塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


セイハ英語学院の口コミ・評判

3.57 310件
料金:3.2| 講師:3.8| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

京都府

1~10件を表示 / 10件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

セイハ英語学院イオンモール高の原 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

やはり価格は高い。特に年度によって変わるテキストがかなり高く感じる。

講師

講師の先生方は懇切丁寧に教えてくれており、本人も満足している。

カリキュラム

子供向けのカリキュラムがしっかりしているように感じる。やはり対象が子供だからだろう。

塾の周りの環境

大型ショッピングモールの中なので入りやすい。待ち時間も時間をつぶしやすい。

塾内の環境

環境についてはあまりよく知らないが、聞いたところによると問題ないとの事。

良いところや要望

通うようになってから英語に対する意識が変わった気がする。本人も楽しんでいる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

セイハ英語学院イオンモール京都桂川 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:幼児

料金

料金設定も分かりやすくて自分に必要なものの選択が容易です。価格に対して内容が充実しておりよかったと思います。

講師

基本から丁寧にかつ親切に教えてもらいやる気が出てきたようで非常によかったと思っています。周りの人にも勧めているところで将来の役に立つと思います。

カリキュラム

基本から丁寧にかつ親切に教えてもらいやる気が出てきたようで非常によかったと思っています。

塾の周りの環境

強いて言えばバスの本数がもう少し多ければと言うところですが特に不便なところはないと思いました。

塾内の環境

綺麗に整理されており必要なものの準備もよくされており学習環境としては全く問題なく出来ているのではないかと思いました。

良いところや要望

基本から丁寧にかつ親切に教えてもらいやる気が出てきたようで非常によかったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと

強いて言えばバスの本数がもう少し多ければと言うところですが特に問題はないと思います。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 私立幼稚園・保育園
通塾の目的 その他
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

セイハ英語学院イオン亀岡 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:幼児~小学生

料金

年度始めの教材費は普通かなと思います。セットに入っているものの、1度も使わず終わるという事も無く、結構、フルに使用しました。お月謝も、振替がきく分、お得感があります。

講師

日本人講師も、帰国子女や留学経験者が多く、発音がとても綺麗でした。外国人講師は、良く変わりますので、良くも悪くも色々なタイプや国籍の先生に出会えます。

カリキュラム

幼児からですと、かなりの単語を自然に覚えていくので大変お薦めですが、筆記に入る頃から他校に移る生徒が多いので、その辺が弱いのかな?と思います。

塾の周りの環境

イオン内のゲーセン前なので、子どもによりますが、余計な出費が掛かることも。塾の間に、保護者は買い物等が出来るので時間節約になります。送迎のみに、時間を取られる事はないので、ストレスが無かったです。

良いところや要望

お休みの振替をして頂ける事。同校合同イベントが沢山あり、親子で参加でき、楽しかったです。もちろん教室内のみでのイベントもあります。月一回、保護者参観ができ、子どもの習得具合が良くわかる所も良かったです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

セイハ英語学院イオンモール高の原 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2016 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

語学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

月額で考えるとこんなものだと思う。高いとも安いとも思わない。

講師

先生のことは気に入ってるようである。

カリキュラム

伸びてきているような気はする。

塾の周りの環境

基本的には徒歩圏内なので通いやすい。雨の日も駐車場があるので問題がない。

塾内の環境

以前覗いたときはきれいに片付いていた。

良いところや要望

比較対象もない。

その他気づいたこと、感じたこと

ただ、楽しそうに通ってはいる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 語学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

セイハ英語学院京都ファミリー の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2016 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

料金

回数が増えると割引になるお得なシステム!教材費はもう少し抑えてほしい。

講師

子供との接し方が上手なので、子供が飽きずに取り組める。一人ずつみんなに気を配りみんなで作っていく取り組み方法がよい。

カリキュラム

リズムに乗って文も覚えるので、歌の感覚で覚えられる。動作も含めたコミュニケーションが出来る。

塾の周りの環境

駐車場が広いので必ず止められる。駐車場も雨にぬれないのが良い。

塾内の環境

手作りのゲームはクオリティも高く楽しめる遊び。お部屋も清潔です。

良いところや要望

スピーチやテストなど実力を試したりするのが良い。頑張ってる子供はとても偉い。

その他気づいたこと、感じたこと

宿題の見本をしっかり書いてほしい。

利用内容
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

セイハ英語学院アルプラザ宇治東 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2016 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

料金

少し高いと感じます。もう少し時間を長くしてくれるなどしてほしいです。

講師

先生が好きなようです。東宇治にしましたが少し遠く感じています。

カリキュラム

一緒に通っている子が仲がいいようです。先生次第では今後も続けられるかもしれません。

塾の周りの環境

少し遠く交通の便も悪いです。もう少し便のいいところ使いところがあればいいですが・・・

塾内の環境

他の教室をあまり見ていないので、何とも言えません。広さは普通だと思います。

良いところや要望

費用、教室の広さ、先生の質、カリキュラム、時間の融通の度合いなど工夫してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。できれば土曜より平日がいいですが、妻の都合もありますのでなかなか難しいです。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

セイハ英語学院イオンモール京都五条 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2016 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

料金

料金については妥当だと思う。教材費もなく、からだひとつで通わせられる。

講師

友達がたくさんできて本人も楽しそうです。先生がみんなに満遍なく教えてくれてこちらとしても、見てて気持ちが良い

カリキュラム

まだじっとしていられない年齢なので、歌やリズム体操などを取り入れて、たのしくからだを動かしながら勉強出来る

塾の周りの環境

イオンの中に設置されているので、子供が通っている間、親もリフレッシュできる。

塾内の環境

友達がたくさん出来た。

良いところや要望

教室が少し狭かったかなぁと感じます。子供はとにかく動くので、もう少し広々と学ばせてあげたかった

その他気づいたこと、感じたこと

受付スタッフの対応が良くないときもしばしば。複合施設なので、そこは我慢しなきゃいけないところなのかな。

利用内容
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

セイハ英語学院ラクト山科 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2015 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

年会費?だったと思うのですが、キャンペーンなどもございまして割とお安く入塾できる時期があります。
1コマに受け入れる生徒さんの人数が少ないので一人一人に関わっていただけて他の塾とさほど大差ない金額なので満足しております。

講師

毎回、同じ日本人先生と外国人先生でやってらっしゃいます。
一年のうち半分は日本人先生だけ、もう半分は日本人先生+外国人先生でのカリキュラムみたいです。
お部屋へ入るとそこからほぼ英語のみの会話になります。
わりとテンション高めに接して頂けるのでノリノリになれます。
内容は、前回のおさらい→今日の座学→今日の座学で覚えた英語を使ったゲーム といった感じで授業後はお部屋の出入り口で本日の授業内容と予習してほしい内容を保護者へ説明されます。
秋にはスピーチ検定と冬にはセイハ検定があるので塾だけでなく家でもそれなりに勉強しますので、最初は週1の遊びで行かせていた程度だったのですが塾外(家)でも英語に関わる時間が増えます。

カリキュラム

英語に全く携わってなかった我が子ですが、教科書は英語のみ。大丈夫かなと思っておりましたが絵柄などでなんとか理解できる様子です。
塾では最初の挨拶から終わるまでの間は全て英語のみの会話ですが時々どうしてもわからない時は先生が気をつかってくださってヒントをくれます。
発音にも指導が入ります。日本語英語みたいな発音をすると、先生が丁寧に直してくださいますのでキレイな発音になって帰ってきます。

塾の周りの環境

デパートの中にあるので、1時間ほどの塾の間は保護者は買い物をしている感じなので保護者同伴で行き来してるお子さんが多いです。
デパートの中ではありますが、周りは静かなテナントさんが多く環境はとても良いです。
駅前なので来やすいのと、車で来ても駐車券を発行してもらえるので確か3時間までは駐車場代は無料になります。

塾内の環境

デパートの中ではありますが、周囲が静かな場所にあり扉もしっかりついておりますので集中して勉強できる環境です。
塾ではゲームもするので物品も多いのですがキレイに整理整頓されております。
一人一人、カバンをいれるカゴもありますので荷物がまぎれる事もないです。

良いところや要望

塾の内容についていけるよう、おうちでも多少なりと予習復習するので塾以外の時間も英語に携わるようになりました。

発音を懇切丁寧に指導して頂けるので、日本語英語のような通じない英語を話さなくなってきました。

塾の始まりから終わりまで英語のみの会話なのでヒアリング力もつきます。

1年の半分は日本人先生のみ、半分は日本人先生+外国人先生の授業なのでいろいろと面白いです。

その他気づいたこと、感じたこと

お部屋が明るくメルヘン?なので可愛いです(笑)お子さん的には入りやすいような雰囲気です。

先生、とても優しくて明るいのでお子さんはみんな楽しみながら通えるんじゃないかなと思います。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

セイハ英語学院ラクト山科 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2015 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の熟と比較しても、それほど高い金額とは思いませんでした。希望以上のことを教えていただきましたし、志望校にもぶじに合格しました。

講師

外人の先生ではじめは心配でしたが、マイ授業後に授業内容や学習態度を報告してくださり、とても好印象でした。子供もなついていたようで、毎週熟に言って先生に会うのが楽しみにしていたようです。

カリキュラム

何刊行を間¥目指してがつがつとしどうするというよりは、本人のペースやスケジュールに合わせてしどうするという方針のようです。

塾の周りの環境

快速急行が止まる駅なので、交通の便はとてもよいです。また、塾は駅からも近く、一通りも少なくない道なので、自習など夜おそくなったときでも安心です。

塾内の環境

ついたてで仕切られており、一人ひとりのスペースがきちんと確保されていました。混んでいなければそのまま予習、復習ができるようです。

良いところや要望

中学受験に関するさまざまな情報を入手することができたのでよかったですが、やはり熟の費用が効果だったので苦しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

授業中はとても苦しく、宿題を忘れてしかられることもありましたが、休み時間は和気藹々としていて、授業と休み時間のめりはりがありました。

利用内容
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

セイハ英語学院京都ファミリー の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2015 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

正直安いとは思えませんが、人件費が2人かかっていると思えば、安いと言えるのではないでしょうか?

講師

月4回のうち、2回は外国人の先生と日本人の先生の2名体制でのレッスン、残り2回は日本人の先生のみのレッスンです。通い始めた当時は全く英語がわからない状態だったので、本当に理解できるのかが心配でしたが、外国人の先生の指導が本当に素晴らしく、子供の好奇心を上手く引き出してくれるレッスン内容です。
学校での英語教育と違い、遊びや日常生活の中から英語を学べるようになっているので、子供も楽しく学んでいます。

カリキュラム

子供がすんなりと学んでいけるよう、ゲームをしながら英語えお学ぶ機会が多いです。
今年からはスピーチ検定も導入され、「スピーキング」にも力を入れはじめています。

塾の周りの環境

葛野大路と四条通りに面しており、交通の便は非常にいいです。
特に四条通り側には、お店前にバス停があるのでバスで通うこともできます。
また、ショッピングモール内にお教室があるので駐車場も十分にあります。

塾内の環境

ショッピングモール内にあるわりには端の方にお教室があるため、比較的静かな環境でレッスンを受けることができます。

良いところや要望

外国人の先生が、子供の好奇心を引き出すのがうまい先生が揃っているとは思いますが、英語圏出身でない先生の場合、かなりなまりがひどい場合もありますので、レッスン日の先生のチェックはしたほうがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

ショッピングモールの一角にあるお教室なので、正直、「えっ、これだけの広さ」と言った感じです。
1レッスン8人くらいですが、ゲームをするとなるとお教室いっぱいに広がります。
なので、もう少しスペースを広げてもらえると嬉しいですね。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、セイハ英語学院の口コミを表示しています。「セイハ英語学院はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください