- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,328件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「東京都」で絞り込みました
個別教室のトライ吉祥寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが、少し予算オーバー
講師 個別が良くて決めたが、希望の時間に講師がいなかったり、講師の予定に生徒が合わせないといけない感じが強く、今後の対応次第では考えものかも。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないが、本人がやりたい事や、わからない事をピンポイントでやってくれるのは良い。
教材を買わされることはなし。
塾の周りの環境 駅前校というが、駅前ではなく、実際には徒歩10分くらいかかる。もっと駅前を想定していたので、想定外。
塾内の環境 面談のスペースも間仕切りだけだし、個室もなく、オープンスペースのみ。自習できるといっても、あまり集中できない感じが強い。
入塾理由 本人が個別を希望した事と、通学途中の立地のため通塾しやすいかと思ったため
良いところや要望 個別であるなら、生徒が希望通りの時間に受講できるようにしてほしい
個別教室のトライ立川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応だと思います。
安くはないですが、個人に合わせてスケジュールしてくれます。
施設も明るく綺麗です。
講師 初回は自己紹介をするなど、親しみやすい雰囲気つくりをしてくれるようです。
1対1で向き合ってもらえ、理解しているかを確認するためと定着のために、本人からアウトプットをすることを大切にしているとの事です。
カリキュラム 受講科目以外の教科もタブレットを利用して、勉強できるようになっています。
ゲーム感覚で進められ、クリア出来れば完了という形のようです。
演習も授業後、その場で終えてから帰るので、ただ行くだけとなりにくい環境だなと思いました。
塾の周りの環境 駅に近いので、電車で来られる方も問題ないと思います。
また周りは塾だらけなので、みんな頑張っている姿を見ると、励みになるかもしれません。近くにコンビニもいくつかあります。
塾内の環境 授業を受けるブースは、仕切りで区切られていて、集中しやすい雰囲気です。自習をおこなう場所は、オープンです。雑音などもなく、清潔感があり明るい雰囲気です。
入塾理由 個別対応なので、本人に合わせたペースで学習ができるところ。
演習を塾でやって貰えるところ。
良いところや要望 授業だけでなく、スケジュールも一人一人に個別に対応してくれます。
職員のみなさんの対応も丁寧です。
総合評価 頑張る子だけでなく、普通のお子さんも、取り組みやすい環境設定になっているなと感じます。スパルタな雰囲気もなく、長続きしそうです。
スケジュールも変更可能で、個別対応の良さを感じています。
個別教室のトライ三鷹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなら妥当だと思いました。今後の子供の成績の伸び率にもよりますが。
講師 特に嫌がらず体験授業を受講でき、誉め上手だったこと。又、ラフさも感じず子どもに対して真剣に教えて下さった。
カリキュラム 必要なときに必要なものを教材やコマ数を増やせる点です。親の負担も少ない。
塾の周りの環境 一番は一人で通塾出来ること、又お迎えが必要なときに最寄りのよく使う駅なので車の待機場所等、親子が共通認識できている。
塾内の環境 机の隔たりの高さが防音について考えられていると説明を受け、納得した点です。
入塾理由 マンツーマンで手厚い指導をしていただけること。立地上件も良いことです。
良いところや要望 未だ体験でしか通っていませんが、塾長さんの話しやすさにまずは好印象でした。これから子どもがどう成長するかが楽しみです。
総合評価 子どもが嫌がらない、他の塾と比べ環境や対応してくださった先生の質が良かった。
個別教室のトライ八王子みなみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾が久しぶりなので高く感じますが、大学受験なのでこのくらいが相場なのかもしれません。
講師 授業の質に関しては、まだ体験授業だけなので不明ですが、代表の先生が手厚く指導してくださりそうです。
カリキュラム 無料の学習コンテンツや映像授業など、デジタル学習教材も充実しています。
塾の周りの環境 最寄駅の街自体の治安が良く、さらに駅前という立地なので帰り道が安心です。建物のテナントさんも、医療系か学習塾なので、小さなお子さんでも安心して通塾できそうです。
塾内の環境 授業ブースと自習室が同じスペースなので、気になる生徒さんもいるかもしれません。
入塾理由 授業以外の学習サポートが充実していると感じました。自宅から通いやすい点も決め手です。
良いところや要望 個別指導では学習の進捗に合わせて、決められた教科以外のサポートもしてくださります。
個別教室のトライ千歳烏山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンだから料金は高めで、夏の合宿はホテルで宿泊して朝から夜までしっかり学習。
講師 質の良い講師にすると料金が上がる。
講師が合わないと交代できる。
カリキュラム タブレットで五教科、追加料金なくできる。
カリキュラムは作ってくれ、個々にあった学習を進めていく。
塾の周りの環境 ビルは建て替えて室内はキレイで7階で眺めもよい。
駅チカでも騒がしくないが、日中自転車が停めてあるのが目につく。
塾内の環境 外の音は気にならない。
集団授業がないから室内は騒がしくない。
入塾理由 家から近いのと友達も通っていて、マンツーマン指導で質問しやすいから。
良いところや要望 夏期講習は特になく授業数を増やして学習するようで、夏季講習プランがあればいいと思った。
総合評価 タブレット学習は無料で良いが講習でも料金が高めだから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ二子玉川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べると高い気もするが個別なのである程度は仕方がない。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので分からないが、学校のワークを中心にお願いしているので復習も兼ねて分かりやすく説明してもらえたようでした。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすく、送迎しやすい。
近くに飲食店街はあるが、知っている場所なので怖くはない。ビルの下に駐輪場もあるので停めやすい。
塾内の環境 ワンフロアなので全体が見渡せる。
ただトイレが男女別ではないのが気になる。
入塾理由 集団ではなく個別を希望しており、自宅からも近く通える塾を検討していました。
お友達が通っており色々話を聞けて安心したようで子供の希望で入塾しました。
良いところや要望 個別指導なので、すぐ先生に質問が出来解決出来るのが子供の性格上合っている。
個別教室のトライ木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけを見ると高いが、マンツーマンでだと
妥当かなと思う
塾の周りの環境 自宅からは少々遠いが学校帰りに直接通えるし
隣にはイトーヨーカドーもあるので治安は良いと思います。
塾内の環境 比較的静かでコンパクトだが綺麗整頓されていて良い印象を受けた。
入塾理由 マンツーマンで教えていただけるのが良いと思った。
体験授業をして子供が気に入ったから。
良いところや要望 まだ通ったばかりですが子供は通いやすいと言っています。
総合評価 大手でマニュアル化されているので安心ということで4をつけましたが
まだ通ったばかりなので変わるかもしれませんが。
個別教室のトライ五反田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額ではありますが個人なので仕方ないかなという感じです。体験授業では、とても楽しくお教え下さりまた丁寧なご説明を受け、体験だけでなく通塾中ずっと子供が楽しく通えたら良いなと切に願います。
講師 今まで知らなかった解き方や早く解けるコツなどを短い時間に沢山ご教授下さいました
カリキュラム 授業は一対一と徹底されていること。授業後30分その場で復習をさせて下さることなど良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で交番のある横断道路を渡ってすぐなのであまり心配はないかと思います。同じビルには他塾や学童も入っているので、子供達の出入りが多い点も安心です。
塾内の環境 休校日に伺ったので雑音などは分かりませんが、またオープンして一年位なのでとても綺麗で清潔です
入塾理由 体験授業の内容が良く、子供自身が通いたいと希望したので。またお得なキャンペーンも決め手でした。
良いところや要望 CMで有名なので、大手で信頼できるかなと思います。ただその有名な事に甘んじず授業料に合う又はそれ以上満足できるご指導を頂けたら嬉しいです。子供を飽きさせずお勉強の楽しさを教えて頂きたいです。
総合評価 立地も心配なく通えること。スピード感を持って子供が飽きないように楽しく教えて下さるような雰囲気。一対一に徹底しているところ。自習室を使えるところなど良い点は多いですが、やはり授業料は
お安くはないというとこは、仕方ないですが、もう少しお安ければ尚良いなといったところです。
個別教室のトライ曳舟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが想定内でした。
マンツーマンなのでこの料金で、自習室を自由に使えるので場所代と思ってます。
講師 3対1~1対1に(塾を変えた)なったので、
良いと思い入塾しました。
カリキュラム ちゃんと使えていない教材費を何ヶ月か毎に
引き落としされるより、プリントで進めてくれるのはありがたいです。
塾の周りの環境 駐輪場があるのは助かります。
前の塾より少し近くなりました。
常に人通りのある道なので良いと思います。
塾内の環境 自習室の席数に余裕がある。
隣の席との壁があり、集中できそう。
キレイで明るい。
入塾理由 1対1マンツーマンであること。
自習スペースの席数に余裕がある。
良いところや要望 マンツーマンである。
自習室が豊富でいつでも行ける状況である。
個別教室のトライ国立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科2時間ですが、1時間は先生に教えてもらい残りの1時間は問題を解いて、理解を深めるようです。
1体1なので、教えてもらう時間は多くなりますが、
できるなら1時間1時間で、2教科できたらなぁと思ったので、高いかなぁと思いました。
講師 先生はたまたま社会人の方で、安心して任せられました。コピーの仕方等も、優しく教えてくれるそうです
カリキュラム とくに教材を買わずに済んでよかったです。
持っている教材や、プリントで対応してくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りにもたくさん塾があるので、夜も同じような子供達がいるので、安心だと思います。自転車置き場はないので、少し離れた所に停めないとならないのが不便に思いました
塾内の環境 建物自体は古いようですが、教室の中は綺麗で清潔感もあり、広く感じます。
入塾理由 個別がよかったので見学に行ったら、自習している子がいたり、良いなぁと思った
定期テスト テスト前に、振替えさせて頂き直前に勉強することを提案してくれたので、助かりました。
宿題 以前通っていた集団塾に比べると、宿題はとても少ないようで、学校の課題もゆっくりできるようです。
良いところや要望 自習室を使ったり、自分でプリント教材をコピーしたり、映像授業を見たり、活用次第ではとてもお得だと思いました
総合評価 1対1なので、料金が高いのは仕方ないのですが、
もう少し安かったら助かります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ昭島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
勉強の計画も伝わってこない
講師 塾に行っても、自宅ではわからないところに躓き、ずっと進めないでいる
カリキュラム テスト勉強に間に合っているのか、わからない。
スマホに、授業の感想を先生からもらえるのはよい。
領収書もネットからもらえるのはいい。
ただ、新しい人に変わっても、まだ面談もしてなくて、顔も知らない
塾の周りの環境 駅近でいいです。周りが明るくていいです。自転車でいけて、家からは15分かかるか、かからないか。何時について、何時に退出するか、写真で送られてくるからいいです。
塾内の環境 騒音はない。子供は、集中できない雰囲気と言っている。どうしてだかわからないけど、そんな雰囲気みたいです。
入塾理由 習った事を自分で伝えて、理解できてるか確認する。
最初に電話に出てくださった本社の方がとても丁寧に話しを聞いてくれて信頼できた
定期テスト その日の先生によって、個別指導なのに、1時間自習と言って放置される
良いところや要望 スマホで連絡がくるけど、子供がどれくらい理解してるかも、わからないし、いつV模擬を受けるのかもわからない。どういう計画をしてるのか、わからない
その他気づいたこと、感じたこと 最初に電話案内の本社の人が丁寧に話しを聞いてくれて信頼して入った
総合評価 料金が高い割に何をどう考えているのか、先生の考えが見えない
個別教室のトライ大井町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンだから、高いのはやむを得ないと思います。もう少し安いとありがたいです。
講師 説明は丁寧でした。いろいろな連絡がメール連絡でも良いのが助かります。
カリキュラム 復習より、先取りの勉強を提案してもらい、英検前には対策してくれたり、個人に合わせてくれるとこが良いです。
塾の周りの環境 大井町から近くて通いやすいと思います。大通りにしていて、周りもごちゃごちゃしていないので治安も良いと思います。
塾内の環境 部屋はそれほど広くはないと思いますが、机が広めで使いやすいと言ってました。
入塾理由 個別指導で探していて、指導方法が良さそうだったから。他の塾に比べて、机が広くて使いやすいと子供が満足そうだったため。
良いところや要望 料金がもう少し安いと有難いです。講師のレベル別で料金が違うのも良いと思いました。
総合評価 欠席連絡のアプリでできますし、スケジュール確認もアプリで使いやすいので満足しています。
個別教室のトライ船堀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は先生のランクによって変わってくるのですが、1番いい先生のランクだとさすがに高いなと感じました。
講師 子供に聞くと、先生はわからないって言わなくても問題が分からず困っていたら丁寧に教えてくれるそうで、良い感じでした。
カリキュラム やはり、個別で一対一で教えてくれるところが良いと思います。一対一なので、子供のペースで進めていただけるのも良いです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで、自宅からも近いので、通いやすいです。人通りが多い場所にあるので、通わせる上で安心です。
塾内の環境 教室は個別に仕切られているので、良かったです。静かな環境でした。ただ、教室はキレイですが、ビル自体は古い感じでした。
入塾理由 個別で一対一で教えてくれるところを探していて、口コミも良かったトライの体験授業を受けてみて、先生がわかりやすく教えてくれたようで、子供に合いそうだと思ったから。
良いところや要望 トイレがだいぶ古い感じで子供が少し怖がっていたので、トイレをリフォームして欲しいです。
総合評価 まだ数回しか通っていないので、あまりわかりませんが、今のところ不満はなく、子供と先生の相性も良さそうなので、良いと思っています。
個別教室のトライ西新井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なのでそれなりの値段はします。自分がやりたい勉強ができるとこがいいです。
講師 1対1の授業で担当先生はずっと同じなので、勉強の進み具合がわかっているがいいです。
カリキュラム わからないところがあれば重点的指導して頂けます。追加でテキスト代はかからないところがいいです。
塾の周りの環境 駅近くで人通りも多いので、夜まで塾にいても安心して通えます。塾の前の道が狭く車の送迎はなかなか難しいです。
塾内の環境 自習スペースも広く確保されているので活用しています。曜日によって騒がしい時があるみたいです。
入塾理由 個別教室で家から近いので通い安く他社と比べて教室の雰囲気も良かったので決めました。
良いところや要望 家から近く行ける時は少ない時間でも行って勉強できるのがいいです。
総合評価 勉強する環境を作りたくて入塾しました。1対1の個別指導なので自分の勉強したい事が出来るところがいいです。
個別教室のトライ大井町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけを見ると高い気もします。
講師 先生のランクが選べます(経験によって料金が変わります)。
完全な個別なので聞きやすい。
ただ、こちらの要望(日程変更など)が、メールか電話(ほぼ出ません)でしか受け付けられないので、アプリから登録変更できると良いなと思います。
カリキュラム 個人の進度に合わせてくれる
テキストを新たに買う必要はなく、学校のテキストを使用するので良いと思います
ただ、生徒数に対して講師が少ないのか、スケジュールが埋まっていて、希望曜日の通塾ができませんでした。また、日曜日は完全に休校なので、テスト前などは困りそうです。
塾の周りの環境 駅近で大通りに面しているので、多少おそい時間になっても安心だと思います。
車での送り迎えも、気軽に出来そうです。
塾内の環境 思ったより狭く、各机は遮蔽されていないので、隣と近い感じでした。
入塾理由 完全な個別教室だったので。
体験授業もとても本人に合っていた
良いところや要望 教室長がしっかりされていて、そこがとても良いと感じ入塾したのですが、入塾して1ヶ月で別の方に代わってしまいました。
総合評価 授業は分かりやすいようです。個人の進度に完全に合わせてくれるところが、個別の利点だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ目白駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、マイペースで取り組めるのは良い点ですが、他の生徒との比較が出来ず、学力の向上についても実感や数値に現れないため、評価し辛い。
宿題の量も少なく、学力向上と言う点に今後はしっかり取り組んでいって欲しいです。
講師 女子校に通っている為、女性の先生にマンツーマンで教えて頂ける点。いつぞやは、算数を教えて頂いた先生からのお声掛けが良く、本人も楽しく充実した授業を受けれたようです。しっかりモチベーションを上げて頂ける先生が良いと実感しました。
カリキュラム もう少し進度を上げて欲しいことと、英語、算数、国語の宿題を1週間分出して頂きたい。2~3枚2教科を配布されますが、1~2日で終えてしまいます。
再度、塾へも伝える予定です。
塾の周りの環境 学校から近く、治安も良い。駅からも近いため、とても助かってます。すぐ近くにコンビニもあり、横断歩道を渡らずに行けるので、安全。
塾内の環境 特に不満はありません。敢えて言うなれば、お迎えに行く際、受付に誰もいないと授業や生徒の対応をしているため、誰も気がついてくれません。
入塾理由 学校から近いことと、アプリで塾のスケジュールや報告等頂ける点と女性の先生が対応頂ける点。
良いところや要望 集団塾にはない強みをより出して頂き、本人の能力、やる気を引き出して頂けたらと思います。学ぶ事が楽しく、成績も上がって欲しいです。
総合評価 4月から通い始めましたが、まだ塾の費用が銀行口座引き落としには成らず、振込しております。来月からは引き落としになることを願っております。
個別教室のトライ篠崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりなので評価が難しいですが、マンツーマンであることや導入しているシステム等から、相応な料金と判断しています。
講師 体験学習では、上手く子供のやる気を引き出しながら指導していたと思います。
カリキュラム まずは基礎をしっかり押さえて欲しかったので、マンツーマンでのダイアログ学習法は効果的であると期待しています。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、主要な通り沿いにあり、明るい一本道。自転車の場合でも建物の前に止められるので、良いと思います。
塾内の環境 室内は明るく落ち着いており、整頓されています。試験前は少し賑わうそうですが、程よい静かさだと思います。
入塾理由 いくつかの塾の体験学習を受講した中で、子供が一番興味を示したため。
良いところや要望 マンツーマンなので、講師との相性が気になるところ。上手くマッチするとぐんと伸びると思います。子供の様子を見ながら相談していければと思います。
個別教室のトライ高幡不動駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、この料金は妥当だと思います。
講師 先生は優しく、本人の希望の先生を付けて頂けているのでとても良いです。
カリキュラム 授業進捗度も完全に本人のレベルに沿った内容なので良いです。宿題も本人の希望に沿って出してもらえるので良いです。
塾の周りの環境 駅前なので文句無しです。自転車で通っているので駐輪場があれば更に良いです。快適です。
塾内の環境 曜日によって人数が異なるのですが基本的には静かで室内広くきれいです。
入塾理由 マンツーマンの塾を探していたため。先生が優しそうで良かった。
良いところや要望 先生のレベルは高いと思います。ただし、塾の良さは室長の良さでかなり左右されると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは4人で一人の先生が見ていたので、質問した者勝ちの状態になっていたので、遠慮がちな娘には合わなかったと思います。
総合評価 完全マンツーマンの授業なので、本人も気が引きしめて受けられていると思います。先生も良いです。
個別教室のトライ葛西駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導のためかなり割高。預かり授業料なども事前にとられるため出費は大きい。
講師 体験授業がわかりやすかったと本人は言っている。本人が希望した先生を担当にしてもらえた。
カリキュラム 1時間みっちり授業し、1時間じっくり演習の時間があるので、問題は多くとりくめそう。
塾の周りの環境 駅から比較的近いので、人通りも多く人目も多い場所なので遅い時間でも多少心配はすくない。自転車通塾だが、駐輪場があって便利。
塾内の環境 教室内は雑然とした感じではなく綺麗な印象。個別のブースも広さがあるため、落ち着いて学習できる環境であると感じる。雑音も感じない。
入塾理由 体験授業を受講して、本人が一番気に入ったため。また、友人が通塾していたため。
良いところや要望 完全個別ということで本人や保護者が学習状況について相談しやすいように感じる。また、AI学習コンテンツもあるため、受講していない科目も学習がすすめられてよい。
個別教室のトライ飯田橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思うが、オプションつけたらめちゃくちゃ高くなる。塾長のはなしにそのままのっかるとたくさんお金がかかります。
講師 やたら自己都合で時間や日にちを変えられてしまい、生徒のことを考えてくれない
カリキュラム 内容はわかりやすかったらしいが、消極的な子供だったので、何もいわないと、ずっとほったらかしにされた経験あり。生徒をあまりみていないようだ。
塾の周りの環境 治安はいい。駅から遠いが人通りはあるので安全だと思う。
焼き鳥屋があるが、とくにうるさいわけでもない
塾内の環境 狭いのに人がたくさんいる印象。息が詰まる感じがした。トイレは綺麗らしい。もう少しレイアウトを変えた方がいいような気がする
入塾理由 千代田区の中学に通っていたので同じ区で個別を探していた。学校から近かったから。
良いところや要望 最初は好印象だったが、面談のたびにオプションを進める。まだ先の講習のこともすぐ契約させられて、お金もすぐ引き落とされた。
その他気づいたこと、感じたこと 系列の違う区に通うことにしたが、そちらのトライの対応がとてもよく、本来なら、それが当たり前だが、飯田橋はあまり子供のことを理解してくれないような気がした
総合評価 最初の印象で決めてしまったが、先生が変わってからちゃんと授業時間が定まらなかったりで、保護者は振り回されました。ちゃんとした事務員さんはいないのでしょうか?
お住まいの地域にある教室を選ぶ