- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

「人が人を教える」教育の原点に立ち返り、きめ細かいサポートと丁寧な指導にこだわっています。学習効果をより高めるため、繰り返し学習をしながら、内容を深く理解できるよう指導を行います。
カリキュラム

一人ひとりのニーズに合わせた指導を行っております。小学生は学習習慣づくりから、中学生は内申点対策を万全にするための5科目完全サポート体制、高校生は学校内容の理解を強力にサポートしていきます。
POINT
- 1対2の個別指導で「人が人に教える」良さを活かす指導
- 追加費用無料で受けられる、充実したサポート
- 一人ひとりのニーズに臨機応変に対応
「人が人に教える」ことにこだわった個別指導で学力向上をサポート
個別指導 育英ゼミでは、講師1名、生徒2名で個々に指導する形の個別指導を行っております。丁寧で分かりやすい指導を追求し、充実したサポート体制で一人ひとりの学力向上をバックアップします。
■「人が人を教える」ことにこだわる
デジタル化が進み、学校や塾でもタブレットやAIを活用した学習が増えてきました。とても効率的で良い面もありますが、個別指導 育英ゼミのこだわりは別のところにあります。「人が人に、気持ちを込めて教える」これが学習指導の原点と考え、一人ひとりと人間として向き合い、それぞれのレベルにピッタリ合った指導を行います。できたときは思いっきり褒め、悪いことはきちんと諭す。気持ちの通ったやり取りの中で、丁寧な指導を心掛けております。
■充実したサポート体制
追加費用無しで様々なサポートを受けることができます。中学生においては、高校受験に向けて内申点対策が欠かせません。その対策の一つが「マンデー塾ワーク」です。「英語」「数学」は火曜日~土曜日の通常授業にて修得し、「国語」「理科」「社会」の3科目を月曜日に特別演習講座として受講することで、5教科をしっかり対策できます。
定期試験対策も充実。学校の定期試験週間になると、授業内容を試験対策に切り替えるとともに、土曜や月曜などを使って特別勉強会や特別教室開放を行い、試験に向けた弱点補強や疑問点の解消を図ります。
また、授業前や授業後には「自主トレタイム」を実施。15分で英語・数学の問題演習を行って、学んだ内容を復習していきます。「何となく分かった」をなくし、基礎を着実に固めます。
■一人ひとりに寄り添った対応
起こりうる様々な状況にフレキシブルに対応いたします。基本的には曜日・時間は固定ですが、家庭の事情や体調不良、学校行事などの際に欠席する場合は振替授業を受講できます。途中でどうしても教科を増やしたい、時間を変えたいといった場合も、臨機応変にできる限り柔軟に対応していきます。
個別指導 育英ゼミのキャンペーン(2025年5月)
限定キャンペーン
■兄弟姉妹特典
・2人目から「入塾金」「教室維持費」が全額免除となります。
・2人目から「指導料」の割引(1単位当たり1,100円)があります。
※2人とも小学生の場合は1単位当たり550円割引
■紹介特典
塾生紹介による入塾の場合は入塾金から5,500円割引いたします。
(ご紹介いただいた方には謝礼として「クオカード1,000円分」を進呈いたします。)
※キャンペーン期間中は特典の内容が変わる場合があります。
■その他特典
・以前に育英ゼミに通塾されていた方は、入塾金を免除いたします。
その他、講習会受講後の継続特典、講習会入会のキャンペーン割引等もあります。
詳しくはお問い合わせください。
個別指導 育英ゼミの合格実績
大学の合格実績
2025年から過去5年間の実績
広島市立大学、広島修道大学、安田女子大学、広島工業大学
高校の合格実績
2025年
<公立高校>安古市高校、祇園北高校、沼田高校、観音高校、美鈴が丘高校、高陽東高校、広島市立商業高校、安西高校
<私立高校>広陵高校、崇徳高校、山陽高校、ひろしま協創高校、広島工大高校、盈進高校、呉港高校
2024年
<公立高校>基町高校、安古市高校、沼田高校、広島県立商業高校、広島県立工業高校、広島市立商業高校、横田高校(島根県)
<私立高校>広陵高校、崇徳高校、山陽高校
<国立>呉工業高等専門学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導 育英ゼミの料金体系
小4~小6⇒(1単位)5,700円 (2単位)10,650円
中1・中2⇒(1単位)11,300円 (2単位)20,100円
中3・高1⇒(1単位)12,500円 (2単位)22,400円
高2⇒(1単位)13,600円 (2単位)24,600円
高3⇒(1単位)14,800円 (2単位)25,800円
※3単位以上は6,600円(小学生は4,400円)加算
■月額教室維持費
2,800円
■年間教材費(1教科当たり)
小4~中2…1,900円
高1・高2…2,100円
中3・高3…2,800円
※教材費には、テキスト代、プリント代、印刷代等の経費を含みます。
※中学生は月曜の特別授業時に使用する理社国の問題演習用テキスト、プリント代等の教材費として5,000円をご負担ください。
※講習会は別途、受講費が発生します。
※公開実力テストの受験には、受験料が発生します。
【上記経費は全て税込みです】
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別指導 育英ゼミのコース
中・高校生 個別指導コース(通常授業) |
1回80分で1教科指導です。火曜~土曜までの曜日、時間帯が選べます。学校の補完から弱点補強、受験対策など、個々のご要望に合わせて指導いたします。時間等はお問合せ下さい。 ※通常授業受講者は、定期試験対策、入試対策も受講できます。 |
---|---|
小学生 個別指導コース(通常授業) |
一人ひとりの能力に合わせた教材と指導で学力伸長を図ります。算国では「基礎固めをする」、「応用力を養う」など目的に応じた学習ができます。受講の仕方は、1単位で2教科(算数と英語、国語と英語など組み合わせは自由)、あるいは1教科のみが選べます。 |
マンデー塾ワーク(月曜特別講座) |
公立高校入試の合否判定にかかわる内申点対策の特別講座です。通常授業の個別指導で受講していない教科(主に理社国の3教科)を学校進度に合わせて予習・復習していきます。 通常授業との併習で5教科の内申点対策を万全にします。講座内で「英単語・連語テスト」を実施し、英単語力を育成します。※個別授業の受講者は受講料無料です。 |
個別指導 育英ゼミの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 育英ゼミの評判・口コミ
個別指導 育英ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がとても親切で丁寧に教えて頂けるので自分の中でやすいと感じていました。
講師 年齢が近いお若い先生が多くて勉強以外にも
先生を頼って色んなメンタル面等も含めて信頼がおけるように思えました。
カリキュラム 要点を抑えて分かりやすく説明してある教材に出会えて本人も勉強に没頭する事ができたと思う。
塾の周りの環境 送り迎えに多少混んだりしますが、街頭など暗めな場所では無く環境は良いと思う。強いて言えば駐車場が少ないのでもう少し増やして欲しい。
塾内の環境 教室は本人いわく広めで
夏は暑く冬は寒い等の設備の辺をもう少し気にかけて欲しい。
入塾理由 学校と家からの中間の場所にあり距離的に都合が良かったので決めました。
定期テスト テスト前に予想問題などまとめて頂き集中的に勉強に取り組む事が出来て良かったと思う。
宿題 宿題は沢山あってなかなか遣りこなす前に睡魔が来て寝てしまってたり、学校に行く前に早起きして終わらせたりとかなり忙しそうでした。
家庭でのサポート 食事には栄養面や風邪やコロナ等にならないように気を付けて料理をしたり、サプリメント等で予防対策をしていた。
良いところや要望 友達と一緒に学びながら、時にはライバル意識を持って順応していけれるように対応していたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの事は特に気になる事はありません。受験向きのカリキュラムを強化して貰えると嬉しいです。
総合評価 子供にとってはとてもやる気にさせてくれる塾だと思います。先生も色々な工夫をして下さっているように思います。
個別指導 育英ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくてリーズナブルに値段だと感じました。
講師 年齢が近くて若い先生が多かったので比較的楽に勉強や課題をクリアして目標を達成することができたから。
カリキュラム 教材は私に合わせて選定してくれて納得感がありしっかり指導もしてくれた。
塾の周りの環境 教室までの道のりはすごく治安が良くて自転車でも通学できたから。
塾内の環境 教室は少人数で教えてくれて、尚且つ自習室も有意義に使えたから。
良いところや要望 連絡がすごくマメで予定がすごく立てやすくて、先生等の親切なところはすごく良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際はスケジュール変更など臨機応変に対応してくれるところはすごく良いと感じた。
個別指導 育英ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、わかりやすく振り替えも要望をかなえてくださり、助かった。
講師 にがてな英語が好きになった。物理、科学の専門家がいないので、理系は延びなかった。
カリキュラム 志望校を見据えて、苦手科目をもっと集中やって欲しかった。カリキュラムがみえなかった
塾の周りの環境 車で送迎していた。交通手段がないので。自転車もかなりの坂を通るので。
塾内の環境 広い教室ではないので、ある意味緊張感があってよかった。短期間だったが、家で集中できないのでよかった。
良いところや要望 成績も延びて志望校に合格でき、よかった。感謝してます。本人任せていたので、責任感もついて真面目にとりくめた。
その他気づいたこと、感じたこと 小論文や、面接対策など希望したかったが、講師の方がいなくて残念だった。
個別指導 育英ゼミの詳細情報
塾、予備校名 |
個別指導 育英ゼミ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ