- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.65 点 (53件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

Z会個別指導教室は、1対2の個別指導とは異なり、生徒1人のために授業時間70分すべてを使って指導します。
講師は6割以上が難関大に在籍しているため、対策が難しい科目についても的確な指導が可能です。
高品質の個別指導

Z会が運営する完全1対1個別指導教室です。
Z会の指導のクオリティを個別指導でもお届けします。
POINT
- 最難関・難関校合格を実現する高品質の個別指導
- 「本質的な学力」養成に効果的な完全1対1の個別指導
- 6割以上の講師が東大・東京科学大(旧東工大)・一橋大・早慶大に在籍
Z会の教室だからできる高品質の「個別指導」で、第一志望校合格へ!
これからの難関校入試で求められる「本質的な学力」養成に向けて、最難関大学在籍講師が生徒1人のためだけに70分の授業時間をフルに活用して指導を行います。講師による一方通行の指導だけではなく、解答までの道筋を、生徒と講師によるマンツーマンセッションを通じて組み立てていくことで、志望校合格を達成します。
Z会個別教室の2大特色
完全1対1の個別指導
~難問を1題ずつ深く掘り下げて学べる~
1対1という指導形式は、1対2の個別指導や集団授業と異なり、生徒1人のために授業時間70分すべてを使って指導を行います。1題を解くのに20分以上かかるような難関校の入試問題についても指導をすることができます。
周囲のブースで授業に取り組んでいる他の生徒の様子にも刺激を受けながら、講師と一緒に学習に向き合うことで、しっかりと学力を伸ばすことができます。
6割以上の講師が難関大在籍
~東大・東京科学大(旧東工大)・一橋大・早慶大に合格した講師が指導~
Z会個別指導教室の講師は、6割以上が東大・東京科学大・一橋大・早慶大に在籍。最難関レベルの思考力・表現力を鍛える経験を積んできた講師陣です。学校での研究活動や資格試験の勉強と両立している講師も多く、近い将来自分が目指したい姿を身近に感じることで、学習へのモチベーションも上げられます。多くの入試科目を課す最難関大学受験経験者のため、現代文や物理・化学・生物、日本史・世界史・地理といった、対策が難しい科目についても的確な指導が可能です。
Z会個別指導教室はZ会グループが運営する個別指導教室です。
Z会の指導のクオリティを個別指導でもお届けします。
詳細は資料請求でご確認ください!
Z会個別指導教室の夏期講習情報(2025年)
完全1対1の個別指導で、この夏、徹底的に磨き上げる
講習期間 | 07月15日(火)~08月30日(土) | 申込締切 | 08月29日(金) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小4~6,中1~3,高1~3 |
Z会個別指導教室のキャンペーン(2025年5月)
本科授業を無料で体験できます!まずは教室にお問い合わせください。
入塾前に、無料の学習相談と体験授業をご体験いただけます。
Z会個別指導教室の体験授業は、一般的な「無料でお得だからとりあえずお試し」「どんな雰囲気かちょっと見てみたい」という目的のサービスとは性質が異なります。
まず、お客様が抱えている課題を分析し、学習目標を達成するためにどのような学習計画が適切か、という仮説を立てます。その仮説を検証するものとして体験授業を位置づけ、最適な講師・授業進行・教材を用いて授業を行います。
目標達成に対して不安のある方は、ぜひ一度ご相談にいらしてください。
詳しくは教室までお問い合わせください。
Z会個別指導教室の合格実績
■2025年春 Z会個別指導教室 合格実績 速報■(2025年3月29日時点)
※2024年度教室本科生(通年の授業受講生)の合格校です。
大学の合格実績
-国公立大学-
東京科学大、一橋大(2名)、北海道大(2名)、東北大(2名)、名古屋大、大阪大、九州大、お茶の水女子大、電気通信大、東京外国語大、東京学芸大、東京農工大(2名)、東京藝術大、横浜国立大、千葉大、奈良女子大、名古屋工業大、帯広畜産大(2名)、山形大、新潟大、信州大学、熊本大、東京都立大(3名)、横浜市立大(3名) ほか
-私立大学-
早稲田大(6名)、慶應義塾大(14名)、上智大(5名)、東京理科大(15名)、学習院大(4名)、明治大(19名)、青山学院大(14名)、立教大(13名)、中央大(11名)、法政大(18名)、藤田医科大学(医学部)
ほか多数合格!
高校の合格実績
-国公立高校-
学芸大附、科学大附(2名)、日比谷、国立、立川、新宿(2名)、調布北、城東、武蔵野北、豊多摩 ほか
-私立高校-
灘、西大和学園、久留米大附、I.C.U(3名)、桐朋、巣鴨、城北(2名)、國學院久我山、中央大杉並(2名)、法政大中高(2名)、成蹊、芝浦工大柏
ほか多数合格!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
Z会個別指導教室のコース
東大・京大入試コース |
東大・京大入試は、各教科において、教科書の全分野を徹底的に掘り下げて理解した上で、出題者の意図を的確に理解し、短い時間で解答をまとめあげる力が求められます。他大学に比べ必要科目数が多く、かつ教科間での難易度・配点に差が少ない分、各教科の学力だけでなく、「いかに全教科のバランスを取って合格点に近づけていくか」という戦略が重要になります。Z会の完全1対1個別指導では、受講教科について合格レベルの解答が書けるようになる指導だけでなく、合格確率を高めるための教科のバランスのとり方、効率的な学習法についてもサポートします。 |
---|---|
最難関大学入試コース |
東京科学大・一橋大・北大・東北大・名古屋大・大阪大・九大などの国公立大学や早稲田大・慶応大・上智大・東京理科大などの私立大学は、大学ごとに特徴を立たせた出題をする傾向にあります。東独特な出題形式・傾向への対応力をつけるため、過去問演習を数多く積む必要がある大学・学部も少なくありません。Z会の完全1対1個別指導では、70分という時間をフルに用いることで、そういった特徴ある出題に対応できる学力を伸ばすことができます。一方で、特定教科の対策だけに偏ることなく、全教科のバランスを見て、一人ひとりの合格を達成するための戦略も立てていきます。 |
難関大学入試コース |
学習院大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大などの大学は、入試の形式が多様化しているため、一般的な教科学習の戦略に加えて、「どの形式を選択することが合格確率が上がるのか」という別観点からの戦略も考える必要があります。英語の点数に民間検定試験の結果を利用する、総合型選抜・学校推薦型選抜の可能性も視野に入れる、など、個性によって取るべき戦略はさまざまです。Z会の完全1対1個別指導では、一人ひとりに合わせた入試形式の選択、その選択を踏まえた学習カリキュラムを立てることが可能です。同じ英語の対策でも、入試対策・英検対策・定期テスト対策と様々に角度を変えて、その時必要な指導を行っていきます。 |
難関高校入試コース |
難関高校の入試では、学校の定期試験などの内申点も意識しながら、英数国理社5教科の対策をするというバランス感覚が求められます。また、高校入試に合格したら終わりではなく、中高一貫校生も含めた全国の高校生がライバルとなる大学入試に勝てるような視点での戦略を、中学生のうちから意識しておく必要があります。Z会の完全1対1個別指導では、目の前の高校入試に合格するための内申点・入試実戦力をバランスよく伸ばしていくだけでなく、講師が自身の経験も踏まえて、高校入試後も伸びていけるための提案・指導を行っていきます。 |
中学入試コース |
より競争が激化している中学入試ですが、大切なのは知識やパターンを無理をして詰め込むことではなく、問題文から問われていることを読み解き、覚えた知識を組み合わせながら考えるという、大学入試、ひいては社会に出ても求められる力です。Z会の完全1対1個別指導では、「難関高校入試コース」と同様に、目の前の入試に向けての対策だけでなく、5年後・10年後にも大切になる学力や学習に対する姿勢を、大学生の講師が体現しながら指導を行います。 |
大学推薦入試対策 |
近年増えている、教科試験にとどまらない「人物評価型入試」で課される、面接や志望理由書・小論文作成についても、経験豊富な教室長が、皆さんの個々の特性を踏まえてアドバイスを行います。 |
Z会個別指導教室の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
Z会個別指導教室の評判・口コミ
Z会個別指導教室横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、止むを得ないと思っている。ただ、家計への負担は決して軽くはない。
講師 時間が短いため、効率的かつ的確な方法で学習させてくれるから。
カリキュラム 教材を、本人に合わせたものを選択してくれている。また、模擬試験を受けた時は、結果を振り返ったうえで的確なアドバイスをもらえてる。
塾の周りの環境 電車またはバス1本で通える環境であり、近くに書店もあるので、必要な参考書もすぐに、手に入れられる。バスや電車の時間が合わなくても、車で比較的短時間で送ることもできる。
塾内の環境 個別に仕切りがあるため、他の学生の動きが気にならないようになっている。ただし、一人ひとりのスペースは広いとは言えないのが残念である。
入塾理由 英語が苦手で、通信教育のみでは伸び悩んでいたため、対面での学習環境が必要と感じていた。最初の面談で、市販のテキストを紹介され、それがz会のものではなく、あくまで本人のためになる基準で選んでくれたことに好感が持てた。さらに、個別指導のため力がつきやすいと思った。
定期テスト 一般受験のため、あくまで受験対策に絞っている。そのため、定期テスト対策は特になかった。
宿題 赤本や模擬試験で間違えたところを自分で振り返り学習をするよう、宿題を出されている。量は程よい。
家庭でのサポート 送り迎えはできるだけするようにしている。
また、オンライン面談があり、そこで得意不得意、学習の姿勢について教えてもらえる。
良いところや要望 夏季、冬季講習の参加希望をかなり前にきいてくれるのがありがたい。
総合評価 苦手科目をどのように勉強すれば良いのか分からなかったようなので、良い勉強方法を学ぶことができたことだけでも良かった。個別指導なので、本人に合わせて指導内容を変えてくれるのもありがたいと思う。
Z会個別指導教室大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初は正直高いと思ったが、1対1なので仕方ないと思う。
講師 他にも塾は見に行きましたが決められずにいました。
Z会さんの体験授業を受けて、わかりやすくて良いとのことで、ここに入りたいと言ってきたので決めました。
カリキュラム z会の教材や先生が勧めてくれた参考書を使って指導してもらえる。
授業を受ける度に、改めて英語の文法がわかっていないなとしみじみ思ったとのこと。
子供が苦手で出来るようになりたいと思っている部分を中心に進められるところが良い。
塾の周りの環境 駅から近いので雨の心配もなく、人通りも多いので心配は少ない。授業が遅い日はコンビニや飲食店もあり、夕食もとれる。
塾内の環境 整理整頓はされている。自習スペースはあるので良いが、狭い印象。
入塾理由 個別指導なので苦手な部分やレベルに合わせて進められるところが良かった。
部活が忙しいので行ける日時も選べる。
定期テスト 定期テストはまだ先なので対策はしてくれるのかはまだわからないです。
宿題 宿題は出ていて、勉強時間が増えて良かった。
量もそんなに負担になるような感じではなさそう。
家庭でのサポート 家庭では、帰りの時間が遅い日は迎えに行くことにしている。今日はどうだったか話を聞くようにして心配事とかに気付けるようにしている。
良いところや要望 最初の入塾時の面談では、こちらの話を良く聞いてくれ、要望に応えてくれる。
教室は小規模だからか、アットホームな感じがして良い。
要望としてはこちらは大学受験のシステムがよくわからないので、こうしたら良い等、プロからのアドバイスが頂ければ助かります。
総合評価 まだ入塾したばかりなので評価をつけるのは難しいですが、今のところ4とします。
Z会個別指導教室立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの単価は高いと思うが、完全マンツーマンでの指導なので仕方ないとは思う。
講師 講師は塾が推しにしているような高学歴の方が多いようで、信頼がおけると言っている。
センター試験は経験しているようだが、私立の一般試験はあまり詳しくはないようだ。
だか、授業内容には問題ない。
カリキュラム 苦手分野を克服するよう授業内容を考えてくれている。
本人の実力に合わせて教材を選んでくれている。
塾の周りの環境 駅に近く、周りには塾や予備校が多く夜でも心配いらないようだ。商業施設やコンビニもたくさんあり、便利。
塾内の環境 エアコンのあたる所とあたらないところがあるよう。
塾内は静か。
入塾理由 大学受験のために個別指導の塾を探していた。
大学受験に精通している塾だと思い決めた。
良いところや要望 まだ夏なのでどうなるかわからないが、受験校が決まる頃には併願校や受験方法などのきめ細やかなアドバイスが貰えることを親としては期待している。
総合評価 概ね満足している。
希望大学に入ることが目的なので、現段階では5段階で4までしかつけられない。
塾ナビから見たZ会個別指導教室のポイント!
Z会個別指導教室は、完全1対1の個別指導塾です。マンツーマンであることにこだわった指導を行っており、生徒一人ひとりのペースや学習進捗に合わせて親身な指導を受けることができます。中学受験を目指す小学4年生から高校生までを対象にしており、成績向上や受験対策まで幅広く対応しています。学校授業の復習やテスト対策、勉強の進め方、進路指導といった生徒の抱える学習への不安や悩みごとにも、丁寧かつ細やかなアドバイスも欠かしません。講師の6割以上が難関大在籍のため、対策が難しい科目についても的確な指導が可能であり、質の高い指導で生徒の学習を全力でサポートしています。
また特徴に上げられるのは、AI・映像を活用した「最適自主学習ツール」を導入している点です。人工知能を用いた「AI基礎完成コース」は、基礎知識の習得を効率よく行うことができます。
このようにZ会個別指導教室では、学習目的に応じてコースを選べるのはもちろん、自ら前向きに学習に取り組む姿勢やさまざまな角度で物事を考えることができる幅広い思考力まで養うことができる塾であると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
Z会個別指導教室の詳細情報
塾、予備校名 |
Z会個別指導教室 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ