お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「北海道北海道のそのほかの地域」で絞り込みました
東進衛星予備校岩見沢四条通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの負担はありますが、受講内容の自由度などを考えると妥当ではないか。
講師 自分の都合のいい時間に通い、講義が受けられる。自由度が高いので本人の都合を優先できる。
カリキュラム 各種講義が随時、自分の都合で受講できるので活用しやすいようです。
塾の周りの環境 とりあえず市内にあるので通うにはそれほど時間を要しない。送迎も必須ではない。
塾内の環境 直接の講義ではなく、Web利用なので、活用しやすいようです。
良いところや要望 直接講義を受講している訳ではないが、勉強するにはいい環境を提供していただいている。
東進衛星予備校函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高いと思います。そしてあれもこれもとなるので、消化しきれない部分も多いです。
良いのは、辞める時に、購入したテキストや料金を
返金していただけることです
講師 基本的に衛星授業を一方的に受けるスタイルなので、
質問がしにくく、つまづいたところがそのままになってしまったのが難点
カリキュラム 教材の数が多過ぎて、消化しきれないものがある。
スケジュール管理も考えていただきましたが、学校生活と噛み合いませんでした
塾の周りの環境 繁華街近くなので、通いやすく、道路を渡れば駐車スペースもあります。
塾内の環境 教室設備は広く、ブースも充実しているので、
自習するには最適だと思います
良いところや要望 親身になって、面談相談はあると思います。
また、LINEで連絡がくるため、忘れることもなく
助かります
東進衛星予備校北見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパの面で疑問が残ります。せめて半額くらいがせいぜいではないのか?
講師 通信授業ではあるが、専属の講師が進度とうに対して助言がある。ただ、料金に対してのコスパの面で疑問がある
カリキュラム 通信授業であるが、適切な指導がある。ただ、コスパの面で疑問が残る。
塾の周りの環境 塾の前が大変混雑する。電話をただで使用できるため、塾の前でひたすら待つ必要はないが、テスト後等の混雑は勘弁してもらいたい。
塾内の環境 学習環境は良いようです。行って勉強するスペースがなかったと言う話しは聞きません。
良いところや要望 塾のミーティングや模試の日程がわかりにかくい。個々で違うことはわかるが、情報を共有する方法はあると思うのだが
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他気づいたことや、感じたことはございません。
東進衛星予備校岩見沢四条通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は選択する科目やコマ数にもよりますが、比較的高めだと思います。
講師 大学への現役合格へ向けて、模試や定期テストの成績から、何が不足しているか?を常々アドバイスしてくれたり、定期的に勉強や進路等について面談をしているところか良いと思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、進路や苦手な科目をよく考慮して、無理なく続けられるよう選定してくれました。
塾の周りの環境 市の中心部に立地しており、駅やバスターミナルへも徒歩7?8分位で交通事情は良いです。
しかし、駐車場が狭く、送迎時に混み合うことが難点です。
塾内の環境 教室や自習室は、個別スペースが広く作られているので良いと思います。
良いところや要望 先生達は皆親切で、生徒一人一人に親身に対応してくれます。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内にエレベーターと階段がありますが、階段は狭くて傾斜がややきついので、上り降りが大変です。
東進衛星予備校小樽駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代が別とか、夏期講習が入ってないとかできれば込み料金が良かった。
講師 きちんと教える。親にきちんと連絡成績を教える。合否の状況やを言う。
カリキュラム 特に思いつかないが受検を第一に指導してくれたと思う。北海道に合わせてくれていた、
塾の周りの環境 街の中心地で車でも迎えに行きやすかった。家からも近かった。
塾内の環境 成績が良かったクラスのせいか人数も少なく環境は申し分無かったと思う。
良いところや要望 特に悪い点はないが、もう少し子供にハッパをかけてもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校釧路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね。
大変、生活が苦しいです。が、
何もしないで家でスマホいじっているより
勉強して賢くなってくれるなら塾に行ってほしいと思います
講師 塾に通うようになってから、家でも ちゃんと勉強しているようです
カリキュラム タブレットやスマホでしっかり勉強できているみたいです。勉強方法があっているようです。
塾の周りの環境 学校から、バスで通ってます。
帰りは遅いし、暗いので迎えに行きます。
塾内の環境 タブレットを使った、個人授業なので個々に集中できる感じのようでした。
良いところや要望 コロナに感染しないように
ミツにならないよう安全に学習してほしいと
いつも思います
東進衛星予備校釧路鶴ヶ岱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかとの比較があまりできないのですが、最低限での講義だと、こんなものかなと思います。
講師 進学に関して、色々な相談をしており、親身になってくれていると感じております。
本人の勉強のスタイルも把握してくれており、的確なアドバイスなどしてもらっているようです
カリキュラム 受験を乗り切るための最低限の講習で頑張っておりますが、上手に使うことで、手応えを感じているようです
塾の周りの環境 学校から近いので、下校後真っ直ぐに塾に行ってます。歩いて行ける距離にあることは、とても、便利です。
塾内の環境 自宅での講習も可能なので、テスト前など混み合ってるような日は、自宅で学習しています。
良いところや要望 本人とよく話をしてくれているので、三者面談などに行っても、話が早く、確認事項などで終わります。
東進衛星予備校北見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金が月払いではなく年払いなので途中で辞めたとしてもほとんど返金はない。一括払いだと結構な負担になる。
講師 自分で映像授業を受けるかたちになるので、とくに講師に教えてもらうというのはないのだと思う。
カリキュラム 英語と数学をメインに授業をうけているが、難しいらしくなかなか進まない。まだ成績にも結び付いていない。
塾の周りの環境 立地は駅前にあるのでなかなか良いと思う。JR駅やバスセンター、バス停も近くにあるので通いやすい。駅前には交番もあるので治安もよいのではと思う。
塾内の環境 特に雑音が気になって勉強に集中できないとは聞いたことがないので。
良いところや要望 映像授業なので部活のない日や休みの日に積極的に進めるなどができるので、部活と塾の両立はしやすい。強制力がないので本人のやる気がないとなかなか厳しい。
東進衛星予備校北見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的には普通だと思う。ただ高校生になってからは値段が高い
講師 中学生から現在で6年間通っているので先生方とも親しく親身に相談に乗ってもらってます。
カリキュラム 中学生までは課題が多く、課題を理解出来ないと返してもらえない。高校に入ってからは通信教育に変わりより自主性が求められるようになりました。
塾の周りの環境 駅前なので公共交通などのアクセスは良く、ただ車でお迎えの際は駐車場がないので苦労する
塾内の環境 教室は綺麗で新しいので快適ですが夏場はエアコン効きすぎて寒い
良いところや要望 長年通っているので親しい先生が多く、何かと気にかけてもらってる
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが教材費をもう少し安くして欲しい。中学生と高校生が同じ建物なので、お迎えが大変
東進衛星予備校岩見沢四条通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年鑑の金額がきめられており模試なども含まれているため、わかりやすい料金システムだった
講師 モチベーションが下がりそうになると色々な方法でささえてくれ、最後までやり遂げることかできたて
カリキュラム 個々の学力に応じたカリキュラムが用意され、諦めることなく通塾することができた
塾の周りの環境 通学路の途中にあり、学校の帰りに寄りやすく、街中にあり治安もよい
塾内の環境 個別のブースがあり、他の生徒を気にせず学習に取り組むことができたよ
良いところや要望 親とも面談してくれ、子供の様子がわかり、共有できて良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出たので、高いも安いもないと思う。価値観は人それぞれでは。
講師 可も不可もないが、特に問題にすることもなく最後まで通い結果が出たので良かったと思う。
カリキュラム 可も不可もないと思う。結果が出ているので、悪いということはないと思う。
塾の周りの環境 特に気になることはない。治安が悪いというわけではなく、交通の便も比較的良い場所にあるため。
塾内の環境 特に問題なることはないと感じていた。子供の口から不満が出ることもなかったので、問題ないと思う。
良いところや要望 全体的に良かったと思うし、要望もこれと言ってない。特に問題なく通うことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。不満を感じることもなく。最後まで通うことができたのでよっかたと思う。
東進衛星予備校函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのかよくわかりません。大学に合格すれば安いものですが。
カリキュラム 教材は大学入試共通テストの過去問集らしく、それをひたすら個人的にやっているらしい。
塾の周りの環境 高校からすぐの場所にあるので、移動はかなり楽でいいと思います。
塾内の環境 見たことはないのでなんとも言えないですが、静かな環境らしいです。
良いところや要望 良いところは自習時間が比較的長く開放してくれているので、時間がたっぷりあること。要望はとくにありません。
東進衛星予備校函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 結果が出ているので、特に高いとは感じない。高い安いは人それぞれの判断だと思う。
講師 とくに問題に感じたことはないし、こどもも不満を口にしたことがないため。
カリキュラム 特に不満を感じたことがない上、子供も満足している様子だから。
塾の周りの環境 学校から近く、そんなに危険を感じる理知ではないことと電停が近いため。
塾内の環境 特に子供から不満を感じる言葉が出てきたわけではなく、成績も安定しいたので問題ないともう。
良いところや要望 要望は特にはない。良いところは結果が伴っているので、漠然とではあるが良いと感じている
その他気づいたこと、感じたこと とくにはない。基本は子供の判断が一番で、それに答えるのがい親の努め。
東進衛星予備校釧路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は決してやすくないが、講義の内容は受験に必要な内容で満足している。
講師 大学進学の具体的なアドバイスもあり、参考になり教え方もわかりやすい。
カリキュラム 大学受験に向けたカリキュラムとなっており良いが、理解できない部分もある。
塾の周りの環境 駅の近くにあり公共交通機関も利用しやすく、学校からも通いやすい距離にあり良い。
塾内の環境 教室は個別に仕切られており、立地場所も静かな場所で集注して勉強できる。
良いところや要望 自分の都合で通塾出来、曜日や時間の融通もきくので予定が組みやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験や勉強に対する相談にも親身に乗ってくれて頼りになりありがたいです。
東進衛星予備校函館ラ・サール学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習ビデオを一括で購入して、こなしていくスタイルなので、本人に本当に必要なものばかりとはいえないのではないかと思います。
講師 熱心な先生で、息子の気持ちを上げてくれました。少しでもサボると電話をかけてくれて励ましてくれて有難いと思いました。
カリキュラム 教師のビデオを観て学ぶスタイルなのでマイペースに出来る店は良かったのかな、と思います。受動的な授業を受ければ身につくという 訳では無いので、利用次第だと思います。まだ終了していないのに次の教材を薦められて、あまりに高価なので驚きました。厳選して交渉しました。
塾の周りの環境 通える塾のチョイスが少ないので、寮から近い塾を選びました。
塾内の環境 遠方なので、両親とも見に行ったことはないのですが、子供は何も問題なさそうでした。
良いところや要望 先程の回答と重複しますが、働いている先生はとても熱心で良かったです。塾の特色でもあるビデオ講習が高価なのと無駄もあるのではないかというのが不満でした。あと受動的に授業を聞くだけではなく、能動的に勉強出来るシステムが有れば良いのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 前記していること以外は特にありません。電話をもらったのは親にとってはありがたかったですが、子供にとってはプレッシャーになったようなので、その子の性格に合えば良いのではと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしてもそれなりに有名な塾なので料金は高いです。講義を選択できるので調整することができます。もっとお手ごろだと多く講義を選べるのでもっとよいと思います。
講師 若い方が、進路等のアドバイスしてくれてるようなので、話しやすいようです。実際の講義もえりすぐりの講師のようで、わかりやすいようです
カリキュラム 自分の志望校等にあわせた講義が受けれるようで、わかりやすいようです
塾の周りの環境 学校帰りに徒歩にて通塾できるのは時間のロスが少なくてよいです。
塾内の環境 自分の席が指定され、ブースになっているようなので集中して勉強できるのはよいです。
良いところや要望 勉強できる体制が整っている。他の生徒もいるのでモチベーションアップになる。
その他気づいたこと、感じたこと もっときめ細かいアドバイスしてくれてると助かります。(志望校がこの地区からはあまり志望しない学校なので)
東進衛星予備校岩見沢四条通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 積極的に利用する子には易いのかもしれないがやる気が無い子の場合は高く感じる
講師 相談には乗ってもらえる。指導は映像が中心であるため個別にその相談の内容が活かされにくい
カリキュラム 実績があり、全国で展開しているフィードバックがあるためかきめ細かい感じはした。
塾の周りの環境 交通の要所にあり、明るい中心部であり安全な気がする。駅やバス停も近いが車を止めるスペースは無い
塾内の環境 建物が古いわりには掃除が行き届いており、照明なども明るい印象。
良いところや要望 講師が親身であった。また映像授業で有名な講師の授業を受けられるのは良い
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業が中心であるため本人の主体性がキーになる。受動的な子の場合はあまり向かないかもしれない。
東進衛星予備校釧路鶴ヶ岱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金設定だと思います。けど、子供の学力に適切なカリキュラムの組み方とではないように思います。学力レベルで料金が高くなっていて、子供の学力レベルよりも2ランク上位のコースを設定にされたことがあります。子供の学習に負担がかかり、親も経済的に負担になったことがあります。
講師 若い講師の方なので、話もしやすく相談もしやすかったようです。優しい感じの方らしく、もう少し厳しいことも言ってもらっても良かったのかと。
カリキュラム 自分としては、子供にマッチしているカリキュラムかどうかはよくわからないので。
塾の周りの環境 家からさほど遠いわけではないので、夏はよいのですが、冬は夜遅く子供を迎えてに行くと、道が狭いので事故が起きそうなので。
塾内の環境 子供がどのように自習しているかなどよく分からないので、そのような評価になりました。
良いところや要望 定期的に面談があるので、学習の進捗状況等をわかりやすく説明してくれます。担当の方も若いので子供の気持ちに寄り添ってもらえるので良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士のグループでの面談があり、周りの人との学習についての交流があるので、他の人の進捗状況が分かって自分のやる気などが計られて良いかと思います、、
東進衛星予備校北見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々カリキュラムを組んでいただき 結果 それなりのお値段を請求されましたが、結果 希望の大学に合格できたので、それなりの価値があったように思われます。ただ やっぱり 高いなぁ。という感想は否めません。
講師 担任の先生には、進路のことで 相談させていただき その際 親身になって回答してくださいました。また 大学受験という微妙な時期 親の言葉には耳を傾けなくても 塾の先生の言う言葉は素直に受け入れられるというところもあり そう言った面でもお世話になりました。また担任の先生以外にも お話しも年が近いせいか参考にさせていただいていたようです。高校の先生では、教えてもらえない 受験にもっと偏ったプロの答えが 子供達も安心して受験に臨めました。
カリキュラム 個別に担任の先生がカリキュラムを組んでくださるので 子供も納得して授業を選択することができました。難を言えば 料金がかなり高い。セット割もあることはあるようですが、お得感はあまり感じられません。もう少し 安ければ、あと少し 特別授業も組めたかも。とは、思います。
塾の周りの環境 通っている高校からまっすぐ徒歩で通える範囲にあるので、不便を感じたことはない。近くにコンビニもあり 途中でお腹が空いても心配はない。駅からも近く、また 防犯カメラもしっかりあるので 安心です。
塾内の環境 受験生だけの教室とかはないらしく あまり緊張感のない高校一年生や2年生が うるさかったと、言っていました。
良いところや要望 息子達には塾のスタイルがあっていたんた。と思います。映像授業がやっぱり 合わないという方もいらっしゃると思うので。自分のペースでしっかり目標を持ってちゃんと勉強できる人には 良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全国模試 統一模試 など 部活、その他の理由で 出席できない時 別日対応でやっていただきたかった。わがままかもしれないがどうしても調整のつかない日はあるので 先生方にはご迷惑をかけるとは思いますが、何らかの対応をしていただけたら 嬉しかったです。
東進衛星予備校函館ラ・サール学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマごとに料金が設定されており、また回数が決まっているので、年間で相当の講義申込み必要となり金額がかなり高額となる
講師 講師によっては、受講科目をふやして対応しようとする人もいるが、親身に相談できる講師は本人に最適で無理ない内容を提案してくれる。
カリキュラム カリキュラムご多数あるので自分にあったカリキュラムが選択できる
塾の周りの環境 学校の近くにあるので行きやすいし、出席が少ないと、放課後に迎えに来て受講させてくれる
塾内の環境 リアルタイムどの講義でなくネットワーク使用したため各自ヘッドホン使い、また各自は仕切りでくぎられている
良いところや要望 衛生放送の講義のため、わからないところの質問が講師に直接できない
お住まいの地域にある教室を選ぶ