- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,447件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「愛知県」で絞り込みました
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金派コマごとでしたが、成績が落ちてくるとコマを増やすためそれなりにかかりました。コマを増やせばいい訳では無いですが、塩梅が分かりません
講師 勉強しの仕方や、目標について親も含めて親身に面談いただいた。
カリキュラム テスト直前や、夏休みはこの教材。成績不振の時は、これにしようなど事細かに使い分けをして勉強した
塾の周りの環境 家からも近く。また駅からも近いため通うには良かった。ただ総合ビルの一角のため入口が分かりにくい
塾内の環境 個別勉強ができるスペースが多いものの、小学生から高校生まで同じ部屋。緊張感があまり感じなかった
良いところや要望 講師は良いが、生徒数が多いため、扱いはそれなり。個別と言ってる割には個別にさいてくれる時間は少ない。カリキュラムが個別と言うだけ
その他気づいたこと、感じたこと オンライン化が途中から進んできたが、見てるだけでは見にはならない。見てどうするかの部分が自主性になっているので成績が上がりづらい
個別教室のトライ南大高駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり覚えていませんが、周りの塾とも比べて、ほどほどに適切だったのではないかと思います。
講師 親からの急な質問やお願いにも真摯に受け止めて向き合ってくださったので。
カリキュラム 受験に向けた受験校への対策をしっかりしてくださったと思っています。
塾の周りの環境 家からも数分駅からも数分という立地で近かったので便利だったと思います。
塾内の環境 一度しか親のわたしは伺ってないですが、整理整頓され、学習しやすい環境に見えました。
良いところや要望 塾長さんが、親しみやすく、受験の悩みをしっかり聞いて対策をしてくださいました。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額な料金の割には適当な指導であまり身についていない、見直しもわからないととこもしっかり指導してほしい。
講師 通っている子どもたちの質が悪い、講師もそれに甘く注意しない。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしたいない、チェックも徹底されていない
塾の周りの環境 駅から近いが、夜は路地に入るとくらく、治安のいい側と悪い側の道路が大通り挟んであるため、あまりよくない。
塾内の環境 教室内の空気がとても悪く、中に、講師も含んで、柔軟剤臭いので空気の入れ替えがされてなくて余計臭く集中できない。
良いところや要望 電話かけても通じないことが多く、予定も急に知ることがあってすごく困る。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない
個別教室のトライ大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないのかもしれないが、料金は高いと思う。もう少しリーズナブルでやってもらえると助かる
講師 希望していた高校に対してアドバイスをもらい、通学距離などもふまえて早い段階で無理と判断できた
カリキュラム AIを利用して不得意な部分を示してくれて、繰り返し解くことで解けるようになった。
塾の周りの環境 教室が若干狭く、隣との間隔が狭いので、このコロナ禍だと大丈夫なのかと気になる。
自転車置き場が少ない
塾内の環境 色んな学校のテスト期間が重なると、教室に生徒が集まるのでソーシャルディスタンスなど守られているのか気になる
良いところや要望 料金的なところ、勉強の環境を改善してもらえるといい。
また迎えに行く時の駐車場の出入りがしにくい
個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が、比較的に高いと感じます。
他との比較はしていますが、検討する時間が少なかった。
講師 講師によって、やる気が出る子なので、
上手く、立ち回ってほしい。
カリキュラム 教材に沿って、何故そうなるのか、根本を
しっかりと、教えてほしい。
塾の周りの環境 名鉄の駅から15分位で、照明も人通りも
あるので、少し安心する面はある。
塾内の環境 少ない人数での授業なので、講師や生徒との
コミュニケーションが取れるか心配しています。
良いところや要望 子供の話しだけで、塾からの連絡が、少ない。今、どこらに位置しているのか、何が不足しているのか、アドバイスがほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合で、塾の対応が不透明。
生徒に対して何を求めているのか、
親に対して、どんな授業をしたのか
連絡してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ岩倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと感じるが、もっと高い塾もあるので、それに比べれば我慢できる
講師 個別授業の為、授業に集中でき、理解しやすい。
先生もやさしい
カリキュラム 学校の授業に合った教材を使用して、授業のスピードに合わせて進めてくれる
塾の周りの環境 学校の通学路上にあるため通いやすい
時間も帰り時間に合わせる事ができる
塾内の環境
個別なので、授業を受けるには十分なスペースである。特に気にならない。
良いところや要望 総合的にみて、通いやすいと感じるし、子供もわかりやすいと言っている
その他気づいたこと、感じたこと 事前に連絡すれば、日にちの変更が可能で無駄にはならない。
先生も時間を合わせてくれる
個別教室のトライ本山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。通常授業だけでも高額だし、休みになると夏期講習、冬季講習など、さらに莫大な金がかかり大変
講師 本人のレベルを見て、講師のレベルも考えて付けてくれた。宿題が沢山出ているが、本人あまり勉強机に向かっていないので、きちんと確認してくれてるのか微妙なので、5から4にした
カリキュラム 大学受験には、やっておくべき教材を早くに提示してくれ、それをかなり多く宿題として進めて行ってくれているのは良いと思ったから
塾の周りの環境 電車で通っているので、駅からかなり近いのはとても便利。周りに店も沢山あるので、便利
塾内の環境 コロナ用かかなり席の幅が大きくとってあり、部屋も広々としているので、のびのび勉強ができそうな環境と思う
良いところや要望 まだ行き始めたばかりなのて、よく分からないが、定期的に親にも学習状況や本人の様子を伝えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 英検対策で英語も受けているが、ちゃんと受かるのか、少し心配です
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額設定がやや高い気がする
講師 担当の先生は優しかったが、塾長との懇談のドタキャンや最初の話と違うところが納得いかなかった
カリキュラム 金額に見合ったものであったかよく分からず、本人にまかせていた
塾内の環境 本人からは特にいいとも悪いとも聞いてないから分からないので3点
良いところや要望 懇談も忙しい時間帯の合間に第三希望まで出したのに、ドタキャンだった。いつでも時間を合わせられるほど暇じゃない。懇談で塾長に進路が決まったら辞めると伝えたのにもかかわらず、副塾長には契約違反と言われ、お金が引き落とされてしまった分の返金も間違っていたし、期限も守られずずさんだった
大手のわりには信用できないと思った
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当。他の塾と比較しても良いと思う。全て込みの金額なのでわかりやすい。
講師 社会人になる為の話など勉強以外のフォローがあったので良かったです。
カリキュラム 個別なので本人にあった進め方が良い。年度途中からだけど、無理に教材等購入することなく、本人の能力に合わせてプリント等で進めてくれる
塾の周りの環境 駅近で安心。教室に到着時、退出時保護者のメールと連動しているので安心。
塾内の環境 集中できる環境、静か、マンツーマンなので本人も集中できる。コロナ対策も出来ていて安心して勉強に取り組むことができる。
個別教室のトライ一社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担当する講師のグレードにより料金設定が異なる為グレードが上がればその分料金がかなり高くなります。スタンダードの講師も塾で認定された方々なので安心して出来るのかなという印象です。
講師 子どもの良いところをよく見つけて言葉にして伝えてくださるので子どもが意欲的になった事です。
カリキュラム マンツーマンの授業の後に演習の時間が設けられているので、習った事をすぐ自力で解けるようにするカリキュラムが良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも徒歩数分という立地で大通りに面しているので夜でも明るく治安は良いと思います。
塾内の環境 机が仕切りがあるようなタイプではなく割とオープンな配置なの為自習をする場合も監督者からの目が行き届きやすいと感じました。集中できる環境だと思います。
良いところや要望 個別は講師との相性が肝心なので、こちらの要望を聞き子どもに合いそうな講師をマッチングしてくださるところが良い点です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たまたま夏のキャンペーンがあったから良かったが、正直授業料などは高いと思う。
講師 質問にたいして色々な方法の解き方を教えてくれるのでとても良い。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでよくわからないが、季節講習は必ず受けなくてはならないわけではないので、特に希望をしない人には良いと思う。
塾の周りの環境 学校からも近いし、何より駅のすぐ目の前なので、家から学校が遠い家の場合はとても助かる。
塾内の環境 塾内は部屋が区切られておらず、塾内が狭いため隣でやっている声が聞こえるので、あまり集中できるとは言えない。
良いところや要望 良いところは、マンツーマン指導で先生の指導力が高いところと、入試にたいして色々熟知している感じがするところ。
個別教室のトライ共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点・マンツーマンなので高額にはなるが、全てが強制ではないので良い。テキスト代も安い。
悪かった点・マンツーマンの個別指導なので、やはり料金高め
講師 良かった点・わからなかったところが理解できる
悪かった点・担当講師と予定をすり合わせながら受講日を決めるので、自由度は高い分、いつでも希望通りという訳では無い。
カリキュラム 良かった点・必要に応じて受講回数を増やせる
悪かった点・他の塾と同じ時間分、季節講習を受けようとするとお金がかかる
塾の周りの環境 良かった点・お迎えで道が混雑するような場所ではないし、駐車場もあって良い
悪かった点・特になし
塾内の環境 良かった点・教室は広すぎず狭すぎず、静かで良い
悪かった点・特になし
良いところや要望 ヤル気にさせてくれて頑張れる。
勉強への意欲が湧いた。
自習室利用時にもっと質問できる環境だとありがたい。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので高いけど、キャンペーンがあったので、お得でした。
講師 講師は熱心に教えてくれます。悪い点は今のところないと思います。
カリキュラム 月謝の中に教材費が含まれてるので、転塾だったので新たに購入しなくてよかった。
塾の周りの環境 良い点、駅のそばなので明るい。悪い点、駐車場がなく不便なとこれ。
塾内の環境 マンツーマンなので、勉強に集中できる。ブースも一人一人区切られている。
良いところや要望 教室長が女性なので、話しやすく、とても親切に対応してくれます。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが相場なのかな?と思います。
他の個別はわかりませんが。
講師 まだはっきりわかりませんが熱心に話を聞いてくれると思います。
カリキュラム 個別希望だったのでこれから始めるところで子供に合うかはこれからです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多いと思います。雨の日は送迎になると思いますがその時に駐車場がないので難点です。
塾内の環境 たぶん良い環境だと思います。
まだ数回しか言ってないのでわかりませんが騒音はなかったと思います。
良いところや要望 まだこれからです。本人にあったカリキュラムで成績が上がるといいいなぁと思います。
個別教室のトライ中村公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の授業など色々なサービスがあり色々先生をお試ししながら自分にあう先生をみつけれるのでとても良いです。
講師 塾長さんがとても親切で色々教えていただきスムーズに入塾出来ました。
講師の方も子供にあいそうな先生を探してくださりとても良かったです。
カリキュラム わからない場所を中心に教えていただけるので助かります。
塾の周りの環境 駅すぐでとても便利です。駐輪場も、駅のちかくなのでたくさんあります。
塾内の環境 教室は広い一部屋を机で仕切ってある感じで自習も窓向きで静かに出来るので良いです。
良いところや要望 今日はコレを勉強とかしっかりは決まって無いのでしっかりコレを勉強したいと決めていかないといけないかなぁと思います。
ききたい事をまとめて授業に行けばたくさん学べると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ知立駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはりお値段は高めかと思います。
始めたばかりなので分かりませんが、お値段を払う分、成果に期待しています。
講師 子どもによると思いますが、娘には合っているようで、楽しく取り組めているようです。
カリキュラム 用意してもらえる教材に加え、宿題等の分からない所も丁寧に教えてもらえて良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので便利ですが、そのぶん駐車場が無いのは不便です。バス通塾の方は便利かと思います。
塾内の環境 娘は問題なく、取り組めています。
パーティションで区切られており、比較的静かです。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので分かりませんが、苦手が克服できることを期待しています。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、割高だと思いますが、本人の希望するカリキュラムを組んでもらい、本人がやる気になっているので、納得しています。
講師 本人から聞く限りでは、丁寧な指導だと思います。今のところ、悪い点はありません。
カリキュラム 本人の理解度に応じて必要なカリキュラムを組んでいただいたと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は、いいと思います。
車での送迎もスムーズにできます。
塾内の環境 人数が多い割には、比較的静かで、集中できるようです。整理整頓はされています。
良いところや要望 短時間の面接で、現状やこちらの希望を把握し、必要なカリキュラムを組んでもらいました。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった点;マンツーマン個別指導で仕方ないとは思うがとにかく料金が高め。
特に合宿等ではかなり高額になりがち。
良かった点;友人紹介キャンペーンなどを使うと割引等があったりするのが嬉しい。
他の塾では「個別指導」うたっておきながら実際には「生徒2人に講師1人」とか,さらには生徒3人につき講師1人などの場合があり,先生に質問したくても他の生徒に対応していてそれができないなど,とても個別指導とは呼べないが,実際には生徒2人講師1人やさらにひどい場合には生徒3人につき講師1人などの場合がありとても個別指導とは呼べないが,トライでは本当に完全マンツーマンなのがありがたい。このため料金が高くなるのも仕方がないかと思われる。
講師 悪かった点;
講師のタイプについてある程度こちらの要望は出せるものの実際には講師を選ぶ権限はこちらにはない。
講師と保護者との接点がない。
良かった点;
実際にはまだ始めたばかりだが,子どもに聞いた範囲だが講師の質に問題はなさそう。今後様子を見ていきたい。
カリキュラム 良かった点;カリキュラムや教材などを自由に選べる。オーダーメイドの個別指導が受けられるため集団指導と違って子どもの勉強進度や性格に応じた学習向上が可能になる。
悪かった点;親の要望を直接伝える機会がないためか,もう少しノルマを多くしてほしいのになかなか実現できない。
塾の周りの環境 良かった点;とにかく駅から近いし駅に直結していて雨に濡れずに到着できるのがありがたい。夜遅くなっても周囲が明るく人通りも多いため帰宅の心配が少なくて済む。中央図書館と同じビル内にあるため分かりやすいし施設の設備が整っている。
悪かった点;特にない。
塾内の環境 良かった点;自習室は時間帯によっては混雑するものの空いている時は広々としていて使いやすい。教室も清潔感がありとても勉強しやすい環境。
悪かった点;日曜日に自習室が使えない。
管理が甘いので,自習室などで友達同士しゃべったり基本的に飲食禁止とあるのに飲食をする人間などがいるため,ストレスフルな時もあって時折勉強に支障が生じる。もう少し友人同士の着席やおしゃべりなどに厳しく接してほしい。
夏休みなどの自習室の混雑が厳しい。一時的に向かいの教室を借りて開放するなどの対応をしてほしい。
たまに声の大きすぎる講師がいてかなり離れたブースからでも聞こえてきて集中できなくなる時があるそうです。
良いところや要望 とにかく自習室をもう少し厳しく管理してほしい。
自習室を日曜日にも開けて欲しい。
講師と保護者との間でもう少し詳しい情報交換ができるようになってほしい。
iPadを使った学習内容を自宅でもできるようになると尚良い。
その他気づいたこと、感じたこと 夏の入会特別キャンペーンとあるが,蓋を開けてみると結局「塾生でなくても誰でも無料でオンライン夏季講習に参加できる」などとされていたり,入会特典については少し誇大広告気味な気がする。
CMにお金を注ぐより,個別指導料金を割安にする等の対策をとってはどうかと思われる。
個別教室のトライ藤が丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他の塾に比べて価格は高め。先生のランクをあげると価格もあがってしまう。
講師 まだ入ったばかりで良く分かりませんが、子供は質問がしやすいと言っています。
先生のランクを上げたくても価格もあがる。
カリキュラム 決まった教材がない。先生がその子に合ったプリントを宿題で出してくれる。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多く便利。自転車置き場がなく、駅にも置けないので困る。
塾内の環境 キレイでオープンな感じ。明るい。電車がすぐ近くを通るので音が聞こえるかも?
良いところや要望 自習室が自由に使えるのが助かります。子供の苦手を先生がいち早く気づいてくれてサポートしてもらえると助かります。
個別教室のトライ本山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、マンツーマンだけあって高額ではあります。
講師 大学受験に向け、マンツーマンでプロの講師を選択し、本人が体験授業を済ませました。教室長さんに個人の特性を配慮頂き、体調不良による振替授業にも柔軟に対応して下さるとのことでしたので、安心して入塾させて頂きました。
カリキュラム 高卒認定~大学受験を目指すにあたって、フルオーダーでマンツーマン、120分授業×4回分を無料、オンライン夏期講習無料は有難いです。オンライン説明会に参加すると更に特典が付くようなので、保護者として参加しました。
塾の周りの環境 駅から直近なので、便利です。人通りも多く、治安も良好。良い立地にあると思います。
塾内の環境 整理整頓はされていましたが、もう少し教室全体に広さの余裕があるといいなぁと思いました。
良いところや要望 フルオーダーで高卒認定後にも本人に合ったカリキュラムを組んでいただき、苦手分野克服を強化して頂き、大学受験を目指す上で、自習室をfullに活用させて頂きたい。自習時にも質問ができる体制を整えて頂けると心強く通うことができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 退室時に、本人の画像付きのメールが保護者登録メールアドレスに届けられるので、通塾の有無や、帰りの時間がわかり、とても便利です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ