お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「広島県府中市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校広島府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じた。受験期に多くの授業をとると結構なお金がかかり、必要な授業を受けられれば良いが、自分に合った授業が見つけられなければあまりよくないと思う。
講師 わかりやすく教えてもらえた。また授業の内容もしっかりとわかりやすく解説されていた。
カリキュラム 充実していた。教科書と動画による勉強はわかりやすいと感じた。難易度も自分に合わせて選ぶことができるのでよかった。
塾の周りの環境 駅の前にあり非常に便利であり、コンビニなども近くにあるため、昼食なども簡単に変えて良いと感じた。
塾内の環境 静かな教室で集中できた。また、感染対策もしっかりとされていて安心できると感じた。
良いところや要望 先生にも気軽に話を聞くことができ、自分の進路についてや、自分に足りないことを知ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール管理が少し難しいと感じたがそれ以外は良いと思う。体験にも参加してみて決めることもできる。
東進衛星予備校広島府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに料金も上がっていきます。中学3年生は塾の日数も増えるので仕方ないですが、夏期講習のときは高かったです。
講師 勉強の仕方や改善すべきことを的確にアドバイスしてくれたり、進路について親身に相談にのってくださってとてもよかった。
カリキュラム 夏休みなどの長期休暇にはプリントや過去問を使って徹底的に復習をしていきます。また実践的なテストもあって、本人も受験本番を意識することができて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くということもあり駐車場がないので、雨の日の送迎などは少し不便でした。
塾内の環境 通路は少し狭い感じもありますが、教室内は綺麗に整頓されていて、落ち着いた雰囲気で勉強に集中できそうでした。
良いところや要望 講師の先生方が親身に相談に乗ってくださるので、子供も先生を信頼していて、いい関係が築けていると思います。要望があるとすれば、土足と土足禁止の境界が曖昧なので、しっかり分けるか、全面土足にするかしてほしいです。
東進衛星予備校広島府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学の授業料並みですね。
講師 個別にカリキュラムを組めて,先生も色々相談に乗ってくれた。ただ、料金が高いから辛かった。
カリキュラム 先生とも面談が定期的にあり、やる気が再燃する機会があるから。
塾の周りの環境 バスの最終が早いため、毎日片道20分かけて、送迎した。田舎だとなかなか塾に通うのも大変だった。
塾内の環境 一人一人に机やパソコンがあり、色々な教材も揃っていて、センター試験に向けて対策がとれました。
良いところや要望 担当の先生が本当に良かったです。コミュニケーションも取れてるようで、センター試験前や後、大学入試の前後にも 心配して電話をくれたりと、子どもも頑張る気持ちを持って試験に望めたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生より、私は信頼できました。
東進衛星予備校広島府中駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありません。東進の場合は、途中で辞めても返金処理がないので、成績が全く上がらないのに我慢しています。
講師 私語が多い所が悪い所で、先生の人格的に魅力があるせいか、喜んで通っていました。
カリキュラム 定期テストのときには、過去問題をいただける点が中学の時は良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので、便利です。周りの中国銀行に駐車している方が目立ちます。
塾内の環境 環境は良いです。雑音も気になる事はありません。何も問題ないです。
良いところや要望 東進にも先生が教えてくれればいいのにと思います。質問しても何も答えれないらしいです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ