- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,312件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
個別教室のトライ北浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見の良さや、定期テストの対策をしてくれるところなど内容的には満足ですが、まだ自習室を活用できていないのでこれから使う頻度により変わるかもしれません。
講師 年が近く、出身小中学校も同じなので、学校のことを相談できてありがたいなと思っています。
カリキュラム 全教科対応で豊富な内容の問題アプリがあり、自分で好きな時に学習できて便利です。
塾の周りの環境 塾は駅からすぐのところにあり、店舗も多く、交番もあるので安心感があります。帰宅路も割と人通りが多いです。
塾内の環境 塾生のみなさんは静かに受講されているので雑音はほとんど感じられないですが、個室ではなく仕切り付きの机なので少し気が散ることもあるかもしれません。
入塾理由 中学進学に向けて勉強についていけるか不安だけど、集団塾には不安があるとの事だったので、一対一ならと個別塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策は、まだ時期が来ておらずどんな対策をしてもらえるかはわかりません。
宿題 宿題の量はそんなに多くなく、適切な分量だと思います。学校の授業内容にあわせて出してくれるので、授業が楽しいと言っていました。
良いところや要望 先生との相性が合わない場合でも、何度でも変更してもらえたり、休んでも振替してもらえるのは安心感があります。
総合評価 完全に一対一の個別授業なので、集団だと気後れしてしまう子にはピッタリだと思います。
個別教室のトライ北与野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の通塾であれば、1vs2、1vs3の個別指導塾に比べると、先生が生徒に向き合っている時間単価は安い。ただ、週2回以上になると高くなる。週2で1vs2にするか、かなり迷った。
講師 まだ1回の授業しか受けていないので、何とも言えないが子供は満足している。
塾の周りの環境 北与野駅前のロータリーの先にある。徒歩2分程度。北与野駅自体の治安も良いので、特に問題もない。家からは歩きまたは自転車で通うようにしている。
塾内の環境 特段、雑音が気になるなどはなかった。整理整頓もされている。集中できる環境が整っていると思う。
入塾理由 1vs1の授業スタイルで、他の個別に比べると先生が生徒に向き合う時間が長いこと。子供がAI教材などを通じて、学習意欲、学習の習慣づけができると考えたことから。
良いところや要望 1vs1の授業スタイルは、他にはなかなかないので期待している。AI教材や新たな教材プラットフォームの仕組みも今後子供の学習意欲に繋げていければよい。教室長は、人間味のある優しい感じの方で、好感が持てた。
総合評価 まだ始めたばかりなので、期待を込めて4にしている。
個別教室のトライ土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりだが、外部模試の偏差値アップに期待をしている。
講師 先生が大学生で年齢が近いこともあり、質問がしやすった。穏やかな雰囲気だった。
カリキュラム 自分の分からない所について何度も質問できるし、自分で購入したテキストも使って勉強出来るとの事で良かった。
塾の周りの環境 落ち着いた住宅街の駅前で、家からの交通の便も良く安心して通わせられる。徒歩でもバスでも天候に合わせて通塾方法が変えられる。
塾内の環境 線路沿いで電車は多く通るが、教室内ではそれを感じる事もないし、自習の際はノイズキャンセルのイヤホンを使用出来るので、特に問題はない。
入塾理由 少人数で先生に色々と相談が出来そう。
同じ学校の生徒がいなかったのが良かった。
良いところや要望 駅前にあり通いやすい。
先生も落ち着いた感じの方だったので、質問などしやすいと思う。
総合評価 まだ入塾したばかりなので、不安半分と期待で、この点数をつけさせてもらいました。
個別教室のトライ大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の時間の中に課題を与えられて自習の様な時間も含まれるから。
講師 個別指導なので担当の講師は丁寧に指導してくれる。しかし、講師の準備が遅く授業が始まってからプリントを印刷して時間が勿体ない。
カリキュラム 例えば数学の問題の解説の際、説明が解りづらい。その辺りは講師のスキルによる物だと思う。
塾の周りの環境 駅前校と言う割には駅から徒歩10分掛かり、大通りを渡らなくてはならない。本人は運動になるからイイと言ってはいますが。
塾内の環境 塾内の環境は静かで悪くないそうです。設備は綺麗で勉強に集中出来る環境である。
入塾理由 大学受験間近なので今からコースに入れないと思い個別指導の塾を探しました。
良いところや要望 個別指導と言うこともあり、人が少なく静かで勉強に集中できるところ。
総合評価 個別指導だからか、なかなか次の授業の予約が取れないところです。
個別教室のトライ北与野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマが長いのと、個別指導のため、少し他よりは高いかと思います。
講師 体験授業も先生がしっかりと寄り添って授業をしてくれたみたいです。
カリキュラム 本人のやる気次第にはなりますが、タブレット学習もできるのがよかったです。先生も生徒に寄り添った教え方、進め方をしっかりしてくれました。
塾の周りの環境 駅前のロータリーで治安は良いが、飲食店があるため、昼はよいですが、夜は少し心配なので気をつけてもらいたいです。
塾内の環境 思ったより少し狭く感じましたが、綺麗に整理整頓、掃除がされてました。
入塾理由 学校の授業についていけなくなり、相談させていただいたら、親身になって対応していただいたので。
良いところや要望 教室長が良い方なので、他の先生方も雰囲気が良さそうでした。先生方も人数がいそうでした。
総合評価 厳しいさと優しさがあってよかったと思います。生徒に対してむきあってくれてるので、安心しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ北与野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当。マンツーマンの授業で受講日数も決して多くはなかったが、安いため
講師 教え方が子供に合っていた先生については、勉強についてかなりやる気を出してくれた
カリキュラム 成績については、極端によくなることはなかったものの、勉強する習慣と塾が終わったあとはやる気が出ていたことが良かった
塾の周りの環境 駅前だったが、自転車で通うことができ、塾の下に駐輪できたのでよかった。まだ学校の帰り道でもあったので、学校帰りによることができた。
塾内の環境 勉強の環境としては、人数も多くなく、静かな環境で勉強できていた
入塾理由 個別教室でマンツーマンの指導が受けられ、体調に不安があり学校に行けてない期間があだだが、塾長が当日休みを融通してくれたため
良いところや要望 塾長が非常に優しく、決してガツガツしておらず、子供の進捗に合わせてくれる。
個別教室のトライ北与野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。安いから高いから良い塾でもないし、熱量が高いところに通わせたいです。
講師 何人かの講師にこれまで指導いただきました。
どの方もそれぞれ良さがあって良かったと思います。
カリキュラム 可もなく不可もなく、良いとも悪いとも言えないような。
成績が上がったので良かったのかな。
塾の周りの環境 普通です。車の送迎なので面倒ではありましたが、少し離れたところに住んでいますので。何校か選べると助かります。
塾内の環境 これも普通だと思います。環境が良過ぎて、料金が高くなっても困りますので。
入塾理由 聞いた事があったし、知人から薦めていただいたので。
親切丁寧な対応で素晴らしかった
宿題 宿題は出されていたと思います。復習の量としては良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 親切丁寧な対応が良かったです。料金もちょうど良いくらいではないでしょうか。
総合評価 とにかく普通でよかったです。子どもの成績が上がってとにかく良かったです。
個別教室のトライ大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比較して少し高いと思う。夏期講習や冬期講習も追加費用がかかるし、今後検討が必要。
講師 分からない所を丁寧に教えていただく講師の方がいるので、子供は学校の授業より楽しいと言っている
カリキュラム 学校の授業の復習から始まり予習もして頂けるため、中学受験対策として現在出来るカリキュラム内容であると思います
塾の周りの環境 自宅からもさほど遠くはないため、また治安の悪い地域ではないため、安心しています。教室までの通り道には祖父母の家もあるため、特に心配していません。
塾内の環境 教室は綺麗で特に気になるような部分はありません。強いて言うなら水分補給用のアクアクララなどがあれば良いです。
入塾理由 中学受験を念頭に今からやれることとして、塾と家庭教師を迷ったが友達も通うと言うこともあり、まずは通わせた
定期テスト 定期テスト対策は過去の問題から分からない部分、問題を重点的に教えていただき対策したようです
宿題 まだ小学生のため、宿題の量は適切だと思います。本人が楽しんでこなしている為特に問題ありません
家庭でのサポート 悪天候の際の送り迎えは自家用車でおこなうこともあります。また祖父母にお願いすることもあります。自宅はインターネット環境が整っていないため、今後検討が必要と感じました
良いところや要望 季節性の感染症が発生する時期は他のお子さんからうつされないか心配ですが、加湿器も常備されているため良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾に通わせた事がないため、特に気になる、または問題は感じていません。
総合評価 子供は楽しんで通っているため、良いと思います。勉強は楽しんでやることが一番だと思いますので。
個別教室のトライ大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1にしては安いと思いますがそれでもやはり高いと思います。
カリキュラム 個別指導なので本人のペースに合わせてカリキュラムが進むので期待しています。
塾の周りの環境 駅から少し遠いですが、学校帰りの途中にあるので通いやすいと思います。なので学校に行かない時の夏休みとかは少し大変かもしれないです。
塾内の環境 駅から少し離れているので静かな方だと思います。特にうるさいとかは無いので落ち着いて学習できると思います。
入塾理由 集団授業塾に言っていたが成績が上がらず、1対1の個別指導で学習したかった
良いところや要望 学習プランが明示されると良いと思うのですが、今の所なにも無いので大丈夫かなと不安になります。
総合評価 1対1の完全個別指導なので、本人の苦手な箇所を重点的にやるなど本人のペースに合わせてやってくれるはずなので良いと思っています。後はきちんと目標大学に向けて計画が立てばよいと思っています。
個別教室のトライ北浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間数なりの料金だと思う。1対1の個別指導なのでこんなものかと。
講師 理解できていないところをひとつひとつヒントを出しながら、子供に考えさせているところが良いと思う。
カリキュラム 塾の教材はなく、学校のワークとかでいいので費用がかからない。進度は子供に合わせている。
塾の周りの環境 駅前なので交通費がかからない。飲み屋さんもなく、人も沢山居るので、授業が終わったあとでも安心して帰ってこられる。
塾内の環境 夜の遅い時間なので静かだった。整理整頓はきちんとされていた。
入塾理由 子供が気に入ったことと、1対1の個別指導なので、理解できていないところを丁寧に教えてもらえるところ。
良いところや要望 1対1の個別指導なので、子供のレベルやペースに合わせた授業が受けられるのがいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間内に自習時間が含まれていて、実質講師が教える時間で比較すると、今回資料請求した他社と比べると、高い方になる。
高いと言われている塾より、高かったのは想定外だった。
講師 1対1での指導で、生徒の横に座り、生徒の様子を見守って、適宜声掛けをしてもらえる、という点。
カリキュラム 1対1の個別指導なので、個々の生徒にあわせた内容・進度で進めてもらえること。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、自転車置き場があるのはとても良い。また、駅に近く、人通りも多くて、治安的にも安心できる。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、照明も十分に明るい。スタッフ席から全体も見渡せるので安心できる。
入塾理由 1対1の個別指導をしてくれる塾で、資料請求した中では、1番近かったから。
良いところや要望 駅に近い場所で、自転車置き場があって通いやすい。個々の生徒にあわせたカリキュラムや教え方を工夫して実施してもらえるのか、通ってみて判断していく。
総合評価 今回資料請求をして、面談や無料体験を複数行って、この塾に決めたが、他社と比べて特段に差があるわけでなく、総じて平均的な内容だった。
個別教室のトライ浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科の値段としては高かったと思います。結果がでれば、納得できたかもしれません。
講師 なかなか成果があらわれなかった。ただ、話をよく聞いてくれて相談はしやすかったのは、個別の良いところだと思います。
カリキュラム テストに合わせて単元の復習を、おこなえたし、学校のことで、わからない内容をたずねられたのはよかったと思います。
塾の周りの環境 人通りがあり、通うのに時間が遅くても安心できた。暗くなるところがあまりなかった。駅のちかくであること、遅くまでまわりの店があいてることも理由。
塾内の環境 しずかな環境で、みんな集中して取り組んでいたのがよかった。質問もしやすそうだった。
入塾理由 集団ではなく個別指導な塾をさがしていたから。あまり積極的にみんなの前で話すタイプではないため。
良いところや要望 個別であるのはやはり話がしやすく、質問もすぐにできるのがよかったようです。
総合評価 個別を希望していたので、学習の仕方や内容は問題はなかった。ただ、結果がともなわなかったのは、残念だった。
個別教室のトライ大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため妥当な金額だと感じるが、時間や日数を増やすと高くなるため余裕がないと厳しいと感じる。
講師 優しく丁寧な指導であり、質問もしやすいようです。また、あわなければ講師も変更可能であるため良いと思う。
カリキュラム 教材に関して、初めから買う必要はなく塾にあるもので対応してくれるのが良かった。
塾の周りの環境 大宮駅の近くであるので遠方な方も利用しやすいと思う。また大通りに面しているため夜でも明るく安全だと思う。
塾内の環境 整理整頓されており綺麗に感じた。また学生も皆静かに勉強しているため雑音はないと思う。
入塾理由 教室で自主学習が可能で、質問もできること。値段も許容範囲であったこと。
良いところや要望 マンツーマン指導の後に自己学習の時間があることが良い。また休会や退会も制限がないため良い。
総合評価 全体的に悪いところはない。学習内容も臨機に対応してくれるので良いです。科目に縛られない。
個別教室のトライ浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習料が少し高め。授業料に関しては他の塾と比べても余り変わらないくらい。
講師 分からないところの補習や学校の宿題や課題を一緒にしてるれた。テスト対策もしっかりしてくれた。
カリキュラム 学校の進度とほぼ変わらなく、遅すぎず早過ぎずわかりやすい授業になっていたと思います。
塾の周りの環境 駅に近いということもあり、道の整備が整っていたり、電車での通学も簡単にするとこができた。塾の周りは荒れていなく、通いやすい場所にあるのでおすすめできると思う
塾内の環境 教室やトイレなど少し汚れている部分があったが、気にすることも無くある程度の設備が整っていた。
入塾理由 友人が通っており、家が近く行きやすいため。また、周りの人の評判が良かったため。
良いところや要望 補習制度があることや、テスト対策を共にしてくれるところが良かった。
総合評価 塾の整備や授業内容はほぼいい。授業料がもう少しお手ごろになれば通いやすくなる。
個別教室のトライ北与野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生のレベルがあり上に上がるほど月謝も高くなる。
カリキュラム あまり本気でやってないような気ぐする。質問もしづらくて分からないまま帰ってきてた。
塾の周りの環境 駅前だから治安は悪くない。ロータリー前にあるからクルマでも迎えに行けるのは便利だった。
教室は少し狭いが、中からロータリーが見えるから、迎えに来たとか分かる
塾内の環境 電車の音は少しする。さほど気にはならないが。教室は狭め。10人くらいが精一杯。
入塾理由 個別だけど、なかなか先生に質問出来ないでいた。完全個別では無くてウチの子には個別は向かないと思い辞めた
定期テスト まだ小学校だったので、定期テスト対策はなかった。学校の教科書に沿って進めてはくれていたが。
宿題 プリントを5枚程なので、さほど量は多くはない。
小学校だったのもあるが。忘れてしまったからと言ってと特に厳しくはない
良いところや要望 集団が苦手な子には個別だからおすすめする。自主学習が出来る子なら授業以外の日も自習に行くことも出来るからいいと思う。
総合評価 うちの子は個別には向かなかったし、成績も上がらなかったからなんとも言えない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり周りの塾の良さや金額等を知らないため、はっきりとは分からないが、学費の負担は大きかった。
講師 宿題等は無理にはさせずできる範囲で、子供のペースに合わせて行なってくれていた。
カリキュラム 子供のペースにあわせて授業の進み具合を合わせてくれたことで、子供自身も無理せずに通えていた
塾の周りの環境 駅前ということで、交通量は多く子供だけで通わせるのは無理がある。その様でな点を踏まえてこの点数にした。
塾内の環境 新型コロナウイルス感染症が流行っている中での入塾であったため、不安は大きかったが、感染症対策などとられていて安心できた
入塾理由 周りからの評判で興味を持ち、お友達も一緒のところに行っていたため体験入塾に行った。
定期テスト 定期テストはあった。それに対して、点が取れなかったところは徹底的に克服させてくれた。
宿題 宿題はあったが、無理のない範囲であったため子供もやる気を持ち取り組めていたようだった。内容も復習を繰り返すなど苦手対策も取られていたようだった。
家庭でのサポート 無理のない範囲で自宅学習を行わせていた。また、集中力を高めるために、リビング学習を取り入れたことで、親の目も届き安心できた。
良いところや要望 もう少し、塾の費用を抑えてられたら嬉しい。しかし、子供の特徴に合わせてくれたので、そこは満足している。
総合評価 悪いところは特にはない。子供も保護者も安心して通わせられる塾であったため満足している。
個別教室のトライ浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校に通っていることを考えると少し高い印象でした。
講師 私にあった先生をつけてくださったので授業が楽しくできています。
カリキュラム やらなきゃいけないことを明確にしていただきました。ほんとに助かってます。
塾の周りの環境 ふつうです。別に良くもなく悪くもないといった印象をうけました。子供だけでも安全に通うことが出来ると思います。
塾内の環境 自習スペースがあり、静かな空間でべんきょうすることができます。
入塾理由 先生の対応がとても良かったことが決め手になりました。
やることを明確にしてくれて助かってます。
宿題 受験対策ということもあってかなりの量の日常学習が出されましたが、どれも私のレベルにあったものだったのでとてもためになりました。
良いところや要望 とてもいい環境で自分にあった勉強ができます。わからないところも丁寧に教えてくれます。
総合評価 誰にでもおすすめできる塾だとおもいます。個別なので値段は高いですが、値段相応の授業をしてくれます。
個別教室のトライ南浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあって、他に比べ、多くのコマをやらせたい、より専門家の先生に指導してもらいたいとなった場合に高くなってしまうと思った。
講師 人見知りする子なので年齢が近い方で話しやすいようでした。
結構褒めてもらえてやる気につながったようです。
女性などの希望を聞いてもらえたのでよかった。
カリキュラム 一対一で面倒を見てもらえるのがよかった。
教材は難しくもなく簡単すぎることもなく合っていたようです。
宿題が多い時がありましたがやることがあって親は安心です。
塾の周りの環境 バスもあり人が多いので安心。
行く時は自転車で1人で行くことが多いので、自転車置き場があると良いと思う。
塾内の環境 教室はかなり静かで問題ないようです。
逆に自分の声がみんなに聞こえてしまうのではないかと思うほどだったということです。
教室はあまり広くないかと思います。
良いところや要望 指導1時間、演習1時間という配分のコースですが、演習1時間が先生とお話しするわけではないので、家でやるなどでもいいのではないかと思いました。
個別教室のトライ浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンについては、わかりにくかったです。
お世話になる手前、突っ込んで聞くわけにはいかず。
学習面と、料金の事務的なお話が別の担当だといいと思いました。
講師 とにかくやる気をなくしていたのですが、教室長からの一言で顔が変わりました。
カリキュラム 今のところ、まだ教材がなく、あくまでも個々のペースであるため、答えかねます。
塾の周りの環境 時間外には、人通りが少ない建物裏手から出てくるため、少し不安です。
塾内の環境 少し涼しめの温度設定だそうで、着るもので調整できるのはいいと言ってます。
良いところや要望 継続して通える、モチベーションを保てるような声がけ等に期待しています。
個別教室のトライ土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、個別指導の塾の中でも高いと思います。
まだ始めたばかりなので、これから成績が上がることに期待しています。
講師 良かった点:指導は分かりやすいようで、少しずつ勉強に対する意欲が変わってきたように感じます。
残念な点:子供に勉強の習慣をつけてほしいので、指導講師の都合で開始時間や日にちが変更になるのはどうなのかなぁ…と思います。
カリキュラム 教材は専門のオンライン書店?から購入も可能だそうですが、今のところプリントを用意していただいて助かってます。
塾の周りの環境 駅から近いので通学に便利で通いやすいです。
駅が近いからといって治安が悪いこともなく、今のところ安心して通っています。
塾内の環境 余計なものもなく、すっきりしていて集中しやすい環境だと思います。
駅から近く線路の目の前の立地ですが、騒音も気にならないと言っています。
良いところや要望 当日キャンセルなった場合でも振り替え授業を受けられると有難いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ