- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.51 点 (670件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
対話式進学塾 1対1ネッツの評判・口コミ
「対話式進学塾 1対1ネッツ」「福岡県北九州市」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の途中での入塾で日割りしてくださり、必要なテキストだけ購入させて頂けて助かりました。テキスト、テスト代の分割システムがよくわからなかったです。
講師 説明はわかりやすいです。でも、話すスピードが遅いと言ってます。
カリキュラム 怪我をしていたので配慮してくださいました。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利な反面、帰宅ラッシュ時は渋滞します。塾に駐車場がないのも少し不便です。
塾内の環境 机が同じ方向なので他の人の視線が気にならずそこが決めてで入塾しました。塾の始まりがみんな一緒で先生が一度にきて初日はびっくりしたみたいです。
良いところや要望 メールでお知らせが届くのはありがたいです。自習時間が毎日違うのでメールで一週間予定が届くと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が親身になって相談にのってくださり感謝しています。丁寧に説明してくださったり、電話連絡してくださりしてくださいました。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾に比べると高かったと思います。個別だけでなく集団講習やテストなどそれぞれの支払額が大きかったと思います。
講師 先生がとても分かりやすく教えて下さいました。高校に入ってからもどのような勉強のやり方がいいのかなどもご自分の体験からアドバイスを頂き参考になりました。
カリキュラム 上位クラスでしたが講師の先生方が分かりやすいと言ってました。年末の合宿でたくさんの生徒さんと勉強できてやる気も出ましたし刺激になりました。
塾の周りの環境 帰りはお迎えをしてましたが、行きは仕事があり送れないので公共の交通機関を利用しやすくてよかったです。
塾内の環境 一対一なので他の生徒を気にせず自分のききたいことなどが遠慮なく質問できてよかったようです。 分からないことを毎回きちんと整理して学習が出来たと思います。
良いところや要望 部活が3年の9月までありなかなか通う時間がとれませんでしたが個別なので融通がききましたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が娘の志望している高校の卒業生で学校の話もたくさんきけて楽しかったようです。自分も入学出来たらこうしたいと思いながら受験を頑張れたと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他はあまり分からないですが高いです。個別指導ですし、他も同じような金額かもしれませんが。月の月謝以外に特別講習などがあり金額が嵩みます。
講師 親身になって相談に乗ってくれました。子どもも授業は分かりやすいと言っています。
カリキュラム 受けたい科目に重点を置ける事、AIと対話式を組み合わせる事でさらに深く理解できるのではと思いました。
塾の周りの環境 立地的には駅前でとても便利だと思います。徒歩で行ける範囲なので車での送迎はありませんが、駅前なので車の往来は多いです。
塾内の環境 思ったより塾内は狭く感じました。しかし狭いながらも効率的に整えられていたと思います。
良いところや要望 本人の希望や勉強の進み具合に応じてプラン変更など提案してもらえました。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。
出費が重なる時期なので、もう少し安いと助かる。
教材費は思っていたより安いと思った。
講師 勉強以外の会話もあり、場を和ませてくれる。
わかりやすく教えてもらえる。
カリキュラム 高校入試に向けてのステップを踏んでいると思う。
対策を練っていると感じた。
塾の周りの環境 【良い点】
家から近い。
駅から近い。
コンビニが近い。
人通りが多い。
【悪い点】
施設内が狭い。
入り口が入りにくい。
塾内の環境 【良い点】
完全1対1なので、集中して勉強できる。
【悪い点】
手続き時の説明が不十分だった。
良いところや要望 一生につながるご指導をいただきたいです。
大人になっても役に立てれる指導を望みます。
対話式進学塾 1対1ネッツ守恒駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導して下さり、勉強嫌いな子供に対しても否定的なことを言わないため、子供も心を開き、やる気が出てきたように感じています。
カリキュラム 今の学年の個別指導学習と並行して、AI授業で今までのつまづきをチェックして復習をしているため、少しずつ苦手意識がなくなってきたようです。
塾内の環境 完全1対1のため、気軽に質問しやすい雰囲気が子供には合っていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前と比べ、学習習慣が身に付き、やる気も出てきたので、感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一だった事もあり、本当に高かったです、他にもセミナーなどはまた高くて、一度は行かせましたが、もう次は無理でした、
講師 わかりやすい先生もいたようでしたが、結局成績も伸びず早くに私立に切り替えました。
カリキュラム 教科書は膨大にありましたが、結局あまり活用出来てないようで、教科書代は凄い事になりましたが、あまり活かされないように感じました
塾の周りの環境 駅のすぐそばで立地は良かったです、暗くなっても私が近くの駅に迎えに行けば良かったので、助かりました。
塾内の環境 一対一だったのでわからない所を質問しやすかったようです、環境も良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 質問はしやすかったとは思います、
対話式進学塾 1対1ネッツ荒生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1ということもあるが、やはり高い。
講師 1対1で教えてくれるので、レベルに応じた授業をしてもらえるところは良かった
カリキュラム 教材自体はさほど良くも悪くもないが、もう少し繰り返しをさせるカリキュラムにしてほしい
塾の周りの環境 バス停の近くなので非常に便利であるが、車で迎えに行く際に、止めるところがなくて困った
塾内の環境 教室は広くはないが、人数の割には十分であり、自習も可能。車の行き来の多い道路に面しているが、音はさほど気にならない。
良いところや要望 1対1での授業は良いと思うが、その割にあまり成果が表れなかったので、もう少しカリキュラムを見直してほしい。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の指導なので、他の集団塾より料金は高い方だと思います。でもその分しっかりと子供のフォローをしてもらえます。
講師 三者面談で子供の意見も聞いて、合いそうな講師を選んでもらいました。合わないようであれば担当の講師を変更できます。
塾の周りの環境 自宅から一番近い塾を選んだので、徒歩で行ける距離です。最寄りの駅から1~2分の距離なので立地は良いです。
塾内の環境 集団塾ではないので、人数も少なくしっかりと勉強できます。隣や前後に座る人とも視線が合わないように高い衝立があるので良いです。
良いところや要望 1対1なので子供のフォローは良いとおもいます。塾への連絡は完全にフリーダイヤルで一箇所でまとめてやってるので、連絡が取れるのも早いです。最近では専用のアプリが出来て、より便利に利用できると思うので高期待してます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の利用日を変更するのは簡単で早いですが、折り返しの返事が遅い事があるのでそれを改善して欲しい
対話式進学塾 1対1ネッツ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習などの授業料が高く負担でした。とくに合宿研修は高額でつらかったです。
講師 子どもの勉強に向かう、モチベーションを確かめて欲しかったが、なかなか、できていなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材が、子どもにあったいなかったと思います。もう少し子どもにあったものを選んで、欲しかった。
塾の周りの環境 交通の勉はよく、問題なかったです。夜は、暗くなるので、帰宅まで、心配でした。
塾内の環境 教室は極めて狭く窮屈そうで勉強に集中力できるか不安でした。
良いところや要望 家庭の事情に応じて、授業料の負担軽減措置等をしていただけたらと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 会話しやすい雰囲気と丁寧な指導で、子供も受けやすいようです。
カリキュラム 苦手克服を出発点とされているので、基礎からコツコツと指導するスタイルで、ウチの子供には合っていると思います。
塾内の環境 入口のドア開閉に気をとられないように配慮されているところと、時限毎に起立礼をしてケジメをつけるところが、生徒の集中力に配慮されていて素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ウチの子供の性格から1対1形式を選びましたが、ピリピリしすぎない雰囲気も良く、良い塾に出会えたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾して間もないのでよくわからないですが、子供は分かりやすいと言っています。
カリキュラム 試験前の取り組みがどのようになっているかわからない。普段の勉強方法についてもアドバイスをくれるなどしてほしい。
塾内の環境 集中して取り組める環境で良いと思います。悪い点は今のところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので評価は出来ませんが、これから子供のやる気が出るように指導していってほしいと思います。教室の責任者が多忙でこちらの質問等に対する回答が遅いのがやや不満です。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師
子供的には話しやすく良い先生のようです。
カリキュラム これから先、子供がどう変わるか期待しています。
塾内の環境 面談に行った時、仕切りもあり勉強に集中できそうだなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は塾に通う事が楽しみなようなので
総合的にはこちらに決めて良かったかなと感じています。
対話式進学塾 1対1ネッツ高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方について、話しやすく学習内容もとてもわかりやすいと言っています。
カリキュラム 一対一なので、本当に一人一人のレベルで学習できる事がとても良いと思います。
つまづいている単元なども、すぐに対応していただけるので、安心できます。
前回の学習内容の定着度を確認するために、次回の学習前に簡単なテストをして確認してくれます。
教材も必要以上に多くなく、適切だと思います。
塾内の環境 学習スペースが、出入り口と完全に仕切られているので、人の出入りも気にならず良いと思います。
個人差かと思いますが、暖房が効きすぎている時が多いようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので、現時点での総評ですが、入塾を検討している際も、特に強要することなく、本人にとって一番良い環境で学習する事が大事とアドバイスをいただき、よく考える事ができました。
毎回、学習内容や学習の様子などをメールで報告していただけるので、保護者としても把握しやすく、とても良い取り組みだと思います。
苦手意識が強かった科目も、この短期間で良い方向に 意識が変わり始めているので、これからが楽しみです。
対話式進学塾 1対1ネッツ高須校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がわかりやすかった。
子供の欠点を見つけてくれた。
教室の雰囲気が良かった。
カリキュラム 苦手克服からスタート。
アドバイスも良かった。
たくさんの教材を使っていない所。
塾内の環境 気が散らない作りになっていた。
清潔感がありすっきりしていた。
その他気づいたこと、感じたこと これこらですが、期待はしています。
本人がやる気が出てます。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人の考えを聞きながら、間違っているところを訂正し教えていただいているようです。
カリキュラム 冬期講習などがある期間は通常の指導が無く、その間の指導日は別の日に振替えて行うため、平日の夕方のスケジュールがいっぱいになってしまいます。
塾内の環境 個別ブースは、1対1指導と自習の時に使用できます。
集中して学習できるので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾へも話を聞きに行きましたが、本人がわからないと答えている問題について、次から次に質問をしてくるのでうちの子には合わないと思いました。
こちらの塾は、ヒントをくれて自分で考えさせるので力が付くと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分からないところは前に遡って丁寧に教えてくれている。単に回答を解くだけではなく、導き方ややっておいた方がよい問題などのアドバイスをくれている。
カリキュラム 定期テスト対策コースを受講している。教科書、学校で指導されたことの復習を主体としてカリキュラムを構成してくれている
塾内の環境 個室に近いブースで気が散らず勉強に集中できる。周りには私語をする生徒もおらず環境的には良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供からの評判は良い。分かりやすい丁寧な指導、集中できる環境など。
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金なので、特別高くもなく、普通の3点にさせていただきました。
講師 質問やちょっとした雑談もしやすくて、楽しいそうです。 算数嫌いを克服できたらと思って通わせているので、そこまで過大な期待をしているわけではなかった為、普通の3点とさせていただきました。
カリキュラム 3番目の子は算数が得意なので、少し高度なコースにしてますが、2番の子は算数でつまづき安かった為、教科書に沿った内容のコースにしており、普通に3点とつけさせていただきました。
塾の周りの環境 家から通わせるのは厳しい為、現状親が送迎しておりますが、夕方は渋滞もひどく、送った後はそのまま付近で時間を潰さないといけないので。
塾内の環境 個別式で机も囲いがあり、学習室はシーンとしている。 集中できて良さそうです。
良いところや要望 仕方ない事ですが、水曜が休校なので指導日を振替する時の曜日選びが難しい。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今まで自分だけではわからなかったところが、わかりやすい説明でわかるようになったと言っています。
カリキュラム 集団での入試対策、苦手なところでの個別指導、色々選べるところが良かったです。
塾内の環境 静かで勉強しやすく、空いた時間は自習などにも使えて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団も個別もあり、選べるところが良いと思います。指導の先生と合えばすごく良いのではないかと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年の冬になるとどんどん高くなってきたため、正直びっくりした
講師 子供としてはわかりやすいとのこと、ひとりひとりに沿った対応をしていると感じる
カリキュラム いろいろな教材があるようで、わかりやすい教材が多いとのことです
塾の周りの環境 基本送迎とかはしていないので、送り迎えはしないといけないです
塾内の環境 特に可もなく不可もなくといった感じで、少し狭いようにも感じた
良いところや要望 子供がわかりやすいということで、子供によって集団塾か一対一の塾かになるのでは
その他気づいたこと、感じたこと 特になし 定期的な面談での説明時にもう少し検討できる時間があればよいと感じた
対話式進学塾 1対1ネッツ門司駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 それぞれの学力に応じて、分かりやすく指導してくれるのが良い。
カリキュラム 自分の苦手な分野を選んで、徹底的に教えてくれるところが良い。
塾内の環境 駅からすぐなので、一人で行くのも安全で良い。
少し教室が狭いのが気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近で、初めての塾通いは、安心して行かせられる。1対1なので、分からないところが気兼ねなく先生に聞けるのが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ