東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「埼玉県大里郡寄居町」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校寄居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年があがるにつれて、とてつもなく料金が上がっていった。高校では、担任の授業はほぼないのに、なぜあんなに高かったのか不思議。
講師 高校3年の途中に担任が知らないうちに辞めていたから。無責任。
カリキュラム 担任の言われるがままの教材だったので、選べなかった。よく分からなかった。
塾の周りの環境 塾駐車場が少なく、とても狭い。暗い。周辺に何も無かったから。
塾内の環境 隣の部屋の声が聞こえて、気になった。部屋が狭く、息苦しい感じがした。
良いところや要望 親としては、良いところは無かった。ただ、子供が気に入っていたので、通っていただけ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供任せが多すぎて、最後までよく分からなかった。担任の調子が、良すぎる事も問題があり。結局第一志望には合格出来なかった。
東進衛星予備校寄居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任のすすめるがままに、教材を購入したので、ずいぶん高かった。
カリキュラム 担任のすすめるがままの教材だったので、良かったのか悪かったのかわからない。
塾の周りの環境 毎日の送り迎えが大変だった。駐車場も狭い。違う校舎にたびたびテストを受けに行くのが面倒。
塾内の環境 隣の教室の話し声が聞こえ、集中できるのか不安になったりもします。
良いところや要望 入塾の時は良いことばかり言っていたけど、結果は残念だった。子供が気に入っていたので、続けていただけでした。
東進衛星予備校寄居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容を考えると高くないのかもしれませんが、途中で伸び悩んだときに受講クラスを追加したり、夏期講習、直前講習なども受講したので総額ではかなりかかってしまいました。
講師 先生方は熱心かつ親身になって進路についての相談にのってもらえました。
カリキュラム カリキュラムの種類はとても多く、様々な進路やレベルに対応できるものと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅から数百メートル程度と近いのですが、夜は少し人通りも少なく暗い感じがします。
塾内の環境 建物はちょっと古い感じで、雑然とした感じがします。席数は充分あると思います。
良いところや要望 定期的に三者面談をしてもらったり、進路指導は良かったと思います。建物や設備が少々古い感じがしたので、もう少し環境面を改善してほしいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて、いろいろ話をきけて、親の私も勉強になりました。
東進衛星予備校寄居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、金額面だけでみると高価な部類であると思います。ですが、受けられるカリキュラムやサポートを考えると、値段相応ではないかと思います。
講師 授業料は高価でしたが、それに見合う指導は受けられたのではと思います。第一志望はかなり高めに設定したので残念な結果でしたが、希望していた大学、学部へ進学することが出来ました。
カリキュラム カリキュラムはかなり詰め込んでしまったようで、子どもは大変だったと思います。ちょっと心配しましたが、自分で選んだので頑張っていたようです。
塾の周りの環境 自宅からは遠いですが、通学途中の駅から近いので通いやすかったのではと思います。駅から近いけど、駅の周りは夜遅い時間になると暗い感じなのが少し心配でしたが、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 塾内は勉強する雰囲気については良かったようです。お世辞にもキレイという感じではありませんが、よく手入れされていて管理されていたと思います。
良いところや要望 静かな環境、ノイズの少ない環境、学びをすすめやすい環境を提供してもらえたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは言われてからやる感じ(勉強だけでなく生活面で)でしたが、この塾で学んでからは自立する感覚も生まれてきたように感じられます。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。