- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.33 点 (181件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【開明グループ】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【開明グループ】」「埼玉県」で絞り込みました
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に提案された料金が高すぎて何とか最低限で契約したが、中期、後期になるとまた追加の講習を提案される予定のため、合格に必要なトータル料金がすごいことになりそうだと感じているため。
講師 口コミで良いというのは聞いていたが、本人が体験授業したところ分かりやすくて良いとのことだった。
カリキュラム 単位毎にチェックテストがあり合格しないと先に進めないシステムになっているため、身につくと思います。
塾の周りの環境 駅から近く徒歩や自転車で通えるし、ロータリー内なので送迎がしやすい。コンビニや牛丼チェーン店、ファストフード店も近くにあるため便利。
塾内の環境 建物自体は古いが、清掃も整理整頓も行き届いている。同じ建物内にジムがあるし駅のロータリー内だが騒音もないので集中できる環境。
入塾理由 家から通いやすく料金的にも納得がいく範囲であり、志望校に合格するためのメソッドや教材がしっかりしていて校長先生の熱意も伝わってきたため。
良いところや要望 合格のためのメソッドやシステムがしっかりしている。さすが東進という感じ。契約も決して強引ではなく校長先生も熱意があり安心して任せられそうだと感じた。
総合評価 合格メソッドや講師、校長先生の質は高いが、今後も追加講習が必要になる可能性が高く、やはり料金が高くなるだろうと思っているため。
東進衛星予備校【開明グループ】上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新年度が始まって3か月が過ぎてからの入塾だったが割引がなかった。
講師 講師については映像授業だがわかりやすいと言っている。体験授業の時に何人かの講師を比較して選べた。また早送りで観ることも出来るため、時間が無い人にとってはよい。
塾の周りの環境 学校の部活帰りに寄れるところを探していたので、交通の便や立地については満足している。駅からも近く治安は悪くない。
塾内の環境 入塾して間もないため、また塾内で食事してないが食事スペースが(あるのかわからないが)あればいいと思う。
入塾理由 他の塾の見学ができなかったが、体験授業を受けて本人のやる気と通いやすさで決めた
良いところや要望 一番の要望は料金です。途中入学者は月割りで割引があればいいと思います。
総合評価 料金は高いが授業内容や立地には満足しているので評価は普通になるが、最終的な評価は全てが終わってからでないと何ともいえない。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。大学受験に向けて、安定した勉強環境を買えるとしたら安かった。
講師 分からなかったところが質問しやすい環境と聞いていたので良かった。
カリキュラム 良かった。本人に合ったペースで苦手分野を集中的に実施していただいた。
塾の周りの環境 便利だと思う。子は自転車通学だったが、駐輪場も確立されていてよかった。私も伺ったことはあるが、不便に感じたことはない
塾内の環境 特に不満はない。何度か訪れたことがあるが、良い環境だったと思う。
入塾理由 知人の紹介から。本人と相談し、説明を見て合いそうだったので。
良いところや要望 生徒によく気を配っていただき、本人も勉強しやすい環境であると喜んでいた。
総合評価 良かった。本人に寄り添った勉強環境を整えていただき、非常に感謝しています。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果もほどほどに出ていたため、あまり文句などはない。しかし、いけなかった時などまあ取られていた
講師 生徒の苦手な分野などを徹底的におしえてくれ、わかりやすい教え方を模索していた。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしていて、授業がわからないや遅れたりすることがあまりなかった
塾内の環境 物が散らかっていたりするわけでもなくしっかり勉強をするための環境であった
入塾理由 家から近いところにあって、送り迎えが簡単にできて、お友達なども通っていたから
総合評価 様々な面で生徒の支えになろうとしていて非常にいいところだと感じた
東進衛星予備校【開明グループ】上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとはいえない
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも比較的、歩行者が多いので立地、治安は良い方だと思います。交通の便もバスがあるので良いと思います。
塾内の環境 周りが静かな環境で勉強できそうだと思いました。
参考書や赤本などが並ぶ資料室みたいなところは整理整頓されていました。
入塾理由 他者からの推薦と子供の希望、体験や面談での印象、場所の近さなどから決めました
良いところや要望 通う日にちや時間に制約がなく自分のペースに任されているところが良いところかもしれません。
総合評価 塾の方の説明にやる気と自信がある程度感じられたので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【開明グループ】上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局は対面授業じゃないと行かなくなる。オンライン授業ならば、もっと安くて良いと思う。
講師 部活の忙しい高校生には魅力的だと思うがなにしろ行かなくてすむので、とにかく割高に感じる。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしているが、要はそれをやり切れるかどうか。
塾の周りの環境 駅から近く環境は良いと思います。治安も立地も悪くないです。食事をするにも、コンビニは近くに沢山あります。
塾内の環境 ビルの5階くらいなので、駅から近くてもうるさくはないです。教室も特に可もなく不可もなく普通です。
入塾理由 近くにあり、オンライン授業が部活と両立できて良いと思い選びました。
良いところや要望 教室スタッフがあまり良くないと思います。
事務的で、アドバイスも役に立たないです。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像を配ってるのに他の塾と比べて高いのは疑問におもいました。
講師 わからなかったとこがあったらすぐに先生に聞けるとこが良いと思いました。
カリキュラム 色々なパターンでカリキュラムを紹介してくれるとこに信頼を置けました。
塾の周りの環境 駅に近いので雨の日であっても歩いていけるので立地自体は良く、塾内の雰囲気もよかったので入りやすいと思います。
塾内の環境 エアコンがよく効いているので夏の暑い日にはとても良い環境だと思います。
入塾理由 塾内の雰囲気や進学実績が良かったのが一番の入塾したきっかけです。
良いところや要望 エアコンの整備や自習室の多さは勉強する環境にうってつけだと思います
総合評価 塾自体に関しては環境が良いと思いますが一度に払うお金が多いのが難点だと思います。
東進衛星予備校【開明グループ】上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思いました。料金設定は、学習するコマ数によって上がっていきますが、夏期講習と冬期講習で、演習問題で実戦に慣れていくのに役立ちました。
講師 講師は、受験に合った実戦的で対策と傾向を教わりました。職員の方には、目標を高く持つ意味で、ワンランク上の志望校を勧めて頂き、結果、合格することができました。
カリキュラム 教材は、学力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校に合わせたもので納得感がありました。
塾の周りの環境 最寄り駅の駅前にあり、学校帰りに行くことができ、時間のロスがなかった。学校の帰り道に通えることが最大のメリットでした。
塾内の環境 自習室がしっかりとしており、自習に集中することができて、良かった。
入塾理由 日東駒専レベルの大学に合格できるように、英語、国語、社会(日本史)といった私立文系の受験科目の学力を上げるために入塾を決意しました。
定期テスト 定期テスト対策では、講師は出題範囲に合わせて指導してくれました。
宿題 量は適切で、難易度は可もなく不可もなくでした。次の授業までに適度な分量でした。
家庭でのサポート 自分自信の受験の経験を活かし、大学の場所、学部ごとの出題二ついての傾向と対策をアドバイスしていた。
良いところや要望 塾からの連絡もある程度の余裕をもった日程で、無理のない予定を組むことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 常に志望校よりワンランク上の大学を勧めてきたので、本当に、ワンランク上の大学に合格できるか、半信半疑でしたが、結果、合格できました。
総合評価 結果、最初の志望校より、ワンランク上の大学に合格することができたので、指導内容は、的を得ていた。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分から動けばとても身になると思います
余裕が無いときついです
講師 とても面倒見がよく、最後まで子供に向き合ってくれました
とても優しかったです
カリキュラム 基礎がかたまるまでは自分でやらないと行けないけど
それ以降はとても伸びやすい
塾の周りの環境 コンビニが近くにありご飯や小腹がすいた時にはとてもいいですが夜になると人どうりが少ないです
女の子だと少し心配です
塾内の環境 比較的真面目な生徒が多い印象です
自習室も静かで集中しやすい環境だと思います
入塾理由 先生方とても丁寧に対応してくれた
また本人もやる気に満ち溢れていたから
良いところや要望 少しアクセスが悪い気がします
ですがほかのとかろはとてもいいので頑張ってください
総合評価 周りの人に影響さえしなければ大学受験も大丈夫だと思います
またコンビニが近くとても良いです
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は本当に高いと思います。仕事はほぼ娘の為を思って働いていた様な物でした。
講師 授業は大変わかりやすく、先生方も親身になって色々な事を相談してくれていたみたいです。
カリキュラム 自分の時間帯や予定に合うカリキュラムを組んでくださっていたので合格までの成績上昇へと道となったと思います。
塾の周りの環境 可もなく不可もなくです。真面目な生徒さんをよく見かける気がします。不安を感じる事はありませんでした。
塾内の環境 自習室も整っており真面目な生徒さんがたくさんいらっしゃいました。勉強も取り組みやすかったと思われます。
入塾理由 とても近かったので選ばせて頂きました。娘もこちらの塾でお気に入りの先生ができ、無事合格を勝ち取ることができました。
良いところや要望 講師の方々が親身になって相談してくださる事が大変良かったと思います。
総合評価 料金が高いです。努力が身を結べば高いとも思いませんが、もし落ちたらと思うとゾッとします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 明るさでいうととても明るくて接しやすいので授業を聞いていて飽きないところがいいと思う
カリキュラム 子供が知りたいと思っている内容でペースを考えて進めてくれるのでおすすめです。
塾の周りの環境 周りの環境的には治安が悪いなと思ったことは正直一度もないので問題ないかと思う。噂なども特に聞かないので本当に問題ないかと。
塾内の環境 特に雑音はないので集中して授業をかけていると子どもが言っています。
入塾理由 将来のことを考えた結果早いうちから塾に通うことの大切さを感じたからここへ入塾をきめました。
良いところや要望 講師の先生の雰囲気もよく明るくて接しやすいので助かっている。
総合評価 全体的に塾の雰囲気もよく子供を入塾させてよかったと今も思っている。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通のお値段なのではないでしょうか。子供が通いたいと言ったので高いとも安いとも思いません。
講師 子供が先生が親身に教えてくれると言っていました。子供たちのペースに合わせてやってくれてるようです。
カリキュラム 同じような成績の子たちの中で子供が一人一人分かりやすく教えてもらっていると思う。
塾の周りの環境 治安も比較的よく送り迎えなしでいけます。駅も近いため、コンビニなどもあり安心です。電車も夜遅く走っているので一人でも帰れると思います。
塾内の環境 設備は整っており、部屋はきれいでした。駅前なので少しざわつきはあるかと思います。
入塾理由 通学しやすく、子供もがここがいいと言ったため。先生も親身になってくれてるようです。
良いところや要望 駅まで通いやすく子供も気に入っております。立地も良く、通いやすくて気に入っています。
総合評価 有名な塾のため信頼して預けられます。子供の成績も良くなっているため文句なしです。
東進衛星予備校【開明グループ】上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中では安いと思います。でも値段は関係ないと思います。高くでも安くでも、本人がレベルアップしてるのが感じるのが大事です。
講師 本人が判りやすいと評価している。わからない事も周りを気にせず、聞ける環境にある。
カリキュラム 自由に勉強したい教科を自分の好きなタイミングで学べる、やらされてる感がない
塾の周りの環境 多少駅前で、お祭りのときなどヒヤリング試験など聞き取りづらいと言っている。だが普段は集中できる環境です。
塾内の環境 少人数制なので集中できる環境にある。雑音はあまりない、が、お祭り時はうるさい。
入塾理由 本人が探して来て、ある程度自由な時間に通えること、また家から近く負担がすくない。何より衛生ではある、大学の情報も得られるので本人が気に行った。
良いところや要望 少人数制であり集中できること、講師の方もなんでもわからない事は聞きやすい環境にある。
総合評価 何より本人が気にいってる。長く通える環境でやらせてる感がないと本人な言っていて、集中して勉強できていると感じる。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科により科目が複数あり、弱いところを補えるような仕組みになっている。いつでも自習として利用出来遅くまで開校しているので通いやすい。
講師 学校では聞来にくいことなど話しやすいと思います。
学生の先生にも相談して経験談などや勉強の仕方など良く話していると子供から聞きました。
カリキュラム 志望校に則した内容で講習課目を選定して頂きました。苦手な教科も克服出来るように。面談で細かく説明がありました。
塾の周りの環境 駅前でコンビニや飲食店もあり明るく治安もいいので送り迎えはさほど必要はなく利用しやすかったです。車を停める所がコインパーキングしかなく面談の時は歩いて行ってました。
塾内の環境 あまり広くはないですが駅前にしては静かで集中出来ると思います。面談室が1箇所しか無いので先生とお話をする時は予約をして土日の遅い時間にしてもらいました。
入塾理由 大学受験で学校で出来ない過去問を数多く取り扱っている為。学校や家からも近く通いやすかった。
定期テスト 学校の教材を持ち込み範囲を勉強させてもらっていました。似たような所は塾の授業で復習したりオンラインで自宅で勉強したり時間によって自分なりに工夫して利用していました。
家庭でのサポート 送り迎えやお弁当を持たせたり、保護者会、面談と良く足を運びました。
良いところや要望 先生はよく話を聞いて下さり面倒みの良い塾です。土日祝と空いていて、休みの日は10時から行けるので家にいるよりは集中出来ると思いました。
総合評価 計画的に効率よく勉強出来て良いと思います。
コマ数が多いので根気強さは必要だと思いました。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格ではないかと思います。別の塾に比べたらむしろ安い方なのではないかと思います。
講師 熱心な講師が多くわかりやすいと言う話をよく聞きました。また面談でもとても親身になってくれているのを感じました。
カリキュラム 進度に関してもレベル別に合わせてくださるので置いていかれる事なく学べていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 個人的には自宅から近いため送り迎えの心配はなく通いやすかったのではないかと思います。治安も立地もとてもよい。
塾内の環境 とても静かな環境で集中して勉強ができる場所であると感じます。
入塾理由 自宅からの通いやすさや、近所に住む方からの評判がとってもよかったため選びました。
定期テスト 学校別に過去問等で対策をしてくれ、不安なくテストに臨めていたと思います。
宿題 適切なのではないでしょうか、質の良い印象を受けていました。難易度程よいと思いました。
良いところや要望 良い講師と良い環境で勉強に集中できるので学習意欲も向上していった印象を受けた。
総合評価 話で聞いたいた通りの良い塾でした。口コミの内容も間違いではなかったです。安心して子供を預けられます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びなかったのに、月謝が高すぎると思った。
講師 先生がしっかり押さえつけてくれてればちゃんと通ったと思った。
カリキュラム 他の塾に通わせてないが、とにかくいろいろ高すぎると思った。
塾の周りの環境 まあまあ良かったほうだと思う。安心して通わせてた。
塾内の環境 特に問題はなかったと思う。特に文句も言ってわいなかった。
入塾理由 大手の塾だったので成績が伸びると思ったから。広告がたくさんあるから。
良いところや要望 個人的にはとくにないとないと思う。
総合評価 いい人にはいいと思うが、悪い人には悪い。人それぞれだけど思う。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的であったと思うが、講師の方が親身になって教えてくれるので高いとは感じなかった。
講師 授業はわかりやすく、質問をすればしっかりと答えてもらえるため成績上昇へとつながった。
カリキュラム 自分の志望校に合わせたカリキュラムを組んでもらえたため成績上昇へとつながった。
塾の周りの環境 駅から近かったため通いやすく、知安の面でも不安を感じることはなかった。
塾内の環境 真面目な生徒が多く、勉強に取り組みやすい環境であったと言える。
良いところや要望 講師の方が親切に教えてくださったため成績上昇へとつながった。
その他気づいたこと、感じたこと 感染症対策も取られていたため、安心して授業に取り組むことができた。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やたら講習の、学科を薦めてくる。余り身にならなかった。
残念
講師 料金の割あまり成績があがらなかった。その子にあった方法を指導してほしかった。
カリキュラム その子に合った指導をもう少し考えて欲しかった。
理解度の確認を厳しいくしてほしかった。
塾の周りの環境 立地的には問題ないが、夜は酔っ払いなどが多いと感じた。
女子には危ない事もあるかもしれない
塾内の環境 寒気が凄く寒いです。過剰になりすぎとも感じました。
風邪ひいてたら大変
良いところや要望 変更の連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいです。
なかなかコミニュケーションが取りづらい。
その他気づいたこと、感じたこと コロナなどで休んださいは、スケジュール変更は困難です。
受験の情報が多い
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。なんやかやと追加料金があって、私のパート代があっという間になくなってしまった。
講師 私自身関わりがなく、よくわからない。子どもは相談していたらしい。
塾の周りの環境 学校の帰り道で、駅前だったので明るかった。 治安も悪くなかった。
塾内の環境 多分、集中出来ていたと思います。じゅくないはこざっぱりと綺麗だったと思います。
良いところや要望 子どもに任せていたので、特に要望はないが、結局、何校も大学受験をして、一校しか合格出来なかったので、可もなく不可もない。
東進衛星予備校【開明グループ】東大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いなので、後から必要でないと思ってもなかなか変更できず、それが不満でした。
講師 映像なので、講師の良し悪しがよくわからなかったようです。じっさいの講義の方から良いです
カリキュラム 映像なので、わからなかったことを教えてくれることがなくそれが不満でした
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすいかったです。治安もとても良いところです。
塾内の環境 整理整頓はされていてとてもきれいでした。自習室も空いてました、
良いところや要望 映像は子供にはあっていなかったようですが、それぞれだと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ