- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (2,137件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「東京都東京23区」で絞り込みました
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定については不満がある。全てんお講座は、録画した画像を使いまわしているので、ユビキタスで講座内容のクオリティーは高いのだが、料金は高すぎると思う。受験サプリなど安価なユビキタス教材が出回っている昨今、料金設定についてやや不満が残る。
講師 非常に優れたプロの専任講師の講座をいつでも好きな時に好きな場所で、タブレットやスマホpcを用いることで勉強できる。通常の予備校ではそういうわけにもいかないが、東進ではそれが可能である点。更に、早回しやスキップで自分の既に理解していたり抑えている内容は飛ばして省略できるので時間に無駄がない。現役という限られた時間軸を有効活用できるのは評価に値する。
カリキュラム 様々は種類の講座が様々な講師のもとで展開されているので、自分のレベルにピッタリあった講座や教材を取ることが可能である点。しかも、お試し期間内でトライできるので、どれが自分にあったレベルの講座を簡単に見つけ出すことが可能だし、チューターから的確なアドバイスももらえるので安心感がある。
塾の周りの環境 つい先日、校舎が駅前のビルに移転したので、以前より更に通ういやすく、また帰りの遅い時間担でも、駅前なので人通りが非常に多く、また交番もすぐ前にあり警官がパトロールしているので、安心して、子供を通わせることができるようになっている。
塾内の環境 比較的新しいビルに校舎が移転したので。以前より、空調もpc環境、座席や机、トイレなどの設備もかなりよくなっているようで、満足している。以前より、落ち着いて自習できるような環境も整っていると聞いてる。
良いところや要望 この塾に特徴である独立自尊の自学自習を生徒に求める姿勢はかなり評価に値する。やらされるより、自分でやる姿勢がそもそもない場合は、現役合格は厳しくなる。また、大学に進学後、社会人になってからも、その姿勢は活かされると思う。
その他気づいたこと、感じたこと ステップバイステップで、講師は生徒たちが講座の内容を理解できるように解説を進めているが、どうしても内容が理解できないような場合は、校舎に複数揃っている優秀なチューターたちが教えてくれるサポートシステムになっている。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。衛星予備校であれば、ビデオ教材を主体とする講義もやむなしと考えますが、自ら学習に取りくむ意欲が乏しい学生を指導してやる気を出させるようなところではありませんでした。言い方は不適切かもしれませんが、有名講師と宣伝費用に資本を集中していると思います。
講師 息子は自律心に乏しく向学意欲も十分でなかったため、自ら求めて学習をする校風にそぐわなかったと思います。
カリキュラム ビデオ教材は解りやすいと言っていましたが、部活動で疲れていたためか、たまに寝てしまうこともあるようでした。
塾の周りの環境 高円寺駅から明るい道を歩いて行けるため、女子学生でも安心して通学できると思います。
塾内の環境 向学心に富んだ学生たちが自習しており、片づけられない息子にとって自習環境としては最高でした。
良いところや要望 カリキュラムを組み立てる際、担任?の講師と話す機会があるのですが、業務フローに従って機械的に選択している感じを覚えました。偏見かもしれませんが、生徒・父兄と実際に接触する講師の能力?経験が乏しい印象を受けました。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。高いからなんとかもっとおさえてほしいとおもう。
講師 講師特定のことは言えない。ひとそれ俺だから何も一概にはいえない。
カリキュラム まあ成果がでたからよかったとおもう。カリキュラムがよかったのか。
塾の周りの環境 駅にちかかったからその辺りは問題ない。治安についてはあまりよくないかも。
塾内の環境 音がちょっとうるさかった。駅に近いから仕方ないと言えば仕方ないのだけど。
良いところや要望 改善すべきは、料金とか講師・講義内容の質、会場の立地などをもっと考慮すべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといって気づいた点はないが、料金くらいかな。まあ受かればいいのか問題はあるけど。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私自身、料金の比較や検討をしていませんが、他と変わらないと思っています。
講師 特に、親の意見は取り入れず、娘が探してきたところに、入塾しているので、詳しくは把握していません。渋谷校を選んだ理由も、本人が通える範囲ということしか把握していません。
カリキュラム 特に、講師陣の話やカリキュラムの話を聞いておりません。本人が選んで決めたことなので、本人の意思を尊重しました。
塾の周りの環境 本人が決めたことなので、私の方では、環境等心配すべき点はありましたが、本人の意思を尊重しました。
良いところや要望 娘が決めたことなので、特に良い点等は分かりませんが、今も娘が通っているので、悪くはないのではないかと思います。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒に合わせたカリキュラムを組めるし、通塾途中で進度、理解度に合わせて科目等を増やせるので、各家庭の経済状況に合わせられるのでは。
講師 校舎長がとても親身に保護者の声に声を傾けてくれた。また、息子に対しても、保護者の意向をくんだ声がけをしてくれた。
塾の周りの環境 駅が近く、また、校舎の周りは静かな環境のため、通塾しやすい。コンビニも近くにあり良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはなく、算出するのに苦労していますが、通わせて満足しているので、納得しています。どこも高いイメージがあるので仕方ないかと思っています
講師 毎日勉強するのが楽しそう親が言わなくても机に向かっている塾の雰囲気は息子に合っているとのこと周りのレベルが高い所がやる気を起こしてるようです
カリキュラム 定期テスト対策や今後の受験に対しての対策が具体的にカリキュラムになっていると聞いていますどのような授業を受けるかは本人に任せていますが、確実に学校の成績はあがっているので、細やかな指導をしていただいてるのかと思います
塾の周りの環境 渋谷なので、誘惑が多い街であるのが不安な点ですが、電車がなくなるので、塾が終わったら直ぐに帰宅しているので、大丈夫かと思います。
塾内の環境 勉強に集中できると言っており、家で勉強するなら、塾に行くと本人が言ってました。そのような環境なのかと思います
良いところや要望 息子が机に向かう時間が増え、成績もあがっているので、総合的に考えると満足してます。ただ塾の雰囲気が自宅から距離があるため自ら拝見することが難しく、具体的にはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に対して質問がしやすいと言っていました。恐らく信頼関係がきちんとできているのかと思っていますが、中には聞きにくい先生もいるようです。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。料金高くってすごくびっくりしました。受講する数によって変わるのと何度でもチャレンジすることができるので活用できる子にはお得な価格設定になってると思います。
講師 指導内容は自分で選ぶことができます。受講してみて自分に合わない、もっと他の物を取って受講してみたいと思ったときにお試し期間を設けることができます。何度もはダメですが・・。
カリキュラム 授業は映像内容で週に1回現役の大学生がチューターとしてグループメーテイングを行ってくれます。映像授業なので自分の生活に合わせて受講することができます。
塾の周りの環境 塾は駅から遠くもなく近くもない場所にあります。道路に面しているので通学に細い路地を通るなどの心配がなく良いと思います。自転車を止める場所がないのがネックだと思います。
塾内の環境 教室があるわけではないので(優秀なお子さんたちには映像授業ではなく対面授業が実施されます。本人が望んだから受けれるわけではなく塾の方から電話がかかってきて初めて受講できるかわかります。)
良いところや要望 今通い始めてばかりなのでよい点も悪い点もこれからわかってくるのかと思いますが、チューターは成績の良い子のくらすしか見ないのでできる子には手厚い塾です。
その他気づいたこと、感じたこと もっと安くって同じようなサービスを展開している通信授業もあるのでもっとよくいろんな学習サービスを探してから決めてもよかったかもしれないと思いました。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に関するさまざまな情報を得ることができ、講師の指導も親身で懇切丁寧だったので、実力はずいぶん高まり希望の学校へ進学することができた。
講師 受験対策指導はもちろんのこと、大学や受験方法の選択など勉強以外のことについても親身になって指導していただいた。
カリキュラム 徒歩3分の立地で、暗い道や繁華街などを通ることなく通学できた。帰宅が遅くなっても不安を感じることはなかった。
塾の周りの環境 自習室はコンパートメントいなっており、ヘッドホンをしてDVD授業を受けるため周囲の雑音は気にならなかった。
塾内の環境 他の塾と比較すると、受講料金はやや高いように感じたが、DVDによる授業はわかるまで繰り返し受講することができるため、理解度は深まると思う。
良いところや要望 入学時にはとにかくモチベーションを高めて勉強する癖がつくような指導が徹底していたと思う。このような訓練は大学受験ばかりでなく、将来役に立つと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入学時にはとにかくモチベーションを高めて勉強する癖がつくような指導が徹底していたと思う。このような訓練は大学受験ばかりでなく、将来役に立つと思う。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験校の選び方など、親身になって相談に乗っていただき、ありがたかったです。費用は高かったので、負担大でした
講師 ビデオでの授業でしたが、有名な講師陣がそろっていて、熱心に指導してくれました。わかりやすく、効果的な指導でした。
カリキュラム 駅前であり、交通の便・立地はとても良いです。目の前に交番があり、治安も良好です。自転車置き場がないのが不便でした。
塾の周りの環境 自習室が完備しており、勉強に集中できる環境でした。予備校に行きさえすれば、いやでも学習するようになったようです。
塾内の環境 他の予備校と比べると、料金はやや高いようです。ただし、成果が上がって志望校に合格できたので、納得しています。
良いところや要望 受験校の選び方など、親身になって相談に乗っていただき、ありがたかったです。費用は高かったので、負担大でした
その他気づいたこと、感じたこと 授業はビデオですが、担任の先生がついてくれるので、いろいろと相談できます。合格率も比較的高いようです。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく翌年の結果がでなければコストパフォーマンスは判定できない。現時点では成績が一定のままなので高いと感じる。
講師 カリキュラムが受験へ向けてなので今は見えない状態であるが、信頼するつもりで通わせている。再来年の受験結果次第なので現状はなんとも言えない。
カリキュラム 大手だけあって教材はきちんとしており、カリキュラムも徹底しているように感じる。季節講習はあまり意味がない。
塾の周りの環境 渋谷駅の周辺なので交通の便はよい。空気とか騒音とかはどうしようもないエリアなのでそこは矢も得ない。住むわけではないので。
塾内の環境 先ほどの問いに対する回答同様に、渋谷周辺なので騒音は矢も得ない。ただ田舎ほど静かではないが一般的に静かな教室だった。
良いところや要望 学校からの下校途中にあるので子供の負担を避けることができてうれしい。渋谷駅周辺なのでアクセスがとてもよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は「東進ハイスクール」のブランド名であることを考えると妥当だと思います。また、選択した受講科目ごとに料金が設定されているため、明朗会計で分かりやすく安心して選べると思います。
講師 塾へ通う前に比べて、生活のリズムが良くなった。無駄のない、メリハリがはっきりした生活習慣を身につけたと思う。
カリキュラム 多方面からの問題に関連して、その都度 丁寧に解説していただき、学習意欲が増幅したように思われた。また、個々の特性を生かした質疑応答もあり、「楽しい。」っと喜んで塾に通っています。
塾の周りの環境 比較的に駅近くにあるため、通いやすく、親としても安心して選べる塾だと思います。また、同じ学校のクラスメートも数人が通っているため、部活感覚で楽しんでいます。
塾内の環境 塾の入っているビル全体が常に清掃されていて、アレルギー持ちの我が子には、他の塾に比べても安心して選べるポイントです。また、机間も広く、他の受講生に気にとらわれる事無く、授業に集中出来るので、成績に反映されたと思う。
良いところや要望 伝統的なこの「東進ハイスクール」に入塾できたことに、大変満足しています。また、講師陣の的確なアドバイスが子供の感性を刺激して、自宅学習にも意欲が湧いてきたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の授業前後の何気ない会話から、授業中の集中している指導のメリハリがとても良いと思います。そのことが学校の成績に思いの外成果が顕著に表れていると考えています。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安心感ある立地・先生方の熱心な指導・保護者からの信頼性を考えると妥当だと思います。料金設定は、高めですが信頼ある
講師 受験校選びなどの相談も親身になって考え、親の観点からだけでなく、先生からの観点で教えてくれるので、子ども達とのコミュニケーションがとても取りやすかったです。
カリキュラム スケジュール確認が少し大変でしたが、本人の苦手意識が確認できる内容になっており納得しました。満足のいくものでした
塾の周りの環境 駅からすぐの立地で大変便利で安心でした。娘が遠い私立に通っており、駅で困った時にもすぐ頼れそうな立地なので、今でも安心感を持っています。
塾内の環境 常に見られている意識からか集中できるようです。明るい雰囲気の中、ストレスがなく、笑顔の多い受験性でいられたと思います。
良いところや要望 子ども達自身が人として学べた事です。子ども達も将来の事や学校の勉強で悩んだ時に、相談でき安心できる場所のようなありがたい場所でした。
その他気づいたこと、感じたこと 親が先生方を信頼する事で、子ども達も一緒になって先生方を信頼し学べた事が良い結果を出せたと思います。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に、特待制度で入ったので無料でした。通常の料金はわからないので、特待制度を利用すれば安いと思います。
講師 基本的に質が高く、ゆえに予想問題などのクオリティ・的中率もとても高かったように思います。また、東大卒の方も多く励みになりました。
カリキュラム 映像授業だけではなく、直接の授業であったため、よりきめ細かく、かつモチベーションを保てるような授業でした。
塾の周りの環境 渋谷駅から徒歩1分程度で、かつ前の通りは混雑しないため利用しやすかったです。コンビニもすぐそばにファミリーマートがありました。
塾内の環境 とても静かな自習室で、パソコンをいつでも利用でき、かつ受付の方もなるべく綺麗にするように部屋を掃除してくださいました、
良いところや要望 受付が東大生なのはとてもよいのですが、その方々の事務作業の質には疑問が残りました。もう少し丁寧な作業をしてもらいたいです。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やる気になれば一定の料金で十分に効果を期待できると思います。料金は1教科ごとなので希望のものだけ受けることができるので、良心的だと思います。
講師 授業はビデオ学習なので、有名講師の良質な授業を、どの生徒も公平に受けられるのがとてもいいと思います。ただ、やはり一方通行な印象は受けます。
カリキュラム 何人かの生徒をグループに分け、担当のバイトの学生が付いてくれます。その方との相性がいいととてもいい効果を発揮する気がします。子どもはあまり感想は言いませんでしたが、無事合格できました。
塾の周りの環境 駅から少し距離はありますが、大通り沿いなので心配な距離ではりませんでした。すぐ向かいにコンビニもあり、便利に使っていたようです。
塾内の環境 衝立で机が仕切られており、一人1台ノートパソコンが支給されていました。音読室もあり、自由に行き来ができたようで、よく使っていたようです。
良いところや要望 ビデオ学習なのでどうしても一方通行になりがちだと思います。子どものやる気を続けさせるためにももう少し工夫があればいいかなと思います。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 噂通り、高額。一番最初に支払ったのが、1年分の諸費用+1教科受講分で、かなりかかりビックリ。費用はかなり高額だが、やはり有名な先生、魅力的な先生が多いので子どもがどんどん新たに受講しようとし、そして費用もかさむが仕方ないことかと思う。
講師 映像授業なので、不得意科目を重点的に学習できる。他の塾では週一時間しかうけられなくても、映像なら毎日1コマ以上だって受講可能なところが魅力。
カリキュラム 立地がら、ハイレベルな生徒が多いので、良いライバルがたくさんいる環境が良い。有名な優秀な先生が多いが、ただ、授業の進め方は本人に任せられる形なので、行きづまっているような時に保護者が気付いて先生にお願いしないと、受講を早く進めるように声掛けをしてもらえない傾向にある。大学生の担任助手がいるが、声掛けが甘い。
塾の周りの環境 渋谷駅から非常に近いが、環境が悪いわけではない。ただし、ビルが古くて、子どもには不評。東進リーダー塾渋谷校にもお世話になっているがそちらはこの上なく素晴らしいビルで、静かで、環境は最高。
塾内の環境 受付付近はなんとなく雑然としているが、勉強をする部屋は静かで良いらしい。ただ、パソコンが古くて、不調なPCも多い様子。
良いところや要望 やはり、合格実績の良さがもたらす安心感はある。過年度のデータベース化が完璧なので、非常に参考になる。保護者会が年5回もあり面倒ではあるが、教室長の話はとても勉強になり有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 東進リーダー塾を紹介していただき、そちらで、ライブの授業を受講できたことが大きな力となった。ハイスクールと近いので、両方を使い分けているようなので、子どもも気に入っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 メジャーな予備校なだけあって、料金は安いとは言えないが、それなりの指導はしてくれるので不満までにはなっていない。
講師 有名な講師の放送講座と、現場講師の両方から指導してもらえるので、安心できるバックアップがしっかりしている。
カリキュラム カリキュラムは固定されているので、個々に合わせた授業を望む場合は不向きだが、大学受験へ向けてのカリキュラムとしてしっかりしている。
塾の周りの環境 立地からして治安はどうしようもない。でもその分、警官があちこちで巡回しているので、良いところもある。
塾内の環境 塾の外はかなりうるさい。でも構内はしっかり遮断されているので、その外音は気にならず、集中して勉強できる。
良いところや要望 大学受験に向けて、1年生の時からしっかりとしたカリキュラムができているので、安心して委ねることができる。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大規模な予備校や塾の料金に比べてリーズナブルで希望の進路に進めたので満足しています。IT関係の機器の費用が少しかかった気はします。
講師 とても子供にやさしくかつ誠実に接してくれて、個人的な悩み等の相談にもわざわざ時間を取ってのってくれてよかった。
カリキュラム 基本的な教材はオリジナルのものではなく、ちょっとがっかりだったが、教え方や進め方はとても子供のペースに合わせてくれたのが良かった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離なのでとても便利で、立地場所も駅前で夜でも明るいので、遅くなった時も安心して通えました。
塾内の環境 基本的に一人ワンブースで仕切られて学習する形なので集中できる環境にあり、又雑音も気にならなかったと思います。
良いところや要望 講師をはじめ、塾自体の姿勢がやる気であふれていて熱血タイプの塾なので、子供がそれに合う性格なら良いと思いますが、そうでない人は少し戸惑うかもしれません。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に費用は、高いとおもいます。志望校へ入れればよかったのですが、残念でした。それなりにべんきょうできたと思います。
講師 自分のペースで、通学することができます。ビデオ授業なので、繰り返し見ることができます。ただ、寝ててもおこられません。
カリキュラム 少しは、成績があがったのかもしれまっせんが、希望の進学はかないませんでした。授業料はは高いような気がします。
塾の周りの環境 自宅から近いので、通学は便利です。駅にちかいので人通りも多く、遅くなっても心配ないとおもいます。安心です。
塾内の環境 自習室があり、集中してやるきになればいいとおもいますが、わからないところはバイトの先生が常駐してきけます。
良いところや要望 自分のペースで時間にしばられることなく、通ううことができるのはいいとおもいます。費用は、たかめでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 自分の努力しだいだと思います。授業といってもビデオ講習なので、ねていてもおこられません。繰り返しみることもできます
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオを再生する方法の割には、受講金額は高いと感じる。テレビスタジオでの制作費などを考えれば、この程度の料金でなければ採算が合わないのかもしれない。
講師 ビデオオンデマンドによる講義であるので、校舎による違いはない。インターネットを使えば自宅で受講可能である。授業時間に縛られないので便利。
カリキュラム 生徒の学力レベルに応じて受講口座を選ぶことができるので、無駄な講座を受講することを避けることができる。必要な講座をタイミングよく受講できる。
塾の周りの環境 便利な場所にあるが、そもそもあまり通学することはなかった。東進ハイスクールの場合、ネットで受講するほうが、時間の節約になるのでこの方法を薦める。
塾内の環境 自習スペースで熱心に勉強しているものもいれば、そうでない者もいる。ときどき校舎の職員が見回りに来るものの、厳しく注意しないこともある。
良いところや要望 ときどきミーティングと称して校舎に生徒を呼び出すことがあるが、内容のある指導がなされることは少ないので、時間的には負担になっていた。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供にあったカリキュラムを提案してくれるのだが、どうしても安全側の内容(多め)を出してくるのでコスト的には過大側となる。
講師 ビデオ授業ながら、講師はすべて一流。教える技術は学校の先生のはるかに上をいくと本人が言っていた。その講師の講座を受けて、それを自習で補い、テストで確認というスタイルで進んでいく。
カリキュラム 基本的にビデオ授業+予習・復習を行い、テストで確認という形で進んでいくので、学校行事などで忙しい子供にはスケジュールの自由度が高く、ちょうど良かった。講師はビデオなのだが、それを補う形で塾の担当者が一人一人の状態を良く把握しており、弱点の分析と次のカリキュラムの提案をきめ細かくやってくれるため、それも良かった。
塾の周りの環境 駅前繁華街なので交通の便は良いが、まわりは飲食店なども多くそれは少し不安があった。駅まではすぐなのでが、遅くなったときなどは車で迎えにいくこともあった。
塾内の環境 塾の中は自習室なども充実しており、勉強する環境としては整っていた。ビデオ授業の視聴は基本的には個別ブースで行うので、それも子供には合っていたようだ。
良いところや要望 きめ細かな担当者の指導によりカリキュラムをこなして志望校に合格でき、大変良かったが、塾費用はかなりかかったため、捻出は大変苦労した。
その他気づいたこと、感じたこと やはり講師が一流でそれにつきると思う。そのことが一番子供には大きく、一流の授業が聞けるということが塾に通う動機づけになっていた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ