お住まいの地域にある教室を探す
スクール21の評判・口コミ
「スクール21」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
スクール21ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今時では一般的なのかもしれないが、夏期講習や冬季講習の料金がやや高く感じる。
講師 若い講師が多く、よりわかりやすく又親切に教えてくれるらしい。
カリキュラム 本人の学習したい内容に合っているので、スムーズに勉強できる。
塾の周りの環境 徒歩圏内であり、近いので便利であり
雨の日等も比較的楽に行ける。
塾内の環境 比較的静かで、自習室もじぶんのタイミングで利用できるので、いい!
良いところや要望 良いところは、本人の希望に合ったカリキュラム、場所が近い事。
スクール21ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はアフォーダブルだと思います。夏期講習などは高いが、家で勉強しないので、助かる。
講師 子供は親の言うことを聞かなくなり、塾の先生にインスパイアしてもらうことで、なんとかなった。
カリキュラム 特に内容は見てないので、よく分からないが、時間がかかるテキストだったのでよいと思います
塾の周りの環境 歩道もある広い道路なので、安心して自転車で通える。駐車場はないが、道が広いから停められる。
塾内の環境 小さい教室なので、となり部屋の、声が聞こえるのか気になる。
良いところや要望 先生が親身になってくれるところ。甘やかさす、突き放さずで、程よいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コミルで入退が分かるのは便利。成績管理もみれるので、子供が見せてくれない場合も見ることができる。
スクール21東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は決して安いものではありませんが、成績が上がったのでまぁそこはまぁ容赦しようと言うところだと思っています。
講師 成績が上がったと言う事に尽きると言えるのではないでしょうか。
カリキュラム やはり成績が上がったと言う結果の一言に尽きると言っても過言では無いような気がしてならないのです。
塾の周りの環境 この東浦和と言う土地柄は非常に足回りが悪く、交通の便が良くないと言えるのではないでしょうか。
塾内の環境 高い授業料払ってるだけあって、設備は非常に良かったと私の子供が申しておりました。
良いところや要望 これからも頑張っていろいろな子供に勉強一生懸命教えてもらいたいと思っている次第
スクール21ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の熱意は高いので投資効果は感じられますが、教材の質とのバランスを考慮すると、プラスの評価にはならないです。
講師 親身に様子を見てくれるため、個人に合わせた対応をして頂いています
カリキュラム 教材には誤植が散見されるため、内容が更新されているのか不安です。また回答の解説が市販の参考書と比較して、余りにもわかりづらいです。
塾の周りの環境 明るくて人通りが多い通りに教室があるため、安心して通塾できる
塾内の環境 自習室が設置されており、定期テスト勉強のためにも利用できるように開放していることは助かります
良いところや要望 親子合わせて、コミュニケーションを取る機会やイベントを積極的に運営していることは、かつて自分が通っていた他塾と同等水準ではあるものの、評価できます
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、地域に密着した運営を心がけているパフォーマンスが見受けられます
スクール21浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 既存のカリキュラムのみで、個人の選択幅が十分取れなかったことが残念です。
講師 可もなく不可もなく普通の講師だった。教育方針があまりわからなかった。
カリキュラム 既存のカリュキュラムのみで、苦手分野をピンポイントで学習できるものではなかった。
塾の周りの環境 塾の前の道が狭く、車が通ると危なかった。駅からちかいところは良かった。
塾内の環境 塾へ入るときは外階段で、入口が2つあるので、分かりにくかった。
良いところや要望 駅から近く、知名度もあり一般的には良いと思います。カリキュラムの選択幅をもう少し広げてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 近くにサイゼリアがあり、時間を潰すことができますが、送迎用のスペースがもっとあればよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬季講習の料金設定にもっと幅広い範囲があると良かった。
講師 面白いと子供に勉強、教科に興味を持たせるような講義をしているから。
カリキュラム 小テストの内容とその振り返りを繰り返し実施している事で、学力が高まるから。
塾の周りの環境 自宅から大通りを歩いて通える場所にあり、自転車でも通えるところ、
塾内の環境 自習室があるが、狭いと聞いており、また私語が見られ集中できる環境ではないと聞いているので。
良いところや要望 校長はじめ親身に生徒や親の疑問や不安になっている事の話を聞いてくれていること。
スクール21ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用が高額でした。面倒見がよい塾ということなので、今後に期待しています。
講師 体験授業の様子も詳しく話していただき、入塾後の生活がイメージできました。
カリキュラム 高校受験に向けた教材はもちろん、定期テストに備えた学習もあることが良かった点です。
塾の周りの環境 明るい場所にあり、駐輪場も確保されているため通塾に便利です。
塾内の環境 入口すぐに講師の方々の机があり、少し驚きました。子供たちにとっては、講師の方とコミュニケーションをとりやすい環境かもしれません。
良いところや要望 専用の自習室はなく、空き教室を使用するようです。
他の教室で授業があるときの音漏れがどれほどなのか気になります。
スクール21ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ランニングの料金は良心的。教材費用が多少高い気もしますが問題ありません。
講師 熱心に子供に向き合い指導頂ける点
悪かった点は特にありません。
カリキュラム ワークは理解して進めることが良い点
プリントは理解に苦労していた点
塾の周りの環境 自宅から近い点はメリットです。22時前まで授業がありますが先生め外まで見送りされており、安心です。デメリットは特にありません。
塾内の環境 塾は図書や成績がおいてあり勉強する環境は良いと感じます。道路の前面なのですが騒音は気になりません。
良いところや要望 先生方が想いがあり伝わってきました。本当に教育熱心であり教師であると感じました。
スクール21浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣よりは低いが、講習があれば+αの支出は小さくはない
講師 クラスの成績が振るわないため成績をあげるために授業を増やしてくれた
カリキュラム 数年前よりもカリキュラムが増加して熱心に指導をしてくれたから
塾の周りの環境 もともと治安の良い町で、駅からも徒歩3分ほどと利便性が高いから
塾内の環境 比較的新しいビルに入居していて清潔。自習室もあり。交通の往来はそれほど激しくないので騒音はない。
良いところや要望 勉強する習慣を身に着けるのに苦労しているので、そういう場合はもっと課題を増やす方法もあって良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと クラス全体の成績が例年よりも低いようで、お互いが良い競争力をする環境にない模様
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通かと思います。安くはありませんが、高い所に比べれば、良いかな。
講師 年齢が若い先生が多い印象で、コロナ感染が多い時期はリモートで授業も行った
カリキュラム 時期に合わせたテスト対策も行っていたが、本人の取り組みもイマイチで、本人のやるき次第。
塾の周りの環境 塾の周辺はにぎやかで、人通りも多い立地にありました。駐車スペースはありません。
塾内の環境 教室は広くはありませんが、狭いとも感じなかった。ある程度は満足。
良いところや要望 本人のやる気次第ですが、やる気をどう導くか難しいです。家ではやらないので・・
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関して言うならば、特に高いわけでもなく、安いと言うわけでもないと思う。
講師 講師は、いろいろと、面倒見が良くて、熱心な人が、多いと思う。
カリキュラム 夏季講習に、参加したが、分かりやすかったようで、こどもが嫌がらずに通っていた。
塾の周りの環境 場所は、ラムザタワーという、駅から、徒歩2分くらいの場所にある。
塾内の環境 外から、教室の中が見える範囲でいうならば、整理整頓されていると思う。
良いところや要望 高校の進学実績は、かなりよいとおもう。開成高校に合格するなどレベルが高いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 家から、徒歩1分で通えるてんが、良かった。外に張り出している、進学実績は、すごいと思う。
スクール21大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないのでよくわかりません。
夏期講習は4日間で1ターム毎の料金。
テキストは通期使えるもので別料金でした。
講師 体験を兼ねて、夏期講習だけの利用だけでしたが、思ったよりも少人数(5.6人)で講師の方の目も行き届いているようでした。
宿題も無理ない程度という感じで、すぐ終わってました。短い期間でしたが、意外と手を挙げられた、みたいな事がやる気に繋がったようで、本人の苦手意識が克服できてよかったです。
カリキュラム ほどよく発展問題があり、学校の授業より一歩進んだ問題があって、塾ならではだな、というのが体感できたようです。夏期講習の最終日はテストだけのようなので、時間より早く帰ってきたりして、実質3日間ごとの講習でした。
塾の周りの環境 駅近、となりにスーパー、人通りは多いですが車も多いので、気をつけるように言い聞かせてました。
自転車で通える距離なので、基本は自転車でした。
塾内の環境 中は見ていないのでわかりませんが、割とどんなトイレでも入れる子なのに、トイレが汚くて入りたくない、と言ってました。。よっぽどなのかな?
良いところや要望 アプリで入塾したらカードを通したことがわかるので、安心でした。
入金連絡がきちんとされてなかったりで、若干手続き関連に不安を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 他と比較してないのでわかりませんが、普通の集団塾という感じだと思います。
スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけで見ると妥当な金額だと思うが、その他いろいろかかるので、結局毎月相当な額を払っている。
講師 わかりやすく教えてくれる先生もいれば、分かりにくい授業をする先生もいるので、先生に当たり外れがある。
カリキュラム 北辰テスト前に無料で特訓してもらえたのは良かったが、何かにつけて有料の講習(任意)を計画するのはちょっと・・
塾の周りの環境 基本、自転車で行くが、家から塾までの道のりがアップダウンが激しいので行き帰りで疲れてしまう。
塾内の環境 教室がたくさんあるので、クラスを細かく分けられるのはとてもいいと思うが、隣の教室の授業が丸聴こえで集中できない時がある。
良いところや要望 良い所は、日曜日でも自習室が使える、授業以外でも先生に質問できる、いろんな練習プリントがもらえる、体調が悪くて塾に行けない時はzoomで授業に参加出来る、など。
毎月の引き落としが高いのが難点。
スクール21浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は一般的な料金ですが、夏休みなどの時はオプションを追加すると高くなります。
講師 講義は普通です。進学先を決定する際に、子供の希望した進学先を理解してくれて励ましてくれました。
カリキュラム 息子の学力に合わせたコースに変更してもらい、しっかりと指導してもらえた。
塾内の環境 学校の教室よりも人数も少人数のため、少し狭い感じだが、余計なものがなく、ちょうどよい広さだった。
良いところや要望 コロナ禍だったので最後の合格祝賀会ができず残念でした。勉強だけでなく色々な催しなどもあって息抜きもあって良かったです
スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3なので、料金がかかるのは仕方ないと思います。
特別な講座の料金が高い。
講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、夏期講習中の臨時の先生みたいな方以外は、とても良いみたいです
カリキュラム 教材やカリキュラム、情報量が多くてとてもすごくて良いと思います。
塾の周りの環境 となりかドンキなので治安が良いとは言えませんが、場所は良いです。
塾内の環境 もっと人と人の距離が保てるくらい広い教室だと、今のご時世だと安心です。
良いところや要望 他の学年の授業があるので仕方ないですが、もっと自習室の開放時間を増やして欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は4期ともすべて受講するとテキスト代含まずの授業料のみで金額がはりますが、その分、しっかり教えていただきたいと期待しています。
講師 良いところは夏期講習は一クラス9人なのでわからなくて困っているときも何かと気づいてくれるようです。
悪い点は教室に窓がなく少し閉鎖的なところだそうです。
カリキュラム 夏期講習は4期に分かれているので気持ちの上でメリハリがつくように思います。
第1期は一学期の復習から始まり第4期は二学期の予習になるようで流れ的にもいいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く治安面で不安はありません。
改札からスロープでつながっているので電車通塾でも便利だと思います。
塾内の環境 窓がなく閉鎖的だとは言っていますがそのおかげか(?)集中できるようです。
良いところや要望 自転車は駐輪代を後で申請するというシステムのようです。良心的だと思いました。
スクール21東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には妥当かもしれないが、子どもが4人いるため、今後のことを考えるとキツい。
講師 志望校の情報量が多く、子どもの資質に応じた細やかな指導をしてもらった。
カリキュラム 合格ライン下からの出発だったので、全てお任せした。量は多そうだったが仕方がない。
塾の周りの環境 周辺にはコンビニしかなく、学区外のため知り合いもおらず、勉強に集中することができた。
塾内の環境 少数精鋭クラスのため、勉強に集中することができた。自習可能で、いつでも使用することができた。
良いところや要望 子ども一人一人に充実した指導態勢を確立しているため、お任せできた。
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言って高かったと思います。しかし自分の息子がどんどん自信をつけて行けたので、良かったです
講師 個別指導ではなく、あえて集団での中で競わせる感じですが、うちの息子にはコレがあっていました。コロナ規制なかではすぐにリモート授業に切り替えるなど、素早い対応も良かったです。
カリキュラム カリキュラムとしてはわかるまで繰り返し行うことで自信がついていきました。
塾の周りの環境 武蔵浦和駅前で利便性プラス安全性に優れた場所でした。駐車場が無いのが残念だけど
塾内の環境 駅前という立地条件にしては、広かったと思います。休みの日なども自由に使えて良かった。
良いところや要望 とにかく自分の息子に関してはこの塾がものすごく良かった。これからもこのまま続けて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと これ以上特にはありません。最高の塾だったと確信しております。
スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、このあたりでは標準的だと思います。夏期講習等、もう少し安ければと思います。
講師 いい先生ばかりでよかったが、子どもが出来るようにならなかった。
カリキュラム カリキュラムも教材も悪くはないが、子どもが出来るようにならなかった。
塾の周りの環境 治安もよく、何の問題もない。子どもが気をつけて行きやすいです。
塾内の環境 教室は充分ありました。広さも申し分ないです。特に問題ないです。
良いところや要望 気に入って通っていたので、特に、気になるところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも問題ないし、テスト前はしっかりやってくれるのでありがたいです。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそこまで高くはないと思うが、夏期講習がとても高いと感じる。
講師
比較的少人数のクラスのため、よく見てもらえる。
カリキュラム
毎月塾独自のテストがある様子。
塾の周りの環境 良い点:駅近の立地で、周囲は暗くない。
良くない点:隣接地で工事をしているので、騒音が心配。塾に駐輪場がなく、近隣の市営駐輪場に有料で停めて後日精算。
塾内の環境
自習室がないのが残念。整備してもらえると嬉しい。
良いところや要望 自習室があるとなお良い。
駐輪場の支払い立て替えシステムは、子供がきちんと精算できているのか心配。
お住まいの地域にある教室を選ぶ