- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (1,916件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導Axis(アクシス)の評判・口コミ
個別指導Axis(アクシス)太田西藤公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている友人との金額を比較して、多少安いと思ったため
講師 毎回、塾での態度や、やったことをコメントが渡されるのがよい。宿題についても注意書があって、参考になる。
カリキュラム 授業では先生1人に対して、多くて4人の生徒のため見てもらいやすい。自分の進度で勉強できる。
塾の周りの環境 学校から近く歩いて行ける距離だが、送迎があって安心できる。学校の放課後に合わせて、授業の時間が選べるものよい。迎えの家族が来るまで、待てる部屋もある。
塾内の環境 公園の近くで静かである。あまり人通りもなく、落ち着いている。
入塾理由 学校の事をよくわかり、相談しやすかったため。体験授業を参観して、丁寧におしえてくれていたため。
良いところや要望 個人指導を希望していますが、先生の数が少ない様ですので残念です
総合評価 こちらの話をよく聞いてくれて、問題点を検討してくれるため、任せられると思った。
個別指導Axis(アクシス)瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入塾金が無料になったり夏期講習が少し安くなった。
講師 担当の先生が話しやすく、質問しやすいようです。授業も分かりやすいと言っています。
カリキュラム 大学受験に向けて必要な授業内容だと思う。個別なので必要なものだけを受講出来るので良いと思う。
塾の周りの環境 国道沿いなので少し騒音があるかと思ったが、2階なので静かで勉強に集中出来ると思う。
テスト期間中は自習室がいっぱいになるようです。
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されていて静かで良いと思う。掲示物も見易いと思う。
入塾理由 体験授業に行って先生の教え方が良かった。
家からも近く通いやすいと思ったから。
良いところや要望 自習室に行った時に分からない問題があったら質問出来る体制になっていたらいいと思う。
総合評価 夏期講習や冬季講習は取る回数によって授業料がかなり高くなる。
個別指導Axis(アクシス)南光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた時、料金が他より安くも高くもなく真ん中くらいかなと思いました。
講師 子供が先生の授業わかりやすかった、優しかったと言ってるので、いい講師、指導されてるとおもいます。
カリキュラム 学校の授業より先に教えてくれて、学校の授業が受けやすくなった。子供にあった進度で進んでいるように思いました。
塾の周りの環境 大通りにあるのに駐車場が完備されてあり、車での送迎にはとてもいいです。バス通りでもあるのでバスでも通塾できるので良いです。
塾内の環境 自習室が別室になっており、机も仕切りがあり、集中しやすいです。各部屋分かれており整理整頓されてます。
入塾理由 塾長の対応や塾の雰囲気を子供が気に入ったのと送迎しやすい場所に塾があったので入塾を決めました。
良いところや要望 塾長も講師の方も話しやすく、お話もわかりやすくアドバイスしていただけるので良いと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりですが、私も子供も入塾してよかったなと思うので。
個別指導Axis(アクシス)府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の料金としては妥当な金額だと思う。
ただやはり平均的な塾の料金よりは高いため、成績が上がらないと続けられないなと思う
講師 受講のたびに先生が変わる。
カリキュラム 週2で数理を教えてもらっているが、テキストは5教科購入し、受講していない授業も宿題として出ていて、答え合わせなどは授業中にしてくれるので、幅広い教科をフォローしてもらえる。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、安心して通わせることができている
車で降ろすにも降ろしやすいし、迎えにも行きやすいです。
塾内の環境 静かで清潔感があります
勉強に集中できる環境が整っている。
入塾理由 集団で教えてもらうより、個別で丁寧に教えてもらう方が分からないことが分かるようになり、成績アップに繋がると思ったから。
良いところや要望 気に入った先生にずっと担当して頂きたいが、なかなかそうもいかない。
総合評価 今のところ可もなく不可もない。
まだ通いはじめたばかりなのでもう少し様子をみたい
個別指導Axis(アクシス)千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝、春期、夏期、冬期講習費は安くない。
もともと成績は良く、中学受験の為に通塾。
だか成績が上がったなどの実感も現実の通知表の
評価も上がっていない。
塾長との面談は春期、夏期、冬期講習前にあり、
講習内容と講習代金の承認サインの為だけに呼ばれていると感じる。
こちらから聞きにくい実績、講師の先生方の実績、
先生方の出身校なども開示してほしい。
親としては安くはない塾代を納得して払えているのか?
適正価格なのか?を評価、比較する材料がなさすぎて
このまま通塾する意味を見失いがちつつある。
耳障りの良い言葉より、数字化した実績を知りたい。
講師 講師の先生の出身校も分からず、実績も分からず、日によって講師の先生もかわる為、評価のしようがない。
子供の言う、優しい先生、分かりやすいという言葉だけでは実態は分からない。
成績も上がっていない現実を考えると低評価をつけざるを得ない。
カリキュラム そこそこ手応えのある問題になっている。
真剣に親が解くことはないので、いい加減なことは
言えない為、これ以上の言及は控えさせてもらいます。
子供の宿題の様子を見る限りは、そこまで難易度は
高くなさそう。
塾の周りの環境 駅前立地の為。
車送迎、自転車、バス、電車と通塾手段が豊富で
子供が通いやすい。
常に人の往来があり安心だが、交通量も多い為、小さいお子さんは保護者の送迎が必要だとは思う。
小学生中学年以上になると1人でも通塾可能な立地。
塾内の環境 毎月、教室整備費をまとまった金額支払いしているが、いつ訪問しても子供達がお借りするスリッパが汚い。
また毎日のように通塾する子と週1回の子の整備費用が同じなのはどうなのか?と思う。
光熱費も通塾回数によって違うと思う。
入塾理由 駅前立地で通塾しやすい。
車送迎、電車、バス、自転車と交通手段が複数ある。
良いところや要望 実績、合格確率など数字化してほしい。
抽象的な話の為に、通塾させている訳ではない。
また授業日数、時間の多い少ないに限らず少しくらい
良い変化があってほしいが、今のところ実感できておらず、子供の苦手分野が克服できていないことをやんわり伝えるも、その時は対応して下さっており、感謝はしているが結果が出ていない。
その他気づいたこと、感じたこと
元々成績は良く、常に上位に入っていた為なかなか通塾した効果を感じにくい。
総合評価 塾長も講師の先生に関しても、人柄は悪くないと思う。
講師の先生とはお話する機会がないので子供の話を
鵜呑みにするしかないが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)西阿知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の授業なので、基本料金は高めだと思います。また、春期講習は入会特典で安くなりましたが、夏季講習からはそれなりの料金がかかります。
講師 講師の先生は教科ごとに固定で、優しく分かりやすく指導してくださっています。質問もしやすい雰囲気なので楽しく学習できています。
カリキュラム 入塾が5年生の3月末で、受験まで期間が短いのですが子供の学力を考慮してテキストとカリキュラムを組んでくださいました。途中で変更も可能で、先生と相談しながら進められるのが良いです。
塾の周りの環境 小学校や中学校から近く、また駅からも近くて学校帰りに通いやすいです。塾の前の道は駅近くのため交通量が多いわりに道は狭いため、歩いて通うには車に注意が必要です。駐車場は4~5台あり、車での送迎は便利です。
塾内の環境 塾の前の道路は交通量が多いため、車の音は少し気になるようです。室内は、整理整頓されていて、集中して学習できます。
入塾理由 塾長さんの説明を聞き、受験に関する情報が多く、教育方針にも共感できた。子供も、体験授業を受けて楽しく通えそうな印象を受けたから。
良いところや要望 塾長さんが、常に全体を見てくださっており子供たちのことをよく把握してくださっています。能開センターが母体のため、受験に関する情報やデータをもっていてそれに基づく説明会もあります。塾独自の模試も実施しており志望校判定も参考になります。
総合評価 料金はやや高めですが、経験豊富な塾長さんが子供にも親にも色々な情報を提供してくださり、いつでも相談できる雰囲気もあるので、安心してお願いできます。
個別指導Axis(アクシス)泉丘校2号館 高校生館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方ないのかもしれないが単価が高い。どこもこのくらいの金額であるとは思うが、もう少し時間が長いといいと思う。このほかに夏期講習などは別途となるので、安くはないと感じる。
講師 塾長が大学に精通していたので、相談しやすかった。子供も体験授業はわかりやすいと言っていた。塾内が静かだったので、勉強する環境が整っていた。
高校生館であるため、勉強の意識は高いと感じた。
カリキュラム 入ったばかりなのでまだわからないが、それぞれの高校の進度に応じた形で授業をすすめてくれるようだった。
数学は40分で短いと子供は言っていた。
塾の周りの環境 進学校が集まる地区で治安はよいと思う。駐車場はほぼないが、停めておけるところはある。自宅や学校からは遠かったが、この地区の塾の印象がよいので、あえてこの校舎を選択した。
塾内の環境 自習室と授業部屋が別に用意されており、授業が集中できるようになっていた。
水のフリードリンク等もあるようで、飲み物をもっていかなくても良い点も楽です。
入塾理由 全国の大学受験に対応していそうだったから
学習環境が良かったため
良いところや要望 オンライン授業も対応できるところはよいと思います。できれば、授業の時間の変更や欠席の振替連絡も当日もできるとありがたいです。テスト期間中や受験シーズンは日曜も開校してくれるとありがたい。自習室にも教員を配置してくれるともっと利用しやすくてよいと思う。
総合評価 まだ成績が出ていないのでわからないが、個別指導で内容や金額も総合的にみてよいと判断した。個別指導なので、様々なレベルの生徒がいるが、進学実績もよく、塾長も経験値が高く相談しやすかったため。
個別指導Axis(アクシス)中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団や少人数に比べて料金がやや高いが、子供が決めたのでやってみたいと思った所で学習をさせています。
講師 担当がつかないので毎回変わること。学習した内容を毎回渡してくれ、理解しているか1:2なのできちんと向き合ってくれる。
カリキュラム 部活があるので振替等ができ無理なく通え学べる所。
学校に沿った教材で、つまづいた内容や小テスト等も持ってくれば対応してもらえると言っていたのでお願いしたいと思ってます。
塾の周りの環境 駅前で治安がそれほど悪い感じの立地ではなく、普段から利用する道で往復もさほど暗くはなく明るいので本人が1人で自転車で通えありがたいです。
雨の日も歩いて通える距離なのも助かります。
塾内の環境 きちんと管理されていてできてからまだ年月もさほど経ってないので綺麗です。
入塾理由 小学校が終わり春休みの体験をきっかけに入塾させて苦手科目を勉強して欲しかった為。
良いところや要望 個別なのでその子その子のペースで合わせて授業ができるので苦手な単元等がある場合きちんと理解できるまで対応してくれるとのこと。
季節外れ講習が中1.2はもう少し安いとありがたいです。
総合評価 まだ通いはじめなのと、テスト等がこれからなので特に悪いところがない状態です。
個別指導Axis(アクシス)赤田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安き方だとすれば思うが、授業スタイルが違うから比べられない。
講師 子どもと年が近く親しみやすい利点もある。
カリキュラム 内容の詳細はわからないが、必要なものは準備してくれたり、テスト対策も必要に応じて対応してくれる。
塾の周りの環境 お店やコンビニが近くにあるため、遅い時間でも周囲が明るい。駐車場は少ないので、講習終わりの時間内混雑する。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いため、他の生徒や先生の会話が聞こえる。
入塾理由 先生が、親しみやすい雰囲気で、通いやすかった。
子どものことをよくみてくれている。
定期テスト 対策はあるが、別料金が必要。通常の講習で、わからないところを集中して教えてもらうことはできる。
宿題 受験前は独自の単語テストがあり、次までに覚える範囲を決めて宿題が出たり、復習を宿題にされていた。
家庭でのサポート 塾の送迎、模試の送迎、学期ごとの個別面談など。長期休暇の講習でどのようなことを目的にするかを毎回一緒に話し合った。
良いところや要望 先生が親しみやすい雰囲気で、人見知りの子どもも続けて通うことができた。
総合評価 子どもが先生を信頼して通い続けられていることが、一番の理由。
個別指導Axis(アクシス)茶屋町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや休暇は別料金がかかるのがいたい
講師 歳が近いので娘は楽しく通塾している。
説明も丁寧で分かりやすいらしい
カリキュラム 姉が6年間お世話になっていたので安心感がありました。その時の教材は使えないと言われ少し残念でした。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい
部活でギリギリに帰ってきても間に合います
駅をおりてすぐなので、子どもが自分で通うこともできると思います。お腹が空いたらすぐ近くにスーパーあります
塾内の環境 きれいに整理整頓されています。
雑音なども気にならないようです
入塾理由 姉が通っていたのは集団でしたが、性格的に個別がむいていると思い個別にしました
面接も丁寧親切でした
定期テスト 毎月習熟度のテストを実施してくださいます。
進学先の判定模試も定期的にあります
宿題 多くもなく少なくもない感じ
個人に必要な宿題をだされているように思います
良いところや要望 娘が楽しく通えるのが1番です
総合評価 金額的な面を除けばいい塾だと思います。
支払いがもう少し安くなればもっと理想的です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金面での不満はなく、費用対効果で考えるべきだと思っている
講師 結果として自分の思う志望校に合格できたことは一番評価すべきである
カリキュラム 結果として、自分の思う志望校に合格できたことはテキストカリキュラムが正しかったと言える
塾の周りの環境 駅からも近いしバスもあり、周りの環境も悪くなくいい感じだと思う。自転車も置ける場所があり問題ないかと思います。
塾内の環境 特にそういうクレームもなく、自分の思ったことができる環境であると思います。
入塾理由 個別指導が良く家からも近所で熱心に教育していただいていたため
定期テスト 定期テスト対策は特になかったが、それに対応するだけの指導はあった
宿題 宿題は各自に任せられおり、自分のやる気に合わせてカリキュラムが組まれていると思います
家庭でのサポート 自分の勉強しやすい環境を整えることとやる気を削がないことを考えている
良いところや要望 コミュニケーションも取れているし、周りの環境も問題ないので特になし
その他気づいたこと、感じたこと 現状に不満はなく、自分も嫌がっていないため現状のまま特に問題ないかと思います
総合評価 現状に不満はなく、特に問題もないかと思いますので評価に関しては好感がある
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別(2人まで)であることを考えるとそんなもんかなと思います。
講師 普段のことは本人に任せているから分からないが、個別に応じた対応をして頂いていると思う。
カリキュラム 個別に応じたカリキュラムを作ってくれていると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近く通いやすい。
ただ、駅前ゆえに送り迎えの時に車が混み合うので大変な時もある。
塾内の環境 子どもから特に何も困るようなことは聞いていません。
入塾理由 自宅から近いから。
地元では認識されているから。
駅前にあるから。
定期テスト 中間,期末テスト対策は勿論、英検対策も対応してくれています。
宿題 宿題の量は本人にとっては多いと感じることもあるようですが、それは個人レベルでの話なのでどうなんですかね。
家庭でのサポート 車での送り迎え。
時々親と先生で懇談。
時々電話で情報共有。
良いところや要望 このままの感じて特にありません。
とにかく志望校に合格させていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと 月に一回ですか、変更できるようで、たまに利用していると思います。先生に変更があるのかは知りません。
総合評価 上の子の時から利用させていただいてますが、しっかり見ていただいていたと思います。志望校には届きませんでしたが感謝しています。
個別指導Axis(アクシス)別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思いますが、真面目に塾に行っている生徒にとっては、騒がしい子がいたせいで集中できなかった。
講師 講師によっては当たり外れがあったようだ。
カリキュラム 生徒のペースに合わせた勉強を行ってほしかったです。先にどんどん進めたので。
塾の周りの環境 駅裏で電車やバスなどの交通の便はよかったが、車で行く際は駐車場が少なく、停めるのにいつも一苦労していた。
塾内の環境 教室は人数の割に狭かった。
入塾理由 あまり集中して勉強ができる環境ではなかった。周りがうるさかったので。
定期テスト 定期テストの対策については苦手分野を重点的にインプットアウトプットの繰り返しをした。
宿題 宿題の量は適切な範囲内で出されていたので、特に問題はなかった。
良いところや要望 立地がよく、交通の便がよかった。講師がいつも忙しく、講師とのコミュニケーションが取りづらかった。
総合評価 ワイワイできる生徒には適していると思うが、集中したい子からしたら適してはいない。
個別指導Axis(アクシス)井草校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じるものの、しっかりとした学習習慣が身についているので、コスパは良い。
講師 先生との距離感、話しやすさ、相性も良いみたいなので、このまま継続したい。
カリキュラム カリキュラムも子どものペースに合ったものなので、安心して任せられる。
塾の周りの環境 井の頭線の駅から徒歩3分くらいで、塾までの動線には交番もあって安心です。また、急な雨が降っても建物もあって回避できるので、安心です。
塾内の環境 教室は人数に合った形で、適当な広さだと思いました。
自習室も広く、使えないといったことは発生してません。
入塾理由 国語をするにあたり、読解力のつく指導をお願いしたく、娘が本人も合っていることで決めた。
定期テスト 定期テスト対策も丁寧にしっかりと対策をしてくれたので、点数も良かったです。
宿題 宿題の量は適度で、難易度は少し高いと思います。
次の授業までに終えることができないときもあります。
家庭でのサポート 家庭ではできるだけ一緒に勉強するなど、フォロー体制を持つようにした。
良いところや要望 連絡はいつも直前のため、調整を取ることが困難のため、この点は不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでいた際に、スケジュール変更は可能であったが、ビデオによる対応のため、質問が出来なかった
総合評価 塾に通う安全面を考えた場合、親としては安心して通わせることができる。
個別指導Axis(アクシス)住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試しでいくつかの塾に体験入学してみましたが、その中でも高くも安くもないという感じでした
講師 指導の方がとても分かり易く教えていただいたとのことでした
カリキュラム こちらの都合に合わせて時間割を設定できるので忙しい人にはおすすめです
塾の周りの環境 家から徒歩で15分程の距離にあり、商店街沿いに立地していて、夜でも周りは明るく治安は悪くないと思います
塾内の環境 教室の中は広くはないけれども、集中して問題なく取り組める環境にあります
入塾理由 場所が家の近所で、体験入学の時に先生の指導が分かりやすかった
定期テスト 過去の傾向から出題されやすい問題を中心にやるのと苦手の克服に力を置いていただけます
宿題 量は多くも少なくもなく、コツコツとやれば無理なく期限内にできます
家庭でのサポート 定期的に塾の方へ出向き、先生と現状の確認を行っていて安心できます
良いところや要望 もう少し料金が安いと他の教科も選択して幅広く予習復習ができ、成績にも繋げることができるのかなと思っています
総合評価 通いやすい場所にあり、先生も指導内容が分かりやすいから
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお安い月謝だったら、もっと追加できるのにな、と思いました。
講師 娘は雰囲気や人に馴染むのが得意な性格ではないが、比較的早めに先生に聞けるようになった。
カリキュラム 英語がやや苦手になっていたが、塾に通うようになりまたやる気になったようです。
塾の周りの環境 塾が駅前なので部活帰りに少しでも早めに行こうと急いで駆け込むことができるし、人通りもあるので夜もあまり心配しなくていい。
塾内の環境 何度か塾を拝見したが、勉強する雰囲気になっている。
また塾の案内でお聞きした先生と近すぎない距離感を保っている点が良いと思う。
入塾理由 部活に忙しく、勉強する時間も少ないので成績もふるわず何から手を付けたらいいかわからず相談したところ今やるべきことを提示しながら進めていただけると聞いたので。
良いところや要望 あまり勉強にやる気を見せなくなった娘が、先生に褒められることでやる気を出し始めたところにさすがだなと思った。
総合評価 自分から先生に質問したりできない娘に合う塾はあるのかといろいろ資料を取寄せ検討したが、そんな娘に寄り添ってくれる点が良かった。
個別指導Axis(アクシス)中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の割には、成長が中々できなかった。
講師が固定されず、勉強方法が確立出来なかった。
講師 予定通りのシフトが組みづらい。
講師の予定に合わせると、家庭の予定が組みづらい。
カリキュラム 進級したら、直ぐに教材が貰えると思っていたが、実際に届いたのは、2ヶ月後だった。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多くて、安心感はあるが、雨が降ってしまうと、大変。
駐輪場が狭く、送り迎えする場合は、車の止める場所がない。
塾内の環境 教室には、中々入らないので何とも言えないが、聞いている限りでは、教室の大きさに対して、生徒が多いということ
入塾理由 苦手分野の克服と、得意分野の、成長。
全科目の基礎を固めてもらうため。
定期テスト テスト対策はあるが、月謝とは、別料金が掛かるので、かなり支払がかさむ。
宿題 毎回、宿題を出されているが、量は、さほど多いとは、思わない。
家庭でのサポート 分からない問題は、一緒に解いたり、相談はしていた。後は、復習をしていた。
良いところや要望 休んだときは、振り替えをしてもらえるのだが、詳細が分からず、連絡を貰ってから、慌てて行くことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と対応や協力はしていただけます。
ただし、塾に、任せっきりにすると、大変なことになります。
総合評価 塾は、予習や復習を本人が自覚しない限り、成長はないとおもいます。
個別指導Axis(アクシス)太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるとどんどん金額も上がり、夏期講習や冬期講習等もあり、大変だった
講師 比較的若い先生が多く、熱心で子供の気持ちにも寄り添って貰えて良かった
カリキュラム 難しい年頃の子供相手に予習、復習、定期テスト対策、受験対策ときちんと対応してもらえて良かった
塾の周りの環境 駐車スペースは少ないので自転車で行ってました。終わった後もさっさと帰る生徒が多く安心。コンビニや大きい道路もあるので、明るく安全です
塾内の環境 道路が近いので若干うるさいかも知れない。自習室は話をする生徒がいるので使いづらい
入塾理由 自宅から近く先生が熱心で定期テスト対策をしてもらえると聞いたから
定期テスト 過去問や中学校の先生別にも対策して下さったり、勉強へのモチベーションを上げてくれた
宿題 学校の宿題もあり、部活があり、他の習い事もあったので難易度は高くなかったらしいですが、ちょっと大変だったと思う
家庭でのサポート 長女は来て欲しいと言うのでお迎えに行ってました。帰りに色々話しながら良い時間だったかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 振替もすぐ対応してもらえたり、疑問もすぐに返答してもらえたので、良かった
総合評価 他の塾には行ってないですが、生徒目線で良い塾だったと思う。そこまで大手ではないので話しやすかった
個別指導Axis(アクシス)丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思ってます。
払える金額で夏期講習などは相談して決めれるのでいいです。
講師 勉強はもちろん話しもできて、おもしろいと思える事もあったようで質問もしやすかったようです。
カリキュラム 受験に合わせて考慮してもらえるので、相談はしやすかったです。
教材も塾にあるものも使いながらできるのでいいです。
塾の周りの環境 駅から近く雨でも気にせず塾にいけるので良かったです。周りも駅から近いのもあり明るいので安心して通えてます。
近くにコンビニもあり、買い物もできるので良かったです。
塾内の環境 駅から近いので電車の音がどうか気になりましたが、気にならない感じでした。
塾内もきれいでした。
入塾理由 家から近く、通いやすい。
以前に兄が通っていて雰囲気もよく、勉強のしやすい環境だったので決めました。
良いところや要望 通いやすい場所にあり、先生方の雰囲気もよかったので相談しやすい環境でした。
総合評価 親から見ても、安心して子供をまかせられる雰囲気で勉強のしやすい環境だったと思います。
個別指導Axis(アクシス)西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットを見ていて結構値段的にも高くて難しいと感じていたが、自分が選択する講座の概要だと価格的にもリーズナブルで通わせることができると思ったから。
講師 まだ通学はじめなので様子を見ている段階になります。
先生は優しくて確認したら丁寧に教えてくれるとのことでした。
カリキュラム 教材が4分割されていて理解しやすい。
最初に習う個所の説明が具体的にされていて、取り組みやすい内容となっている。
塾の周りの環境 駅からも近いし、少し入ったところにはあるものの、付近に比べて照明なども明るくて安全面も問題ないと思われる。
塾内の環境 施設の中はきれいにされており、ドリンクも設置されているので過ごしやすい環境になっている。周囲も道路から少し入ったところなので、静かで問題もない。
入塾理由 近所でも複数ある塾の中から通いやすいところを選んだ。兼ねてから前を通ることもあって気になっていたが、友人もいるので、安心して通わせることができている。
良いところや要望 入塾にあたって、説明の際に急なスケジュールの変更があっても丁寧に対応していただいた。料金的にも通いやすく、静かな環境で勉強に取り組みやすいと思う。
総合評価 まだ入塾して間もないため、これからの成績次第で科目を増やしたりすることを検討していきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ