- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,483件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「滋賀県」で絞り込みました
東進衛星予備校守山銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前に決めて登録した講習を受けるようになっていたと思うので、追加料金があまり発生していなかったように思います。
講師 塾長しかお話した事がありませんが、親身になって相談に答えていただきました。
カリキュラム おおよそ事前に申し込んでいる講習を受けさせてもらうだけで、さほど追加料金が発生しなかったように思います
塾の周りの環境 塾から自転車置き場が異常なほど遠く、面倒なので、自転車を使わず、よく送迎をしていました。
良いところや要望 自分の家のパソコンや、自分のスマホで簡単な操作で学習できる暗記ものの教材がたくさんあり、良かったと思います。
東進衛星予備校南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的に高かったと思います。ただビデオを理解できるまで何度でもみることができたのはよかった。
講師 年齢層の近い助手の方が多くて、色々な相談にのってももらえた。
カリキュラム 教材は、ビデオ聴講がほとんであり、何回も理解できるまできけたのがよかった。
塾の周りの環境 教室の周りは明るかったが、人通りが少なく、夜遅くなると心配した。
塾内の環境 教室は小さくて狭かったです。ただ、狭い部屋なので逆にたのひとの様子がよくわかり刺激を受けたようです。
良いところや要望 トイレが少なかったのが良くなかったようです。特に定期試験前は大変だったようです。
東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金が高いです。ただ講義の内容はすごく良いみたいで一応しっかり授業をこなしていたので妥当なのかと思います
講師 チューターの先生にはいろんな話を聞けて良かったようです。映像授業の講師の先生の講義は申し分なかったみたいです
カリキュラム しっかり受講すべき講義が決められていてそれをこなせばある程度力はつくようになっていたと聞いています
塾の周りの環境 駅に近く通学便利でしたが夜は遅いので車でのお迎えは必要でした。
塾内の環境 自習室は静かでいつでも利用でき喜んでいました。よく休日の勉強しに出かけていました
良いところや要望 料金がもう少し低ければ言うことなしです。映像授業が好みの子には向いていると思います。
東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択した科目の料金を一括で支払う必要があり、家計を逼迫させる。
講師 基本的に自分で学習する必要パターンになっている。講師はわからないところだけの指導方法
カリキュラム 選択した枠だけの動画を視聴する権利を買い、何度でも繰り返し学習できるシステム。
塾の周りの環境 ローカル路線しかなく、家庭での送迎が必要。帰りの時間が遅く、生活リズムが大きく変わった。
塾内の環境 駅の近くなので、電車の騒音がある。建物も古く防音性は優れていない。
良いところや要望 具体的な進学可能な学校を教えて欲しい。また進学校を決定するタイミングも教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 家族との面談などが少なく、どの程度進んでいるのかがわかりにくい。
東進衛星予備校南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直な話、少し高いと感じました。ただ何度も聴講できるので、仕方ないかと感じます。
カリキュラム 事前のテストの結果と志望校から、最適なカリキュラムを作っていただいた
塾の周りの環境 周りが暗く、少し気になりましたが駅に近くそこそこ人通りもあり、安心でした
塾内の環境 教室は少し狭かったですが、勉強に集中できたので問題無かった。
良いところや要望 特にありませんでしら。しいて言えば、教室が狭かったことぐらいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験のために通わせたが、私立大学の年間授業料程度の金額が必要であった。
講師 通信制のため、全国で一律の受講ができ、本人のレベルに合った講義内容になる講師が講義にあたる。
カリキュラム 通信制のため、様々な講義の中から、進みたい方向に合った講義のカリキュラムが組まれる
塾の周りの環境 駅の真正面にあり、学校帰りに直接行くことができる。スーパーやコンビニもすぐで、途中で飲食物を買って、長時間滞在し受講ができる
塾内の環境 通信制のため、個人個人に仕切られたブースで受講するようになっている。このため、周りが気にならず集中できる。
良いところや要望 通信制のため、個人のレベル、進捗に合った受講ができる。また、個人別に指導員がいるので、必要なときは指導を受けることができる。
東進衛星予備校彦根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思う。
講師 基本的に映像授業なので、日々直接話す時間は少ないようだが、指導を求めれば個々に親身になって対応してくれる。
カリキュラム 基本的に映像授業の為、どこまで個人の苦手分野をフォローできているか不安な部分もある。
塾の周りの環境 登下校に利用している駅の駅前で、余分な交通費を使う事なく立ち寄れる。
塾内の環境 保護者が教室に立ち入ることがほとんどないので、雑音の有無などは確認できない。
良いところや要望 同じ学校や同じ部活のメンバーでグループ面談を実施して、お互いの士気を高めてくれているようなので、とても助かる
東進衛星予備校近江八幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講カリキュラムが多いほど割引料金がありますが結局時間が捻出できない場面もあり多くとるほど不利になる場合がある。
講師 基本的に授業に関しては衛星であり自由に学習できるスペースが確保されており学習しやすかったと思う
カリキュラム 自分の受けたい教科に対してアドバイスなどいただきながらマイペースで進められることができる
塾の周りの環境 学校の帰宅帰り及び駅前に隣接しており毎日10時まで学習ができた
塾内の環境 駅前という立地条件でありますがやはり飲食店のテナントが階下にあり多少騒がしい場面もあった
その他気づいたこと、感じたこと 衛星予備校の場合は母5人の新宿の度合いによってスケジュール及びカリキュラムの内容の見直しも含めて個別対応が必要である
東進衛星予備校膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比較していないので、難しい質問でした。我々の家族にとっては、高いと思いました。
講師 チューターが親身になってサポートしてくれたので、学習意欲を継続出来たと思う。
カリキュラム どちらかと言えば、マイペースで学習するタイプであったが、節目節目で学習進捗の管理を頂き、良かった。
塾の周りの環境 JR駅に近く、交通の便が良かったので。また自宅から、比較的近い塾だった。
塾内の環境 自習室が休日も解放されており、非常に快適な環境だったと聞いています。受験前は、大いに活用していたと思います。
良いところや要望 塾を自らの学習意欲を上げる場として、活用すべきと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 在塾中に、特に困ったことはありませんでした。コロナ禍で、大変な環境ですが、子供の為に頑張って頂きたいです。
東進衛星予備校彦根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室は解放されていて自主がいつでも出来る環境ほいいが料金は積み重なり高くなってしまう。
講師 子供が先輩より講師陣の方が素晴らしい人達が多いと聞き入塾させた
カリキュラム 本人のやりたい事に合わせてカリキュラムが揃っており選択枠がある
塾の周りの環境 駅前とはいえ、寂れてきつつあり夜とか治安が心配であり送り迎えは必須
塾内の環境 家で勉強するより集中できる環境がありまたいつでも質問などができる環境は良い
良いところや要望 ネット授業になっている分+αの要素が欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの待ち時間を考慮して教室は閉めてももう少し待機スペースみたいなところを開放して欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校彦根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払っているが、夏期講習など追加が必要。オプションも多く費用がかさむ
講師 講師の先生のアドバイスが良く進路についても現実的な話ができる
カリキュラム 夏期講習など遅くまで解放されているので自宅では出来ない集中出来る環境が整っている
塾の周りの環境 過疎化が進み駅前といえども食事など簡単にできる環境が少ない。
塾内の環境 集中できる環境であるが、出入りもありそこら辺りがもう少し良ければいい
東進衛星予備校南草津駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分に合ったカリキュラムを作れるのですが、そのため逆に費用はかかったと思います
講師 色々な講師がいて自分に合う講師と、質問点といろいろ相談できた。
カリキュラム 自分の進路に合わせたカリキュラムを作成できて、無駄なく対応できた。
塾の周りの環境 駅から近く、街灯もあり、人通りもそこそこあり安全と感じられました。
塾内の環境 教室は狭かったですが、色々と勉強ができるような仕掛けがありよかった。
良いところや要望 もう少し広かったらよいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 働き方改革で仕方ないかもしれませんが、受験期になればもうそこし早く開けて欲しい。
東進衛星予備校膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに、普通の塾と同じような価格です。ただ夏期講習等の別料金は無いので、年間で考えれば安いかもしれないです。
講師 映像授業と言う事もあり、退屈しない様に、わかりやすく解説してくれるので。
カリキュラム 大学受験に向けてのカリキュラムをこなしていくのは良いと思いますが、子供のペースが上がらないと、進まないので、もう少し指導してペースを作って欲しい。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあるので、安心して通わせられると思います。
塾内の環境 教室は静かで、勉強に集中出来る環境が整っていて良いと思います。
良いところや要望 映像授業なので、自分の空いた時間に受講出来るので、部活等忙しい人には合っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の目指す大学に向けてのカリキュラムなのは良いが、きちんと進められない時に、子供のレベルを引き上げる対策をしてくれるのかよく分からないので、そこは不安です。
東進衛星予備校守山銀座校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校時点で一括支払いする必要があり、かなりまとった額を準備しなければならなかった。
講師 テレビでも有名な講師が多く、興味を持ちながら受講でき、通信教育式なので、本人に合ったペースで進められる。また、個別に指導を受けることのできる担当者もサポートしてくれるので、力は付けやすいと思う。
カリキュラム 子供が飽きず、興味を持って受講できる内容になっている。また、ステップ毎の目標が明確で、本人の進み具合が掴みやすい。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、人通りの多い道に面しているので、一人で行きやすかった。
塾内の環境 個別の仕切りがあり、休憩室も別にあるので、集中しやすかったと聞いている。室内は皆が集中しているため、非常に静かだったようだ。
良いところや要望 個別担当がサポートしてくれるうえ、通信制のため、家でも受講できるシステムになっている。好きな時間に行くことができるので、スケジュールの調整もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 全国的に有名で、システムがしっかりしている。本人のやる気次第ではあるが、やる気になりやすく、うまくハマれば力を付けやすい。
東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先に払うので、一気に大金が必要な感じがします。分割は3回までだったので分割してもまとまったお金が必要です。
講師 映像授業なので講師さんは一流揃いで、色々と自分に合わせて選べるので良いと思います。担当の先生も温かいかたでした。
カリキュラム 教材は、それぞれの映像授業に合った問題集を買いました。学校の内容と少し違うので数学は良いのですが英語は大変だったようです。
塾の周りの環境 駅に近くて便利です。電車の本数は少ないです。自転車置き場もすぐ近くにあります。
塾内の環境 自習室は席は確保できますが、生徒が多いので隣が近い感じです。
良いところや要望 週に一回、ミーティングで進度状況の報告や、単語のテストなどをグループで行います。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なのでいろんな先生の授業が混ざっているコースがあるのでこの先生は好きとか嫌いとかあっても途中で変えられないこともあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校近江八幡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目数と割引との差分を考慮すると全般的に割高と思います。夏期・冬期講習及び郊外模試など入塾時の追加費用が嵩むので金額は大きな負担です。
講師 現状、衛星予備校にて個人の勉強スペース及び定期的郊外模試における偏差値を参考にして最終目標となる大学進学に向けて日々勉学に励んでいます。講師におけるアドバイスも重要ですが本人の自主性を尊重したい。
カリキュラム 教材などは個人の理解度に合わせて選択する必要が有りますが、科目数を増やすことで学校における教材の予習復習が追随出来ないことから慎重かつ自分の長所・短所を加味した上で決める必要が有るかと思います。科目数を多く受講した結果、学費及び選択科目の教材が中途半端になり更に志望校への合格が出来ない事例もあり開校学の利益に捕らわれずに対応して頂きたい。
塾の周りの環境 駅前に新設されたので、利便性及び校内設備を含めて充実している思います。但し、階下は居酒屋及び飲食店舗が入店しており騒音など気掛かりな点が多々有ります。
塾内の環境 4年程前に新規開校された塾にて、立地条件及び設備に関しては申し分が無いと思います。但し、駅前のテナント物件にて飲食店が多数入店しており雑音に関しては煩いと思います。
良いところや要望 定期的に送付される通信資料における内容にて進捗率を含めて把握できます。
東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、選択カリキュラム数に応じて金額が異なり予算とかな合わせて受講でしたが、結果的に過剰な選択にて悔やまれる案件もありました。選択科目数にて割引など巧みな営業戦略だった思います。
講師 大学進学に際して、国立志願だとセンター科目が多く、広範囲のカリキュラム選択に失敗した事で 志願大学への合格が出来なかった為浪人生活となった。高校の進路指導者におけるアドバイスと塾講師の意見が異なる事で、路頭に迷う結果になり本人のモチベーションが低下した思われます。自己責任では有りますが、高校先生と塾講師での立ち位置が不明確?塾は、基本的に自習室で有り自宅よりも集中して学習出来たと思います。
カリキュラム カリキュラム選択でミスが有り、これが進路における大きな岐路であったと思います。つまり、大学選択において、塾のカリキュラム選択が如何に重要で有ることが分かった。
塾の周りの環境 駅前の開校塾にて、帰宅途中に毎日訪れており自宅よりも快適に勉学に励めたと思います。駅前周辺には飲食店が多く利便性は抜群です。ただし、多少騒音など気掛かり点は有りますが問題有りません。
塾内の環境 駅前に新規OPENしており、立地条件及び設備環境は問題有りません。
良いところや要望 個人予備校では無く、個人のペースで理解を深める事が可能で有り自主学習スタイルに最適と思います。また、定期的にカリキュラム選択における進捗率と郊外模試における結果など含めて講師(塾長)からアドバイスを頂いております。駅前及び空調管理が行き届いており安心して行かせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 個人スケジュールを重視して開校して頂いており、本人の自主性(やるき)が成績に結び付く思います。
東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比べてかなり高いと思う。料金設定はコマ数により上下することになる。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にのってもらえることがよかった
カリキュラム 教材は自分に合わせて選定してくれた。とても理解してくれている雰囲気が良かった。
塾の周りの環境 交通手段は近江鉄道しかない。乗り遅れたら1時間まちになつたてしまう。
塾内の環境 自習室もあり静かで、常に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 独特の解き方がわかりやすい。コミニュケーションがとりづらい。
東進衛星予備校JR石山駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進の授業料は全般に他に比べると高く、オプション料金も多いのが不満であった。
講師 ほとんど映像授業だったので、ちょっとした疑問点でも質問できず、評価もつけにくかった。
カリキュラム 自分のペースでカリキュラムをこなせるてんはよかったが、教材については標準的であった。
塾の周りの環境 駅から近く便利ではあったが、そもそも人通りが少ないので、女子だったならばやや不安を感じる。
塾内の環境 自習室は、個々のスペースが狭めだったので、も少し机が大きければよかった。
良いところや要望 模擬試験の返却が早いところはとてもよかった。塾とのコミュニケーションは取りにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のぺーすで進められるので、体調不良時には、休みやすかった。
東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には一年ごとに一括払いの方が割引があるのでそれを利用しているため、まとまったお金が必要です。
講師 映像授業なので、どこの教室でも同じクオリティーの授業が受けられて、著名講師陣なので分かりやすく安心です。
カリキュラム 志望校にあった映像授業を取れるので、無駄なく志望校合格に向かって自分だけのカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境 駅横なので人気は常にあり、駐輪場も完備されていて通いやすい環境です。
塾内の環境 個別に机があり、集中できる環境です。飲食可能な部屋もあり、ルールもしっかり決められているので、長時間の学習も可能です。
良いところや要望 高校生なので、そこまで保護者が口出しすることはありませんが、保護者会や懇談会なども定期的にあるので、その都度先生と保護者と本人とで目標や志望校も確認でき良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ