるが、内容から推察すると適正か。

塾の周りの環境

地下鉄の駅から 至近距離。大通りに面しており、夜も明るい環境。

その他気づいたこと、感じたこと

規模が大きくなり、当初のイメージよりビジネスライクか。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、坪田塾【中学生・高校生コース】の口コミを表示しています。「坪田塾【中学生・高校生コース】はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください