相馬カルチャーセンター
(福島県相馬市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
相馬カルチャーセンターの評判・口コミ
相馬カルチャーセンター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:スポーツ・調理・ブライダル・ペット
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいたいこのようなものかな?と今では思っています。夏期講習などがあるので、その分上がるのでは
講師 年齢層は若い方が多かったかと思います。友達感覚でお話しできていた様です。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。少し難しい問題が多かった様で苦労したみたいです。
塾の周りの環境 自宅から近い塾に通っていたので、とても楽だった様です。天気が悪い日も近いので助かりました。近くに大きなショッピングモールもあったのでそちらに寄ったりもできました。
塾内の環境 教室はわりと狭い印象でした。周りの声がものすごく聞こえるので嫌だと言っていました。
入塾理由 高校受験するにあたり、今より成績を上げたく、決めました。本人もここならとゆうことで、通う様になりました。
定期テスト テスト対策はあったかと思います。過去問などを中心にたいさくしてくれたようです。
宿題 量は1日1ページと、そんなに多くはなかったものの、問題は難しかった様です。
家庭でのサポート 申し込みなどは一緒に参加して、先生の話も一緒に聞きました。インターネットでも情報収集しました。
良いところや要望 すぐ連絡の取れる環境があり、何かあったときなどとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾よりはアットホームなイメージがあったので、本人もとても通いやすかったみたいです。
総合評価 アットホームな雰囲気の塾だと思います。人数もそんなにおおくはなかったので、人見知りの子などには適しているかと
相馬カルチャーセンターの詳細情報
塾、予備校名 |
相馬カルチャーセンター |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。