お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「長野県」で絞り込みました
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後の結果により、評価は変わってくると思う。
塾の周りの環境 近くに交番もあり良いと思う。
近隣や同じ建物内に塾も多く、大きな通りに面してはいるが、静かな環境だと思う。
通塾用の駐輪場や、送迎用の駐車場も完備している。
塾内の環境 雑音は無いように感じるが、自習で塾を利用できるため、活気は感じる。塾ないも明るい環境だと思う。
入塾理由 塾長の説明に熱意を感じたため、今後に期待して決定した。
子供も説明を聞き、通いたいと思ったため。
良いところや要望 今後の結果によって要望なども出てくるとは思う。
個別教室のトライ佐久岩村田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか近辺にある塾等と比較しましたが、妥当ではあると思いますが、現在の物価高騰を考えると、ふたんではある。
講師 丁寧に見ていただけるので、満足しています。子供も話しやすい話していました。
カリキュラム 個に合った教材選定していただいているので、有り難いです。今後も相談したながら、子供の苦手な学習を克服できるようにお願いしたいです。
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあったので、送迎の負担があまりないです。塾の周りの環境については、特に気になることはありません。
塾内の環境 ついたて等で仕切られているので、周りの子が気にならず、集中して学習に取り組めるみたいです。
入塾理由 子供の友達が通っていたから。苦手な学習内容も個別対応でみていただけるので。
定期テスト 4月から始めたばかりなので、まだ定期テスト対策を実施していません。
宿題 宿題は、量や内容を子供と相談しながらだしていただいているので、親子共々負担にならず取り組めています。
良いところや要望 丁寧にわかりやすく、寄り添った指導をしていただいているのでとても、有り難いです。
総合評価 個に合った学習内容、学習だけでなく、親に相談しずらいことま、塾の先生に相談することもあるみたいなので、助かっています。
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ピアノなどの習い事と比べるとはるかに高額なので最初は驚きましたが
確実に結果を出せると考えれば
中途半端に3:1の個別指導のところへ通うより良いのではないかと考えました。
講師 体験授業で苦手な英語をお願いしましたが,終わって娘の第一声が「楽しかった」でしたので、個別指導の良さを実感しました。
カリキュラム 月の費用はかかりますが、教材の購入は無しでオンラインで問題集わ閲覧できるシステムは良いです。
塾の周りの環境 バス停から徒歩10分、近くにコンビニもあります。
道路に面していますが、音は気にならないかと思います。
塾内の環境 入り口が二重扉ではないので、冬は寒いかもしれないなと心配です。
入塾理由 ・完全個別指導であること
・塾長が話やすいお人柄であったこと
・バス通学の途中下車で通える地域に
位置していたこと
以上の3点が決め手でした。
良いところや要望 塾長が気さくな方で相談しやすいです。
近くにコンビニもあり、バス停からも徒歩圏内で良いです。
総合評価 結果を出せるのではないかと期待しています。
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強をしたが、成績がのびなかったため高いと感じる事が多かった
講師 成績がのびなかったのと、やる気にさせるような声掛けがなかったように思いました
カリキュラム 自由に印刷して使える教材はあるようでしたが、本人のやる気次第という感じがしてあまり利用しなかった
塾の周りの環境 周辺が暗く、駐車場が少ない。2.3台の駐車場が2か所あるだけだった。道路に面しているのでわかりやすいところは良いと思う。
塾内の環境 塾内へは入ったことがなく、わからないのですが息子から良いとも悪いとも聞いたことがないためこの回答になりました
入塾理由 友人が通っていて様子がわかったことと、家から自転車で通える距離だったため。
定期テスト 夏季講習などありましたが、始まってから利用する人が少ないことを知り、がっかりしました
宿題 宿題の量は適切だったと感じます。息子もできる量だったようですし、特に多くて大変だとは聞いたことがなかったため。
良いところや要望 もう通うことはないので要望はありません。これから通う生徒が納得して学べるといいと思います。
総合評価 通う時間が夜遅くて心配になってしまった点と、講師との相性が良くなかったと感じたため。しかし一度塾という経験ができたのは良かった
個別教室のトライ穂高柏矢町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安く助かってます。
他の学習塾は高かったのでいろいろ考えてた
カリキュラム 最初ならダブレット使ったりしてて教科書購入がないので助かってます。
塾の周りの環境 家から車で近いし負担にならない部分がいいと思う
駐車場も広く待っていられる所があるので助かります
子どもの安全も取れている
塾内の環境 教室が狭くちょっと窮屈そうにみえた
入塾理由 個別授業を探して学年下げて学べて学習意欲をつけてほしく面談したところイメージが良かったため
定期テスト まだ小学生なのでそこまでないが今後考えてやっていけたらと思います
良いところや要望 アプリがあり情報がわかり授業内容などわかりいいと思う
施設長の先生もいい方です、
総合評価 自分の子には今の塾が適してると思います。
子どもも嫌がらず行ってるので良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う。特別講習もあったけど、それも合わせるとかなりの金額になる
講師 先生は良かったけど一回の授業が2時間だけど後半の1時間自習だったので、2時間授業をやってほしかった
カリキュラム 教材はなかったから教材費が掛からなかったのは良かった。特別講習は毎週日曜日にやったけど丸一日大変だった
塾の周りの環境 駅から割と近いから良かったと思います。通っている学校からも近いから学校帰りに寄ることもできた
塾内の環境 少し狭いようなかんじがした。生徒の数も多いからキツキツだったかな。
入塾理由 体験授業で納得いく説明が聞けた。授業もわかりやすかったし、やさしかった
定期テスト 定期テストはあったけど、対策みたいなものはなかったとおもう。
宿題 その日の授業の出来によって宿題の量が変わっていたような感じ。
良いところや要望 これといって意見、要望はないけど、講師の数をもう少し増やして欲しい
総合評価 個別でマンツーマンで教えてくれるから分かるまで教えてくれるから良かった
個別教室のトライ上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験で合格したから無駄にはならなかった。
講師 主に数学を教わっていた。生徒のレベルに合わせた教材を使ってくれたり、テストが返却されてからは見直しを重点的にやってくれた。
カリキュラム 質問したいところを聞ききれなく、分からないところが残ってしまった。
塾の周りの環境 駅前だしバス停からも何本もバスが出ているので特に困ったことはなかった。コンビニやスーパーも近くて利便性が良い
塾内の環境 エアコンの温度が季節に合わせてちょうど良く設定されていたと思う。コンビニやスーパーも近く、利便性が良かった。
入塾理由 兄弟が通っていて実績があると知ったから。
自習スペースが快適で通いやすい
良いところや要望 優しくて面白い先生がたくさんいた。
高校に合格できて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットを使った学習ができたはずですがあまり利用している生徒がいなかったと記憶している。
総合評価 先生も優しく、丁寧に教えてくださった。自分がわからないところは包み隠さずに言ったほうが良いと思う。
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、いいと思いますが、夏期講習など長期休みの講習では休みがちになりました。
講師 年齢の近い講師が多く、先生に受験の相談もよく乗っていただきました。しかし友達みたいな関係になってしまいましたので、1年で辞めさせていただきました。
カリキュラム 教材はいろいろ選定してくれました。受験前のカリキュラムも事前にあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分ほどで、教室までの道には交番もあるので、安心です。またビルの一階にはコンビニもあるので、助かります。ただ駐車場が狭いので、毎回大変ですね。
塾内の環境 教室は人数のわりには、非常に狭くて参ります。また自習室があっても、小学生がいるので、とてもうるさくて、勉強になりませんでした。
入塾理由 本人は行かないと言ったのですが、行かないと高校受からないよと先生が言うので、いろいろ人に聞いて決めましたよ。
定期テスト 定期テスト対策は良かったでした。講師は国語と英語を中心に解説し、その際は基本を元に対策をしてくれたそうです。
宿題 量はたくさんありなかなか難しく参りました。もう少し楽な問題を出していただきたかっですねー
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の説明会や、受験の申し込みにも参加しました。インターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 いつも塾からの連絡がいつも遅く直前のため予定がとても組みにくいです。電話をかけても留守が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りずらいですね。加湿器完備なんで、風邪をひかないので、良かったでした。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は良くなかったが、受験向きのカリキュラムに特化しているので、勉強がおろそかになっている点が参ります。
総合評価 子供には適している塾だと思います。それに友達の感覚で教えてくれるので、子供にとってもいい勉強になっていると思います。なかなか安心感はありますね。少しだけ、我慢と忍耐が必要だと思います。
個別教室のトライ穂高柏矢町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回、先生に個別で見てもらえる時間は一時間、そう考えると正直高いとは思うが、完全なる個別指導のところはそうないので納得している。
講師 講師の方は、学校では教えてくれないような裏技的なやり方を教えてくれて非常に分かりやすく、問題が解けると褒めてくれるので子供のその後のやる気にも繋がった。
悪かった点で言うと、前の子の時間がおしていてその分うちの子供の指導時間が短くなる。それが2~3回程あり気になりました。
カリキュラム 苦手ヶ所に時間をかけ丁寧に指導してくれる。その日の指導内容や子供の様子等、アプリを通して親も知る事ができるので安心。
塾の周りの環境 家からも近く、最悪子供が電車でも通えるくらい駅近なのも良いです。立地は少し分かりづらいですが、静かそうなところで良いです。強いて言うと駐車場が少ないです。
塾内の環境 清潔感のある室内で子供たちが勉強に集中する環境が整えられていると思いました。
入塾理由 個別指導の塾を探していました。体験での丁寧な説明や、塾自体のシステムが良かったのでこちらに決めました。
良いところや要望 こちらの遅刻等で指導時間が短くなってしまった場合は仕方ないが、それ以外の理由であるならば終了時間を延長してでもしっかり時間分の指導をしてほしいです。
総合評価 塾内の雰囲気や指導して下さる先生方がとても良いです。人見知りな子供でも躊躇うことなく一人で中に入っていけました。指導の仕方も分かりやすいです。
個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二、120分。そのため、週1にして、自習に行かせて対応するように決めた。
カリキュラム 教材費はかからない。
塾の周りの環境 独自の駐車場がない。篠ノ井駅から徒歩10分で付近にはコンビニエンスストアがあるので明るいし、買い物が出来る。
塾内の環境 説明で見た際は綺麗に整然されていた。個別に勉強出来るスペースがあり、良いのではないか。
入塾理由 他の塾も検討したが、子供のインスピレーションが1番だったので、入塾を決めた。そして、子供の理解力だと、集団授業より、個別指導が結果が出ると考えた。
良いところや要望 初めて間がないので要望もなし。今後うまくいかないようであれば要望していく。
総合評価 これから子供の様子を見て、機会があれば評価をしたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ飯田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と考えるとお値段相当なのかもしれないが、他の塾と比べるとやはり高い。
講師 褒めてもらえるのが子どもには良かった。
カリキュラム 子どもの性格をまず分析してくれ、そこからカリキュラムを組んでくれるのが良かった。
塾の周りの環境 駅の近くなので、子どもが電車に乗ることができればすぐ通える。また、駐車場も近くにあって良かった。夜は駅前と言えどあまり人通りがない。
塾内の環境 それぞれ机に仕切りがあり、あまり周りが気にならない環境になっている。
入塾理由 個別でしっかり指導してもらえる時間があること。子どもの性格を考えた際、すぐに確認できる環境がよかった。
良いところや要望 完全に1対1なのが良い。
個別教室のトライ長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりとした対応で学校での授業にもついていっておりテストの点数も一定以上の点数を維持していた為
講師 特に不満点等も無く息子の疑問点等にも分かりやすく回答していただいているのを感じた
カリキュラム 周りのペースよりも個人個人のペースに合わせた指導内容だと感じた、また出来ない事があると出来るまで付き合ってくれていた雰囲気だった為
塾の周りの環境 家も近い為一人でも通わせるのに特に不安点はなかった。送り迎え時も特に問題点は無かった。
街灯もあり夜の通学にも特に不安感はなかった
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと聞いている。息子も家での勉強に対する集中力も鍛えられた気がする
入塾理由 個別対応でしっかりと個人のレベルや性格にあった指導をしてくれると考えた為
良いところや要望 個人個人のペースに合わせたカリキュラムもそうだが、集中して勉強するという時間や環境作りは良い点だと思う
総合評価 周りのペースに迷わされる事なく個人の力量に合わせてカリキュラムが進んでいく為努力する事の意義や集中力等を鍛えるのには最適だと感じた
個別教室のトライ長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習支援のため、教材は自分で準備していく。わからないところだけ教えてくれる
講師 先生により、教え方がちがう。子供にとって、教え方が合う先生がいればラッキー。
カリキュラム 学習支援のため、教材は,持参。苦手克服のためにカリキュラムを組んではもらえない。
塾の周りの環境 自宅から近いため、子供は通いやすい。暗くなってから移動する子どもには、人通りがあり明るくて便利そう。駅前のため駐車場や待機場がないので車で送迎はしにくい印象。
塾内の環境 基本は個々にイヤホンで音楽を聴きながらだったり、物を食べながら学習する子もいるそうです。騒ぐ子はまれ、先生が注意してくれるとのこと。
入塾理由 学習支援として利用。自宅から近く、通いやすいため。
良いところや要望 色んな先生に、子供が自分から聞きに行けること。基本授業は真面目に受け、自分で学習をすすめられるタイプの子が合うと思う。そのとき、間違った解釈を修正してくれる。
総合評価 大手のため、全国をまわっている先生がいらっしゃる。先生の男女比も半々で、子ども自身が聞きやすい、わかりやすい先生にすすんで声をかけられる。学習風景も自由。
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。しかし、夏期講習など長期休みの講習では期間が長いので、やはり負担は大きいです。
講師 的確な指導で偏差値も上がっているので、指導力があると思います。
カリキュラム 教材は皆が共通のようですが、レベルに合わせにカリキュラムがくんであるので安心感があります。
塾の周りの環境 大通りに面していて通わせやすいです。教室は外の音もあまり気にならないくらいの静かさで集中して取り組めているようです。
塾内の環境 交通量のあるとおりに面しているが静かで集中して取り組めていると思います。
入塾理由 受験をするにあたり、的確な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。また初めての受験になるのも理由になります
良いところや要望 習熟度にあわせた講義で偏差値も上がっている。非常に満足しています。
総合評価 受験指導に適してる塾だと思います。それに理解度にあわせて教えてくれるので、子供にとってもわかりやすいと思います。
個別教室のトライ屋代駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想していた月謝を少しオーバーしていた為、少し高いと思った。
講師 ベテランの講師を付けてくれたので安心した。
本人次第ですが、志望校に合格できることを期待しています。
カリキュラム 入退室がリアルタイムで分かる為、親としては安心しています。
塾の周りの環境 自宅からは少し離れていますが、通える範囲なので問題ないです。駅前の通りに入るまでは交通量の多い道があるので少し心配です。
塾内の環境 説明、体験時に塾内に入りましたが、整理整頓はしっかりできていると感じました。
入塾理由 マンツーマンの指導を受けられる為、一人ひとりに集中して指導していただけると思い入塾を決めました。
良いところや要望 マンツーマンの指導を受けられることは良かったと思います。
保護者としての要望はもう少し安くしていただけると嬉しいです。
総合評価 こちらの塾の力をお借りして成績が上がることを期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎学習を身に付けることを目標としている為、夏期講習などは受講していません。シンプルに毎月のコマ数の料金のみになりますが、入塾するにあたり、4ヵ所ほど見学をさせていただき、料金も比較しましたが、やはり断トツで料金が高いというのが第一印象でした。娘がここなら頑張れると言うので入塾しましたが、3ヶ月に1回のペースで個別面談を行い、決め細やかなサポートをしてくださっていますし、見合った金額になるのかな?とも思うので、なんとも言えません。
講師 講師の先生は、なるべく娘と年齢が近い同姓の方でお願いしています。勉強のことだけでなく、友達のこと、学校のこと色々な話をしてきているようです。人見知りの娘がここまで仲良くなるのも珍しいなと思いました。受講後は、アプリの方で『本日の受講内容』として、先生からの評価等が見れるようになっています。そこで、こんな話がありました等、なにかあれば報告くださったり、私が苦手なのかなと思っていた項目が、実はそうでもなかったり。こんな教え方をしたら、こんな反応がありました等、詳細に教えてくださります。
カリキュラム 基本的には学校の教科書を中心に教えていただいていますが、躓きポイントがあれば原点に戻って、1から教えてくださる感じです。ですが、教科書だけでなく、講師の先生が考えてきてくださった問題を解いたりと、応用を混ぜてくださったりすることもあります。
塾内の環境 入塾にあたり、4ヵ所ほど見学しましたが、断トツで清潔感がありました。個別スペースも確保されていますし、オープンスペースもあるので、その日の気分に合わせて選べます。
入塾理由 入塾前から勉強は苦手な方で、学校でも分からないところがあっても聞きにくいという状態が続いてしまい、帰宅してから家族に聞くというのがルーティンになってしまっていました。分からないところを分からないと言える勇気と、小学校の学習内容はしっかり身につけてほしいと思い入塾を決めました。複数名になると、どうしても周りに気を遣って遠慮してしまいがちな性格なので、あえてマンツーマンを選択し、聞きやすい環境を作りたいと考えていました。4ヵ所程、見学をさせていただきましたが、体験入学からとても親身になってくださり、人見知りの娘自身もここなら頑張れるとのことでトライに決めました。
定期テスト 基礎学習を身に付けることを目標としている為、現時点ではテスト対策などは受講内容にはありません。
宿題 1時間半の受講ですが、1時間で国語と算数。残りの30分で、受講したことのおさらい(=宿題)をします。受講した後に宿題を済ませるので、基本的には難易度は簡単な方かと思います。ただ、これが苦手な項目になると一気に難易度が上がるようで、次回の受講までに…ということで家に持って帰ってくることもあります。
家庭でのサポート 駅前の治安のこともあるので、塾の送迎。残った宿題の確認と分かるまで図を書いてみたり、工夫をしながら一緒に宿題に取り組んでいます。
良いところや要望 常に寄り添い、親身に対応してくださるので、本当に助かっています。
総合評価 娘の性格に合っていると感じています。マンツーマンにして良かったです。ただ、やはりもう少し金額が下がってくれると嬉しいなと思います。
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 学習内容を見ていないのでなんとも言えないが、成績が悪くなっているところを見ると、問題ありなのではないかと思われる。
塾内の環境 雑居ビル内なので学習に適しているかは疑問です。教室内もそんなに広くはないので、他の子の授業内容まで聞こえてしまうようです。教室内で食事している子もいるようで、その匂いがしてきてたまらんと言ってました。
入塾理由 上の姉が通っていて成績が向上した経験があったため。
また家からも近傍であったため。
定期テスト 定期テスト対策は、学校で言われたテスト範囲を元に、不得意なところを重点的にやるというような感じのようです。
宿題 わかりません。出たり出なかったりのようですが、どの程度のものが出ていたのかは分かりません。
家庭でのサポート 塾への送迎を自家用車でしています。塾の費用も払っています(当然か)
総合評価 高いだけの効果がみられない。子供たちも仕方なく通っている感じで、本当に成果があるのか疑問。受験まであと少しだけど、大丈夫なのかぁ?
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの点数が伸びなかった事や、学習時間が夜しか空いておらず、親子でなかなか1日のスケジュールをこなすのに大変だったため。
カリキュラム 夏期講習を受けたのですが、おすすめしてはいないと始まってから言われたため、初めから教えてくれたら受けなかったのにと思ってしまった。
塾の周りの環境 車で送迎していました。駐車場が2台分くらいしかなく、いつも不安でした。また、周りが暗いためもう少し明るい駐車場だと良い。
塾内の環境 中には入っていないので何とも言えませんが、普通だと思います。
過去問などをプリントアウトしたりできるそうです。
入塾理由 通いやすさと、友人が何人か通っていたため。
塾長との面談で話をした中で納得したため。
定期テスト 対策はさまざまあったと思うのですが、息子には合っていなかったのか点数が伸びることはありませんでした。
宿題 宿題については適度な量だったと思います。講師を変えられると聞いていましたが、なかなかお願いしづらい所もあると感じました。
家庭でのサポート 送迎くらいしかできませんでしたが、とにかく夜遅くまでかかっていましたので大変でした。他のお子さんがどうだったのがわかりませんが、不利なように感じました。
良いところや要望 もう少し熱心に指導してほしい。ベテランの講師を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講料について、早めに相談をしてほしい。いつ辞めるかの話し合いが遅れたため、ややこしく感じました。
総合評価 受験校のレベルを上げられなかった事と、本人のやる気を引き出してあげられなかった事。
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ない部分はあるが、色々検討して比較してみても普通の塾と比べたら高いと思う。ただアプリやデジタル教材なども充実しているので、値段相応とも思う。
講師 まだ通い始めたばかりだが、教室長の方は感じが良かった。教師の方も本人が分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 最初に本人のレベルに合わせた進め方をしてくれるという話があり、実際中1の基本の部分から進めてくれている様です。最低限の結果が出せる様、取捨選択しながら進めてくれるそうです。
塾の周りの環境 家からも近く、駅前のため通いやすい立地だと思う。ただ逆に駅前だからこそ飲み屋とかもあるため、帰りの時間が遅くなると治安の面で少し不安な部分もある。
塾内の環境 そんなによく見てないのでなんとも言えないが、ぱっと見は綺麗にしてある様に思う。駅前だがビルの3階なのであまり騒音とかも無さそうな気がする。
入塾理由 成績が下がる一方で、この後の高校受験に向けて本人も保護者も不安になってきたから。
本人の性格上集団授業では無理だと思い、個別指導塾を検討していて話を聞いたところ、良さそうだったのでこちらに決めた。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが、話を聞く限りは期待が持てそうなので、今後良い結果に繋がっていけばいいと思う。
総合評価 学習内容や教材、立地条件などを考えると妥当な料金のような気がするのでこの様な評価にしました。
個別教室のトライ塩尻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては高いと感じるが、集団ではなく、個別なので仕方がないと思っている。
講師 やさしく教えていただけているようでいいと思うが、厳しさを求めるなら違うと思う。
カリキュラム 特に決められていないので、自分の弱い所に時間をかけて教われるのはよい。
塾の周りの環境 立地は駅近くにあり、周りに公共の施設もあるので、特に困ったことはない。駐車場も無料でとめられる場所がある。
塾内の環境 やや狭いと感じるが、勉強が目的なので、それぐらいのスペースでよいのかもしれない。
入塾理由 個別で教えてもらえる所をさがしたらこの個別教室トライにいきついた。
定期テスト 特に定期テストに向けてというのはやっていない。目先より、将来を見て学習している。
宿題 宿題はないので、とにかく自分しだい。やりたければたくさんできる。
家庭でのサポート 全国区なので、日本中の模試を取り寄せてくれたり、情報をくれたりする。
良いところや要望 個別に丁寧に教えて頂けることにつきるような気がする。あとは自分しだい。
その他気づいたこと、感じたこと 問題などが取り放題なので、やろうと思えばできる。
総合評価 集団にはついていけない場合や、自分のペースで教わりたい人にはいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ