東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「広島県広島市安佐北区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校広島可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高く感じました。ただやはり、質を考えると妥当なものかと思います、
体験でも一度行ってみればわかるとおもいます!
講師 よかったです!いい勉強方法を教えてもらえて、その後の勉強にも役立てることができました。
楽しくも学べ目標も達成することができました。
カリキュラム 教材もとても分かりやすく、季節講習も非常に参考になりけっかにつながりました。ありがとうございました!
塾の周りの環境 少し通学にはとおかったですが、勉強することが楽しくて苦にはなりませんでした。おすすめしたいこうでした。
塾内の環境 勉強できる環境は最高に整っていました。周りとも競い合え全てがよかったです。室内も大変綺麗でした。
良いところや要望 環境、質共に悪いところは一つもありませんでした。
ずっと楽しく勉強でき、結果も伴い最高の通学期間でした。
大変充実しておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でも、学習でき他の人に遅れをとることもなく気持ちが続きました。この環境はなかなか無いなと思います
東進衛星予備校広島可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金自体は高くも安くも無いとは思う。合わない講師がいなければ適正だと思う。
講師 話しやすい講師もいたが、合わない講師もいた。その講師からは進路指導等して貰えなかった様で、やる気が出ない様だった。
カリキュラム 自分のペースで学習は出来た様だが、あまり意欲が湧かない様だった。
塾の周りの環境 通学経路にあり、特に問題無し。メイン通りから一本入ったところにあり静かではあった。
塾内の環境 メイン通りから一本入ったところにあり静かだった。自習室もあったので、特に問題無し。
良いところや要望 講師がせめてマニュアルに沿った指導を行っているかのチェック体制を整えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がきちんと生徒に対応しているか、生徒の成績を把握して指導出来ているかを確認する体制作り。
東進衛星予備校広島可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行っても行かなくても料金が変わらないが一括払いでスッキリした
講師 不明なところを質問すると的確な指導により解決に導くことができていたと聞いた
カリキュラム 自由な学習時間を自ら設定することができて、苦手な教科も積極的に学習することができたと聞いた
塾の周りの環境 自宅から近いこと、学校の帰りに直接行けること、近くにコンビニかあること
塾内の環境 個人個人で学習に、集中できるように机などが配置されていると聞いた
良いところや要望 他の塾生と仲良くなり、お互いに教え合う環境が整っていたと聞いた
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付きは無い、無事に合格まで指導してくださって感謝しています
東進衛星予備校広島可部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には成果がなかったと感じている。うちの子には合わなかったと思う。
講師 先生が常時いるわけではないので、質問したいときにタイムリーにできない。塾が狭くて、自習に向かない。
カリキュラム インターネットでの授業が多く、自宅で自由に履修できる点は良いが、わからくても質問ができないため、本人はそこが嫌だと言っていた。
塾の周りの環境 立地自体はそこまで悪くないと思うが、わが家からは遠かったので、送り迎えが大変であった。
塾内の環境 教室内が狭くて、自習などにあまり向いていない。若干雑然とした感じ
良いところや要望 担任の先生は親しみやすく、コミュニケーション能力が高かったので、楽しくは通えていた。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。