塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個別指導キャンパスの口コミ・評判

3.42 2,934件
料金:3.3| 講師:3.5| カリキュラム・教材:3.5
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.4
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

滋賀県

1~20件を表示 / 262件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導キャンパス瀬田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

近隣何社か比較してカリキュラムの内容
こちらの希望する内容に対して一番納得出来る価格設定でした。
苦手だから後で追加などトータルで見た場合は最終どうなるかですが
子どもの進度に合わせて対応してもらえるので良心的な価格だと思います。

講師

子どもが対応してもらっている講師は苦手で分からないところも分かりやすく教えてもらえるので勉強が少し楽しくなった!と言っています。
得意な教科はほっておいてもドンドン進めるようになりました。

カリキュラム

中学受験コースですが入塾の説明の際に実際の入試の傾向とそれに対する教材+プリントで対応するなど、明確な案内があって子どもの理解ペースに合わせて個別に進めていくとの説明だったのでそこが良かったです。

塾の周りの環境

駅前の国道沿いに立地で駅から近いので賑やかです。
人通りはあるのですが駐車場がないので送迎の際少し困るところです。

塾内の環境

書類などは整理整頓されていて比較的静かな環境だと思います。
自習室もあるので良いと思います。

入塾理由

家や学校から近い事と希望校の中学受験に対応していること。
でも一番は、子供自身が講師の先生との相性が良く体験の時点で大嫌いだった国語の勉強が少し楽しいと感じと言った為、入塾を決めた。
また中学受験で個別指導ではお手頃な価格設定かと思う。
夏期講習や冬期講習など6年生になった際にどう変わるかは未知数ですが、ひとまずは頑張って通ってもらえればと!

良いところや要望

通塾時以外の夏季講習、冬期講習などは通塾時の進度や理解度に合わせてカリキュラムを組んでくれるので分からない所をクリアしてくれるので子どものペースに合わせて進むのが個別指導の良い所だと思う。
ひとつ、定期テストはあるが偏差値や希望校判定までは出ないので中学受験の場合は外部で必要になるとおもいます!

総合評価

授業料、講師の質、カリキュラム
全て100%という訳ではないですが価格は良心的で担任制で子どものペースに合わせて希望校目指せるのは良いかと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス栗東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

長期休み中の講習が思ったより高く、トータル的には安く感じなかった。

講師

先生が多く、勉強だけでなく、いろいろ相談に乗ってもらった。

カリキュラム

教材は難易度に合わせて用意してくれた。教材費がかかり大変に感じた。

塾の周りの環境

駅からも近いが、駐輪場に屋根がないので雨天時は自転車が濡れてしまう。
駐車場は何台か停めるスペースがあるので車での送迎もできる。

塾内の環境

教室は建物の2階で人数の割には狭く感じる。
予約制であるが、自習のスペースがあまりない。

入塾理由

家から近く値段も高くなかったので決めました。
友達からの紹介もあったことも理由になります。

定期テスト

定期テスト対策はあった。テストに合わせて解説してくれたようです。

宿題

宿題の量は多くはないが、子供のやる気がないと、しないまま行ってしまう。

家庭でのサポート

雨天時の送迎や、ニ者、三者懇談をした。塾に意向を伝え共通認識を持てるようにした。

良いところや要望

塾に遅れてしまった時は連絡があったり、振替が柔軟であり、通いやすい。

総合評価

和気あいあいとした塾だと思います。
成績が伸びるかは子供のやる気次第です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

普通に週2の授業費はそれぐらいかな?と思いますが、
定期テスト対策などが高いような気がします。

講師

一人一人をよく見てくださり、苦手分野をしっかり理解出来るまで教えてくださいます。

カリキュラム

学校に合わせてくださってます。
苦手な教科は基本の事から教えてくださいます。

塾の周りの環境

駅側にあり電車でも通えます。雨の日は駅のロータリー内に塾があるので混雑しますが…
近くに駐輪場もあり駐輪場を利用したら証明書を持っていたら駐輪場のお金が返金される。

塾内の環境

塾の上の階が居酒屋さんなので人の声が聞こえてきます。

入塾理由

何箇所か体験をして、子供自身がココがいいと言う塾を選びました。
先生との懇談でも、丁寧に教えてくださり、懇談もあり日頃の様子も教えてくださるのですごい助かります。

良いところや要望

とくにありません。

予定がぎりぎりしかもらえないのでできたらもう少し早めにいただけると嬉しいです。

総合評価

子供には適している塾だと思います。
集団だと15人くらいを1人で見られるので、なかなか分からなくても聞けないけど、少人数だと、しっかり見てもらえるから安心

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス大津京校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習などの特別講習があると値段が高くなり、講習を受けないわけにはいかないのがあまりよくない

講師

とても熱心に教えてくれる先生もいるので、その先生に当たるといいです

カリキュラム

子供にあった教材になっているので、それ程問題はないかと思っています

塾の周りの環境

駅のすぐ近くで、夜遅くまで交通量が多いので、安心できるところです。またすぐに電車に乗ることも出来るので、迎えの心配がありません

塾内の環境

駅や道路のすぐそばにありますが、中は静かなので、良い感じかと思います

入塾理由

時間の融通がきくので、部活をしながらでも通えると思いました。

定期テスト

定期テストは試験範囲をしっかりと教えてくれるようですので、問題はありません

宿題

本人の苦手なところを押さえてくれるので、いい感じかと思っています。

家庭でのサポート

部活のあとに行くので、遅刻しないように、塾の日には本人に確認しています

良いところや要望

通常は特に問題はありません。ただ夏期講習などの特別講習の費用を下げて欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。いい先生もおられるので、その先生に当たるといいです。

総合評価

いい先生に当たるととっても子供が喜んでいるので、なるべくその先生に当たるといいです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は個別にしてはリーズナブルですが、長期のやすみの講習はやはり通常の授業料もかかるので負担になる。

講師

年齢の近い先生が多いので質問がしやすい。子供が急な用事の時でも振り替え授業があってありがたい

カリキュラム

カリキュラムは子供の能力によって個別に対応してくれてありがたい。

塾の周りの環境

徒歩で通える便利な場所にあるので送り迎えがいらず、夜遅くの授業も安心できる。
家から近いので休憩時間に帰ってこれる。

塾内の環境

最低限の設備ですが、教室もきちんと整理されていて勉強に集中できる環境だとおもいます。

入塾理由

クラブの先輩が通っていたのが1番の決めてで本人も納得してきめました

定期テスト

テスト前にテスト対策があり、普段勉強しないうちの子にとってはありがたい。

宿題

量は適切な量で学校の宿題の負担にならないのがありがたい。難易度は普通だとおもう。

家庭でのサポート

特に親としてのサポートは特別なし。今年受験生なのでこれからしていく予定

良いところや要望

先生が話しやすく、相談しやすいのがありがたい。
先生も親身になってくれる。

総合評価

我が家にとっては、真面目に塾に行ってくれているからありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス唐崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

結局は成績は上がらない。
返金あるようですがする人はいないと

講師

やはり人間なので合う合わないがあります

カリキュラム

リーズナブル感がありますが結局は、冬季講習、夏期講習等でお金かかります

塾の周りの環境

駅から近いし近くにスーパーがあり買い物ができて大変良い感じです
しかし終了時間が遅くなるので車でお迎えが多い

塾内の環境

結構せまくぎゅーぎゅーな感じがする電車の高架下なのでかなりうるさい

入塾理由

目指す学校に、行くにあたり比較的リーズナブルで友人も行くとの事で決めた

宿題

あまりなかったようので学校の宿題の解説等がある事が多い印象です

良いところや要望

結局は、先生によるので子どもがやる気に成るように頑張っていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと

返金ありとか、個別指導とか書いてありますがやはり無理な事が多い

総合評価

成績上がらず希望高にもうからかず返金等の案内もなく
まーそんなものかと。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス大津京校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生~高校生

料金

とても安い。値段の割に授業の質が良い。もうすこし値上げしても文句は言わない。

講師

1部コミュニケーションがとりずらい人がいるようだが、だいたいの講師は良い。

カリキュラム

進度は他の塾よりは遅いが、遅すぎるわけではない。予習型をしている

塾の周りの環境

駅前で交通の便が良い。他塾が近くにたくさんあるため、夜の時間帯も安心出来る。この塾は生徒が多いようだ。

塾内の環境

狭い。感染症等が心配。整理整頓はされている。雑音等も特にない。

入塾理由

費用が安い。講師の質がいい。友達ができる。知り合いが多かった。

良いところや要望

教室長の質が良い。子供に親身になってカリキュラム等を考えてくれるようだ。

総合評価

この塾おかげで子供は合格することができた。元々勉強の意欲がなかったが、この塾に通い初めてから、意欲が高まった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比べて安く感じた。ただ夏期講習やテスト直前講習があるとプラスアルファ費用がかかる為、なかなかの出費になると感じる

講師

成績が上がらない。むしろ下がっている。我が子にあった勉強法を教えてもらえてるのか不安。

カリキュラム

テストの結果が毎回良くないのでテキストも良いのか悪いのか分からない

塾の周りの環境

駅前にしか我が子に合う塾が見つからなかったから通わせてもらってるという感じ。

塾内の環境

教室までに向かう雰囲気が若干暗い。また教室が狭いように感じる。

入塾理由

ほぼマンツーマンで本人もその方が良いという事と塾代もお手頃だった為

宿題

本人曰く、量も内容もいいとの事。ただそれが身についてるかは別問題

家庭でのサポート

塾の送り迎え、面談、塾から帰ってきたらその日の感想を聞くようにしている

良いところや要望

スタッフの対応は皆さん丁寧。授業の組み方も希望通りでいいと思う。

総合評価

成績が上がらない。どんどん悪くなっている。個々の性格などを把握して、その子にあった勉強法を教えて欲しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別で先生方が付きっきりで教えてくださり、優しく接してくださったそうなので、お安いと思います。

講師

入塾する際に、どのようなところができていないか、整理してくださり、その問題を取り組めるような形の授業を考えてくださった。

カリキュラム

子供の進度に合わせて、授業内容を考え、苦手なところは徹底的に何回も教えてくださった。

塾の周りの環境

家から近く、学校帰りなどでも、子供が1人で行ける場所だったので選んだ。また、知人の子供も同じところに通っていたので、安心して入塾することができた。

塾内の環境

特に騒音などの問題はなく、快適に過ごせることができたし、しっかり課題に取り組めたそう。

入塾理由

高校に上がるために、基礎をしっかり固めときたいと、子供から言われた。

良いところや要望

生徒に合わせた授業内容を考えてくれる。
わからないところがあっても、徹底的に優しく教えてくれる。

総合評価

何より、生徒に合った勉強法を教えてくれたり、分かりやすく、分からないところを教えてくれる先生がいたことが良かった。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

集団指導、週3、個別指導、週2が近い料金。
コマ数は違うが、講師との密着を考えるとコストパフォーマンスは良いと思う。

講師

講師により差があると思いますが、親身に進路について相談に乗ってくれたと思う。

カリキュラム

集団の時と教材はあまりかわらず。教材は標準的なのかと
個別のため、すぐ質問ができる。

塾の周りの環境

駅から数分と近いがち、車の駐車場が無く、送り迎えには問題がある。待ち時間に待機する場所がない。治安は住宅地に近く特にもんは無い。

塾内の環境

自習室が、少しせまい。もう少し広いと圧迫感なく使え、学校の宿題などを講義時間前にすることができるので便利とのこと。

入塾理由

個別指導であり家から近く立地も悪く無い。
悪い評判は少ないので此処にした。

良いところや要望

コストパフォーマンス。現在はテナント入居であるが、駐車場完備を願う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

このくらいは当たり前の値段かもしれませんがもう少し庶民的な値段のほうがいいと思う

講師

気がねに質問も出来てプレッシャーも少なく出来たこと

カリキュラム

教材に関しては、学校で使っている物を使うことも出来て、教材を買う必要がなかったこと

塾の周りの環境

学校から家に帰る道中にあったことと、駅前にあったので交通べんでよかったので無駄な移動時間を使うことなく通えたこと

塾内の環境

教室自体は大部屋でしたが、机ごとに間仕切りをしてあったので集中出来る環境だった

入塾理由

個別指導なので本人に合っていると思ったのと、本人自身も力が発揮出来ると言ったから

定期テスト

テストは定期的にありました、ベネッセの模擬試験などもあり大変役に立ちました

宿題

宿題はありました、結構な量があったと聞いてます、必死やらないと間に合わないくらいでした

家庭でのサポート

塾への送り迎えはもちろんですが、少しでも勉強に時間を費やせるように頑張りました

良いところや要望

塾に対して何か言いたいことがあるとすればお迎えのくるまが塾の周りに止めてるので邪魔だった

その他気づいたこと、感じたこと

特に言いたいことはありませんが、やはりもう少しお値段を安くしてもらえれば嬉しいかな

総合評価

結果として本人の志望校に合格させて頂いたので満足していますので良かったです

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス草津西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べれば値段は安い方だと思います
ただ 夏期講習など値段もあがり
負担でした

講師

年齢も近いが
個別指導でも 同じテーブルにお友達がいたり
学力の差もあり
理解できなかったみたいです

カリキュラム

苦手な数学など 苦手なままだったし
もう少し ちゃんと指導してほしかったです

塾の周りの環境

駅から離れていて
わかりづらい場所にあり
駐車場もなく
不便なところでした
二階にあり 階段も狭かったです

塾内の環境

教室は 狭くテーブルが何個かあり
窮屈そうに見えました
一件 塾にはみえませでした

入塾理由

娘の友達が通っていたから
お友達の親御さんから情報を聞いて決めました

定期テスト

あまり役にたたなかったみたいです
成績もあがりませんでした
もう少し対策して欲しかったです

宿題

学校の宿題と塾の宿題でいっぱいで
予習や復習などもの時間もとれませでした

良いところや要望

娘には 合わなかったですが
評判はいいです
値段も他所に比べれば安い

総合評価

ひたすら 塾用の教材を自分で、解いて
わからなければ教えてもらう

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス膳所校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導塾はどこも高く、その中で一番安いところということで、ここにした

講師

子どもに合った、無理な授業はさせない感じ。ただ毎回先生は変わった

塾の周りの環境

我が家は歩いて行ってました。徒歩10分ほどかかりました。立地は膳所駅から1分なので、とても便利な場所です

塾内の環境

教室は新しいが、広くはなく、なぜか段差があった。少しガチャついてた。

入塾理由

個別で対応してくれる塾でさがした。

定期テスト

定期テストの期間は、塾が子供でいっぱいになるようで、ザワザワしてたようです

宿題

宿題は、プリンと2枚とかなので、少ないほうだとはおもいます。

家庭でのサポート

プリントの整理をしていました。塾からは、特にサポートなしで大丈夫と言われたら

良いところや要望

本人のやる気次第でのびるかも?と思いました。良い塾だ思います

その他気づいたこと、感じたこと

気づいたことは特にありません。地域の子ども達がおおいんです。

総合評価

個別に対応できるのが良かったとおもいます。お値段も良心的でした

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導の塾なので意外と高かった。周りの塾比べて安い方だけど少し不安があった

講師

分からない問題などを入念に教えてくれる優しい方々が多かった。どのような問題でも聞きやすい

カリキュラム

一人一人違う点数目標を立てていたのでそこが良い点だと思い、おもむきがあったそして、しっかりと固められていた

塾の周りの環境

通塾者の皆はしっかりと勉強に取り組み平等だったそして、一つ一つの作業に無駄が少なかった。そして、勉強に対しての忍耐力や継続力そして、耐久力を多く蓄えることができ、安心した

塾内の環境

しっかりと綺麗に整理整頓されて清潔だった。そして、勉強が捗りやすい場所が多くありよかった。

入塾理由

ママ友のこどもがその塾に入っていたそして自分のこどもとママ友のこどもが仲良くしていたため

定期テスト

あまり聞かされていないが計画を重要に考え、しっかりとテスト対策があった。

宿題

だされていないと思う。あったとしてもその量が少なく、自分が見てない間にやっていたのかも、、、

家庭でのサポート

こどもの苦手な教科のとこを重要しており、入念に取り組むようわかりやすい問題などをだしてくれることがあった

良いところや要望

自分の意見が固められ知識が蓄えやすい勉強の仕方であり、今後の社会にも役立つことが出来る知識があった。

その他気づいたこと、感じたこと

他の塾よりかは料金が高い方だが、テスト対策でもしっかりと取り組めてすごく良かったと思った。

総合評価

テスト対策があり、そこでも色々なことに生かせられると感じでたので

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/2 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

普段とっていない教科も定期テスト前に受講できるところは安く通えると感じました。

講師

説明会で、子供に向けて勉強方法の事など、声がけを丁寧にしてくださったところが良かったです。

カリキュラム

学校の進度に合わせて、少し予習できるようなカリキュラムが良かったです。

塾の周りの環境

駅前にあるので通塾するのにはすごく便が良いと思います。ただ、飲み屋さんと同じビルにあるのは少し気になります。特に今のところ何も問題はないですが。

塾内の環境

特に気になる雑音はないと思います。整理整頓もされていると思います。

入塾理由

家から通いやすい場所である事と、本人が体験をしてみて、通いたいと言った為。

定期テスト

とっていない科目も含めた定期テスト対策講座をすごく安く受講できる。

良いところや要望

テスト対策をしてくださる所がとても良いと思います。
受験対策に関しても、テスト対策と同じくらい受講しやすい値段設定だともっと通いやすいです。

総合評価

今のところ、場所やカリキュラム等、総合的に良いと思います。もっと早く通っていれば良かったと思いました。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導塾なので、料金は高めだと思うが、他の塾に比べると安いと思った。キャンペーンなどでお得な料金で入会できたこともあるし、追加でテスト対策授業を受講したい時などの料金も安い。

講師

とても話しやすく、分からなかったところの質問もしやすい。問題を理解して解き進めていると、理解が早いねーきちんと理解できてるねーときちんと褒めてくださった。ニアミスした部分はもったいないので、きちんと見直すよう声をかけてくださった。

カリキュラム

授業を体験と1コマしか受けていないが、学校の授業内容に沿って少し予習をする形で進めてしてくださることで、学校での授業がきちんと理解できる。

塾の周りの環境

駐車場がなく、送迎時に少し困ることがある。駅前であることはいいが、自宅から塾へ自転車で通塾するには遠く、女の子なので、通塾の心配もあり、送迎しているが、塾の駐車場があれば、なおいいなーと思う。

塾内の環境

集中して取り組める環境ではある。学校と同じ机を使用。

あまり仕切りされすぎていないことも質問しやすい環境。

入塾理由

娘が体験授業を受講した時の講師との相性がよかったこと。体験時の娘の理解力や学習状況を分析して連絡してくださったこと。できている部分、強み、今後の課題を明確に示してくださってこと。

定期テスト

テストで出題された問題が、塾で対策学習してくださったところだったため、きちんと解くことができた。要点をおさえて学習させてくださっている。

良いところや要望

講師の先生も教室長もとても優しく熱心に指導してくださり、授業がとても楽しいと話しています。

総合評価

娘の学習意欲が高まる環境、講師の先生がおられて、テストの対策もきちんとしていただけていることがわかり、安心して通塾させられるので。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

紹介だと入塾金が必要なかったり、初回の支払いが少なくて助かるしその分週二回に増やしたりもしたい。

講師

毎回同じ先生で質問しやすいそうです。女性の講師を希望したが、言う通りにして貰えた。

カリキュラム

中学受験対策をしている。ただ、宿題が少し少ないので増やして家庭学習を増やしたい。

塾の周りの環境

駅前店でひと通りも多く、1人で通うには心配しなくてもよいかと。

塾内の環境

駅前なので、騒音はないか心配
上が居酒屋なので大丈夫かな?と思う。子供は声はしないと言っているので大丈夫なのかもしれないが。

入塾理由

集団でわからないまま次に進むより、全て理解してから進めるように、質問しやすい個別を選びました。

良いところや要望

ひと通りの多い場所なので、ひとりで行かせるのもさほど心配な道のりではない

総合評価

まだ通い出したところで詳しくはわからないが、子供は塾が楽しいと通っている。
それが一番です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス守山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

特に高いとか安いとか思ったことがない

講師

教え方が丁寧で、優しい話し方をされていてコミュニケーションが上手だと思いました。

カリキュラム

個人にあったペースで進んでいたので早めに予習が終わり、受験対策に早めに取り組めたのが良かったです。

塾の周りの環境

駅前にあり、都会でもないので治安は良かったと思います。交通量や不審者情報等も少なかったです。塾前も大きな道路ではなく、静かな印象でした。

塾内の環境

不要なものは少なく、机と椅子と仕切りがあるのみなので整理整頓はされていました。

入塾理由

知人がここの塾講師の経験があり、話を聞いて良さそうだったため入塾しました。

良いところや要望

もう少し講師の方から生徒の特徴やレベルについてヒアリングを実施すれば、より最適な指導が行えるのではないかと思いました。

総合評価

講師の方々の教え方や接し方が上手なので良かったのと、実際に合格出来たので成果はあったのではないかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス石山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

紹介キャンペーンなどですこしお得になった 個別なので冬期講習五教科は思ってるより高かったが
集団が合わなかったのでしかたがないとおもった

講師

目指す高校について具体的なアドバイスをいただいた 個別なので先生を選べる 女性の先生にしましょうねと配慮してもらえた

カリキュラム

個別なのでうちの子にあったカリキュラムをつくってくれた 社会と理科が苦手なので多めになってました。冬期講習は五教科ですが、通常は3教科にする予定です。

塾の周りの環境

駅前なので安心して電車でひとりで通わせれた 車でお迎えのひとは周りに塾が多いので大変そうと思いました

塾内の環境

特に気にする点はなかった 交通量は多いので気になるかとおもって子供に聞いたが大丈夫そうでした。

良いところや要望

冬期講習のカリキュラムを作っていただき、色んなアドバイスをもらったので頑張っていきたいとおもう

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導キャンパス安養寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の個別塾に比べると料金が低い
この塾に入る前に他の塾のパンフレットと比べてみてびっくりするほど安かった

講師

生徒に教えれない人が塾の講師をしている
質問するにもできないようなときが多々あった

カリキュラム

教材はそこまで難しくない
応用などの難しい問題は解かないので偏差値50程度を目指しているのならここでも良いと思う
授業内容も生徒に役に立つ裏技のようなものも教えてくれる

塾の周りの環境

車だととても入りづらいとこである
市役所前ということもあり車が通る回数が多く、自転車で行くにはとてもあぶないところ
自転車で止まれるスペースが少ない
治安はなんとも言えないとこである。

塾内の環境

わーわー騒いでることはあまりなく、集中できる環境であった
整理整頓もしていて気持ちよく学習ができるスペースであった

入塾理由

値段がかからないことと子供が個別指導がいいと言っていたから
また、塾の中に居る友達が多いため

宿題

基礎中の基礎ですぐ解けるようなものばかりであり
そこまで悩むことがないようなものが比較的多かったです。
もう少し応用の問題を出してもいいのでは?と思いました

良いところや要望

宿題のレベルを各自希望する高校等によって変えるべき
良いところは楽しく学習をでき、自習スペースもあるとこ

総合評価

まあ全体的に見れば良かったのかな、、と思う塾でした。トラブルも特になく、志望校に行けることができよかった
色々なサポートをしてくれるとこでした

利用内容
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導キャンパスの口コミを表示しています。「個別指導キャンパスはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください