- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (1,129件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 個別指導セレクトの評判・口コミ
「臨海セミナー 個別指導セレクト」「埼玉県朝霞市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 個別指導セレクト朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通いはじめたばかりなので、結果との比較はできません。以前通っていた個別指導の塾よりは安いです。
講師 対話式で、生徒に質問をして答えを引き出す方式なので、思考する癖はできそうかと思います。
カリキュラム 反復教材は有効活用できそうかと思います。
塾の周りの環境 駅近で学校帰りに寄りやすい立地かと思います。昼の買い出しは近くのスーパーでできそうなので、長い時間塾にいることも可能かと思われます。
塾内の環境 各教室が密集してあるので、幾分通行にやや不便さはあるかもしれませんが、子供は気にしていない様子です。
入塾理由 講師が熱心に授業に対応してくれる。保護者にこまめに連絡をとってくれる。家からの距離が程よく、通いやすい。
定期テスト まだテストの時期に入っていません。個別ならではの本人に適した対策を提案してくれることを期待します。
良いところや要望 子供の学習進捗状況を、コンスタントに伝えていただければ嬉しいです。また、家庭学習への助言も遠慮なく伝えてほしいです。
総合評価 今はまだ通い出したばかりですので、期待を込めて4としました。
臨海セミナー 個別指導セレクト朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾は3日程度の無料体験だったが、夏期講習が全額無料(5科目×各々3日)の大盤振る舞いだった。 その後は通常どおりの授業だが、中3の追い込み時期ということもありTSPを使用して講師対応部分を減らしているにしてもこのくらいはかかるよねという水準であった。(同じ内容にするためにパック誘導はあったが)
自習室が塾が空いていれば使えるというのもよかった。
講師 個別指導なので講師との相性等もあろうが、無料体験期間中にある程度相性がよさそうと思われる講師にあたるように調整していただけた。 入ってすぐの北辰で偏差値がかなり上がり、いい意味で志望校プランが変わることになった。
カリキュラム 学校よりカリキュラムが多いので、まだ両立のスピードについていけていない。
TSPというタブレットを使った授業があり、自身の弱みが分かるようにもなっているが対人ではないため、そこが料金を下げている理由ではあるがそのあとのフォローという点では授業型には劣る(それは特性上仕方ないので自分でやっていくしかないとは思ってはいる)
塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので、終わるのが22時くらいになっても
不安が少ない(ないわけではないので、ライトやスマホ対策はしている)
塾内の環境 個別指導の部屋ではあるが、他の部屋で集団教育を行っている声がどうしても聞こえてきてしまう。
入塾理由 家から近く、学友もいたため。
夏期講習が無料で、その後も個別指導が可能であったため
(入塾が遅かったため)
定期テスト テスト対策や、勉強会等の対策をしてくれている
自習もしていいので、わからない点があったら答えてくれる
良いところや要望 塾に入っているにもかかわらず、スマホの広告等でいつまでも出てくる
パンフレットは細かく書いてあるようで、何度読んでも授業方法やプランはよく分からなかった。面談で聞いてみて初めて理解できるということも多かった。 パックプランに誘導したいのであれば、そこを詳しくまとめる等された方がいいと思う
総合評価 この辺の塾という点では、他よりはいろいろな面でプッシュしていることも多く、生徒数が多い割に教師(講師)は少なそうなので、頑張ってくれているのは感じており、それが生徒にも伝わっている気がする。
雰囲気という点で自由度があると回答している部分はよくもあり、悪くもあるところなので、親としてはもう少し厳しく指導の部分があってもいい気がする
臨海セミナー 個別指導セレクト朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的でした。1教科で週に1回、塾に慣れさせ始める学年からの入塾だったのと、1ヶ月無料体験がりあったので、じっくり様子見させることができました。
講師 休みがちな子供にもよく目をかけていただいて、カウンセリングを繰り返してもらった。補講の対応も丁寧にだった。
カリキュラム 先取り学習が長期休暇の講習はメインだったので、新学期からの学習に取り組みやすかった。
塾の周りの環境 引越しして塾から遠くなってしまったことが、辞めた原因として大きかった。元々の立地は悪く無いです。
塾内の環境 静かな住宅地の中にある教室だったので、学習に取り組みやすい環境でした。
良いところや要望 今日の課題が終わらないと帰れないシステムは、嫌みたいでした。
その他気づいたこと、感じたこと 辞めるとなった時もしつこくなく、保護者の気持ちを汲んでくださった。再びお世話になる事になっても後腐れなくお付き合いができそうだと思った。
臨海セミナー 個別指導セレクト朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対二の個別指導で、この料金は妥当だと思います。2教科【対面】の料金で、3教科目【映像】の授業が受けれるのも嬉しい。
講師 子供からの評価が良かったから。親しみやすく、分からなかったところも理解できたと言うので。
カリキュラム 春期講習から受講しましたが、お試し価格で出来たことが良かったです。入塾のきっかけになりました。
行けない日を振り替えたつもりが予定が入ってなかったのが悪い点です。
塾の周りの環境 静かだけど、駅から近く、治安が悪いわけではないので安心して通わせられる。
塾内の環境 小学生の授業の声は聞こえていたように思います。気になる人は気になると思います。
良いところや要望 子供が勉強を嫌いじゃなくなって、今の学年のレベルに付いていけるようになったら、言うことなしです。
臨海セミナー 個別指導セレクト朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べてまだ良心的。夏期講習も他の塾に比べて安かった。
個別だけどこの金額なら!と思えます。
講師 直接お会いしていないのでわかりません。
対応して下さった先生はとても真面目で一生懸命な方でした。
カリキュラム できるまで帰れないシステムが有難い。
英語のみですが復習の文法から始めて
もらい、基礎を学べている。
塾の周りの環境 駅近で有難いです。人通りがあるので遅くても心配がない場所です。
コンビニ、スーパーもすぐ近くにあり便利。
塾内の環境 個別が良かった。
まだ通い始めたばかりであとはよくまだわかりません。
良いところや要望 部活を引退していないので時間をうまく使って
志望校に合格して欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 個別指導セレクト朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく教えてもらえてます。
もう少し厳しくしてもらえても良いとおもいます。
補習を積極的にきてと声かけてもらえたらたすかります。
カリキュラム 生徒にあったレベルに合わせてもらえてるので、わからないところも聞きやすいのかなと思います。
塾内の環境 個室がたくさんあり、落ち着ける雰囲気でよいと思いました。
一人一人の映像を見て問題を解く場所が完備されてたりとあまり他にない感じで良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親から
本人はあまり自分で塾の日以外に行こうとしないので、先生の方から補習の声かけをもってしてもらいたいです。
臨海セミナー 個別指導セレクト朝霞台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 どこもそうだと思うが、いい講師もいればそうでない講師もいた。
カリキュラム どこがポイントなのかわかりにくい。 教材もやたら分厚いだけ。
塾の周りの環境 駅近、コンビニ、スーパー近い。 繁華街というほどでもないので酔っ払いや変な人も少ない。
塾内の環境 普通。比較的新しいのできれい。自転車置き場がせまいのと、保護者用の駐車場がないのがネック。
良いところや要望 第一タームだの、シーズン1、2だの、時間割や期間の接待が非常にわかりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気にもよるだろうが、本気で成果を出したいならこの塾はおすすめしません。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ