- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (17件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
スクール21のさなる個別@willの評判・口コミ
「スクール21のさなる個別@will」「埼玉県春日部市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
スクール21のさなる個別@will春日部本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の子の塾に比べると、やや高いと感じてしまいますが、先生方のご指導がとても手厚いです。
講師 分からない所を聞くとすぐに教えて下さり、受験まで沢山のサポートをしていただきました。
カリキュラム 受験を見越した難しい問題や、一問一答の問題集があり、受験に大いに役立てることができました。
塾の周りの環境 家から近く、滅多に送ることがなかったのですが、やや交通量が多い場所であると感じましたが、とても通いやすい場所にあると思います。
塾内の環境 毎度掃除をしてくださるため、特に身の回りの環境に対して
感じることはありませんでした。
入塾理由 娘の周りの子がほとんどスクール21に通っていることを知り、また家から近かったため。
定期テスト 定期テストの範囲のプリントを用意してくださったり、解けないところを教えてくださったりしました。
良いところや要望 高校受験まで先生方が手助けしてくださり、難関校を志望する方々には是非通って頂きたい塾です。
総合評価 他の塾とは異なる先生のサポートを受けられる所や、他にも英検などの対策もしてくださりました。
スクール21のさなる個別@will春日部本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高すぎるとも感じず、個別の1教科だけだから、これくらいかなと思っている。
教科を増やすなら、個別だと高く感じてしまう。
講師 とても丁寧、わかりやすいと聞いている。
毎回、指導内容、配布した手紙一覧、宿題、提出状況などが書かれた手紙をくれるのでわかりやすい。
カリキュラム 特に説明もなく、テキストをやり採点するだけという教師がいたらしい。
1度だけ、その教師が休みの時に入った代わりの教師は、きちんと問題の解説や解き方の説明、アドバイスがあったとのこと。
その点だけが、残念でした。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、安心して通わせられる。
駅前だか騒がしくはない。
塾内の環境 教室内は特に支障ないと聞いている。
事務室前の空間が自習室なのだとしたら、机と椅子が並んでいるだけで仕切りもないので、他の塾の自習室よりは劣っている気がした。もしかしたら他にあるのかもしれない。
良いところや要望 通塾経路の提出、入退室のメール連絡など、防犯面もしっかりしていると思った。
スクール21のさなる個別@will春日部本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的な授業学習でなく自習と不足部分の指導が望ましく余計な授業部分があり割高感はある
講師 娘が言うにはメンドクサイらしい。解らない部分を教えてほしいのに余計な所まで説明されるらしい
カリキュラム 学習のポイントを絞るのが下手みたい 出来なかった課題に選択と集中が望ましい
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近くで通塾の時の心配がない 送迎も不要で便利
塾内の環境 自習室でおしゃべりする生徒がいた。
良いところや要望 自習と補習的な指導でのコースがあるといい。 レベル的に少し低い気がする
その他気づいたこと、感じたこと 自習と習熟度に合わせたレベルの高い指導内容になるといい。また自習室の増強が望ましい
スクール21のさなる個別@will春日部本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 う~ん 他の塾と比べなかったので、高いか安いかが、わかりませんが、そんなに、極端に高いと思うことはなかったです。子供の学力が上がれば、多少の値段は、皆さん、我慢するのでは。
講師 最初、成績があまり、伸びなかったみたいですが、徐々に成績も上がってきたみたい。志望声に向けて、一緒に向き合ってくれるのが、とても良かったみたいです
カリキュラム 無理なく、できるところから、徐々にあげていく感じみたいです。自分にあった、カリキュラムをたてれば、それに対応してくれるはずです。自分の思いや、意見をちゃんとに言うといいですよ。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前だから、とても良いです。人通りも多いので、女の子でも、安心して通えるはずですよ。時間も遅くまでではないから。
塾内の環境 設備などは、新しくはないですが、環境事態は、勉強会しやすくなってると思いますよ。子供から聞いただけなので、あまり詳しくはないですが。
良いところや要望 保護者を含めた面談などもあって、進路なども、真剣に考えてくれるので、ちゃんとに話し合いは意見をして話をしましょうね。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のあいまなどにも、子供がたちと、話をしてくれたり、たまには、怒られることもあったみたいだけど、それは子供の為でもあるので、多少の我慢もしてあげて。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ