お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「広島県安芸郡府中町」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校広島府中町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの予備校も高いと思うが、毎日通えばその分家庭でかかる光熱費がなくなるので、通えば通うほど得だと思う。
講師 若い先生の方が最新の情報を持っていたり、生徒の気持ちに寄り添いやすいんだなと思った。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパー、パン屋さんなどあり、ランチや間食には困ってないようだった。
信号機のない横断歩道だったので危なかしかった。
塾内の環境 三者面談で訪れるくらいしか行ったことはないが、いつも静かそうだった。
入塾理由 近所にあるから通学しやすいため。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。試験期間でも塾のイベントが優先されます。
宿題 宿題はないが、自分でアプリをいれて、英単語を覚えたりしていたようだ。
家庭でのサポート 雨の日はたまに車で送迎したり、持って行くドリンクを用意したくらい。
良いところや要望 先生が生徒をやる気にさせるのが上手。ただし、やる気になるのは面談直後だけだが。
その他気づいたこと、感じたこと 数ヶ月ごとに費用がとんでいくので、全体のスケジュールを教えてもらいたい。
総合評価 我が子は努力家タイプではないので、この予備校は合ってないように思えた。
東進衛星予備校広島府中町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果が悪いので、高いと思わざるを得ない。希望校に合格できたとしても、高いと感じる。
講師 出来の良い生徒を重点的にもてはやしている感じ。
カリキュラム カリキュラムは立派だと思う。カリキュラム通りに進んでいない生徒に対してのホローが無い。
塾の周りの環境 公共交通機関で簡単に通いにくい。自転車との併用で通っている。
塾内の環境 騒がしい生徒がいるらしいが、先生がきちんと指導していない様子。
良いところや要望 良いところは特にない。子供の希望で最初に決めてしまったのでしょうがない。
その他気づいたこと、感じたこと もうひとり子供がいたとしたら、ここにはいかせない。ほかの塾をさがす。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ