- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,081件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
個別教室のトライ山科駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は学歴、教え方、功績によって段階分けされており、価格も異なります。全体的には教え方の上手な先生やコミュニケーション能力のある先生が選ばれています
カリキュラム 生徒一人一人にあつたカリキュラムを作り、その日の内容や生徒の様子をアプリで確認できます。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで立地は便利なところにあります。
駐輪場がないのが不便ではあります。駅前なので、治安は良い方だと思います。
塾内の環境 静かな環境でスペースはさほど大きくないのでアットホームな感じの作りになっていますが、集中できると思います。
入塾理由 本人が個別塾の中でもでも一対一を希望したため、入塾しました。
定期テスト 各学校の教科書に合わせた定期テスト対策をしてくれるようです。
宿題 まだ通い始めで宿題はどれくらいの量か把握できていませんが、多めに出して欲しいと頼んでいます。
家庭でのサポート まだ十分に把握できていません。デイリートライや、トライイット、トライホームなどのアプリで随時確認して行く予定です。
良いところや要望 週一で見ると価格が高いのですか、自習室に毎日通って、わからないところを質問できるところを利用するとお得になると思います。本人にやる気があって引っ込み思案でなければの話しですが、
その他気づいたこと、感じたこと アプリやAI教材を使えるところが良いと思います。
トライを集団塾と併用して、わからないところを聞くような使い方をしている人たちもおりました。そのように両刀使いするには私の息子は勉強嫌いで、経済的にも難しかったです。普通週一では学力は伸びませんので。
総合評価 総合的には上手く使えばお得にはなると思います。
本人のモチベーションを上げてくれる先生や教材たちが揃っているようです。
個別教室のトライアクロスモール新鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割高だと思いましたが、完全一対一という部分が良かった為入塾を決めました。
講師 先生との相性もあると思うので習いたい先生に教えてもらえれば良いのですが、習いたい先生と都合が合わず他の先生になってしまうこともあります。
カリキュラム まだ習い始めなのでよくわかりませんが、完全一対一なので本人の分からない部分をじっくりと教えてもらえると思います。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので治安はいいです。
いつも買い物する場所なので本人も馴染みがあり安心して通わせることができます。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思いました。
授業するスペースと自習スペースがあり、落ち着いて勉強出来る環境だと思います。
入塾理由 家から通いやすい事と、本人が体験授業で気に入ったから選びました。
良いところや要望 楽しく本人の勉強する向上心が上がればいいと思います。
総合評価 これからの期待を込めてこちらの評価にしました。
個別教室のトライアクロスモール新鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の授業でこの料金は、他の塾の体験で聞いた料金よりも高いと感じましたが、個別指導ならこのくらいなのかなとも思います。
講師 受講生と感覚が近く、受験事情もよくわかっていらっしゃるかと思います。
カリキュラム 受講生の学力や目標に合わせて、今何をするべきか、何月ごろ何をする予定かを個々に合わせて組み立ててくれます。
塾の周りの環境 駅から近く、通学の途中にあるので、通いやすい。ただし、時間帯によって使用する路線の本数が少ないので帰宅が遅くなります。
塾内の環境 ショッピングモールの中ですが、場所や防音設備が良いのか、雑音や人の往来は気にならないです。
入塾理由 体験授業に参加し、授業内容や教室の雰囲気、講師との相性等がそれまでに
体験した塾よりも合っていると本人が感じたため。
良いところや要望 専用のアプリで、受講生の入退室や受講スケジュールなどを保護者がすぐに確認できて安心出来ます。
総合評価 環境や立地が良いので通いやすく、個別指導で個々の学力や目標に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、モチベーションを維持して続けられそうです。
個別教室のトライ白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマンなので高いけど、理解・納得行くまで教えてくれるので妥当だと思う
講師 先生の経験則での解き方を教えてくれることがあり、そこが合わないと思う時もあるが、同性の先生で「わからない」と言いやすく当人は安心して指導を受けている
カリキュラム まだ学校も始まったばかりなので、進度的には問題ない模様
教材等は色々web上で提供されているので、普段の授業料以外に追加費用がかかることはなさそう
塾の周りの環境 駅近くで、学校帰りにも寄りやすい。道向かいにコンビニがあるので補食も調達できて便利。車での送迎も駐車場あるので良い。
塾内の環境 マンツーマン授業の後の演習時間と自習で使うスペースが一緒で少し心配だったが、当人はそれほど気にならないとのこと
入塾理由 個別指導を希望していて、何件か体験していく中でマンツーマンだったので、聞きたい時にわかるまで聞けるという点が良かったから
良いところや要望 個別指導でもマンツーマンなので、先生を独り占めできるのがいい。わかるまでしっかり教えてくれる。ただ、進度が心配あるので追々、通塾回数など相談(面談)があるとありがたい
総合評価 やはり、マンツーマンという点で最高評価になるが、それに伴って費用も高くなるのが仕方がないことだけど1つマイナスになる
個別教室のトライ戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾して間もないので、評価は出来ないが
入塾時の説明だと教材費がかからないとの事なので、そうなのであれば月謝は高いがトータル高くないのかな、と思った。
講師 まだ入塾して間もないため、なんとも言えないが
担任制というのが子どもは良かったようです
カリキュラム 個別指導だけでなくAI教材が充実していそうだったのでそれが決め手になりました。
塾の周りの環境 駅前なので立地はよいのだが、逆に駐輪場がないため、別に駐輪場を契約しなければいけなかった。
しかし、雨の日もほとんど傘をささずに済むのではないでしょうか…
塾内の環境 話しを聞きに行った時は、駅前にも関わらず外の音は気にならなかった
入塾理由 子どもが第一印象がよかったのと、手厚い指導が受けられそうだったから
良いところや要望 個別指導のよいところを生かし、個人にあった指導をしていただきたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ東札幌ラソラ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別指導なので、平均的な金額だと思う。
教材費がかからないのは良い。
講師 苦手な所をやさしく丁寧に説明してくれてわかりやすかった。
カリキュラム 学校の進度に合わせて教えてもらえるので良い。
予習中心や復習など希望に合わせてもらえる。
塾の周りの環境 学校からも近く、地下鉄からも近く、商業施設の中に入っているので明るくて夜でも安心して通うことができる。
塾内の環境 明るくて綺麗。
バーテーションで仕切られているが、雑音はある。
入塾理由 学校から近いので、部活の帰りに通うことができるため。
苦手な科目を中心に指導してもらえるため。
良いところや要望 自習スペースがあって、いつでも勉強する環境が整っている。色々なテキストなどもあるので自由に使えてよい。
総合評価 学校からの帰りに通いやすく、個別指導なのでよかった。
希望に合わせてカリキュラムを作成してくれる点もよかった。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金表を見て高いと思った (60分講師が見てくれて、
60分は自習とのことだが、指導時間は120分になっている)
講師 子供のやる気を引き出すように指導してくれるため、勉強習慣がない子が、急に勉強するようになった
カリキュラム 本人のやる気を引き上げるレベルの教材を使用してくれたため、英語に関しては、かなり塾以外での勉強時間が増えていて、覚える単語量も増えました
塾の周りの環境 子供の通う高校から近いため、学校帰りに通えます
駅前の立地のため交通の便も良く、図書館、飲食店、休憩場所など近くにあります
塾内の環境 自習スペースは割と座席数が多いと感じました 雑音があるかどうかは今のところ分かりませんが、そこのところは、塾の方々が対応してくれるのではないでしょうか?
入塾理由 電話連絡、面談設定等の対応が他塾と比べ一番速かったので、本人がやる気になっているタイミングを逃さずに入塾できました
宿題 本人に適した量や難易度で宿題が出ているようです
大学受験が目的ですし、現段階ではなんとか宿題をこなそうとしています
良いところや要望 確かな学力と指導力がある講師の方々に見てもらえる事で、本人の勉強に対する姿勢が変わり、高みを目指そうとしています。塾のサポート体制もしっかりしていて、相談がしやすいです。
総合評価 子供が前向きに勉強をするようになったので、今後、結果が出てくることを期待しています
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて安くはなかった。比較すればわかるがここがいいと判断した
講師 息子が体験で楽しそうに学んだからここが良いと思いました。優秀な先生が良かったです
カリキュラム ペースを合わせてくれるのが良さそうです。構ってくれるのが嬉しいみたいです
塾の周りの環境 家から近く電車でも自転車でも通いやすい環境はいいと感じました。同じ様な塾は最寄駅にもありますが一駅隣でもこちらが良かった。
塾内の環境 簡易スペースの様な作りで無駄がなかった。ゴミゴミしておらず1フロアが良いと感じた
入塾理由 先生方が優秀だと分かったから決めました。体験レッスンを楽しんでいた。
良いところや要望 目が届きやすい配置。目が届きやすい人の数。ワンフロアは見通しがよくいいと思った。
総合評価 楽しく学んでいるのが分かったからここに決めました。いい先生方や真面目な先生方がいいと思いました。
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は高いな…とびっくりしました。説明して頂いた先生も分かりやすく丁寧に説明してくれました。
なので、金額も納得できました。
講師 先生が優しく親切です。分かりやすい説明で、その後に本人が理解しているか説明をする様で娘はとても頭に入りやすい!と喜んでいました。
カリキュラム まだ、入塾して間もないので分かりませんが娘は、楽しみに通っています。プリントなど、コピーして学校の自主学習に使っても良いとの事で助かります。
塾の周りの環境 家から少し距離はありますが大丈夫です。送迎している時間は親子の会話の時間にして、学校であった事など話しています。部活など忙しくて家にいると話す機会が少ないので良い機会だと思います。
塾内の環境 とても、勉強に集中出来る環境だと思います。
入室したら、メールで連絡も来るので防犯の面も安心しています!アプリも充実してるのでとても良いです。
入塾理由 先生がとても、親切で分かりやすく教室の雰囲気も良かったので決めました。
定期テスト まだ、テストは受けていません。でも、娘が心配な教科を集中してサポートしてくれる…と説明があったので安心してお任せします。
宿題 宿題は出ています。楽しくやっています。量も適度な量です。しっかり、塾で学習しているので応用問題も自信が少しずつ持てる様です。
良いところや要望 これから、学力が上がる事を期待します。先生も優しく楽しく通えそうです。楽しければ続けられると思うので頑張ってもらいたいです。
総合評価 月謝は高く感じましたが先生が良いので評価しました。高校受験もあるので、分からない事は相談しながら教えて頂きたいです。
個別教室のトライ本塩釜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や管理費等、別にかかる費用がなく、いつでもパソコンから問題を取り出せる
講師 教え方、説明の仕方がわかりやすかったと。体験の時の先生が一番わかりやすかったらしい。
カリキュラム 家でもできるアプリがあり、弱点をメインにプリントを打ち出してもらえる
塾の周りの環境 周りは塾が多く、夜でも明るいところなので、安心できる。
ただ、駐車場がないところがちょっと。隣のコインパーキングのサービス券があったら嬉しい
塾内の環境 勉強しやすい環境で、机も整理整頓されてる。入室と退室の連絡がくるのがありがたい。
入塾理由 教室が明るい雰囲気だったから。
体験を受けてみたら教え方がわかりやすかったから。
良いところや要望 皆さん親切。担当の先生がどんな方かプロフィールみたいなものがあったら嬉しい。
総合評価 塾長始め、皆さん親切で他の人にもすすめたいと思う塾。
自習室に行った際にもプリントを印刷して問題解けるので、1人でできる人にはとってもいいと思う塾。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあって高い。
親もそれについてはよく言ってたので、通ってる身としても実感はあった。
カリキュラム 自分がしたいと決めたことを勉強できるのは良かった。
ただ他の生徒との兼ね合いで、5時間連続授業に直前で変更されることがあったので予定が狂いやすい。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので立地自体は良い気がする。
でも自転車を止めるところがほぼ無かったので、そこの利便性は残念。
塾内の環境 設備自体は綺麗だし、映像授業をいつでもスマホから見られるのが便利だった。
トイレが少し古いのが気になる。
入塾理由 高校の成績が下がり気味だったので塾に入ることは考えていて、家から近い場所にあった深井駅前校を選んだ。
良いところや要望 教室長が優しくて相談しやすい。
当たり外れがあるけど、当たりの講師は分かりやすくて優しくて勉強が楽しくなる。
個別教室のトライ町田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い設定である。頑張って成果が出ることを期待します。
講師 わかりやすい先生であった。生徒にやる気を出させてくれると良い。
カリキュラム 先生が生徒のやる気を引き出してくれそうです
塾の周りの環境 駅から5分くらいなので通いやすいと思う。
治安はいいとは言えないが、部活の後、学校帰りに行くには都合が良い。
塾内の環境 自習室は、授業中の方の声が聞こえ、少しざわざわしている。
授業と自習室が別の部屋だとなお良い
入塾理由 個別指導塾でマンツーマンである。日大基礎学力テスト対策をしてくれる。
よく指導してくれることを期待して入塾。
良いところや要望 今後、学力が上がるよう、サポートしてもらえたら良いと思います。頑張ってほしい
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので他の個別指導塾よりは高いです。
ただ教材費などは不要で、ネットを利用した学習も可能です。
色々なサービスを利用すればお得感があります。
講師 生徒と年齢の近い講師が在籍しているので、質問しやすい(話しかけやすい)ようです。
カリキュラム 入塾して日が経っていないので評価できませんが、生徒の苦手な単元を中心に指導してくれています。
塾の周りの環境 大通りに面していてバス停も近く、交通の便は良いです。
周辺にはお店も多く、それなりに明るいので夜道も暗くないです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されて綺麗です。
子供からは雑音が気になるなど不満は聞いていません。
入塾理由 自宅から徒歩圏内であること、マンツーマンで指導してもらえる点が決め手になりました。
宿題 その時によって難易度は変わりますが、生徒一人一人のレベルに合わせてくれています。
良いところや要望 高校受験に向けて入塾したので、成績があがることを期待しています。
総合評価 料金が高めなので、保護者としてはもう少し安くなって欲しいです。
しかしマンツーマン指導は魅力的ですし、予定外の教科も質問すれば教えてもらえるので、助かります。
個別教室のトライ蘇我駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業をいくつか受けた中で、一番授業料が高かったです。
講師 まだ習い始めて1ヶ月ほどですが、分からないところは本人がわかるまで、また本当に身についたかを授業の後半の1時間でテストをし、出来なかったところは再度解きなおしをするそうです。
カリキュラム 個別授業のため、苦手教科を本人の理解度に合わせて学習出来るところが良かったと思います。大学受験までの学習方法を最初に計画してもらい、それに沿って学習を進める感じです。自習室はいつでも使えるので、なるべく行かせるようにしています。
塾の周りの環境 駅徒歩1分、まわりにはコンビニ、パン屋、薬局、飲み屋、カラオケなどがあります。夜でも明るく人通りも多いので、安心して通わせられると思います。ただ、同じビル内ではありませんが飲み屋もあるので、そこは気をつけるように話はしました。
塾内の環境 皆さん落ち着いて授業、自習をしているようです。1つの教室の中に、授業を受ける場所、自習の場所が分かれており、授業の前後に自習している学生もいます。
入塾理由 大学受験にむけて、苦手教科克服のために個別授業で探しており、体験授業をうけ本人が一番気に入った為。
定期テスト 定期テスト対策特にありませんでした。自習室を使って自分で勉強している感じでした。
宿題 宿題は、毎回プリントを出され次回までに解いてくる感じで、量はそれほど多くないようでした
家庭でのサポート 自習室を使い、授業以外でもなるべく通わせて週間をつけるように声かけしていました。
良いところや要望 1番は、個別指導です。大学受験に向けて苦手教科を集中して勉強しかたったので、本人に合っていたと思います。ただ授業料が高かったため、もう少し安ければ知り合いにも勧めやすいと思いました。
総合評価 授業料が高い以外は、通いやすく、本人に合っていて良かった為。授業料がもう少し安ければ満点です。
個別教室のトライ吉祥寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 第一印象は優しい雰囲気の先生が多いです。
カリキュラム 教材費が不要で、無料で教材を提供してもらえたり、無理な短期講習などはないので、その部分は別料金がかかる事がないのが良かった。
授業内容はアプリで教えてもらえるのが良い。
塾の周りの環境 交通の便は駅前でいいと思う。電車もバスも利用しやすい。
治安も企業の入っている新しいビルで安心。
車での送り迎えは駅前なので難しそう。
塾内の環境 トライ式高等学園、中学、個別指導をワンフロアで併設しているため、常に人がいる。
入塾理由 子供に合っていそうだなと感じたのと、お得なキャンペーンもしていたので、試しに入ることにしました。子供が嫌がらずに始められるか、続けられるのか確認もできるので、入会金なしやお得なキャンペーンがあり入りやすかったです。
良いところや要望 勉強に苦手意識が強く、そこの改善から進めたかったので子供に合わせてくれるところがいいなと思いこちらに決めました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同様であるが、個別指導とはいえ、授業時間は費用に対しては短いと感じる。如何に授業時間以外の勉強に対するアドバイスや、意識づけしてくれそうかを考慮した。
講師 親身になって対応してくれており、子供も塾に行く事は苦と思っていない。講師は担任制であるが、何人か候補の講師で授業してみてから、生徒と相談して決めるという点もよい。
カリキュラム 志望校の受験教科やレベルに合わせて、カリキュラムを組んでくれるという点が良いと思っている。
塾の周りの環境 塾の立地については、家から通いやすい場所で、且つ駅前ということで治安等のデメリットは特にないと思っている。
塾内の環境 自習室を使う際に、塾長が声をかけてくれたり面倒見が良さそうな点を考慮した。自習室の環境は問題なし。
入塾理由 高校2年生まで勉強に身が入らず、学校のテストも最下位近く、模試の偏差値も最低レベルであるが、志望校合格に向けて最短の道筋で指導してくれそうだったため。
宿題 宿題の量は多いと感じるときもあるが、志望校合格に向けて頑張っている。
良いところや要望 個別指導ということで、生徒の学力や性格に合わせて合格に向けた指導をしてくれる点が良い点であると思う。
総合評価 同じ個別指導の塾と比較して、塾ならではの動画があったり、自習に対しても声掛けや勉強に対しての動機付けをよりしてくれそうな点で評価しました。
個別教室のトライ北与野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の通塾であれば、1vs2、1vs3の個別指導塾に比べると、先生が生徒に向き合っている時間単価は安い。ただ、週2回以上になると高くなる。週2で1vs2にするか、かなり迷った。
講師 まだ1回の授業しか受けていないので、何とも言えないが子供は満足している。
塾の周りの環境 北与野駅前のロータリーの先にある。徒歩2分程度。北与野駅自体の治安も良いので、特に問題もない。家からは歩きまたは自転車で通うようにしている。
塾内の環境 特段、雑音が気になるなどはなかった。整理整頓もされている。集中できる環境が整っていると思う。
入塾理由 1vs1の授業スタイルで、他の個別に比べると先生が生徒に向き合う時間が長いこと。子供がAI教材などを通じて、学習意欲、学習の習慣づけができると考えたことから。
良いところや要望 1vs1の授業スタイルは、他にはなかなかないので期待している。AI教材や新たな教材プラットフォームの仕組みも今後子供の学習意欲に繋げていければよい。教室長は、人間味のある優しい感じの方で、好感が持てた。
総合評価 まだ始めたばかりなので、期待を込めて4にしている。
個別教室のトライ横川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いまから通塾するので、まだわからないところが現状ですが、期待しております。
講師 体験授業のみ受講していますが、わかりやすく勉強できたといっております。
カリキュラム 自習室も利用でき、わからないところがあった場合も質問できるような環境でした。
塾の周りの環境 横川駅に近く、バス、市電なども通っているので人通りも多いので通塾には安心できそうです。帰りは迎えにいく予定です。
塾内の環境 交通量も多い道路のそばですが、雑音もほとんど感じることなく勉強に集中できそうです。
入塾理由 生徒ひとりひとりにあわせて授業や学習の計画を進めていただける。
定期テスト 普段から学校の授業の予習や復習なども進めていける感じでしたので、定期テストの勉強の仕方も指導していただける感じでした。
良いところや要望 授業自体は週1なのですが、できるだけ自習室を利用して自主学習を続けていってほしいです。
総合評価 まだ未知数なので、期待していますが、本人の本気度があがっていきましたら、まだまだ評価もあがる予定です。
個別教室のトライ金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間120分とあるが、実際は60分が個別指導、60分は1人で演習とのことなので、割高だと思った。
講師 一対一なので、その子に合わせた指導方法でわからないところもすぐに聞けるのが良かった。
カリキュラム 一人一人に合わせた教材を用意してくれ、こちらが教材を購入しなくていいのが良かった。
塾の周りの環境 駅そばの立地であり、中学校からもすぐの場所なので通いやすく、夜も人通りがある為安心であった。周りも塾が多く、学生が多いのが良かった。
塾内の環境 きれいに整頓されていて、机もきれいで自習等もしやすそうだった。
入塾理由 通う本人が個別指導を希望しており、実際に体験に行った際に気に入ったため。
良いところや要望 個別指導の為、曜日や時間の縛りがなく、部活との両立がしやすいのが良かった。
総合評価 集団塾に比べるとやはり割高で、料金については高い点数をつけれないが、個別指導ならではの環境は良かった為。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思いますが、トライのやり方は確かに学力の定着に対して理にかなっているのかなと思いました。なのでまぁ妥当な金額だと思いました。
講師 目が行き届いていると感じる。面談時も子ども達の出入りに目を光らせているようで声掛けされていました。
カリキュラム タブレットによるゲーム感覚で問題を解いていくやり方は楽しみながら自宅学習もできます。
塾の周りの環境 学校帰りに駅から一人で寄れる点です。人通りもまあまああって、送迎も子供が出てくる正面に駐車場もあるので安心してまっています。
塾内の環境 騒音はないと思います。雑音といえるのかはそれぞれだと思いますが、他の方の授業内容は聞こえてくるので、気になる人は気になるのかな、という感じです。
入塾理由 家庭教師もやたりしましたが、成績が伸びず、友人の口コミも良かったので今回はこちらに挑戦してみることにしました。
良いところや要望 担当の先生が楽しい方で、子供も帰ってきてから先生の面白エピソードを聞かせてくれます。
総合評価 もう少しお安いとありがたいですが、多分その価値はあるのだろうと直感で感じています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ