- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.39 点 (2,945件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「滋賀県近江八幡市」で絞り込みました
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の話では、指導技術に多少の不安を抱きます。
カリキュラム 入所したところなので、詳しいことはまだ分かりませんが、現在は苦手な教科を重点的に教えて頂いており、その点は有難いです。
塾内の環境 入所するまで分からなかったのですが、同じ中学校の友達が多く通っていて、ついお喋りをすることが多いのが、難点。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中に他の学生の話し声が気になり、集中出来ないときがあるらしく、
仕切りが欲しいと言っていました。
講習費用は他の塾と比べ、先生一人に対し生徒3人の為、割安感があります。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって教えてくれて良かった。自分の子にやる気を出せるように優しく教えてくれてるので良かった。
カリキュラム 自分の子にいま必要な事を明確にしてくれて良かった。どこからわからなくなってるのか見えるようにしてくれて良かった。
塾内の環境 一人一人大事に扱ってくれてとても助かってます。
体験もすんなりやらしてもらえてスムーズに入塾できました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の一人一人対して親身になって見てくれてここなら自分の子も預けても大丈夫かなと思い入塾しました。自分の子に今なにをすべきか何が足りないのかを明確にしてくれて良かったです。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすく教えていただけて、体験授業から好印象でした。体験授業の先生が人気で担当講師は難しいのは残念でした。
カリキュラム 少し教材が高いかと思いました。
あとは良いと思いますが、宿題を塾の終わりの時間でするようですが、それは家でも良いのではと思いました。
塾内の環境 子どもが先生に質問しやすい。
少しガチャガチャした環境は気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと よい。成績があがるかどうかは、子ども次第でもあるのでわかりませんが、これから子どもの勉強を見守り頑張っていきたいと思います。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べてすごく安いわけでもないけれど、他校より高いこともないと思います。
講師 どの講師にあたるかによっても違うけれど、たとえばこういう場合は、と、身近な題材を使って分かりやすく説明してくれるのでとても良いと言ってました。
カリキュラム 教科書に合った教材を使ってくれるのでわかりやすいし、英語も少しづつ進めてくれるので、苦手だったけれど興味を示すようになった
塾の周りの環境 移転してからは、自転車置き場が教室から少し離れた場所にあり、その場所が大変交通量の多い危険な場所にある。そこを何とかしてくれれば、教室の中は広いし問題ないと思う。
塾内の環境 特にうるさすぎず、かと言って質問しづらいほど静かというわけでもないので、勉強しやすい環境にあると思います。
良いところや要望 とにかく自転車置き場を教室から近くて危険のない場所にしてほしい。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科で、1ヶ月の料金表が1万円程度であったので、概ね適正ではないかと思っています。
講師 個別指導ということで、比較的少人数単位で指導が受けられたこと。
カリキュラム 学校で学習する内容に沿った形で、予習、復習ができたこと。また、教材も内容が充実していたこと。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度の距離にあり、送り迎え以外でも、一人で塾に行くことができたこと。
塾内の環境 勉強、学習に集中して取り組みできるように、机などの配置であったり、工夫がされていたこと。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談を実施しており、本人だけでなく親の意見や要望に対応してもらったこと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ