- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (2,137件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「東京都東京23区」で絞り込みました
東進ハイスクール自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容などから言って、かなり割高だと言わざるを得ない。
講師 授業はCDロムで、プロの塾という感じはしない。
カリキュラム 授業はもっぱらビデオを見るだけ。自主性がよほどなければ成績の向上は望めないと思う。
塾の周りの環境 自由が丘だったので治安がわるいということは特になかったと思う。
塾内の環境 校舎がせまいので結構うるさかったと聞いている。電車の騒音なども結構聞こえたらしい。
良いところや要望 家から比較的近かったということ以外、とくに特筆すべき点はないように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にレベルの高い生徒が通っているということでもなかったようで、授業もビデオ。進路相談も適当に行っていたようでいい印象は全くない。
東進ハイスクール本郷三丁目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないものの、受かるのであればという思いで投資しました。 入塾時に、どれくらいお金がかかるかという話は聞いていたので覚悟はできていました。塾全般がそうかもしれませんが、やはり経済的負担はかかります。
講師 他の予備校でトップレベルの人気を誇っていたという講師が多く、順調に授業を受けていくことが出来たようでした。
カリキュラム 早期の過去問演習の重要性を説明会でも言われ、3年生の早い段階で過去問を始めたようでした。
本人にしっかりやる気があれば、提案された通りのカリキュラムで合格できると思います。
塾の周りの環境 入り口が分かりづらいものの、駅からは近く行きやすかったです。勉強の妨げになりそうなものは無かったので良かったです。
塾内の環境 自習室や受講する部屋など分かれていて、席が無いということもなく学習しやすそうでした。居眠りしていると、見回りによって起こされたりもするようです。
良いところや要望 やる気があれば巻き返しがきく、という映像授業の利点を感じました。 本人は、志望大学の過去問や過去の模試の問題を解いて添削してもらえる講座に特に満足していたようでした。しかし、採点までにやや時間がかかってしまったり、採点者によってムラがあるという話はしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ大学を志望する友達も出来たようで、良い刺激をもらいながら受験を終えることができたのではないかと思います。面談や対応もしっかりしてくれていたので安心して任せることができました。講師の方の印象も良かったです。
東進ハイスクール練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業で何度も見れるようになっているので、それであの料金なら妥当だなとおもいました。
基本的に一年の間システムを使い放題なのでやる気がある人には良い環境だと感じました。
講師 有名講師陣なだけあって分かりやすかった。
映像授業だからこそ良いクオリティを保っているのは良かったです。
ただ映像授業は一方通行ではあるので授業に食いついていくガッツは必要だと思います。
カリキュラム 講座がたくさんあるので模試の結果などを見て、自分に合ったものを選んでくれました。
また模試後に必ず面談があり、勉強の方向性を調整したりするのがいいです。
塾の周りの環境 ラーメン屋が多くてお昼には困りません。
駅も近いし、本屋で参考書を見ることもできるので立地的にはいいかなと思いました。
塾内の環境 みんな大学受験を目指しているので基本的にやる気があって自分も頑張ろうと言う気持ちになりました。
でも設備が古い?のか色々年期が感じられました。
その他気づいたこと、感じたこと 表に看板などがないのでちょっと分かりづらいです。
駐輪場がないのは不便です。
東進ハイスクール練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業自体、少し値段は高めです。なので、映像授業しかないから本人のやる気次第で結果が変わります。
講師 体験授業からの入学でしたが、本人の苦手克服にはピッタリだったらしいです。センター試験レベルから東大レベルまで様々な講師たちがいるので自分のレベルに合った講師を選べるところも高評価の1つです。
カリキュラム 自分の志望校のレベルに沿って進められたので、無理なくこなせられると思います。
塾の周りの環境 駅に近い点は良いのですが、飲食店や大手スーパーなどがあるので子供が寄ってしまいそうで心配でした。まっすぐ帰らせる必要があります。
塾内の環境 受付周りがたまにうるさい感じなのかな?自習スペースなどの勉強する場所は静からしいので集中しやすいと思います。
良いところや要望 結果的に本人の行きたい大学に行かせることが出来ました。勉強だけでなく自主的に考えられるようなイベントもあるみたいなのでとてもいいと思います。
東進ハイスクール練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他塾に比べても高くも安くもなく、ちょうどよかった。学力向上のためには、ある程度どの塾でも費用は掛かるので、費用対効果は高いと思う。
講師 一流講師陣の授業なのでびっくりするほどわかりやすかった。癖のある講師が多かったけれど、雑談も含め、ためになる話が多かった
カリキュラム 個別にカリキュラムを組んでくれるので、いろいろと相談に乗ってもらった。特に、季節ごとの講習は、自分に合ったものを提案してもらえるので、無理なく進めることができた
塾の周りの環境 カラオケ屋や飲み屋街などが近くにあるので不安もあったが、駅から近いので特に不便はなかった。
塾内の環境 少し施設が古い。昔は別の建物だったのか、ところどころ、不自然な形状だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学当初のいろんな値引きのシステムが少し分かりにくい。あとはよかった。
講師 映像授業なので、自分の好きな時間に授業がうけられて忙しいわたしにはぴったりでした、よかったです
カリキュラム 英文がちょうどよい志望校にあった形式の問題でやりがいがあった。
塾の周りの環境 駅から少し距離があった。いくまでのみちにひとがおおいので安全でした
塾内の環境 静かでした。みんな集中してやっているのでやらなきゃという気持ちになれました
良いところや要望 自習室でものをたべているひとがいたから職員が注意してほしい。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいちいち高いです。あと色々な講座をとることをおすすめされる時もあるので、しっかり話し合わないといけない。
講師 経験談をたくさん聞けました。 また、塾長はベテランで経験が豊富なのでいいアドバイスをいつでももらうことができた。
カリキュラム 講師の先生方はトップクラスで、質問とかも考えつかないし、映像なので何回でも聞けた。
塾の周りの環境 駅から陸橋をわたらないと行けなくて行くのが結構大変ではある。
塾内の環境 教室内は監視カメラがあり、先生も見回りに来るので、みんな静かに勉強しているので、とてもいいです。自習室も充実してます
良いところや要望 面談とかで大学についても情報や、同じ位の偏差値の大学を目指してる人達と話したりすることができてとても良いと思う。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像を見れるのは良かったが、面談などがあり、勉強以外に時間を費やすことがあまり良いとは思わなかったです。
カリキュラム 映像は自分のペースで進められて、集中的に学びたいことを学べたのが良かったです。
塾の周りの環境 交通の便はとても良かったが、建物へ入る場所が分かりづらかったです。
塾内の環境 イヤホンをしているから特に騒がしいとかはなかったです。集中しやすい環境でした。
良いところや要望 映像がわかりやすくて自分のペースでできるところが良かったです。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の量及び質、教材の量や質を考えれば、単価あたりはリーズナブルであったと思う。
講師 自分から質問等に行くと徹底的に付き合って指導してくれたり、アドバイスをしてくれた。
カリキュラム オリジナルのテキストが多く、子供もマンネリ化せず、前向きにとり組んでいた。
塾の周りの環境 最寄り駅からも歩いて2,3分ととても利便性がよかった。
塾内の環境 あまり設備が新しくなく、机などは少し古びた感じで狭かったので、塾内に明るい感じはなかったです。ただその分リーズナブルな料金だった思います。
良いところや要望 定期的な保護者会が開催され、親とのコミュニケ―ションを積極的に取ってくれるところがとても安心した。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がある子供にはよい塾だと思います
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でもほかの塾と比べてはわからない。個人的に塾のカリキュラムが進まない人は高いと感じる。
講師 チューターが担任助手として学生の指導や相談に乗るシステムで塾が数字を上層部に報告しないといけないものにだけ一生懸命でした。
カリキュラム カリキュラムは個人個人で進めていくシステムなので会う人と会わない人は出てくると思うけどマイペースで進められる利点は大きいと思う
塾の周りの環境 駅のそばなので割と人も多いから危ないということはないと思うけれども自転車を止める場所もなく場所的には何とも言えない。
塾内の環境 広くはない、掃除が行き届いているということもない、個人個人で自習するためのブースなので潔癖症の人にはきついと思う。
良いところや要望 正直我が子はなじめなかったのでよくわかりません。塾は合うあわないがあるけれども正直わからないです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の活用方法はここがどれだけ使いこなすことができるかにかかわっているので近いとか面倒見が良いとかで選んでよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと感じた。細かくカリキュラムが分かれているので、その度、料金が発生して、負担だった。
講師 基本的にビデオ学習なので、自分で目標、目的をしっかり持っている子どもには向いているが、何となく通っているのでは身につかない。
カリキュラム ビデオ学習なので、向き不向きがある。目的、目標をしっかり持った子どもにとっては、自分のペースでしっかりと勉強することができるが、何となく通っている子どもの場合、ビデオを聞き流して、分かったつもりなっておしまいで、身につかない。
塾の周りの環境 駅からすぐだし、渋谷でも危険な所を通らないで済む。また、周りは予備校や塾が集まっているので、同世代の子どもたちが多いことも安心材料。
塾内の環境 自習室があったので、良かったと思う。ただ、ビデオ学習室の機器の調子が悪かったり、予約していた席に先客がいたりと、思い通りに進まなかったことが多々あった。
良いところや要望 チューター制度は良いと思うが、もう少し教育して質を上げて欲しい。機器やパソコンの不備はないようにしてもらいたい。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。高すぎて途中でやめました。私には合わなかったように思います。
講師 全国のプロの講師の授業を受けたいときに受けられるためよかった
カリキュラム 受けたいときに受けたい授業を選択して受けられるところがよかった
塾の周りの環境 車などで送り迎えしてもらっていたため、特に何も思わなかったです
塾内の環境 塾としては普通でしたが、せっかくの映像授業なので塾でなく自宅で受けるのも自由にしてほしい
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどの講座とテキストを選択するかによって大きく変わってくる。子供のテストの結果をふまえて講座を提案されるので、それらを選択すると全体でいくらという金額になる。これが少し塾にとっての安全側の提案(子供にとっては多くをこなさなければならない側の提案)なので、料金も高めとなるが、担任と詳細に打ち合わせして納得のいく内容にすることが大切だと思う。
講師 東進ハイスクールなので、ご承知の通り授業は各種マスコミに登場する有名講師のビデオ授業である。ビデオ授業ではあるが、内容はとてもわかりやすく、子供のレベルに合った形で講義をしていたようで、授業の内容については絶賛していた。
カリキュラム 東進では講師はビデオ授業なので直接接点は持たないが、そのほかに担任というのがついて、この方が生徒ひとりひとりにきめ細かく指導をするシステムとなっている。まずはテストの結果によって採るべき講座を提案してくることになるが、この講座を受け、提案されたテキストを消化していくことによって自然と実力があがってくることとなった。
塾の周りの環境 渋谷駅のすぐ近くの繁華街にあるので、周辺にはお酒を提供する飲食店もあり、子供が通学するのに最適であるという環境ではない。ただ、駅から近いので駅からのアクセスは問題ない。
塾内の環境 塾内は講義を受ける講義室と自習室に分かれていて、いずれもブースで仕切られた環境である。
良いところや要望 ビデオ授業という特徴から、子供がスケジュールに合わせやすいということが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり講師は超一流なので、授業の内容については子供は全くクレームを言ってこなかった。また、担任の指導も的確で言われた通りやって点数がとれてきたのはすごいと感じた。
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数や時間数、時間外のフォローを考えてもリーズナブルで妥当なものと思います。結果も出たので満足です。
講師 講師の先生が熱血タイプが多く、子供もかなり刺激を受けていて良かったと思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムは一応あったが、それとは別に各講師が用意した教材やプリントがとても興味深く良かったようです。
塾の周りの環境 駅前で夜でも明るい状況だったので、女の子でも安心して通うことができました。その他の買い物も便利に出来ました。
塾内の環境 少し設備が古く、狭い感じもしましたが、費用対効果を考えれば妥当で特に気にはなりませんでした。
良いところや要望 かなりの頻度で保護者との面接の機会があり、子供の状況がわかったのでとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がいつも開設されていて、そこで講師の人が常駐してくれていたのはとても良かったと思います。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べ高いようには感じましたがカリキュラムが充実していて満足でした。
講師 担任の先生が細かくアドバイスをいただき本人のモチベーションも上がりました
カリキュラム 教材が応用力が身に着く内容で、不得意科目の克服につながったと思います。
塾の周りの環境 渋谷という繁華街ではありますが、駅から至近距離なので、安全に通うことが出来ました。
塾内の環境 自習室が席は限られますが用意されているので定期試験前に利用でき良かったです。
良いところや要望 講師陣の講義がカリスマ性があり中身の濃い授業を受けることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容の充実が一番の魅力であり不得意科目の克服につながりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの料金であるが、授業内容から納得がいくと感じている。
講師 授業終了後も、個人にきめこまやかにフォローしてくれて、心強い。授業はつめこみすぎずポイントがしぼられていてわかりやすい。
カリキュラム 反復学習を中心に知識の定着を主眼に授業が進められていて、不安なく受講できる。
塾の周りの環境 交通に便利な場所にあるため、夜遅くなっても帰宅に際して安心である。
塾内の環境 特別優れているところはないが、授業環境としては良いと思われる
良いところや要望 教室への受講者数をもう少し減らしてもらうと、窮屈さがなくよいと思われる
東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人一人のカリキュラムに合わせて授業が選べるから、料金も満足
講師 一人一人を手厚く見てくれるところ。自分の学力に合わせてカリキュラムを決められる
カリキュラム 一人一人を手厚く見てくれるところ。自分の学力に合わせてカリキュラムを決められる。
塾の周りの環境 駅の近くにあるから通いやすい。駐輪場があるから自転車で通える。
塾内の環境 自習室がきれいで勉強に集中できる。音読室が充実している。
良いところや要望 一人一人に手厚く指導してくれる。集中できる環境が整っている。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいけど相場から言えばそんなものなのかもしれない。もう少しリーズナブルにできるといいなあとおもう。
講師 志望校に合格できてよかったのではないかなあ~本人じゃないから本心はわからないけど・・・
カリキュラム 志望校のうちのひとつに入学できたことはよかったことだともいますが、始めた時期が遅かったこともありあとで後悔をしなければよいとおもいます。
塾の周りの環境 駅からも学校からも自宅からも近く便利であったとおもう。本人じゃないからよこわからない。
塾内の環境 志望校に合格できたので終わりよければすべて良しで環境もふくめよかったとおもうけど本人いんじゃないからわからない。
良いところや要望 料金がもう少し安くできれば他の科目もじゅこうできたかなーと思うが絞って受講できたおかげで父気が深められた一面もある。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、値段はかなりの割高でしたが、成績も急成長できましたので、結果的には満足でした。
講師 個別指導が非常に行き届いていました。きめ細かに指導して頂きました。ありがとうございます。
カリキュラム 本人の能力に合わせて個別に指導してもらった。計画的に指導もしてもらった。
塾の周りの環境 交通の便は申し分ありませんでした。しかしながら立地場所が渋谷とありましたので、誘惑がかなりあり親としてかなり心配しました。
塾内の環境 各教室に冷暖房が完備されています。非常に良い環境です。また各エリアが非常に清潔であります。
良いところや要望 定期的な個別の面接があります。成績を上げるための個々のきめ細かなスケジュールを立てて頂きます。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。私学に通っており、それにプラス予備校台となると家計への圧迫は並大抵ではなかった。その割には効果がでていなく、第一志望にも麗内容では、どうしようもないやつである。
講師 子どもと会話していないので状況はよくわからないが、それなりに勉強はしていたと思うが、勉強の仕方がわるいので効果が上がらなかった。
カリキュラム よくわからないので、なんともいえないが、それなりのカリキュラムで指導してもらってたようなので、まあまあだたのではないか。しかし、効果はあがらなかった。
塾の周りの環境 渋谷なので、交通の便はよく、通いやすかったのではないか。まあ、きちんとかよtっていたかは、ふめいだが、立地としてはまずまずではなかあたのではないか。
塾内の環境 いtってないのでわからないが、渋谷だから、それなりににぎやかではあるが、自習室も完備していたようなので、それなりに静かな環境で学習できたのではないか。
良いところや要望 とにかく、本人のやる気と、勉強の仕方が悪いので、良い指導を受けても、身になっていなかったような気がする。本人次第である。
お住まいの地域にある教室を選ぶ