- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,312件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「宮城県」で絞り込みました
個別教室のトライ本塩釜駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりで先生も色々な先生が担当し、これから決まるので分かりませんが、本人との相性もあるので。教室長さんはとても親身になってくれます。
カリキュラム 本人の時間都合に合わせて日程と時間も調整してくれるのでとても助かっています。勉強もこれからですが、苦手な所とかもきちんと教えてくれる様です。
塾内の環境 駅からも近いですし周りもお店とかもあるので安心です。ビル自体はは少し古いですが、教室内は何も問題無いです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長もすごく熱心な方なので、子供を預けて良かったと思います。少しでも成績が上がるように頑張ってほしいです。
個別教室のトライ太子堂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個人に合った講師をつけていただけて良かった。
自習室での学習中も質問しやすかったようだし、解りやすい説明をしてもらえたようだ。
カリキュラム 受験まで日が無いなかで、個人の問題点を見つけてもらい、そこを集中的に教えてもらえたので良かった。
塾内の環境 最初は自習室が長テーブルだったのが本人には抵抗があったようだ。囲いのある机だと集中できたのではないかと考えていたよう。親的には囲いが無い分、つまづいた時にすぐに手の空いた講師を見つけて質問しやすいから良いのではないかとも思う。
その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせからすぐに電話をもらえて、翌日に体験授業を受けられた。受験まで日が無いなかで、対応の早さがとても良かった。進路の相談も学校よりもしっかりと聞いてもらえたし、受講日以外の宿題も出してもらえたりと、総合的にはとても良かった。
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からない問題があった時など、分かるまで丁寧に教えてくれたり、皆さん優しく対応してくれました。
カリキュラム 一人、一人の弱点を見つけてくれ、分からない問題をそのままにせず、分かるまで丁寧に教えてくれました。
塾内の環境 少し教室内は、うるさく感じましたが、勉強に集中し、慣れれば気にならないのかなぁーと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業の時も丁寧に説明してもらい、そのあとも疑問に思っていた事にも丁寧に答えくれました。
個別教室のトライ岩沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子ども(女子)は話しやすく、同姓の先生で良かったようです。授業はわかりやすかった様子です。
カリキュラム 弱点教科の映像授業があるところと、自習の時は勉強したい教科のプリントを自由に使えるところが良かった点です。
塾内の環境 まだ新しくきれいな環境でした。
自習机の周囲ももう少し前後隣同士区切りがあると良いと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安いと有り難いですが、立地や塾内の環境を考えると仕方ないのかな、と思います。
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 習い始めたばかりなのでよく分からないが、指導内容は良いと思う。
指導者の字が読みずらくきたないと感じた。もっと丁寧に書いてほしい。
カリキュラム 確認しながら前に進む内容になっており、きちんと理解できるので良いと思う。
始めたばかりなので悪い点はまだよく分からない
塾内の環境 子供の入室、退出がメールに送られてくるので安心である。
自主勉強が出来る環境が整ってあり良いと思う。
面談する部屋に扉がなくついたての仕切りだけなので話しずらい環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 習い始めたばかりなのでよく分からないが、入会時の説明内容では、習い終わった後きちんと理解できているか確認する事になっているとの事なので良いと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ仙台八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は説明で理解して通い始めたので大丈夫でしたが、やはり長期休暇の合宿費用まではとても用意できなかったです。
講師 授業内容を毎回レポートで出してくださいましたので安心でした。講師への好き嫌いがあったようです。
カリキュラム 個別だったので本人の学習レベルで勉強できたので良かったと思いますが、長期の休みには高額な合宿を進められ嫌でした。
塾の周りの環境 塾が立ち並ぶ通りでしたので、遅くなる時も心配はありませんでした。
塾内の環境 回りも個別指導なので、声が聞こえて集中できない時も多々ありました。いろいろ気が散る方でしたので。
良いところや要望 定期的な面談があったのですが、別の有料プランを進めてくるものでした。個別指導なのに、簡素な仕切りのみで気が散りやすい我が子には集中するのが難しかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 一度マンツーマンの講師がいねむりをしていた~と子供から聞きました。
個別教室のトライ仙台八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本高い。個別だからしょうがないのかもしれないけど、何をするにしても高い。
講師 個人に合わせた授業をしてくれる。とても気に入った先生がいるようです。
カリキュラム カリキュラムは個別なのでそれぞれ組んでくれる。教材は購入した事がないです。
塾の周りの環境 仙台の中心部にあり、目の前がバス停で交通の便が良い。また回りも明るく安心。
塾内の環境 きちんと見たことは無いが綺麗にされていると思う。また特にうるさいと感じたこともないです。
良いところや要望 定期的な面談、またそこで言えないことはないかと定期的に本部からも聞き取りがあったりフォロー体制がしっかりしていると思う。
個別教室のトライ仙台八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので基本的に高いです。夏期講習、冬期講習、合宿、ネット指導など何かとお金が取られます。
講師 元々は数学の成績が下がっての入塾でしたが、すっかり数学が1番の得意科目になり、その後はその時々の成績や状況により個人に合わせて指導していただき、テスト対策をしてくださいました。
カリキュラム 個人に合わせてスケジュールを組んでくれました。教材はありましたが、値段が高く購入せず個人で代用しました、
塾の周りの環境 基本的に仙台市の中心地にあり、バスなども本数が多く充実しています。
塾内の環境 個別でブースが分かれており、また集団とは違い個々の話し声はありますが、常識の範囲内です。勿論ブースは整理整頓されています。
良いところや要望 長期休業の講習を安くしてもらえれば有難いです。家庭教師に近い料金が発生するので、もう少し安価になればと思います。
個別教室のトライ仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると若干お高めであったが、高校受験に利用した家庭教師の担当と同じ人で安心できた。
講師 学力の状態に合わせて、都度、カリキュラムや指導内容を変更してくれた。
カリキュラム 冬季講習に参加したが、レベルがやや低く、学力の向上という意味では、少し、物足りなかった。
塾の周りの環境 学校帰りの帰宅途中に、塾があったため、通うのに時間がかからず効率的だった。
塾内の環境 塾が、土日も開いていたため、自宅より集中できてよかった。自習もできるところがよかった。
良いところや要望 志望校の攻略について、プロの感覚で指導していただけたところがよかった。
個別教室のトライ鶴ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格ではないかと思う。 競合店が少ないので 現状的にはいたしかたない
講師 可もなく不可もなく まだ結果として現れてはいないので何とも言えない
カリキュラム まだ通ってまもないので何とも言えない 判断をするのに時間がかる
塾の周りの環境 周りが薄暗く 人手が少ないから治安等は心配。 ビルの上にある
塾内の環境 あたたかそうな雰囲気はあります。 室内もあかるく環境的にはいいのではと
良いところや要望 あかるそうで学校にもちかい。 夜遅くまでたいおうしてくれている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は立地や安全を加味して、指導や教材について妥当だと思う。
講師 志望大学は子供にとって学校では最初は、合格率20~30%とのことでした。しかし受験間近まで頑張り合格できました。塾の先生は子供が合格した時に、「(自分の)追い込みがきつくて(子供のことを)実は心配していたんだ。でも合格して良かった」と言ったそうです。子供もそれに対して、きつかった、と言っていましたが、子供を信じてくれて追い込みをかけてくれた先生に感謝しています。
カリキュラム 年末年始をみっちり塾で勉強させてくれ、指導していただきました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、警察署もあり、幹線道路沿いで人通りの多い場所。多くの塾が集中している場所なので安全だったと思う。
塾内の環境 机は隣と仕切りがされていて集中できたようだし、ビルの上層階だったので静かだったと思う。
良いところや要望 なによりも家から近く自転車でも通える距離だったのは良い。夜遅い帰りになったので車で迎えに行ったので駐車場があれば良かった。
個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 解りやすい明瞭な料金でしたが、少し料金が高い気はするものの納得して指導してもらいました。
講師 息子は自ら勉強するタイプではなくどちらかと言えば教えてもらう方が良く、その点先生との相性が良かった。
カリキュラム 自分の使っている教科書を使って進めてもらったので教材費がかからなかった点が良かった。
塾の周りの環境 自宅に来て頂いての指導でしたので集中できたと思います。ですから上記の様な心配は無用でした。
塾内の環境 これも自宅での指導でしたので心配は無用でした。ただこちらがテレビの音を小さくする等の配慮が大変でした。
良いところや要望 出来ればもう少し料金を下げていただければより良いかと思います。
個別教室のトライ仙台荒巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、個別の割にはリーズナブルな価格で、よかった。
講師 子どもが分からない部分について、分かるまで丁寧に教えてくれた。
カリキュラム テキストは、難し過ぎず、簡単過ぎず、程よい内容だった。数学の理解が進んだ
塾の周りの環境 近くにバス停もあり、送り迎えが出来ない時は、自分で通うことができた。
塾内の環境 自習室もあり、落ち着いた環境で勉強することができて、よかったようだ。
良いところや要望 数学などで子どもが分からないところを丁寧に教えてくれて、よかった。
個別教室のトライ石巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなぁとは思うが、子どものためなら仕方ないかと。本人のやる気を思えば、お金がかかるのは当たり前だと思う。
講師 本人がよいと言っていたので、先生に感謝したいです。いつも親切に教えて頂いたようなのでありがたいです。
カリキュラム 少し難しかったようですが、頑張ってついていこうとしていた。学校の勉強とも違っていたようで本人のやる気には繋がっていた。
塾の周りの環境 家から少し遠かったので、親の送迎が大変だった。それでも、塾に行きたいと行っていたので行かせた。環境はよかったと思う
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 泉中央駅から徒歩でも行ける良環境ではありましたが、個別だったので教科数で金額が設定されていたわけではなかったですが、安くはなかったです。
講師 女性講師も多く、難しい時期の娘には助かりました。娘の性格もあったのかもしれませんが、熱心さは少し乏しく感じました。
カリキュラム 教科数で金額設定をしておらず、時間内であればどの教科でも相談できたので苦手教科が多い娘にはとても助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別なので、相応だと思っている。テキスト代が他塾のようにかからないし、季節講習代もとくにない。
講師 担任を決めるまで何人かの先生の授業を受けさせられ、自分を合う先生を決めることができる。
カリキュラム 塾専用テキストは特になく、自分がやりたい事をプリント学習等で勉強する。季節ごとに講習も設けられているが、他塾のように期間や内容は強制されていない。
塾の周りの環境 バス停も近いし、幹線道路沿いで自転車通も可能。ほとんどは親の送迎だが。
塾内の環境 ビル二階フロアの完全オープンスペース。机に仕切り板をして個別対応している。周りの雑音は聞こえるが本人の集中次第。
良いところや要望 その子の補強すべき要点をさぐって授業展開してくれるし、先生との相性も良く嫌がらずに通っている。
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入会した時に子供の性格診断があり、子供のタイプにマッチングした先生が4人選ばれ、4人の先生の授業を受けて最終的に子供自身が1番良いと感じた先生を指名し、全科目その先生に教えていただいてます。
自分が選んだ生生なので毎回楽しいようです。
カリキュラム 子供のわからない部分を丁寧に指導していただいています。学校の先生と違って質問もしやすいようです。授業の無い日も毎日自習に通っています。他の生徒さんが頑張っている姿が刺激になっているようです。
塾の周りの環境 家は近いので自転車で通っています。近くにバス停がありますがほとんどの生徒さんが自転車か保護者の送迎です。国道沿いで車通りの多い場所です。
塾内の環境 教室内はきちんと整理整頓されています。授業を受ける生徒と自習に来ている生徒が同じ部屋で勉強していますが、スペースは区切られていて自由な雰囲気です。
参考書やテキストが沢山あり自由に借りられるようです。
個別教室のトライ仙台八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の個別指導のほかに、毎日、自由に勉強できる環境があるので、妥当な料金だと思っています。
講師 勉強の方法を具体的に丁寧に気長に対応してくれているところが良い。
カリキュラム 子どもが自主的に勉強をできる環境が第一に選びました。カリキュラムは特に重要ではありません。
塾の周りの環境 自宅から近くなので、安心感もあり、学校の帰りに直接行けるので便利です。
塾内の環境 入退室には、ガードキーが必要でセキュリティもしっかりしてるし、個別の仕切りもあるので、他の子にも迷惑を掛けるトラブルがないだろうと思って選びました。
良いところや要望 子どもに対して、真剣に親身になって対応してくれているところが助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、子ども自身が勉強をする方法を見つけられず、実行しようとする気持ちがあるのですが、できていないので塾に行かせていることが、いいのかがわからない。
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こればっかりは安いに越したことではありますが、ある程度は仕方がないと思う。
講師 毎回親切・丁寧・熱心に指導していただいていると聞いているので、安心して預けられます。
カリキュラム 各自、学力にあった指導をしていただいたようなので、その点がよかったと思う。
塾の周りの環境 自宅から比較的近距離でしたので、通いやすかったと思う。治安もいい。
塾内の環境 教室内は、整理整頓がなされていて、学習していく上でとてもよい環境のように思われた。
良いところや要望 先生方が熱心なので、通いやすかったのではなかろうか。今後も是非とも続けていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと そのほかの点としましてはとくにございません。こちらに通わせてよかったと思う。
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当時の志望校よりランクを下げての高校合格だが、本人が嫌がらず真面目に通塾して信頼関係を保っての結果であり、不満はない。
講師 担当を決めるまで、何人か指導され自分に合う先生を指名できる。
カリキュラム 他塾の様に決まったテキストを買わされず、学校の内容に合わせて沿って本人が分からないところを教えてもらえる。
塾の周りの環境 自宅からバスでも、自転車でも行ける距離。車で送迎したが親の方も苦にならない距離。
塾内の環境 オープンスペースなので、回りの雑音は当然聞こえる。 その子の集中次第。
良いところや要望 本人のペースに合わせて、先生を選び、その時に必要なことを指導してくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 管理職の職員不足を感じる。塾長がいくつかの教室の管理を任されている様で多忙。
お住まいの地域にある教室を選ぶ