塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個別教室のトライの口コミ・評判

3.49 10,153件
料金:2.8| 講師:3.8| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

大阪市全域(大阪)

1~20件を表示 / 211件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別だとこんなものかと。
120分の内訳が60分授業+60分演習ですが、演習はほぼ自習のようなものなので実質は60分かな。そう考えると料金は高めかと思います。

講師

娘の性格に合わせて講師を選んでいただいたのは良かった。

講師と予定を合わせて授業日程を決めるのですが、どうしても遅めの時間になるので、自宅が遠いためもう少し早い時間にして欲しいとは思います。

カリキュラム

褒めてもらえるのは、娘にとってはヤル気につながるようです。

塾の周りの環境

駅直結であり、治安の点でも評価が高いです。
百貨店の一角ため、明るく外に出る必要がない。
そのため、親の送迎が必要ないのも嬉しいです。

塾内の環境

自習室に個別の仕切りがある塾が良いかと思ったが、それだとスマホを使用しても隠れることができるので、フリーのほうが良いようです。(娘の中学時代の塾がそうでした)
子ども自身がヤル気と真面目さがあれば良いが、強制的にそういった環境におかないとスマホを手放せない子どもには、先生らの目が届く仕切りのない机が良いと思いました。
ただ個別の電気がないので、少し暗いかな?とは思います。

入塾理由

学校帰りに通えて、駅から外に出ずにエレベーターで塾に行ける。
自宅周辺も考えたが、それだと車での送迎も時に必要そうで、親の負担も鑑みてこちらにしました。

良いところや要望

自習室で喋ってる人には注意してほしいです。
授業と演習の時間の管理が、やや個人に任せられているのが多少の不安要素です。
娘は楽しんで通っているので、それはとても有難いです。

総合評価

立地と塾長の明確な目標設定。
広く清潔な教室。
ただ小学生もいるので、予備校とは雰囲気は違うと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と比べて高額ですが、マンツーマンなこと、どの教科でも指導してくださること等、子どもが希望していた条件に合うので、妥当な金額かと思いました。

講師

常に楽しく分かりやすく子どものやる気を引き出してくれているようなので良いと思います。
質問しやすい雰囲気があるようで嫌がらずに通えています。

カリキュラム

子どもが今、知りたいこと、教えて欲しいことを授業で教えてくれるのでやる気にも繋がっているようです。
静かな自習室が使えるところも気に入っているようです。

塾の周りの環境

駅前にあり道も明るく、人通りが多く、自宅からは自転車で通える点、自転車で行くので駐輪場がある点も良かったです。

塾内の環境

静かな自習室を気に入っているようです。
授業中も周りが静かなので集中できるそうです。

入塾理由

通塾曜日と時間、自宅からの通いやすさ
個別指導で複数科目をみてくださるところ

良いところや要望

子どもが今教えて欲しい所を聞ける、教えてもらえる点が良かったです。
また、講師の方と予定が合えば曜日、時間を選べるところも良かったです。

総合評価

自宅からの交通の便、通える曜日と時間を指定できたところ、教えてもらえる教科の種類

利用内容
通っていた学校 国立小学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別指導なので、それなりに金額はありますが、個人に合わせて学習ができたため

講師

個人の学習進捗に合わせて実施してもらえたので、よかったです。

カリキュラム

カリキュラムというよりは本人に合わせてなので特段これというものはありません

塾の周りの環境

駅からは近いので、特段の不自由なくかようことができました。天候が悪い日等も問題なく通わせることができました。

塾内の環境

特段に悪くはありません。普通の個別指導学習塾だと思いました。

入塾理由

本人の学習が遅れていたので、それを取り戻すために個別指導で通いやすいところだった。

定期テスト

本人の学習に合わせてなので、テスト対策等も柔軟に実施いただけた

宿題

特段宿題は多くはなく、本人の学習に合わせて実施してもらった。

家庭でのサポート

特段、家では何もしていないが、通う日には食事の時間を柔軟に変更していた

良いところや要望

個人指導であり、柔軟に対応できたので、特段の問題はありません。

総合評価

個別指導なので、本人の学習状況に合わせて柔軟に対応してもらった。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ福島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

実質1時間から1時間半の授業となるので、広告よりは短いと思った。

講師

あたりはずれはあるのではないかと思います。

カリキュラム

個別指導なので、個人にまかされる。自分でわからないところを把握していないと厳しいと思う。

塾の周りの環境

駅かは近いので便利です。居酒屋は多いので、治安はよくないかもしれません。明るいので、その点は安心です。

塾内の環境

雑居ビル。教室はきれいに整頓されています。

入塾理由

学校の勉強のフォローのために入塾をきめました。個別でしっかり指導してもらえると思ったので。

良いところや要望

駅から近くなのはたすかる。周辺もあかるいので、行き帰りは心配ないです。

総合評価

少し高めとおもいます。自習の時間も授業のような印象があります。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので、これぐらいは仕方が無いと思うけど集団教室と比べると割り高に感じました。

講師

個別指導なので、指導して頂く先生との相性もあり子供が気に入る先生になかなか出会えなかった。

カリキュラム

3年から通いだした為に、1.2年の復習の為に教材を購入したがなかなか全部をこなすのが難しかった

塾の周りの環境

地下鉄平野駅前にあり、周りにはコンビニやお店も多くあり晩遅くなっても比較的人通りもあり安心して通えました

塾内の環境

ビルの2階にあり、大きな道路沿いにあったがそれ程うるさい事もなく、普通の感じでした

入塾理由

自宅から通える距離で、本人が希望する個別教室を探していた所有名なトライがあったから。

定期テスト

3年から通い始めたので定期テストより、受験対策を中心にしていただきました。

宿題

本人が苦手な部分を集中的に克服していく感じでしたが、苦手な所の宿題が出てもこなすのに苦労してました

家庭でのサポート

基本的に本人のやる気次第なので、あえて口出しはせずに本人に任せました

良いところや要望

個別指導なので、わからない所があればその場ですぐに先生に聞いて解決する事が出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと

個別教室なので、本人のやる気プラスアルファ本人が気に入った先生に出会えるかと、その先生の能力で変わって来ると思いました。

総合評価

本人が、個別教室にあっているのか集団教室があっているのかを見極めるのが大事と思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ京橋駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

テキストは自分で用意するので、別にテキストを買う費用がかかります。

講師

最新の大学入試を経験している点は良かったです。

カリキュラム

教材は塾からアドバイスがありますが自分で用意するので、不安でした。

塾の周りの環境

駅から近い。
周りは飲み屋が多い。
交番か近い。
酔っ払いも多くて、帰る時間と重なるので、絡まれないか心配。

塾内の環境

塾内はきれいで自習室もあり。
親と塾の面談室は狭くて居心地が悪い。

入塾理由

本人希望です。
トライが良かったようです。
理由はよくわかっていません。

良いところや要望

駅から近い。
こちらから要望すれば親身に相談に乗ってくれる。

総合評価

第二希望に合格できた。しかし、第一希望には合格出来なかったため。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

講師

気さくな人が多かったので息子も喜んで通うようになったのが良かったです。

カリキュラム

成績が伸びなかったがそれでも良い経験になりました。

塾の周りの環境

通いやすい立地ではありましたが都会のため少し心配にはなりました。ただ交通の便は良かったと思います。

入塾理由

本人の特徴を伸ばしてもらえると思い開始しましたがなかなか習慣化しなかったです。

良いところや要望

前向きになれたのは良かったし、あかるくなったような気がします。

総合評価

成績の伸びは残念でしたが明るくなったことと苦手意識がなくなったことが良かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

入塾したが、あまり塾のお陰で学習習慣がついたとか、学力が伸びたという印象が持てなかった。
その為、高いと考えました。

講師

初めての塾だったので、先生との関係性や指導を理解できるか心配でしたが、分かりやすく、接しやすい先生だったと入塾時に子供から伝え聞いてホッと一安心しました。

カリキュラム

塾指定の教材だけでなく、学校のテストや教科書、
志望校の赤本など教材や問題をこちらが指定して指導してくれたのは有り難かったです。

塾の周りの環境

自宅から徒歩5分ほどの距離で大変近く。
大きな道路沿いにある為、やら遅くなる場合も、
明るい為、多少安心して通うことができた。

塾内の環境

時期もあると思うが、私語や声がうるさく学習に集中出来ないということはなかった。

入塾理由

同じ学校の友達が通っている塾の為、
受験の学校も同じこともあり、競争心を持って取り組むことができると良いなと思い入塾しました。

定期テスト

定期テストについては、テストに出題頻度の高い苦手分野を確認してくれました。その苦手分野を、反復して学習し、苦手分野の克服に努めてくれました。

宿題

あまり宿題を出されることはなかった。学習した内容の復習するように口頭で伝えるのみでした。

家庭でのサポート

パソコンで塾で提供している動画を見れるように設定し、家庭でも勉強しやすい環境を提供。

良いところや要望

塾からの提案が少なく思えました。入試までの期間を考えて塾の曜日を追加や修正など、試験までに出来ることをやりましょうという提案が欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと

塾を辞める時の対応が曖昧でした。書類を作成してもらわないといけないと言われましたが、全く連絡が無い状況。なんだったのでしょうか?

総合評価

学習習慣がついたような気がする。学力は、現状維持できたような気がする。夏休み明けからの入塾だった為、成果が出ていないのか?成果の面では、不満足でした。但し、講師は、理解しやすく接しやすいと子供から伝えられたのでその部分は、とても有り難かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ蒲生四丁目駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と比べると、やはり高いと感じる。指導内容に見合っていないような気もする。

講師

講師が急に休むことが数回あったので困った。子供に講師のことを聞いても、特に良いイメージはないようだった。

カリキュラム

授業内容はお任せにしていたが、やる必要あるのか?というものもあった。

塾の周りの環境

大通り沿いにあり、駅も近く、通いやすいと思う。
同じ階にファミレスがあるが、離れているので騒音などは影響はなかった。

塾内の環境

整理整頓されていて綺麗だと思う。塾に着いたときと帰るときにメールがくるようになっているので安心。

入塾理由

普通の個別指導より、一対一指導の方が集中でき、効率が良いと思ったから。

良いところや要望

完全一対一指導なので、人見知りの子や集中力のない子には向いていると思う。

総合評価

他に比べて高いので、その料金に見合った結果が出ないと、通わせるのを躊躇すると思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

先生のランクで、費用が変わるので、目標に応じて、先生を変更できるので、効率的な活用が可能かと思います。

講師

目標に対して、プロの意見をもらえるので、本人のやる気も相まって、上手く行きそうだと感じました。

カリキュラム

カリキュラムについては、まだ、通塾したてなので、詳しくは、わかりませんが、無料のアプリがある事は、費用面的に助かります。

塾の周りの環境

駅にも近く、夜の遅い時間でも、人通りが多い立地なので、通塾に関して、安心します。少し、駅から離れていますが、許容範囲内かと思います。

塾内の環境

入退出が、アプリで通知されるので、安心です。また、自習スペースも、広く、先生ともコミュニケーションが取りやすい環境かと思います。

入塾理由

目標に向けて、1番の最短ルートだと感じたから、費用面を鑑みて、通塾を決めました。

良いところや要望

まだ、通塾したてで、利用した事はありませんが、先生と合わないようなら、変更も可能ということは、安心します。

総合評価

まだ、通塾したてで、判断しかねますが、本人は、自習室にもよく通い、頑張れる環境なんだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ梅田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

1対1なのでその分、ほかの個別に比べると料金は割高だと思いました。

講師

子供の苦手な部分をしっかりと聞き取って、体験授業の対応してくれました。

カリキュラム

これからどう取り組んでいくのかをしっかりと話し合ってくれました。

塾の周りの環境

駅からも家からも近いのがとても魅力的でした。近くにコンビニもあり、街灯もたくさんあって明るいので夜遅くなっても安心です。

塾内の環境

授業だけでなく、自習がしっかりできるので勉強にとても取り組みやすい環境でした。

入塾理由

対応がとても丁寧だったのと、体験授業を受けた子供がとても前向きに取り組めたので決めました。

良いところや要望

1対1なのでしっかりと子供と向き合ってくれるところがとても良いと思いました。

総合評価

学びやすい環境作りはもちろん、子供が自発的に自習にも行きたくなる雰囲気があって良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ福島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

妥当な金額で、短期講習などの設定価格もわかりやすく適宜利用しやすい

講師

フレンドリーで寄り添った印象。ペースを合わせて進め良かった。

カリキュラム

得意ではない科目を重点的に教えてもらい、わかりやすいカリキュラムだった。

塾の周りの環境

便利な立地で、夜遅くなっても周りがにぎやかなので、防犯面も安心感がある。近くにコンビニエンスストアもあり便利。

塾内の環境

自習室がもう少し充実してると良いと思います。加湿器の設置や空気循環をもっと対策してほしい。

入塾理由

丁寧で熱心さが伝わり、通うのに良い立地であったので決め手になった。

定期テスト

定期テスト対策はありました。傾向と対策が重複してあったので、テストには万全で望めました。

宿題

たまに問題の難易度と量のバランスがあっていないと感じる時がある。

家庭でのサポート

送り迎えや塾の先々の情報を入念に調べるようにして、勉強に集中できる環境を整えた。

良いところや要望

自習室を更に充実したものにしてほしい。インフルなどの感染症の予防をもっと徹底してほしい

その他気づいたこと、感じたこと

先々の科目の取り組みを増やすようにしてほしい。そして自宅での自習方法についてもアドバイスを希望しています

総合評価

塾で勉強方法が多岐にわたるので、選択肢が広がったと感じています。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

立地で決めたので、料金的には他との差が分からないですがそのぐらいなのかなと思っています。

講師

まだ通い始めたばかりなので、複数の講師で体験させて頂いています。勉強のコツなど教えてもらえて分かりやすかったと言っています。

カリキュラム

大学受験のために通い始めましたが、定期テスト前にはその対策用の教材を用意してくれる。科目もその都度選べる。

塾の周りの環境

駅直結、百貨店の中ということで安全安心に通えそうです。またとても明るい子供服売り場の階にあります。

塾内の環境

隣の席の人の声は気にならないようです。入口付近が広くてオープンな環境でとても明るいです。そこを通ると入塾、退塾の本人が写った写真が添付されてお知らせが来ます。

良いところや要望

入塾の相談の段階から丁寧に説明いただき、分かりやすく親しみやすかった

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だが塾の程度が低いのであまり良くなかったです。

講師

講師の質が悪かなっていたし併用していた塾だけで十分だった。それ以外ありません。

カリキュラム

教材とかより講師の質が低い、
教材より人の質です

塾の周りの環境

家から10ほど自転車で行けるので非常に利便性は良かった。

塾内の環境

講師やテキストが悪いし塾生レベルが低い

入塾理由

家から近くにあり評判が良かつたから。それ以外はありません

定期テスト

対策があったが併用した塾の方が圧倒的に良かった、

良いところや要望

良いところは家から近いだけです。他はよその塾生に劣っていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ蒲生四丁目駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

講師がわかりやすいが、雑談が多すぎて授業が中々進まないから高い気がします

講師

わかりやすい先生もいれば分かりにくい先生もいる講師の雑談が長い

カリキュラム

教材などは自分で買ってその問題集を解くという感じで、自分がしたい範囲ができるから良い

塾の周りの環境

大通りで人が多いので、夜なども人や車などが通っているのでやや大丈夫だと思います。ですが駅や電車も近いので電車の音がうるさいと思います。

塾内の環境

自習の時間、生徒は騒がしくないのですが、塾長の叙爵音などが大きく、あまり集中出来ません

入塾理由

友達に勧められたからちゃんとしっかり進路のことを考えてくれそうだったから

定期テスト

過去問のプリントをくれたり授業で分からないとこを教えてくれたりした

宿題

先生によって違うのですが、だいたい同じくらいです。問題も難しいところと、やや簡単なところが混ざって出されます

良いところや要望

講師と喋りやすく、授業はいつも楽しいです。ですがもう少し静かにして欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと

自習の時間などに言った際、生徒はあまりうるさくないのですが、塾長の叙爵音などが大きく集中出来ない

総合評価

先生の教え方がわかりやすく、分からない所があれば、分かるまでおしえてくれ、質問しやすい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライあびこ駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

最初は、高いと覚悟をしていたのですが、子供の学力の上がりかたをみて今では、納得しています。
子供の机に向かっている姿を見ていると、良かったと感じています。

講師

子供の感想なのですが、親切丁寧にわかりやすく教えてもらえるらしいので、安心しています。

カリキュラム

カリキュラム的には、個人差があるようですが 今の学力に合った適切な教えを受けているようです。

塾の周りの環境

家から然程遠く無いので、徒歩で通っています。
やはり、家から近くが安心です。遠すぎると親の心配や負担が増えると思います。

塾内の環境

教室は、狭いらしいですが集中して勉強に向き合えるようなので、良いと思っています。

入塾理由

高校進学にあたり、将来的に大学を目指せる学力をつけてくれる学習塾を選びました。また、本人の希望もあり 選びました。

定期テスト

定期テスト対策は、過去の問題を踏まえて教えてもらっているので安心しています。

宿題

最初は、親がやったのかと聞いてましたが、今では自分で必要性を感じて何も言わなくてもこなしているようです。

家庭でのサポート

最初は、説明会や周りの評判などを確認していましたが、通う子供の意見を尊重するのが1番だと感じています。

良いところや要望

これと言って不満は、ないです。
子供に合っているのか、学力も伸びているので満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと

特に思う事は、無いです。
親子とも、納得して通っているので現状、満足しています。

総合評価

子供の学力に合ったカリキュラムを組んでいるようなので安心しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

友達との話しの中でこれぐらいが妥当なのかと判断し、決めました

講師

かなり成績が落ち込んでいたが先生の教え方が娘て合致し合いました

カリキュラム

かなり成績も落ち込んでいたが教材かかなり子供とが合致したため良かった

塾の周りの環境

成績がかなり落ち込んでいたが友達も、大きく励ましてくれ乗り切れたので次の目標ができ切磋琢磨し乗り切れた

塾内の環境

かなり隣の生徒との感覚もありじぎょうに集中でき、かなり助かった

入塾理由

友達の子どもがかなり成績が良くなったと聞き必ずそこに行こうと決めた

定期テスト

かなり娘の成績が落ち込んでいたが娘の苦手意識を上手く克服してくれた

宿題

宿題はかなり苦手たほうだったが的確な宿題が多くかなり助かった方だ

家庭でのサポート

家かなかなり遠く送り向かいとうはかなり時間を先安全にいかすさた

良いところや要望

予備校はせんたくがかなり多く自分に適したひとはいいところだとおもう

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュールのかんりをもっと徹底したい、ので密に連絡してほしい

総合評価

かなり自分の娘には適してる場所でこれからもみんなにすすめたい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 国立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ京橋駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

通常授業に加えて夏期講習や冬季講習などで予想以上にかかりましたが、妥当だと思います。

講師

なかなかなやる気のでない子でしたが、勉強以外の話もして励まして下さいました。

カリキュラム

特に冬季講習では他の生徒さんとも一緒に頑張れる雰囲気を作って背中を押して下さりやる気も出たようです。

塾の周りの環境

駅から近く、通いやすかったです。近くにコンビニもあります。自転車はスペースがやや狭いですが、先生が手伝って下さいます。

塾内の環境

前が交通量がおおいので多少音が気になりますが、子供はそこまでではなかったようです。
教室はやや狭い印象です。

入塾理由

いくつか授業体験に行って子供自身が、この塾の雰囲気が良いと決めました。親切に指導して下さいました。

定期テスト

定期対策授業は学校別にして下さり、傾向などがわかり良かったです。

宿題

宿題はありましたが、そう量は多くありませんでしたので両立の負担はなさそうです。

家庭でのサポート

仕事で忙しかったので、ほとんどフォローができず、お任せしていました。

良いところや要望

先生はフレンドリーに話して下さり、よく相談にも乗って下さって子供も信頼していました。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が無断欠席したり、何か気になる事があれば、ちゃんと連絡してくださり、安心でした。

総合評価

進路を決める際も子供の特性を考えて、私では考えられたなかった方向への提案もあり、最終的に良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は受講のコマ数と、受験大学により金額が変わります。
受験大学に合わせたPadが支給されてここからかなりの量の過去問が課題ででます。

講師

初めにどのような先生がよいか聞かれて、子どもの性格に合う先生が指導にあたってくださります。

カリキュラム

大学受験前の追い込みのカリキュラムがしっかりあり、こなしていくのに必死でした。

子どもがついていけなくなりそうになると、目標とする大学の素晴らしいとこや、ここの大学に合格するカリキュラムだからしっかりやると合格できる。頑張れと先生が励ましてくださったりしました。

塾の周りの環境

最寄り駅からすぐです。
周りはお店、コンビニなどがあり賑やかです。
ビルの上の階にあり、周りにはいろんな塾もあり夕方などは塾生が多いです。

塾内の環境

全体的に広く、明るい教室です。
実習室も集中できるような仕切りのある感じでした

入塾理由

大学受験にあたり、目指す大学に特化した塾と聞いたので家からも近かったので決めました。

定期テスト

この塾に入塾したのが高3の受験前だったので、定期テスト対策はなかったです。
大学受験対策のみで行きました

宿題

課題は多いです。
また、覚えて次の週にテストがpadを通してあるのでそこから自分のレベルに合わせて成績を上げていく。

良いところや要望

塾の入退室がカードを通すと親の携帯に連絡がくるので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと

うちの子は大学受験前に入塾したので、カリキュラムがキツキツでこなすのに大変でした。
数ヶ月しか行きませんでしたが、各大学に向けてのカリキュラムが入っているpadはすごくよかったです。
レンタルですが、金額は高かったです。

総合評価

高校受験、大学受験、のそれぞれの目標としてる受験校に対しての対策はしっかりとしています。

塾代はテキストや受験前の学年になると高くなります。
実習室はいつ行ってもいいので、勉強ができる環境ではあります。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別教室のトライ千林大宮駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

勉強するのは当本人なので、もっと安く教えてあげればよいのに、といつも思います。

講師

特に娘から不満もなくまじめに勉強しているようなので、問題はないと思われます。

塾の周りの環境

家から近いので、その点はすごく安心している。無理なく勉強することが大事だし本人たちも真面目に勉強しているようなので、安心している。

塾内の環境

塾内の環境については、本人たちから聞いていないのでなんとも言えないが、まあ問題はないだろう。

入塾理由

中学受験が近くなってきたので、学習塾に入塾させました。本人も真面目に勉強しているようです。

定期テスト

娘に聞くと、定期テスト対策はあったようなのですが特に詳細については聴いていません。

宿題

本人たちから詳しく聞いていないので詳細はわからないが、学力は少しあがっているとママが言ってました。

家庭でのサポート

私は特にこれといったサポートはしていない。

良いところや要望

勉強するモチベーションを保てる一助になると思い入塾させました。

その他気づいたこと、感じたこと

やっぱり当人たちが嫌々勉強するのでなく、勉強するモチベーションを上げることが大切だと思います。

総合評価

家からも近いので安心して通わせることができる点がもっとも適していると思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別教室のトライの口コミを表示しています。「個別教室のトライはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください