- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,328件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別教室のトライ笹塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質の低さ、また結果が出せない点からも、価格はかなり高価に感じた。
講師 講師は何度か変えて貰ったが、苦手克服について、的確な指導を貰えず、結果を得られなかった。
カリキュラム 苦手克服のカリキュラムが具体的ではなく、計画性にも欠けていた。
塾の周りの環境 駅から少し離れており、夜遅い時間の帰宅には、不安があった。天気が悪い日にも通いにくかった。
塾内の環境 自習室は静かな環境ではあったが、わからない点など、手の空いている講師に質問やアドバイスを貰える環境では無かった。
良いところや要望 塾からは、定期的に対策についての連絡があったが、そのカリキュラムも本人には合わない内容だった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が急に休んだり、講師の都合で急に予定が変更になることが多々あり、本人も混乱していた。
個別教室のトライ大泉学園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけあってやっぱり他の塾よりも高いと思う。
先生も学生とプロ講師とでは、料金も違うので
しっかり教えてもらおうと思うとかなりお高くなる
講師 先生がコロコロと変わったので。
子供がいい先生だと思っても、塾都合で変わってしまうので安心して通わせられない
カリキュラム カリキュラムかはっきり分からず
受験年の進路指導もまったく任せられず、こちらが知り合いに聞いて動いたので、かなり苦労した
塾の周りの環境 駅チカだったので通うのには申し分ない感じでした
専用の駐輪場がなかったので毎回駐輪代が掛かったのでその点では不自由だった
塾内の環境 特に問題はなく、環境は整っていたとおもう。
自習スペースがもう少しあればいいと思う
良いところや要望
頼ることができず、こちらからも聞いて必要な情報を得ることができず
塾に通わせるメリットがありませんでした。
子供のお友達の親から情報をもらいながら
なんとか受験を乗りきった感じです
その他気づいたこと、感じたこと 塾に頼ることを諦めていたのでとくに問題はなかったと思います。
個別教室のトライ中野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代が思ったよりも高く学年ごと夏季冬季講習ごと必要になるので結構な出費になります
講師 小学生なので集中力がもたない時もあるようですが
しっかり注意してくれる
カリキュラム わかりやすい内容ですが 学校の教科書ともう少し連動してもらえると小学生にはわかりやすい
塾の周りの環境 立地は悪くないですが、一人では通えない年齢なので
送り迎えをしますが駐車場が狭い
塾内の環境 人数に対して適切な広さだとは感じました。特に気になるところはありませんでした
良いところや要望 指導の仕方はノウハウが豊富で上手だと思いました。
今のところ楽しく通っています。
個別教室のトライ大泉学園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師によって質のバラツキがあるように感じ、子どももそれを気にしており、のびのびと勉強に取り組めていない気がする。
カリキュラム 内容を一通り見たが、自分では良し悪しを判断できない。教え方大事なのかと思った。
塾の周りの環境 駅の近くでもあり、また自宅からも自転車で通えるので、通学という点では特に意見はない。
良いところや要望 先生は一生懸命教えてくれている気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが興味を持つように教えてくれているのであれば良いと思います。
個別教室のトライ久我山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ妥当だとは思いますが、家庭教師とすると高いかもしれない
講師 たくさん宿題が出るだけで、別にわからないところも無いし、あまりメリットを感じませんでした。
カリキュラム カルキュラムは学校で使っているものなので、良いも悪いもありません。
塾の周りの環境 駅から近いのと学校の帰り通えるのは良かったですが、家から行くのは大変でした。
良いところや要望 学校の帰り通えるのは良かったですが、英語の音に慣れる環境ではなかったので、やめました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもありほかの学習塾よりは高めの料金だった。
講師 本人も楽しく通っていたので良かったと思いますが苦手を克服できたわけではない
カリキュラム カリキュラムは良かったと思うが本人の危機意識がまだ薄く吸収できてない
塾の周りの環境 駅からも近く立地が良かったので通いやすく治安も良かったので安心できた
塾内の環境 特に不便なこともなく集中しやすい環境で配慮されていてよかったと思う
良いところや要望 塾側の姿勢はとても良く集中しやすい環境を提供し、勉強に取り組みやすかった
個別教室のトライ日暮里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高なのは分かるがこれからずっと通わせることを考えると高いと思ってしまう
講師 先生とコミュニケーションが取れているようで、個別学習なので自分に合った学習ができている
カリキュラム 個別指導のため個人に合った教材を使用してくれている。そのため本人もわかりやすく学習できている
塾の周りの環境 電車も乗り換えなく、駅からも近い。自転車で通うことも可能なため
塾内の環境 建物が古いせいか匂いが気になる。
良いところや要望 特にないが前項の回答にもありましたが、料金がもう少し安くなると助かります。
個別教室のトライ新小岩駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としてはこんなものかとは思います。ただ、夏期講習などはもう少しお安くしていただきたいと思います。
講師 特に不満ということはなく、まあこんなものではないかと思っています。
カリキュラム 学校ではややおざなりになりなりがちな個所もそれなりにしっかり対応していただけているのはまあよいです。
塾の周りの環境 まあ環境としてはこんなもんだとは思っていますが、どうしても自宅からはやや距離があるので。
塾内の環境 やや周囲の環境に対してはしょうがないのかと思っています。あまり静かなとこというのもそこまでが不安なので。
良いところや要望 しかたがないのかしれませんが、講師が急に変更になることがあります。
個別教室のトライ浅草ROX校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは感じる。
6月入会で1年足らずだから諦めて、良しとしている。タブレットで受講科目以外も学習できるメリットがあるので致し方ない。
講師 マンツーマンなのでムダがない
何人か試してみていないのでわからない。
いまのところ不足はない。
本人には合っている。
カリキュラム 受講科目以外でも
自習時に多少聞けるのがよい
始めたばかりなのでまだわからない。
塾の周りの環境 近くの駐輪が塾終わりまで空いていないのが不便
駅からもウチからも近くないですが、
本人が気にしていないので別によい。
塾内の環境 まあまあ集中できる。
机が小さい。自習用は仕切りがない。
仕切りありの場所で自習してよいです、と許可をいただいた上で入塾したので、あまり気になってはいない。
良いところや要望 通い始めたところなのでわからない。
1対2や3、4の個別と違いマンツーマンなので
ムダな時間がなく集中できる、と思う。
個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが個別指導だとこんなもんです。他と大きく変わるわけでもないです。
講師 若い方が教えてくれて子供はコミュニケーションが取りやすいと思います。教室や教室長に講師の方も着いていくのか、教室長が変わった途端に講師が足りなくなりました。人手不足で、スケジュールがたたないことが続いています。
カリキュラム 教材は先生と相談して学力などに合わせて選べました。基礎学力定着けらレベルアップまで、ご家庭の目標に合わせた教材が選べます。
塾の周りの環境 駅や商店街から近く、迷う事なく行けます。
下の階に飲食店もなく火事の心配もないし、2階なのでエレベーターも乗らないので誰でも行けます。
塾内の環境 静かな環境でトイレにも行きやすいです。
目の前に大きな道路がありますが、車の音など気になった事はありません。
良いところや要望 5月に人事異動があります。急に教室長が移動になりました。今まで希望通りの曜日に通う事ができていたのに、教室長が変わった途端に、講師が足りない、スケジュールがたたないで、月の規定回数も通えなくなりました。
トライの上層部の方が現場を知らない方のようで、急に人事異動がありますので注意が必要です。何故、個別指導へ通わせているのか、子供の特性を考えたら簡単に教室長の移動なんてできるはずがないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ荻窪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、高いです。高いので、結果が出なければ辞めてもらう予定です。CMあんなにしないで、授業料を安くしてほしいです。
講師 先生方の雰囲気が良さそうなので、続けていけるといいです。
カリキュラム 個別なので、料金が高いです。宿題も出るようなので、真面目に取り組めば、成績が上がるのではと思います。入塾したばかりなので、これからに期待します。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、家からは線路の反対側なので、多少行きずらいですが、学校から、割と近いので、学校帰りによってくれる事を期待してこちらにしました。自転車置き場があるので、助かります。
塾内の環境 塾内は個別の仕切りがあり、集中出来そうです。自習室がもう少し広いといいなぁとは思いました。
良いところや要望 入退室をメールでお知らせしてくれるので、さぼっていないかチェックでき、助かります。
個別教室のトライ不動前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾よりは、やや高めなのかも知れませんが個々にあったカリキュラムなら相応なのかも知れません
講師 まだ通塾し始めたばかりなのでなんとも言えないが、いくつか体験したなかで本人はこちらが気に入ったようです。
カリキュラム 個別のため季節講習受講などが必須条件ではないので、個々にあったカリキュラムを進めてくれるのではないかと期待しています。
塾の周りの環境 男子なので特に問題はなさそうですが、帰宅時は駅まで暗い道もあるようです。
塾内の環境 自習環境も整っているため授業の前後も利用しているそうです。雑音などなく塾内は綺麗だと子供は言っています。
良いところや要望 相性の良い講師の先生を自分で選ぶことができるようなので期待しています。
個別教室のトライ葛西駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金を比較して決めた訳ではありませんが、子供も気に入っておりマンツーマンでは妥当かとは思います。
講師 通い始めたばかりですが、授業がとても分かりやすいと子供は喜んでいます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで具体的には分かりませんが、疑問に思う事等は問い合わせや相談等しやすい感じはします。
塾の周りの環境 駐輪場の心配をしなくて良いのは助かります。回りの環境も特に問題ないと思っています。
塾内の環境 清潔感のある教室だと思います。講師の方々も雰囲気が良く安心して通わせられると感じています。
良いところや要望 マンツーマンで60分授業後に、即振り返りの演習時間があるのは、とても子供に合っているようです。
個別教室のトライ成増駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々とあるかと思いますが、そこの料金設定については特に文句ございません。
講師 講師の予定が月によってシフト制のようで、何曜日が勤務してるのか解らず、連絡を取るのに地味に時間を要する。
カリキュラム テスト対策を一緒に考え、試験の結果を見つめ本人の苦手とするところ・良いところを見つけてくれるのが助かってます。
塾の周りの環境 一人で行動する力をつけたく、自宅から電車通学?し最寄り駅へ着いて交番を通過し、また信号に引っ掛かっても5分程度で着くので安心です。ドアtoドアで30分程度でなのも良いかなと思ってます。
塾内の環境 生徒と講師の隣り合わせで一つのテーブルを共有し、その他の生徒とのテーブルの間隔が狭いかなと感じました。
良いところや要望 塾だけに通ってるわけではないので、他の予定との調整し振替講習が出来るところ。
その他気づいたこと、感じたこと 固定の時間帯で対応されるので、急遽、提案された振替日が予定がなければ良いですが、予定が被ってしまったとき時間帯の調節が難しいです。
個別教室のトライ麻布十番校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べると高いと思いますが、今後の成績向上効果を期待しています
講師 体験授業を受けた先生は話しやすく良かったと言ってます。
すでに生徒数が多いのか、その他先生は選択肢がなかったと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いで交通の便・立地は良いです。夜遅くなると繁華街も近いので微妙な感じはします。
塾内の環境 他をしらないので何とも言えませんが、ちょっと隣の生徒との間隔が近いと思います
良いところや要望 まだ入ったばかりでよくわかりませんが、自習スペース利用時のサポートを期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ西新井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科のみの受講だが、個別指導という事で正直なところ高い。教材がないのは助かる。
講師 個別指導ではあるが、専門家ではない。
講師との相性で交代が可能。
カリキュラム 学校の教科書をベースに行なっており、教材は不要。
カリキュラムも学科の進捗に合わせてくれる。
塾の周りの環境 西新井という土地柄もあって治安は良い。
駅からは少し歩く場所だか、駅利用はしてない。
塾内の環境 個別指導なので、広さは必要ないからだと思うが、教室、塾自体が狭い。
良いところや要望 個別指導なので、講師との相性が重要。その点で、相性が良くないと思えば交代してもらえるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供側都合で、休むと振替がない。
講師の都合が悪いと直前でも交代講師を立てる旨で連絡が来て、了承をあるスタイル。
個別教室のトライ中村橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同業他社と比較しても料金は平均的であったが、講師や室内環境が悪くコスパは不満だった。
講師 開校してまもなかったせいか人数もレベルも非常に低くかんじた。
カリキュラム 講師による指導なのか、分かりかねるが全く理解できない状況だった。
塾の周りの環境 西武池袋線中村橋駅より徒歩数分で立地環境は非常に良く、通うには問題ない。
塾内の環境 設備等は揃っているものの、生徒の声が非常にうるさく、padもお遊びの道具に過ぎなくおもう。
良いところや要望 通学環境はすこぶる良いがその他については残念ながら語ることができない。
その他気づいたこと、感じたこと 検討している方々は先ず体験入学を必ずさせてその間保護者も塾内で雰囲気を確認されたほうが良いと思います。
個別教室のトライ成増駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうよりは高いかな?いろいろ調べてここにしたけど先生も優しいしここでよかった!
講師 先生が優しくてわかりやすく教えてくれて子供もわかりやすいみたい!
カリキュラム 特にわるくない!わかりやすくみやすいみたい子供には結構難しかったみたい!
塾の周りの環境 駅から近いが大前提で家からも遠くないからアクセスはしやすい!
塾内の環境 教室は広くコロナのかんてんから安心できた!今もコロナがあるため広いのはありなたい!
良いところや要望 先生が優しい。駅からのアクセスもしやすい!教室もでかくて綺麗!
その他気づいたこと、感じたこと 特にない! コロナが流行ってるせいで子供も学校がリモートになったりと学力が下になってきてるため塾はありがたい!
個別教室のトライ練馬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのはわかっていたが英語、数学、化学と教科数を増やすと追加、追加の料金になる。
講師 女性の先生が多く一人で何教科も教えられるのでわからないことがあれば時間内で聞けてよかった。
カリキュラム 学校の教材を使って自由なカリキュラムが組めるのでそれぞれに合わせてもらえるので感謝していました。
塾の周りの環境 駅前校なのに駅前ではないのが、、、。大きな道路沿いで少し車の音がする。
塾内の環境 教室が狭すぎる。自習をするスペースがほとんどないので困った。
良いところや要望 急に子供がわからない教科があり教えてもらいたい所があるとすぐに入れてもらえる。日程変更がしやすい。女性の先生が優しい人が多い。
その他気づいたこと、感じたこと もっと1コマが低価格だったら塾を掛け持ちで通いたい。もっと中高一貫校出身の講師を増やして欲しい。
個別教室のトライ二子玉川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で金額が変わるけど、冬季講習と春期講習のある月は支払いが大変です。
講師 詳しくは分からないからなんとも言えないけど本人が前向きに一生懸命やってるから良いんじゃないかと思います。
塾の周りの環境 駅の直ぐ近くなので自転車でも行きやすいし、雨の日はバスを降りて直ぐだから立地条件は良いと思います。
塾内の環境 本人が何も無く通ってるから何があるかと言えばなにもないと思いますけど。
良いところや要望 勉強の進み具合をマメに連絡をくれたり、足らない部分がある場合はアドバイスをくれたりしてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ