リード進学塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.42 点 (277件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
リード進学塾の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約5,500円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約5,500円~約12,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約5,500円~約12,100円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約5,500円~約13,200円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約22,000円~約20,400円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約22,000円~約20,400円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約24,200円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額以外に維持費・教材費・ICT関連使用料などが必要になります。
・校舎により受講可能なコースが異なります。
リード進学塾のポイント
リード進学塾は愛知県・岐阜県に多数教室をもつ、生徒本位の視点ですべてを考える地域密着型の学習塾です。
指導方針
リード進学塾は学習意欲の向上・習慣づけだけでなく、心の教育、礼節、将来国際人として通用する人材への育成を目指します。
万全のサポート体制で頑張る子にはとことん付き合い、志望校合格へと導きます。
カリキュラム・授業形式
子どもたちの学びやすさを第一に考え、学校の授業と無理なく両立できるカリキュラムを設けています。
また志望校別クラス編成で全教科完全専任講師による質の高い指導をします。春夏冬には期間講習会が行われ、
定期テスト前の土曜・日曜には勉強会も実施しています。
対象学年
小学生~中学生
授業コース
【小学部】国算コース
(小4~6)集団授業クラス、(小3~6)個別指導クラス
【中学部】週3回5教科コース
(中1・2)35分、(中3)55分
※欠席者への補習、各種対策授業あり。
授業内容
小学生は物事の判断や意思決定に必要な知識の習得を大前提に、基礎学力をつけ学習習慣を定着させます。
そして中学につながる応用力、実践力を養うための指導をします。その他、漢検・数検対策も実施しています。
中学生は教科書の先取り学習をはじめ、定期テスト対策、実力テスト対策も行っています。
料金
月額授業料(期間講習費込)、教材費、維持費要
兄弟姉妹割引あり。他コース併用割引あり。
塾ナビから見たリード進学塾のポイント!
リード進学塾はお子様の自主性を尊重し、お子様のやる気をアップへと導きます。
そして学習習慣を意識づけることはもちろん、日常生活においても礼儀や挨拶などもきちんと学べます。
補習授業、土日のテスト対策、お子様の入退を知らせるメール配信もありフォロー体制も整っています。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
リード進学塾の評判・口コミ
リード進学塾岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては小学生のうちは他の塾と比べやすかった。
中学生の時は夏季冬季の時の塾代金はそこそこ
講師 中学時代の塾講師はとても合っていたなと思っているが、高校時代の塾講師はあまり良くなかった
カリキュラム 教材としては小中ともに各学校のテキストに合わせて配慮してある。
塾の周りの環境 基本的に車での送迎であったが、なんせ駐車場が少なく、周りは一方通行な道であったため、送り迎えはしにくい状況であった。
たまに周りから苦情が来ることがあった為か、厳しくされていた。
塾内の環境 まぁそこそこな状況で勉強はできていたように思う。
通いはじめは宿題の多さに驚き大変ではあったが今思えばそれがよかったように思う
入塾理由 本人は岐阜で一番の高校への進学を目指していたため、色々な塾を見てみたが姉の勧めでこちらの塾への通塾をした。
定期テスト 定期テストでは各学校に合わせて分かれてレッスンされていたように思う。
なのでその当時はまだ3学期制であったためその配慮もあったように思う。
宿題 宿題は多かったように思う。
まず塾で予習、そして学校では普通にやり、最後にもう一度塾でまとめとしてやっていたように思う。
家庭でのサポート とりあえず家では学校から帰って塾に間に合うように夕食、お風呂を済ませるだけの時間はあったように思うが、とにかく家に帰るのが4時過ぎ、塾は7時からであったため、とても大変だったことを思い出す
良いところや要望 最近ではラインなどを使った連絡方法もあるみたいだが。当時はまだ電話連絡であったため、その辺改善されたのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず塾でテストなどがあると成績上位者は名前が張り出されるのでそれで頑張っていたように思う。いいのか悪いのかわからないが本人にとっては嬉しいとから悔しいとかまた次頑張ろうと言うような気になっていたかのようにおまう
総合評価 とりあえず高校受験は岐阜でいちばんの高校に進学できたため感謝している。
他には高校でも、同じ塾に通い続けたのだが、
あまり良くなかった様に思うのでもう少し検討していればよかったなと思う。
リード進学塾那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては考えていない。なぜならひとりでも通える距離を優先したことが一番の決め手だったため。
講師 勉強面以外にもプライベートのことも先生と話しているみたいで楽しく通えているようです。
カリキュラム 教材等の中身は妻が掌握しているため、自分はあまり関与していない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で3分もかからないのと、周りが明るく親としては安心している。また、駐車場も広く、雨天時での送り迎え等も問題ない。
塾内の環境 教室は親として入ったことがなく、評価のしようがないため、どちらでもない。
入塾理由 1人で通えるように自宅から近くにするとともに、勉強をする習慣を身につけたいと思い、リード学習塾にしました
定期テスト 定期テスト対策は実施していた。講師は過去問題集をメインに実施していたと思います。
宿題 そもそも学校の宿題がないため、塾での量は適切であると思料する。
家庭でのサポート リード学習塾にお任せしているため、親としてのサポートをあまりしていない。
良いところや要望 塾が終わって帰宅する際、カードをかざすことで塾を出ましたとなるため掌握ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟でリード学習塾に行かせる際は二人目が半額になるところは非常にありがたいです。
総合評価 自宅からの距離が近く、二人目から半額であるとともに、塾の出入りも掌握できるので安心です。
リード進学塾芥見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので安いと思います
夏期講習なども割引があり安く受けることができます
講師 塾長が優しく気さくな方で、気難しい上の子も、不満の多い下の子も大好きなようです。
指導についての話はしてくれませんが、塾で習って学校の授業をすると、よく分かるとのこと。
下は算数が苦手で入塾当初の模試では見たこともない偏差値でしたが、今では50前後となり、学校のテストでも100点を取れるまでになりました。
カリキュラム 内容は分かりませんが、学校より進度が早いので学校で分からないとはならないようです。
塾の周りの環境 基本車での送迎ですが、大通り沿いなので、いざとなればバス通学も可能ですし、自転車通学も危険が少ないからかもしれません。
塾内の環境 一度しか入っていませんが、うるさいことはありません。授業も静かだと聞いています。
入塾理由 最終的に高校受験までお世話になれる塾を探していて、知人に勧められました
良いところや要望 塾長が優しく、他の先生たちも気さくなようです。
要望は入出塾のタッチ徹底をお願いします。
総合評価 先に塾で学ぶことで、苦手科目でも気後れする事なく学校の授業を受けることができるので、自信につながります。
リード進学塾の詳細情報
塾、予備校名 |
リード進学塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。