- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,354件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「鹿児島県」で絞り込みました
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これくらいなのかなー塾代って・・と思いながら支払いをしていました。子供が受けたいと言えばコマ数も増え、塾代も上がりますが、仕方ない子供のため・・みたいな感じでした。
講師 一番最初に受け持っていただいた講師の方が、大変すばらしい方で、子供は信頼していました。英語の成績が格段に上がり、子供も英語が好きになりその後英検を受けることに繋がりました。ずっと受け持っていただきたかったのですが、途中で辞められてしまい残念でした。年は近くて話しは合ったようですが、指導力の面では最初の先生にはかないませんでした。
カリキュラム 教材がありすぎでした。親が見てもどれが大事かわからなかったです。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便が良いです。アーケードの中にあるので雨の日も濡れなくていいと思います。
塾内の環境 中3の夏休み頃になると、入塾してくる子が多く
その中でルールを守れない子供たちもいて、落ち着いて勉強できる環境ではないと、子供が愚痴を言っていました。
良いところや要望 良くも悪くもないと要ったところでしょうか?
大学受験の際は違う塾を子供自身が選択したところをみると、何か思うところがあったのかとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室室長は頻繁に変わらないでほしいと思います。
企業なので異動は仕方ないと思いますが、子供たちのことを考えると、リーダーは変わらないでいてほしいです。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:受けたい分のカリキュラムだけ払える
悪かった点:一コマの単価が高いように感じる
講師 良かった点:一人の講師と年間の予定を立てながら取り組めた
悪かった点:あまりやる気を感じられない講師もいた
カリキュラム 良かった点:自分のキャパや要望に合わせてカリキュラムを決められる
悪かった点:教材が少し足りないように感じた
塾の周りの環境 良かった点:交通機関の停留所が近く通いやすい
悪かった点:時間帯によっては通いにくいこともある
塾内の環境 良かった点:整理整頓されている
悪かった点:話し声などが気になってしまうことがある
良いところや要望 親身に対応して下さる講師が多く質問しやすい雰囲気で授業を受けることが出来る。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面に於いては、もう少し安かった方が良かったが、概ね満足している。
講師 学習環境や受け入れ体制は整っていると思う。総合的と結果的に目標は達成できたので良かったと思う。
カリキュラム 教材面に関しても、専門分野の知識を考慮した上でのもので良かったと思う
塾の周りの環境 治安、立地の環境面に関しては良いと思うが、多少交通の便で不便な時もあった
塾内の環境 塾内の環境も整っており、特筆する問題や不満はなかったと思う。
良いところや要望 環境面や講師の専門的な部分など総体的に満足できるもので特筆する程悪かった点はなかったと思う
個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので正直高いです。仕方が無いと思っています。。
講師 個人別にわかりやすく、教えてくれる。また自習もできるので集中できる
カリキュラム 個別授業なので、個々の能力に合ったテキストで勉強ができるので。
塾の周りの環境 場所は、学校から近くていいのですが、親が迎えに来る際の駐車場が狭いです
塾内の環境 キレイな教室なのと、みんな集中して学習しているので、自分もすごくやりやすいです。
良いところや要望 授業の進め方を数カ月に一度、親にも教えてくれるのでわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、やはり授業料が少々高いのが気になるところです。
個別教室のトライ中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は初めてなので良くわからないが、テキストなどの教材がないので少し割高な気もする。
講師 子供は講師の説明が丁寧で分かりやすいと言っている。成績アップにつながればいいなと思う。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで季節講習は受けていないが、今はプリントや教科書での指導なのでテキストがあった方がいい様な気がする。
塾の周りの環境 自宅からも近く自転車で行けるので良いと思います。大通りにあり駐車場もあるので、雨の日でも送迎がしやすい。
塾内の環境 子供は集中して勉強できる環境だと言っている。体験と説明の時塾内に入ったが、大部屋で個別指導も自習も一緒なので、せめてパーテーションで仕切ってあればと感じた。
良いところや要望 自習は毎日でも通えるので、自宅ではなかなか集中できないので塾で宿題も出来ていいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ伊敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや高額と感じる。妥当かどうかはわからない。。
講師 子供が苦手な分野を丁寧に教えてくれていると感じる。成績も多少上がった。
カリキュラム 詳しいことはよくわからない。本人からも聞いていない。満足はしている様子。
塾の周りの環境 交通手段は近所であることから自転車で通っている。塾を出発した知らせも届いており丁寧。
塾内の環境 教室の見学には行っていないので不明。空いた時間があれば、自習出来る環境はあるみたい。
良いところや要望 特に要望もないし、子供も不満はない様子。今後通い続けるかは本人次第。
個別教室のトライ薩摩川内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 病気等で休んだ場合、もったいないと思ってしまう。
講師 教え方が上手であり、弱を文書で示してくれるなど、親切な指導があった。
カリキュラム カリキュラムは、個人の進捗度に合わせてくれるなど、個別指導が丁寧であった。
塾の周りの環境 交通量の多い交差に立地しているが、駐車場も狭く使い勝手が悪い。
塾内の環境 学習う空間がしっかりと確保されており、安心して塾に行かせられる。
良いところや要望 いつも、塾長から細かく報告もあり、安心して通わせているので、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場の雑草で駐車線が見えずらい事や駐車スペース狭いので、改善した方が良い。
個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金としては、高いけどコスパとしてはよいと思います。勉強の質が上がっているので、悪いとは感じません。
講師 割りと年齢の近い講師のため、フレンドリーな感じで通塾できている
カリキュラム 教材内容としてわかりやすく、個人のスピードに合わせてもらえている
塾の周りの環境 市街地のなかにあるため、交通の便としてはよく、明るいので安心である
塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中できる環境にあるといえる。個々の能力が伸ばせると思える。
良いところや要望 良いところは、こちらのスケジュールに合わせて頂ける点で悪いところは特にない
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の年齢が近いために、フレンドリーに授業して頂けたのでよいと思う。
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別塾なので割高な料金なのはしかたないですが、夏季講習などでコマ数を増やしたりするときは多少お値段は安くなりますが、もう少しお得になるといいなと思います。やはりちょっと負担が多いです。
講師 講師の方と直接お会いしたことはないのでどのような方なのか、親は知らないですが、子供の話を聞くと歳も若く、気軽にわからないところを聞けるので、下手に年齢の高いベテラン講師に教えてもらうよりは、うちの子には合っていたのかなと思います。 ただ、授業を受けたあと、その講師の先生が、さらに上司にあたる先生にその日の内容や進み具合などを報告をするのですが、その際に進みや理解があまりよくないと、子供達の前でもその講師の若い先生を怒るのだそうです。 そのだけ残念に思います。
カリキュラム 授業は週に1回通っていますが、それ以外でもタブレット学習や自習に毎日自由に来て勉強することも可能とのことでとてもありがたくおもっています。 タブレット学習もきちんと理解ができるまで進むことなくできるのでとてもいいと思います。
塾の周りの環境 市内の割とメインストリートにあるので、交通の便は良いです。ただちゅうしゃが狭いのと出入り口も狭いので、出入りに注意が必要です。
塾内の環境 市内のメインストリートに面するところにあるので、時間帯によってはすごく車通りも多く、車の通る音は常にすると思います。
良いところや要望 予定変更などを事前に必ず連絡いただけるので助かります。面談も頻繁に行っていただけるので、自分の子が今どのくらい理解できていて何が課題なのか、今後の方針や家での勉強のし仕方など細かく話してくれるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に料金は高めですが、内容はそれに見合ったものだと思います。個人のペースにあわせてくれるので理解がしやすいのだと思います。
個別教室のトライ薩摩川内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別授業なので適正な料金だとは思うが、成績の伸びから言えば高かった。
講師 塾に行ってもさほど成績は伸びず、塾の講師も真剣に成績を伸ばそうという姿勢が見えなかった。
カリキュラム カリキュラムとかは特になく、成績が伸びなかったら、授業を増やしたらっという感じで、もっと中身を濃くして欲しかった。
塾の周りの環境 特に不便はなかったが、交通量の多い交差の近くにあり、出入りがしにくかった。
塾内の環境 教室は人数の割には狭く、自習の生徒も沢山おりしゃべり声も聞こえ、もっと集中できる環境がよかった。
良いところや要望 メールで入場時間や出場時間などわかるようになっておりよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた所などはないが、もっと講師のレベルを上げてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一コマの料金が高く感じだが個別なので仕方がないと思ったが成績が上がったので良かった
講師 わかりやすく徐々に数が上がってきたので良かった。復習も出来ていた
カリキュラム 夏期講習や冬季講習がカリキュラムがあったので参加した そのカリキュラムを受ける事で数が上がった
塾の周りの環境 交通手段は自家用車。人通りが多かったので暗くなっても安心だった
塾内の環境 外見より中は広くかんじた 個別の席もあり子供も勉強に集中できたと言っていた
良いところや要望 個別指導の為一つ一つ分かりやすく丁寧に指導してもらい理解出来てから次に進んでいったのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 授業とは別にタブレットで進めて行くのもわかりやすく子供もがやる気が出ていた
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 正直、高いと感じる。結果が思うように出ていないので、なおのことそう思う。
講師 本人に一番問題があるのだろうが、成績の上昇は見られず講師の良し悪しは良く解らない
カリキュラム 内容を詳しく見る機会がなく良否の判定は出来ない。成績はたいして上がっていない。
塾の周りの環境 割と大きな通り沿いで、交通量の多い場所にある。治安は問題ないが、出入りは危険かも。
塾内の環境 外から見える範囲では整って見える。室内の環境は良さそうに思える。
良いところや要望 他の子はどうかわからないが、コストに見合った成果は出ていない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強できない子を何とかついていけるレベルにするのには、個別が良いのかもしれない。
個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1対1で、2時間(1時間1対1、1時間演習)で、他の塾の1対3または、2の90分等よりお得感がありました。当然ながら、もう少し安いともっとありがたい。
講師 他の教室より、教室長がとても親切、親身です。先生も担任制となっているため、先生も生徒のこと理解していただけると思います。
カリキュラム 夏期講習から受講致しましたが、最初から教材購入をさせず、最初は、プリントアウト等から対応して頂けた。
塾の周りの環境 駅前の塾が何件もある通りにあり、競争が激しそうですが、
特に問題ございません。
駐車場がないのが悪い点。
塾内の環境 そんなに広くはございませんが、清潔感があります。
他の生徒の声も聞えるところが悪い点とのこと。
良いところや要望 1対1の個別教室は、他にありませんでした。
入塾後も、キャンペーンや割引等が色々、ご用意頂けると嬉しいです。
個別教室のトライ柳町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目選択とタブレットでの全科目学習ということで、妥当な料金設定ではないかと思います。
講師 まだ体験授業をしただけでよくわかりません。講師は社会人の方で、子供の感触は良かったようです。
カリキュラム まだこれからです。教材は塾指定は無いそうですので、アドバイスを貰ってこれから購入しようと思います。
塾の周りの環境 学校帰りに立ち寄れて、悪天候の日の送迎も不便はなさそうです。
塾内の環境 教室内はとても静かな雰囲気でした。自習室も日祝を除き使用可能ということで、利用しやすいと思いました。
良いところや要望 科目選択とタブレット利用で、全科目を学習できるのは良いですね。
個別教室のトライ中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用に関しては、個別にしたら以外とやすいほうだったとおもう。
講師 とくに成績も変わらず、よくもなくわるくもなくという環境にかんじた
カリキュラム 夏期講習や冬期講習におうじてテキストがよういされてあったが、成績かわらず
塾の周りの環境 自宅からちかかったため自分で塾まで通塾することができたから良かった
塾内の環境 教室はどちらかというと広くなく圧迫感もすくなからずあったとおもう
良いところや要望 まわりも勉強しているのでまわりにつられて自分も勉強していたとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 1回やすみをするとふりかえがなく、そのまま1回分が塾がなくなってしまう
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや他の塾よりは高い感じがするが、個別指導と考えると妥当な金額だと思う。担当者の方が良いプランを勧めてくれた
講師 女性の講師が良いという本人の要望があったので、女性の講師の方にしてもらった。とても話しやすく本人も勉強しやすい様子。
カリキュラム 今回の塾については入塾したばかりでどのような状況かがまだ判断しずらい。しかし、現状を加味して教材や教科の選択をしてくれた。
塾の周りの環境 自宅から自分で通えるところを探していたのでバス停が近く、本数もあるため安心して通塾することができる。交通の便がよい
塾内の環境 入塾したばかりで良くはわからないが、本人は気に入っているようすだった。自習スペースがあるので時間のある時はそこで自習もできるので助かっている。
良いところや要望 最初の体験で親身になって話を聞いてもらい、あまり無理強いする様子もなく安心して預けることが出来た。出来れば塾との連絡などLINEなどを使ってできると助かる。
個別教室のトライ郡元校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1ということもありますが、やすくはないです。しかし、やはり1対1でみてもらえるのはいいと思います。
講師 子供の気持ちを理解してくれようとしてるのが伝わります。子供にあった講師のかたを考えてくれました。
カリキュラム iPadで他教科も学ぶことが出来るのがいいと思います。まだ通い慣れてませんが、通いなれたらゲーム感覚で他教科も学べると期待してます。
塾の周りの環境 車の量が多いです。送迎の時にはとても気を使います。送る時は帰りのラッシュと重なります。
塾内の環境 車が多いのに中は静かで落ち着きます。先生の指導と自習とわかれており、いいと思いました。
良いところや要望 好きな時間に選択して行けるのがいいです。
子供の部活や用事を優先してくれるので助かります。
個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習ということで、一般塾よりは、割増であった。授業料が高いのは、致し方ない。
講師 個別学習で、生徒の課題に具体的に対応できた。特に、薬学部志望のため、受験に合わせて、カリキュラムを組んで、それに合わせて、勉強に、取り組めた。
カリキュラム 教材は、薬学部志望に合わせて、カリキュラムをくんでくれた。ただ、高校3年.9月から通ったので、時間がなかった。個別指導により、集中して勉強できた
塾の周りの環境 学校に近く、交通の便も良かったので、勉強に充てる時間が多くできた
塾内の環境 個別学習なので、広さは、関係なかった。一緒に勉強する環境があったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生の教え方が、まちまちであり、塾でも、先生を指導するなど、研修を積んでもらいたい
個別教室のトライ薩摩川内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かったなぁという印象です。コマ数を増やしてあげたかったのですが、週3回の6コマが限界でした。夏期講習や冬期講習なども満足には受けさせてあげられなかったです。
講師 うちの子供は気難しいところがあり、こだわりも強いので集団での授業は無理だと思い、個別にしました。講師の先生と非常に気が合いなんでも質問できるところがよかったようです。勉強の面だけでなく親には言えないようなことも聞いてもらっていたようなので、受験期のストレスはだいぶ軽減していたように思います。
カリキュラム 子供に合わせた学習内容で、特に苦手とするところを徹底的に指導していただきました。無駄な時間がなくよかったかなと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いて数分だったこと、駅から塾まで一本道でその間に交番があったことが大きいです。
塾内の環境 うちの子に関して、ではありますが割とどこでも集中できる方なのでまわりの環境は気にならなかったです。
良いところや要望 先生や内容、環境については申し分ないのであとは金額だけですね。申し分ないからこその金額だとは思うのですが、シングルマザーにはつらかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験間近になった際にもう少しテスト形式のものが多くてもよかったかなと思います。
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンでの塾代は高すぎる上に成績は伸びなかった
講師 若い先生ではあったが教え方も上手で非常に理解出来たと言っているのを聞いた為
カリキュラム 学習時間は2時間だったが1時間は自習後1時間はマンツーマンで見てもらえたがその割には費用が高めだった
塾の周りの環境 車で送迎だったが駐車場が狭く車の行き来で手間取る事がおおかった
塾内の環境 教室は広々して清潔さを感じられた。自習室が狭く隣の人の声が聞こえてきて自習に集中出来ない状態であった
良いところや要望 駐車場完備をもう少し広く車の行き来がしやすい様にした方が良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に合ったカリキュラムを提供し質問した事に対し分かり易い説明をした方が良いかと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ