- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.55 点 (1,288件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
城南コベッツの評判・口コミ
「城南コベッツ」「千葉県千葉市稲毛区」「作草部駅前教室」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
城南コベッツ作草部駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅周辺にある複数の塾と比較して、やや高めな料金設定だと感じました。
講師 最初のころに、塾長の方が教えてくださる時があり、本人のやる気を出してくれたようです。今は授業も始まり、宿題が多くてげんなりしています。
カリキュラム どこでつまづいてしまったのかを知るために、4月からの内容を復習しながら指導してくださっています。
塾の周りの環境 駅前にあるため人通りもあって明るく、また自宅からも徒歩圏内なので本人も行くことに無理がないようです。
塾内の環境 木材が設備に使用されていたり、自然な感じのBGMが流ていて、イメージしていた塾とは違って気に入ったと話していました。
入塾理由 苦手になった科目を、最初から指導していただいて理解を深めようと思いました。
良いところや要望 本人にあった進め方を提案していただき、それに沿って進めているところです。その都度、指導内容の報告書が届くのもよいと思います。
総合評価 料金は個別指導なので割高に感じるものの、間違えたところを宿題にして、またその確認をするなど本人の理解に合わせた対応をして頂いている点。
城南コベッツ作草部駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力の向上に期待して、個別指導をお願いしました。個別なので、それなりの金額はかかると思います。
講師 子供がどの教科も講師の方の説明がわかりやすいと言っています。学力が向上することを期待しています。
カリキュラム 教材は子供の学力に合わせて、また、自習でも使用できるものを提案していただきました。
塾の周りの環境 モノレールの作草部駅から徒歩ですぐの立地なので、通いやすいと思います。夜も明るいです。
塾内の環境 塾内は自習しやすいようです。ただ、空調の関係で、席によっては夏場、暑く感じることがあったようです。
良いところや要望 子供の授業中の様子をLINEで知らせていただけるので、授業や演習でどこに躓いてしまったのか、保護者も把握できるので助かります。
城南コベッツ作草部駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めの頃は振替などもあり毎回違う講師だったようですがどの方でもわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 入塾した時期が中1の3月だったので先に進まずきちんと復習する為のドリルに添って進めてくれた。
塾内の環境 自習室も綺麗で静かで集中できる。
自習室に先生が居てくれるそうで安心して利用できる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ中2の定期テストを受けていないので点数などはわかりませんか、本人は苦手な数学が楽しくなってきたと言っているので期待したいと思います。
城南コベッツ作草部駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点→本人と合う先生に出会えた
悪かった点→レベルがあまり高くない先生もいるよう
カリキュラム つまずいたところから遡って前の学年までも戻ってくれるところ。
塾内の環境 自習がいつでもできる
清潔できれい
手の空いた講師が自習中の生徒にもアドバイスしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと まだ学力への成果は不明だが、入塾前よりは勉強に取り組むようになったので、今後期待したい。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ