- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.59 点 (583件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
浜学園の評判・口コミ
「浜学園」「兵庫県」で絞り込みました
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な講座やな加えて、特訓系の授業も取ると、非常に高くなる。オリジナルのテキストも高い気がする。
講師 子供自身が授業が楽しいと言っているから。親は教育相談を申し込まない限り接触することはない。
カリキュラム 難関校を目指すための、ノウハウがつまっていると思うから。ただし、親がテキストをじっくり見ることはしない。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通わせられる。近くに百貨店、コンビニなどが揃っていて、人通りも多い。
塾内の環境 休み時間など、子供たちが騒がないように、講師や事務員以外の人の目が行き届いている。
良いところや要望 こちらからお願いしない限り、先生と親が接触する機会はないから、先生と話しやすいシステムを構築されたい。
その他気づいたこと、感じたこと 細やかに連絡はいただけるので、忙しい親にはたいへんありがたいです。
浜学園宝塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の習い事にしては高すぎる。塾代にここまでかけるのはややナンセンスだと感じる自分もいる
講師 特筆すべき点がない。個別の相談にはあまり乗ってもらえない点が不満
カリキュラム システム化されているので、うまくのっかってしまえば、親があまり考える必要がない
塾の周りの環境 駅から近くて人通りも多く、夜は駅まで送ってくれるので安心。車通りは少し多いので心配
塾内の環境 勉強に集中できそう。余分なものがなく、古いけど整理整頓されている
良いところや要望 受験のノウハウも知識もないので、個人面談があったり、自習室で、勉強をみてもらえるとありがたい。ドロップアウトしたらそれまで、と感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校ではなく勉強しに来ているところなので、授業に支障がないようにしてもらいたい
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については不要な講座を取ると少し高くなるように思います。
講師 塾の難易度は高かったのですが、それをなかなか生かせませんでした。
カリキュラム 使用される教材は、とてもよく練られていて良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅前に大変良かったと思います。治安も同様になります。
塾内の環境 設備は少し古いようで、改善の必要性は認められるかと思います。
良いところや要望 講座の取り方に工夫が必要のように思います。もっとよく考えるべきでしょう。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習ごとに何円と、受講するほど高額になっていく。単価自体は普通だが、トータルのボリュームで見たとき、結構支払っている事に気づき驚く。
講師 親が後ろで聴いていても、説明がとてもわかりやすい。授業内容をWeb上で復習できるので、聞き逃した内容などを補えたり、バックアップ体制も整っている。
カリキュラム 志望校に特化したカリキュラムの為、志望校が決まっている生徒は充実した授業を受けることが出来る。
塾の周りの環境 繁華街でもあるので、大学生や会社員の飲み会などに利用される街。主要な駅の為、電車の乗り継ぎなどで人通りが多い。
塾内の環境 講師、生徒のモラルが高いため、騒がしいイメージは全く無かったです。
良いところや要望 まず、中学受験に強い。受験当日もチームワーク、気合いがスゴくて、他塾を圧倒する存在感。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から塾まで何人かのスタッフが目を配って見てくれているので安心して見送れる。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べると非常に高いです。中途半端な気持ちで入れる塾ではありません。きちんと親子ともの気持ちがあって入る塾だと思います。休みがある時の料金は通常にプラスされるので、更に高額になります。
講師 先生の当たりはずれにもよるが、良い先生にあたると伸びていくのが分かる。反対に苦手なタイプであれば、子どもの成長を促すのがそこまで上手ではないのか伸び悩んでしまう。後は、伸び悩む教科において相談できる環境がもう少し工夫が欲しい。伸びていないが具体的にこうしましょうとアドバイスが出にくい時があり、保護者が判断を間違えてしまう事がある。
カリキュラム 教材はこれでもかというほど多いです。慣れていく事が出来るのでそれはよいと思いますが、全部やろうとすると夜中まで宿題に追われる時がある。
塾の周りの環境 駅の前すぐですので、子どもを安心して送ることが出来る。また先生も塾の前で帰る子ども達を見送ってくれてあんしんします。
塾内の環境 教室内は非常に静かで勉強できる環境が整っていると思います。ただ、部屋数(生徒数が多い)が多い為、分かりにくい所があったり(親が)、子どももクラスによって場所が変わったりするので少し分かりにくい。
良いところや要望 生徒数が多いから仕方がないかもしれませんが、もう少し親や子ども達の相談やその人に合った進め方のアドバイスが的確に欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはございません。もう少し料金が安くなれば良いかとは思いますが、あれだけの合格率を出す塾ですのでそれなりの金額には納得はしているものの、休みの夏期講習等がもう少し安くなれば・・・後、別途テスト代等色々かかるのももう少し考えて頂ければ。。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い。6年生になるとカリキュラムも増えるのでさらにアップする。何をするにも費用がかかる。
講師 知識レベルの高い、受験に詳しい講師が多い。しかし、あまり親身になって話を聞いてもらえない印象がある。
カリキュラム 中学受験に必要な、個々のレベルに合わせたカリキュラムでレベルはかなり高い。
塾の周りの環境 駅の近くで周りの人通りも多いので、女の子でも安心して通わせれる。スーパーもあるので、昼食なんかも買える
塾内の環境 教室には窓がないので雑音からは遮断されているが、火災時の訓練等がないので不安もある。
良いところや要望 成績が上がった時だけじゃなく、下がった時こそ講師のフォローかほしい。下がった時は連絡ひとつない。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が良い子はフォローが多いが、成績の悪い子ももっと引っ張ってほしい。
浜学園加古川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べると、一般的ではあるが、安いほうが良いが本音
講師 子供の目線で指導してくれるので、勉強以外にも色々相談もしやすいと思う
カリキュラム 教材は受験対策の基礎になるような内容で、学習の基礎力をつけるのには良いと感じる
塾の周りの環境 交通の便も良く、人も多く地元の繁華街ではあるが、治安は良いので安心できる
塾内の環境 繁華街にあるが、塾内は静かで学習環境は割と良いと思う。設備的には一般的だと思う。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、追加費用はかなり掛かる、成果報酬型にしてもいいのでは?
講師 成績上位の生徒には手厚い相談があるが、少し落ちるとサービスが無く、そもそも成績のいい子を優遇しており、低い子を引き上げる努力が足りない。
カリキュラム 教材は志望校別に用意されており、良かった。しかし、本当に理解できたか?チェック機能はあまりない。
塾の周りの環境 駅近くで便利だが、繁華街であり小学生は夜遅くは迎えが必要である。
塾内の環境 自習室等はあるが、もっと集中できるきれいな環境にして欲しい。
良いところや要望 相談に乗っていただくシステムはあり活用できる、希望する学校にどうすれば行けるかの詰めの指導が甘い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々のレベル差がある、どのようにすれば、記憶に残るか?理解できるか?を更につき詰める事。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり安くはないと思いますが、子供の成績を上げるためには必要な金額ではないかと考えているます、
講師 わからないことについても親身になって相談に乗って頂け、理解できるまで対応して頂ける点。
カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムや教材の準備があり、子供に適したものになっている。
塾の周りの環境 交通の便がよく、周囲も明るい場所にあるので、治安にも不安がない立地です。
塾内の環境 一人当たりのスペースも十分あり、ちょうどよい環境だと思っています。
良いところや要望 冬場の風邪やインフルエンザの流行時期にも対策を講じて頂けているのは安心です。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした際のフォローが十分にして頂けているのも安心しています。
浜学園三田本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。これから5年生6年生になるとどんどん高くなるらしいので、怖いです。
講師 先生がお休みされることが年に数回あり、その度に代わりの先生が教えてくださることになり、子供が混乱していました。
カリキュラム レベル別に問題が分かれていて、自分の理解度到達度に合わせて問題を取捨選択できるところ。
塾の周りの環境 塾の授業が終わる夜になっても人通りがあり、街灯もある広い道路を歩いて駅まで安全に帰れるところ。
塾内の環境 2階のトイレ(生徒が主に利用するトイレ)がすごく臭い、と子供が言っていました。
良いところや要望 保護者面談は定期的に行われるのではなく申込制だときいており、納得して入塾しましたが、申込するとなると、こんなことで面談をお願いしていいのか、と尻込みしてしまうことが多いです。やや強制的にでも、定期的に面談が行われる方がいいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園三田本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに料金は他の塾とは違い高いと思いますし、毎月テストもあるので、お金はかかりますね。
講師 入る前から丁寧に接してくれていたため、好印象しかありません。
カリキュラム 年間カリキュラムがしっかりしており、高レベルの学習にも納得して通っている
塾の周りの環境 車で15分以内の場所なので、通いやすく、基本バスでの通塾になるので助かります
塾内の環境 特に普通だと思います。時計が無いのがなぜと思うので、そこは設置してほしいと思います。
良いところや要望 大きな不満はありません。ただ、6年生になると最高レベルのクラスがないので、どうなるのか不安ですね。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとそれほど高くもなく、授業や施設など内容的に見ても相場かなと考えます。
講師 時間外にも親身になって授業の内容について、教えてもらえました。
カリキュラム カリキュラム、教材が授業を消化できるよう工夫されていて、これを何回もやることにより成績がアップしました。
塾の周りの環境 周辺に塾が多く、登校時や下校時にほかの塾生を含めて多くの同年代の子どもと会うので、いい刺激になります。
塾内の環境 施設がコンパクトにまとめられていて、効率よく利用することができました
良いところや要望 中学受験までいつ、何をやればよいのか、示されていると思うので、それを着実にこなしていけば目標達成できる安心感がある
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルも非常に高く、子供も授業が理解しやすいと言ってました。
浜学園加古川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容や指導内容と料金とを考慮すると、大体他の学習塾と同等で一般的な料金体系だと思う。
講師 個々の理解度に合わせて丁寧に指導してもらえるところが良いと思う。
カリキュラム 教材は受験を見据えたものを選定してくれているので、早くから対策が取れて良いと思う。
塾の周りの環境 地元の交通のハブになっているので交通の便は良い。治安も良いので安心して通える。
塾内の環境 繁華街にあるにも関わらず外の音はあまり入ってこないので、静かに学習できる環境にあると思う。
良いところや要望 現時点では特に不満もなく、このまま継続して頂ければ良いと思います。
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な授業代だけでなく、テキスト代がしょっちゅう請求される。
講師 集団授業なので仕方ないが、生徒一人一人を細やかに見てくれているとは感じない。
カリキュラム 他の塾に比べると、テキストは良いように思う。科目ごとにクラス分けされないので、どの科目も平均的にできない子は損をする。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。車はとめやすくないので、車での送迎はしにくい。
塾内の環境 トイレが汚くて、子供が塾でトイレを使いたがらないので困っている。
良いところや要望 利用する側がしっかりしていれば、無駄に授業を選択しなくでよい。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の講座に、オプションで足していくシステムなので、必要に応じて選べるところが良かったです。低学年の間は、復習のみの季節講習は受けませんでした。
講師 先生によって指導の差はあるようですが、厳し目で経験豊富な先生方が多いので、安心してお任せできました。
カリキュラム 教材が古いという指摘もありますが、たくさんの問題を解くことにより、力がついたように思います。
塾の周りの環境 帰りが遅くなることが多いので、駅に近いのは助かりました。ただ、駅前過ぎて、車での送迎はやや不便です。
塾内の環境 人数が多い割には、統一が取れていたように思います。休み時間は、かなり賑やかだったようですが。
良いところや要望 ノウハウを多く持っていらっしゃるので、カリキュラムがしっかりしています。ただ、こちらから質問しないと、先生方とのコミュニケーションは取りにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、Webで授業が受けられるので安心です。宿題のチェックなどは甘いので、親も把握が必要です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園明石本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できる子優遇で他の子がそれを負担するような料金設定になっています。そこは納得し難い点です。
講師 できる子には手厚く、そうでない子(それが頑張っていて成果が出てない子てあっても)に対してのフォローが薄い塾だという印象です。
カリキュラム 教材は研究されていて洗練されているのかもしれないですが、複数年同じもののようです。
塾の周りの環境 駅前付近にあるので、交通の便は良いですが、入居しているビルが古いことと他のテナント同一フロアなので、低学年のお子さまは怖がるかもしれません。また、外との遮音が良くないのか、選挙期間中は、うるさかったと子供が言ってました。
良いところや要望 現在通っている明石教室は規模の割りには事務の方を含めて、子供たちを把握してくださっている点は良いです。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位の子や上位の教室が優遇されやすい費用負担なところが不満です。
講師 1年生の時の先生は、教室全体の子供たちに目を配り対応して下さっていました。2年生の先生は、そうではなく一部の声の大きい子供に対しての応対が主だったので、残念でした。
カリキュラム 学校の授業より先に進むカリキュラムなので、1年生の間はそうでもなかったのですが、2年生になると塾の通常の授業だけではついていくことが難しい(先生の教え方、進め方によるところが大きいと思いますが。。。)と思います。
塾の周りの環境 駅に近いですが、場外馬券場の近くでもあるため、日によっては子供だけで通わせるのが心配な時もあります。
塾内の環境 建物は古い割りにはきれいで、静かです。塾のメインのフロアは塾の関連施設だけなので安心です。
良いところや要望 1年の途中でも場合によっては、講師を変える検討をしていただけるなど
浜学園三田本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり、高く、別途の特訓費用もかかるのは、不満だった?
講師 周りの環境が、勉強する雰囲気になっているところが、よかった。
カリキュラム 目指す学校別の特訓が、遠い教室に通うのと、別途費用が、かかるのが大変だった。
塾の周りの環境 送迎バスが、あったが、便数は、少なめなので、自家用車で、送迎することが、多かった
塾内の環境 環境は、静かで、あり、不満はなかった。学力別のクラスであり、そのてんは、よかった。
良いところや要望 しっかり勉強できる環境が、あることは、よかった点です。クラスの入れ替えも励みになる
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なのだと思いますが、追加の講座やテキスト代、6年生での出費は相当なものになると思います。
講師 2か月に一度クラス替えがあり、そのたびに先生が変わるので、親近感がわきにくい環境です。
カリキュラム 基礎の問題と発展問題のレベル差が大きく、基礎問題では易しすぎるが、発展問題は全く解けなくなり、勉強を進めるのが難しかったです。
塾の周りの環境 飲食店や場外馬券売り場に近く、治安がいいとは言えません。通行量も多く車の送迎も駐停車しずらい環境です。駅の入り口まではスタッフの方が送ってくださいますが、改札に入るまで見守ってはくれないので、地下に続く階段もあり夜遅いので心配です。
塾内の環境 机の間隔が、とにかく狭いのでお弁当を置く場所も難しいです。物を落としても、拾うのに苦労するようです。
良いところや要望 塾からの面談やフォローは他塾さんに比べると無い方だと思います。とにかく生徒数が多いので、フォロー出来る体制ではないと思います。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな講座を受けると、料金がとんでもない事になるので、なかなか払えない。
講師 教え方も良いし、子供が好きみたいで楽しく通っていたので良かった。
カリキュラム 中学受験を目指してカリキュラムが組まれているので、安心して通わせられた。
塾の周りの環境 小学生にしては、夜遅い時もあるので、駅からは、もう少し近い方が安心出来る。
塾内の環境 建物が古いし、机も古いので、清潔感には欠けると思います。教室にはカメラもあるので安心です。
良いところや要望 実績があるので安心出来るのですが、料金が高いので、改善して頂けるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外