塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 29件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

j教育セミナー龍野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

講師

体験ではたまたま共通点がある方に講師していただき、リラックスもあったのか、見守りながらもつまずきにはすぐ対応してもらえたそうです。

カリキュラム

教材は学年毎、高校生にはその学校で使われるテキストに沿って(教科によっては補助教材があるようです)行われ中学生には教材が用意されるそうです。

塾の周りの環境

2階にあり階段を降りてすぐが交通量の多い道路であることが心配。駐車場は少ないが少し歩けば広く待てるところもある。

塾内の環境

交通量の多い道路が近いので多少は雑音があるが本人は気にならなかったようです。

入塾理由

複数の塾へ通塾についての懇談や体験に伺い、まず私にではなく子供と向き合って話をされた事や授業の雰囲気が良かった事が決め手になりました。

良いところや要望

今からなので期待を込めて、という形になるが塾長をはじめ講師の方々がとても熱心に子供達と向き合っているように感じた。

総合評価

説明や対応がとても丁寧で塾長をはじめ講師の方々がとても熱心に子供や保護者と向き合っているように感じたため。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校龍野町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

ビデオ映像を見るだけでとても高い授業料だと思う。しかし、仕方ないのかな、と。

講師

実際に指導を受けるわけではないので評価はできない。ビデオの内容は素晴らしかったらしい。

カリキュラム

ビデオ映像を見るだけなので…。ただ選択肢は多かったと感じられる。

塾の周りの環境

便利な場所ではあったが、駐車場が狭いので送迎には気をつかう必要があった。コンビニとかは近くにないのでそれも良し悪し。

塾内の環境

綺麗でもなく汚いでもなく、必要最低限のものであったと思う。綺麗さは求めてないし。

入塾理由

他に選択肢がない。
近くの塾で実用に耐えるところといったらここしかないか…。という感じ。

定期テスト

ない。定期テストの成績をターゲットとしていないのでそれで良いと思う。

宿題

宿題はない。そんなことを期待している塾ではないので、それで良いと思う。

家庭でのサポート

送迎のみの支援。説明会などには積極的に参加したが、それを支援というのかどうか?

良いところや要望

流石に一流の授業だと思う。子どもは塾に行って初めて学習が理解できるようになったと言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと

ビデオ映像を見るだけであの料金は高い…でも効果があるのだから仕方ない。

総合評価

成績が劇的に上がったのでその点は文句なく素晴らしいと思う。ただ、高い!

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

少し高いとは思いましたが許容範囲で割にあったものだと思いました。

講師

講師の方々も熱がはいっていて非常によかったと思います。エピソードは特にないです。

カリキュラム

受験の対策に関してはとても良く対策が始まってから学力が伸びたと思います。

塾の周りの環境

自転車で行ける距離で近くにコンビニもあって立地はよかったと思います。夜になると街灯が少なかったのが少し心配でした。

塾内の環境

近くに車通りの多い道路があったことです。それ以外は特に気にならなかったです。

入塾理由

周りの人たちがいっていて、評判も良かったから。また、家から割と近いとうこともあって通い始めました。

良いところや要望

家から近いと言う理由で選んだ塾でしたが結構よかったです。要望については特にないです。

総合評価

評判通りではあった。それ以上でもそれ以下でもないです。通ってよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金はやはり他の塾などに比べて個人的にはたかいかなと思いましたが、講習でのプラスはきつかった。

講師

個別でしっかりと話を聞いてもらう事ができるので、困った時はなんでも話かけやすかった。

カリキュラム

根本ができないので入りの教材とかが少し自分には向いていなかったのかぁと思います。

塾の周りの環境

周りの環境も駐車スペースはしっかり確保されており近くにコンビニもありよい

塾内の環境

教室は人数の割に狭いということもなく習っている人達も礼儀があり、しっかり勉強できた。

良いところや要望

机や椅子などをまぁ少し綺麗なやつに変えて欲しい、また先生はとてもいい人でした。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【ティエラコム】東進龍野町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

お金に関してはよく分からない、でも、一年間行き放題なのでお得だと思います

講師

聞いたところを優しく教えてくれた週に一回の面談があるから安心

カリキュラム

自分で予定をたてて進めないといけないから、自分に厳しくいかないと怠けてしまう

塾の周りの環境

家から少し遠い学校からは車じゃないと行きにくいのが残念です。駐車スペースは少し小さめ

塾内の環境

夏は寒すぎるくらいにエアコンがついていて、冬が一番快適に勉強できる

良いところや要望

要望としては、近くに気分転換する場所があまりないことが嫌なので、増やして欲しい

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導の明光義塾龍野教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

まだ本格的には、授業を受けてませんが、妥当な料金だと感じました。

講師

 まだ、体験授業を一回受けただけなので分かりませんが、ポイントを取り組みかたと一緒に分かりやすく説明して頂いてました。

カリキュラム

入塾の説明は、とても丁寧で分かりやすかったです。
本人にあったテキストを進めて頂いたのが良かったです。

塾の周りの環境

駐車場が狭いのと、塾の階段の昇り口が、路面際なのが心配です。

塾内の環境

勉強している雰囲気は、講師のかたの説明が聞こえてきましたが、質問しやすそうな感じで良かったように思います。

良いところや要望

通常授業で申し込んだ科目だけでなく、他の科目で困っても、対応していただけるそうで、期待してます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習塾マキシード【個別指導】新宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

やはり高い。どこも似たりよったりであろうけど、高校生となると単価が高すぎる。週2回だと馬鹿にならない。

講師

若い先生でアドバイスしてくれたり親身になってくれたから。また時間的にも融通がきき、助かった

カリキュラム

授業でのわからない点や、テスト前は集中的に見てくださりありがたかった。もしの前後もしっかり振り返りもあり復習できた。

塾の周りの環境

利便性がわるく、授業後の電車も少なく、待ち時間があった。冬はさむくて大変だった

塾内の環境

塾に通ってる時間はほぼマンツーマンでやってもらっていたので、しっかり授業は聞けた

良いところや要望

急な時間変更にも柔軟に対応指定きださり、曜日変更も時間変更も対応がよかった。

その他気づいたこと、感じたこと

同じ先生が指導してくださり、信頼関係もきすけ、よかったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習塾マキシード【グループ指導】龍野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

双子なので兄弟割引もあり予備校に比べてリーズナブルかと思います。

講師

個別で面談可能。自由な環境を推奨するおおらかさあり。学力の伸びは未定。あまり期待していない親として。

カリキュラム

英語のリスニングに子供達が実力とやらねばならない課題を理解出来た。

塾の周りの環境

高校から近く、通いやすい。休暇中も自ら自習しに行っております。前の通りが通勤ラッシュがあるので少し心配

塾内の環境

自習が可能で自分次第で積極的に活用できる。授業2割、自習8割位

良いところや要望

常駐講師が少なく教えてもらえない時が多々あると。

その他気づいたこと、感じたこと

コロナワクチンによる発熱などでも代理授業を開催してくれるので助かります

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は高いと思います。特に思っていたより成績が上がらなかったので。

講師

熱心な先生だけではなかったが、全体的には良かったと感じました。

カリキュラム

夏休みや受験前は充実していたと思いますけど料金の思っていたより高かった。

塾の周りの環境

駐車場は大きいが止めにくい。せめて白線でもあれば良かったと思います、

塾内の環境

子供に聞くと集中出来る環境だったと言っていました。特に問題ありません。

良いところや要望

勉強する癖がついたのは良かったと思います。もう少し料金が安ければベスト。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立専門学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均

Vセミナー本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

近隣の他の塾よりは安いのかもしれませんが、それでも高く感じました。

講師

先生の対応にも差があったようなら思う。 いい先生は、本当にいい先生でした。

カリキュラム

講習費用が高く感じた。 他よりも安いのかもしれませんが…なんとなく。

塾の周りの環境

道路沿いに面していて、わりと、車通りも多かったように思います。

塾内の環境

特にこれと言って感じることはありませんでした。 階段が少し狭くて急だった

良いところや要望

特にこれと言った要望はたりません。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 29件中