アプリゼミ
- 対象学年
-
- 小1
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 教科
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.57 点 (7件)
アプリゼミの評判・口コミ
アプリゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はそこそこかと思います。もう少し下げていただけるとありがたいですが。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 算数は充実していましたが、一部の問題の教材は特にありません。
教材・授業動画の難易度 基礎問題は簡単にできますが、やはり応用問題につまずいていました。
演習問題の量 演習問題の量はたくさんあり、こどもが十分に学習できました。
目的を果たせたか 子供に知識を身に着けて欲しく始めましたが、アプリを使った学習は子どもにとって合っていたようで、楽しんで学べていました。国語への苦手意識もなくなったようで、目的に対しては達成でした。
オプション講座の満足度 オプションはとくに付けていなかったので、よくわかりません。
親の負担・学習フォローの仕組み こどもが率先して行っているので、とくに負担となる部分はありませんでした
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは楽しんで使っていました。問題ないと思います。
良いところや要望 良い点は、自宅でできることです。子供は自分のペースで学び、効率的に学習ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気を向上させ、自分で解決できる方法を学ぶことができたと感じています。
総合評価 子供が勉強することができ、やる気という点でも上昇しました。
アプリゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とても安いですし成績も上がったのでよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ かんじがとても苦手だったんですがタブレットだと紙と違ってやる気がでるのがとても素直にやってくれた
教材・授業動画の難易度 最初は紙とちがって、扱いがわかりににくかったのかとても難儀しました
演習問題の量 文字数が増えてくるにつれて難儀しているところはありましたが今では文章問題やらスラスラ解いています
目的を果たせたか 幼稚園上がり、何も勉強させていなかったので周りについていけず、はじめました。
最初は嫌がっていましたが成績があがるにつれて本人も自信がついて今では楽しんでいます。
オプション講座の満足度 やはりタブレットなので人と違って間違えた理由や解き方を教えてはくれるが文字なのでそこが本人はしんどかったみたいです
親の負担・学習フォローの仕組み タブレットの使い方、なんで間違えたのかの説明が難しかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 やはり機会なのでバグがおこったり、通信が悪かったりとゆう事はありました
良いところや要望 特にはないですがもう少しバグが少なかったらなとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
成績は上がったのでおやとしてはありがたいです
総合評価 子供の自信にもつながったし、YouTubeよりタブレットの方を優先してやってくれた
アプリゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(小学受験)・受験対策(中学校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は本人の成績も考えても良いと思います。勉強する時間を作ること、身につけることもできたと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 全体的に良かったと思います。飽きずに向き合っていました。また利用者も多いので資材もきちんとしていたと思います
教材・授業動画の難易度 わかりやすく飽きずにできていました。先生の説明も上手いようで特に戸惑うことなく勉強できていたと思います
演習問題の量 演出の量は辛くもなく足りなくもなくちょうど良いのではないかと思いました。またその量でうまく学べるようなシステムだったと思います
目的を果たせたか 子どもに無理なく勉強をしてほしくて続けた。またコロナ禍であったので通うスタイルではなく通信に惹かれた。本人は自分の時間をつくってうまく勉強を取り入れていると思う
オプション講座の満足度 思考力を身に着けて自分の考えをまとめ、発信する力を身に着けてほしくて受けさせました。きちんと自分の言葉にできるようになったと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 親は特に負担はなく、本人のやる気のままにやってました。通信だと自分の時間に合わせられる通う時間もないので良いと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使いやすく、故障などもなかったので満足です。
本人もタブレットなら楽しんでやっていました
良いところや要望 良い点は時間をうまく使いながら続けられること。自分のペースでできることだと思います。人に会わないでコツコツできるのもいいかと
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自分の時間で時間割を作って進められるようになったとと、自立する力が芽生えたことが良かったです。
総合評価 子どもが勉強を習慣化できたこと、また自分の時間をコスパよく使いながら遊びも勉強も両立できたことが良かった
アプリゼミの詳細情報
サービス名 |
アプリゼミ |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。