水戸駿優予備学校
(茨城県水戸市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.52 点 (17件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
水戸駿優予備学校の評判・口コミ
「水戸駿優予備学校」「茨城県」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思います。夏季講習など夏休みの講習でも、高いかなと感じます。
講師 熱心な講師が多数いたなと感じます。講師の急な休みなどはなかった。
カリキュラム 教材は個人に合わせて選定してくれました。先生にはカリキュラム通り指導を行ってくれた。
塾の周りの環境 最寄りの駅からも徒歩数分の所に立地しており、また、コンビニも近かったので非常に便利だなと感じました。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、また、自習室も適切に確保されていました。
入塾理由 丁寧な指導を行っていると近隣の方々などから話しを聞いています。
定期テスト 定期テスト対策は良かった。講師は熱心に規則を大切に指導してくれた。
宿題 量は適切で、難易度も適切でした。次の授業までしっかりやらないとついていけない
家庭でのサポート 熟の送り迎えや説明会にも参加し、情報収集にも適切に努めました。
良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいなと感じる所がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだ際に、講師は適切に対応してくれたと感じている。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると高くはないと思いますが、コマ数を増やしたり学科を増やすとかなりの金額になるので諦めた授業などもありました
講師 こちらから相談しないと聞いてもらえないので自分からいろいろ相談してました
カリキュラム わかりやすい授業がおおかったようですが、基本自分の頑張りなのでついていくのも自分しだいでした
塾の周りの環境 下のかいに幼児用の教室があったので昼間はうるさかったと言う事があったし駅の近くなので自家用車でのお迎えが大変でした
塾内の環境 自習室などはいつでも使えたのでとても助かりました。騒音などの対策がいまいちでした
入塾理由 苦手な教科の克服の為に始めたのですが志望学部に必用な対策や本人の意識の向上にためになったと思っています
定期テスト 定期テスト対策はやってくれていたようですが、スピード感や問題の解く順番などはやくにつました
宿題 とくになく、授業についていくために自分で課題をこなしていたと思います
家庭でのサポート 夜遅いとバスなどが無いためほぼ毎日お迎えに行っていました、あとは本人に任せていたので金銭面についてだけです
良いところや要望 個別指導ではないので自分から考えて相談だったのでやる気がないと続かない感じなのでやる気ぐ続くようにしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振替などしてくれたのでスケジュールはたてやすかったです
総合評価 自分の子供はあっていたので良かったですが努力必須なので大変でした
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格だと思って入塾しましたが、途中からは何にお金を払ってるのかわからなくなってやめました
講師 途中で方針が変わって、講師が直接教えるのが、ソフトを使って自分で学習する形に変わりました。わからなければ質問して教えてもらえますが基本放置。それなら家で通信教育を受けてるのと同じなので不安になってやめました。
カリキュラム ソフトを使って自分で進めていく感じでした。特に学年でどこをやりなさいという感じでもなかった。
塾の周りの環境 駅から高架を渡ってすぐです。駐車場以前は無料でしたが有料になりました。
塾内の環境 教室は四人までしか入れなかったと思います。学年関係なく入れるとこに入る感じでした。
良いところや要望 普通の授業してほしかった。塾長が変わったからといってシステムも変わってしまって残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の学校の補佐に使うのがいいのかと思います。受験には適してないと思いました。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はいくつかに分かれているが若干高いように感じるところはある。
講師 勉強嫌いで目標も無かったが目標が多少なりとも持てるようになった
カリキュラム 基本的なところからわかりやすく説明,教えていただき段階的に目標を持たせる。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分前後と近く交通機関も充実しており,地下駐車場もあるため。
塾内の環境 教室自体は個別に近いかたちで勉強に集中できる環境にあり,やる気を出させてくれる
良いところや要望 勉強に興味がないところをコミュニケーションをしっかり取って興味を持たせるようにしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが,勉強嫌いが少しでも勉強に興味を持って取り組むようになった
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の予備校の料金と比べると安いと思いますが、家計にはやはりつらいです。夏季講習なども高いと思いますが、他はもっと高いので、4点にしました。
講師 対面授業を子どもが希望していたのでこちらに通うことにしました。先生方は、県外からみえていて、各教科ハイレベルな授業を受けることができたようです。特に日本史の授業が本人には良かったようで高得点に結びつき感謝しています。
カリキュラム 特に問題なく感じました。学校終了後には、自主学習に行き授業を受ける為、カリキュラムも問題なかったと思います。季節講習も受験生なので丁度かと思いました。
塾の周りの環境 駅前とはいえ、授業終了後は、ビル前も暗く駅も賑やかではないので、心配でした。遅くなる時間は、迎えに行き対応していました。地下駐車場が30分無料なので良かったです。
塾内の環境 途中でリフォーム?したようで、より学習しやすくなったようです。ロッカーが最初に年間予約になっていたようで、気付いた時には予約終了後で借りられなかったことを残念がっていました。入り口すぐにスタッフルームがオープンにあり、子ども達の出入りにもすぐに気づいてくださり、見守られている安心感がありました。
良いところや要望 いつもスタッフの方が丁寧に対応してくださり安心しました。月に何回かは、担当のスタッフと話をする時間があり、進路相談もしていたようです。スタッフの方々が子どもの顔と名前を分かっていることに安心感がもてました。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に一回か2回しか講義をやらない月と、月に6回程度講義をやる月で月謝が同じというのはいかがなものかと思います。講義が少ない月は月謝を安くするべきではないでしょうか。
講師 そもそも講師と親のコミュニケーションかなかったので、どういう講師かがよく分からない
カリキュラム そもそも教材もほとんど見たことがないので、どのような教材かよくわからない
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐ到着する距離だったので、交通の便は非常に良かったと思います
塾内の環境 自習室で結構騒ぐ学生がいたらしく、その辺の環境はあまり良くないと感じた
良いところや要望 子どもから塾の内容があまり聞けていなかったので、正直どこか良いか、どこか悪いかあまり判断がつきません
その他気づいたこと、感じたこと もっと保護者にも情報が届くような仕組みや対応があるとよかった
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変ですが、人気講師を揃えているので、仕方ないと思っている。
講師 授業が面白く分かりやすく、フレンドリーな先生が多いようである。
カリキュラム 学力別の教材を使っているようなので、勉強になっているようである。
塾の周りの環境 我が家が田舎なので、通うのに時間とひようがかかるのが、大変である。
塾内の環境 自習室があり、教室が広いので、環境としてはいいのではないかと思います。
良いところや要望 始まる時間をもう少し遅らせてほしい。学校が遠いので、間に合っていない。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校は全体的に費用は高いとは、認識してましたが、教科を絞って受講しました。
講師 生徒の人数が多いため、指導が行き届かないのではと思いました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、一般的な予備校とさほど変わらないと思いました。
塾の周りの環境 駅から近くにありましたので、交通の利便性はとてもいいと思います。
塾内の環境 自習室もありましたので、集中して勉強できる環境はあったと思います。
良いところや要望 特に要望はありませんが、受講料金をリーズナブルにして頂ければ、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、本人のやる気次第になりますのでやる気がでる環境があれば、いいと思いました。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないと思いますが、それはしょうがない事だと思います。
講師 カリキュラムも充実していたし、分かるまで良く教えてくれたと子供に聞きました。
カリキュラム 教材も充実していたし、季節講習も多かった。カリキュラムを選べた事が良かったと子供n聞きました
塾の周りの環境 水戸駅に近く治安も悪くなく良い立地だと思います。交通の便は地方の為良くないですね
塾内の環境 教室もきれいで良いと思います。勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 兎に角学力向上出来るカリキュラムや教材を充実して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に意見はありませんが、子供の学力が向上できるような環境への取り組みをお願いします。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり把握してませんが、予備校は高いイメージがありました。それなりです
講師 あまり講師についての話は、聞いてませんが、志望校に合格できたので良かったです。
カリキュラム 最終的に志望校に合格できたので良かったと思います。結果が全てです。
塾の周りの環境 駅から近く環境は良かったと思います。車での送り迎えになりました。
塾内の環境 自習室もあり、環境は良かったようです。最終的に志望校に合格できたので良かった
良いところや要望 最終的に志望校に合格できたので良かったと思います。結果がすべてです。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準がわかりませんが、予備校は一般的に、お金がかかると思う。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので便利だが、駐車場がないので、送り迎えが不便
塾内の環境 自習室もあるようですが、本人のやる気次第なので影響はないと思う
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校が高いのは、覚悟していましたが、合格すれば、高くはない。
カリキュラム 苦手な教科の授業も選定でき、金額は高いですが効果が出てきている。
塾の周りの環境 最寄りの駅からとても近く、遅くなったとしても駅まで迎えに行ける。
塾内の環境 自習室もあり、授業以外でも利用出来るのがとても良いと思われます。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分なりに良く考えて、安くすむように、工夫をしていたようです。
講師 解り易いのことで、1年間かよいつづけていたので、良かったのだろうと思います。結果として合格できたので良かった。
カリキュラム 地元の国立志望で、傾向、対策、問題など、志望校向けの内容だったようです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、学校からも近く、通いやすかったようです。駅近は安心でした。
塾内の環境 自習室が自由に使えて、志望校向けの問題集も、自由に使えたそうです。
良いところや要望 内容は向き不向き、いろいろあるし、相性があるから、わからないが、立地は最高。
その他気づいたこと、感じたこと 結構レベルが高いようでした。上の子供は学校の成績が良かったからついてゆけたが、下はダメでした。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みを抜いた月謝はそこまでではないと思いますが、長期休み期間の講習は3日間とかで高いと思います
講師 子供が信頼しているようで、よく質問をしたり雑談をしたりしている
カリキュラム 受験に合わせた指導なので、学校のテストなどには対応していない
塾の周りの環境 学校の近くで通いやすい駅から近いので人通りもあります駐車場もあるので、迎えにもいきやすいです
塾内の環境 自習室があるので、家でできない子にはいいと思いますうるさい子がいるときは、きちんと注意してくれるそうです
良いところや要望 嫌がらずに毎日通っているので、いい環境なのだと思いますただ、成績は上がりませんそういうことは、ノータッチです
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校を通して申し込むと通常の5分の1の料金で受講できたのがよかった。
カリキュラム 予備校の名物先生の授業を受けることができて、わかりやすくてよかった
塾の周りの環境 水戸駅からすぐ近くなので、電車で通うのに便利なのが良かった。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、時間が余った時に利用できたのがよかった。
良いところや要望 ベテラン講師の面白い講義を受けることができて、わかりやすくてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 名物先生の授業を受けることができて、楽しかったのがよかった。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかと比べれば高めと思う。ただ、内容とも関係するので、一概には言えない
講師 比較的に親切丁寧に教えていただいたと思います。ただ。最終的に希望に行けなかったのが残念です
カリキュラム 集中講義があってよかった。ただし、そのための費用が高かった気がする。
塾の周りの環境 駅から近くて歩いていくる距離でよかった。ただし、車の送り迎えの際に駐車場がなかった
塾内の環境 授業とは別に自習のためのスペースがあったように記憶しておる。休みの日など使わせてもらった
良いところや要望 他がよくわからないので言うのは難しい。ただ、市内の中では比較的に良いと思う。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の比較をしないまま選択しましたので、支払は親に負担をかけてしました。
講師 学力レベルに合わせてマンツーマン指導をしていただけたことが良かったと思います、
カリキュラム 経済学部をめざしており、学習指導も強化カリキュラムを組み込んでいただきとてもよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾できる距離でとてもよかったと思います。雨天など天候が悪いときにでも駅から近くにあり電車を利用できました。
塾内の環境 大通りに面しており、バス、トラックの騒音、振動が気になることはありました。室内は観葉植物が置かれ落ち着いた部屋として整備されていました。
良いところや要望 学力レベルにあわせたマンツーマン指導によりとても学力アップにつながったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾の成果もあって成績が上がりました。苦手な学科も克服すりことができました。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。