スマイルゼミ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (3,352件)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミの評判・口コミ
「スマイルゼミ」「中学生」で絞り込みました
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分では教えられないし、塾も高額。スマイルゼミは全教科できるのでお得だと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 理解できるまで何度も繰り返しできるので自分が納得できるまでやってました。集中力が切れるとやらなくなり放置すこともありました。
教材・授業動画の難易度 授業が理解できていればいいかな、くらいの気持ちでやり始めて授業が理解できていたのでよかったと思います。
演習問題の量 この事についてはやっていたのか、いなかったのかわかりません。
目的を果たせたか 楽しく勉強ができるので始めました。タブレットは持ち運びに便利で場所を問わず学習できるので、お出かけの移動中なども利用していました。
オプション講座の満足度 オプションはつけていないのでわかりませんが特に困らなかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートは利用しなかったのでよくわかりませんが無くても問題なかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 高校に入ってから直ぐにやめてしまったので、よくわかりません。
良いところや要望 自分のペースでできる、子供のに合う学習方法だったと思います。特に改善点は思い当たりません。
総合評価 子供が自主的に学習することができ、全教科苦手を克服できたと思います。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は抜群で、学習する体制ができた点はとても良いことで自分から学習時間などの時間管理ができた点がよかったと感じました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材が充実していて問題を解く手順などの解説がわかりやすかったみたいですが、不明な点や質問したい点で直ぐに回答や解説がもらえない点が問題かなと思いました
教材・授業動画の難易度 教材の難易度はちょうど良かったんだと思います。子供の学力に沿った学習展開が良かったように感じます。質問したい時にすぐに答えてくれるような体制があれば良いのですが
演習問題の量 演習問題については多くてよかったと思います。テキストの演習問題の解き方からの解説が充実していてよかった
目的を果たせたか 子供に基礎学力と勉強をするを身につけられたことがよかった事と時間を自分で選択できる点が良かった事。人と競争する事があまり苦手なタイプだったので、自分ひとりで学習できた事で学力向上が図れたと思う
オプション講座の満足度 この通信講座で毎日の学校生活が忙しい中でも時間を見つけて勉強する習慣が身に付いた事がよかったんだと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 忙しい中で時間を見つけて勉強できるテキストが良いおかげ自分で学習する習慣が身に付いたことが学力向上につながり目標としていた進路へ進めて、高校生活でもそれを活かして学習が続いている事がよかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初は使いにくそうに操作していましたが、すぐに慣れてすいすい操作を行えるようになりました
良いところや要望 忙しい学生生活の中で時間を見つけて勉強する体制が築けていた事がよかった思います。費用面については安価で学習できたという事で助かりました
総合評価 自分から学習する能力が身に付いた事がとても良く、通信教育をやめたとも自分で時間配分を考えながら学習する習慣が身に付いたことが最大の収穫です
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供がやる気を出して取り組まないと、宝の持ち腐れになってしまうと感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ テスト等は回答して、郵送で送付する形であったため、途中から面倒になってきた。
教材・授業動画の難易度 教材は分かりやすく記載されており、学校の試験の際にも参考書として役立っていた。
演習問題の量 演習問題の量は適当であったと思うが、通信教育のため、本人のやる気次第だと思う。
目的を果たせたか 子供の自主的なやる気がでず、効果が低かった。
子供に合っていない感じがした。
親の負担・学習フォローの仕組み どちらかと言うと親がどれだけ子供のやる気を引き出せるかにかかっている。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは慣れてくれば使いやすくて良いとおもいます。ただ、鉛筆等で書いたりした方が記憶に残って良いと思います。
良いところや要望 やはり、子供のペースで進められるところが一番良いと感じます。
総合評価 あまり、お金をかけて受講した割には効果が出なかったため。子供のやる気を引き出さないと効果が出ない。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段はまずまずだか、毎日取り組めていないので、一回あたりはコスパ高い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ レベルが急に上がって難しくなる。難しいとあきらめてしまう。間違えるとリセットする。
教材・授業動画の難易度 文書問題の文字がちいさくてよみずらい。操作性がよくなくて違う画面に遷移する。
演習問題の量 選択式なので適当に答えてしまう。理解しているのかどうか疑問。
目的を果たせたか 終了後のゲームに夢中で、課題以上に取り組まない。学校の宿題忙しくて毎日できない。
オプション講座の満足度 英単語はそれなりに覚えてきたが、文法の解説が足りないので、なかなか覚えない。
親の負担・学習フォローの仕組み 興味をひく内容なので、進んでてとりくむ。理解しているのかどうか疑問。
良いところや要望 進んでてとりくむので、興味を引きやすい。教科書に準拠してほしい。
総合評価 子供か進んで勉強するようになった。間違ってもリセットできないようにしてほしい。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 それなりの費用がかかることを考えると、費用なりかと考えます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ただの基本問題だけでなく、考えさせる問題も多く、良い出来だったと思います
教材・授業動画の難易度 難易度は普通。ただ考えさせる問題が多いのでやりがいはあったと思います
演習問題の量 それほど量は多くなかったので、少し物足りない感じはありました。
目的を果たせたか 毎日やっていました。タブレットのような端末を初めて渡したので学習以外にも様々な機能を使いこなしていました。
オプション講座の満足度 子どもが興味をもった部分についてオプションを申し込みました。
親の負担・学習フォローの仕組み 勝手にタブレットの案内に沿って進めてくれるので親の負担はほぼゼロでも大丈夫でした
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 古い型式なのか、しょぼい感じは否めませんがアプリは問題なく動いていました
良いところや要望 基本的に良くできているので、特にこれと言った要望はありません
その他気づいたこと、感じたこと 子どもを飽きさせない仕掛けがあって、とても良かったと思います。
総合評価 全体的にしっかりした教材で費用もそれなりなので定番と言えると思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は安く済んでいると思う。塾だともっと高いので、金銭的にも助かる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 定期テスト対策をしてくれるところが便利で良いと思う。説明もわかりやすい。
教材・授業動画の難易度 全体的にわかりやすく説明してくれるので、やりやすいと思った。
演習問題の量 少し難しい時もあるけど、演習問題でつまずきを克服できるときもあるので、良いと思った。
目的を果たせたか テスト前にしっかりやるくらいで、あまり毎日やることが減ってきた。親としては毎日勉強してほしいと思っているが本人のやる気次第だと思っている。
親の負担・学習フォローの仕組み 親にとっては塾より安くて、送迎なども行かなくていいので、とても助かっている。もっと成果がでたら嬉しいが、成績が下がってはいないので、今でも十分と思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に問題なく家では使えている。本人はゲーム機能は続けてほしかったそうです。
良いところや要望 家で勉強できるのが塾が良いよりいいと思う。子どもも安心だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ポイントを貯めて頑張った子にはプレゼントが当たるなど色々考えてほしい
総合評価 子どもがやめたいとは言っていないので、やりやすいのだと思う。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 結果として目に見えて良いかまだ分かりません。現時点では費用対効果は感じられません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 違ったところはすぐに解説があり、動画での解説なので分かりやすいようです。
教材・授業動画の難易度 学校での進み具合と少し違うので、分からない単元もあるようです。
目的を果たせたか 子供に少しでも学習の楽しさを感じて欲しかったがまだそこまで無い。
良いところや要望 自分のペースで進められるところはいいと思います。後は本人のやる気かと
総合評価 スキマ時間に少しでも取り組んで欲しいと思っていますが。学校の宿題でいっぱいいっぱいなので、ほとんど取り組めてないのが現実です。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は普通だと思います。他と比べても価格は同じだと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での学習はとても良いと思っていたが、なかなか見ることはなかった。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は難しかはないが、子供にとっては学習はなかなか進まなかった。
演習問題の量 演習問題の量は多めで、子供にはそこまで進めることがなかった。
目的を果たせたか 子供に基礎学力を身に着けてほしくてはじめましたが、タブレットを使った学習は合わなかったようだ
良いところや要望 良い点は基礎学習が充実しているところです。楽しませる工夫ができていると感じました。
総合評価 教材としての評価は高いと思います。ただ、子供には合わなく続けられることはなかった。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は少し値段が高いように思いました。もう少し子供が使ってくれるようだったら良かったのですが
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質は良いように思うが、子供は段々飽きてしまい使わなくなってしまった
教材・授業動画の難易度 難易度は普通だと思います。学校の授業で十分理解できているようで取り組む必要がなかったようです。
演習問題の量 演習問題の量については特別書けるようなエピソードはありません。
目的を果たせたか 最初は毎日取り組んでいたが、段々と使わなくなってしまったのが残念
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・苦手克服・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 何を基準に考えていいのか分かりませんが、受講した結果、学力も付き、特に学校で不自由することはなかったので、不満はありません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 部活との両立が難しく、タブレットに向かっても、小学校の頃とあまり変わらないやり方だったので、少ししぞつ興味が後退していき、途中でやめました。
教材・授業動画の難易度 勉強の内容も、どんどんむずかしくなっていくため、本人もやる気がなくなっていき、さらにわからない項目が出てくると、そこから逃げるようになりました。
演習問題の量 問題の量は特に問題なかったように思います。ただ、ひたすら問題を解いていくだけだと面白みがなくなっていくので、正解の音だったり画面だったりが、いろんなパターンがあると、次に繋がる何かが得られるのではないかと思います。
目的を果たせたか 始めた当初は、学校の勉強の補足でかんなえてましたが、6年生の始めに中学受験をしたいと、本人が言ったので、さらに力を入れて学習に取り組むようになり、無事に合格できました。しかし、入学しても3ヶ月後には父親の転勤が決まってしまったので、残念ながら合格した学校にはいけませんでしたが、本人の自信にも繋がったので、結果は出ているのかと思います。
良いところや要望 幼児や低学年の子供に対しては、タブレットなどは興味を引くでしょうし、やる気につながるものであると思います。
ただ長期間継続して続けるには、まずは本人のやる気と根性が必要かと思います。やりたくない時にやらない選択を自宅だと簡単にできてしまうので、そこをどうやらせるか、親は必死に考えます。やる気がなくなった時には一旦やめるのも必要なのかと思いました。
総合評価 しっかり取り組めは、学力は付いてきます。本人のやる気にもよりますが、塾代かこの料金で済むならお得です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人が意欲的に学習するようにサポートできなかった(家族が)ので、対面式または個別のオンライン講座を考えています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していましまが、本人が意欲的に学習に取り組めなかった。
教材・授業動画の難易度 教材は充実して安心できたが、学習時間を定着させることが難しかった。
演習問題の量 演習問題の量は取り組める範囲内であったとは思いますが、苦手な分野より得意分野を学習してしまい、学習向上に期待できなかった。
目的を果たせたか サービスやサポートは充分だったが、学習習慣を継続させることが難しかく、意欲的に取り組めなかったので退会しました。
オプション講座の満足度 通信講座より対面式または個別の通信講座が向いているように感じました。
親の負担・学習フォローの仕組み サービスやサポート体制は整っているように感じましたが、両親共働きで声かけの時間や本人が意欲的に学習する環境をつくれなかった。どのようにすれば自ら進んで学習してくれるのかが悩みでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は簡単で子どもも使いやすいようでした。どこでも学習できるので本当は継続して学んでほしかったと思っています。
良いところや要望 送迎の負担が減り、自分のペースで単元を選べて学習できるところは良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 1人で取り組むことは不向きかもと感じているので、対面式または個別のオンライン講座を検討中です。
総合評価 子どもが学習せたい単元を選べて自主的に学べるところは良いと感じました。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通うには時間的にも大変だったので、自宅で学習できるのは良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットとタッチペンが使用しやすく、ストレスなく学習できていました。
教材・授業動画の難易度 標準コースだったので、すごく難しすぎて解けないというのはなかったと思います。
演習問題の量 子供がやるには多くもなく、かと言って少な過ぎることもなく丁度よかったと思います。
目的を果たせたか 子供でも使いやすい教材を与えたくて始めました。最初は興味を持ってやっていましたが、すぐに飽きてしまい使わなくなってしまいました。
良いところや要望 無駄なものが取り除かれ、シンプルで使いやすい教材だと思います。
総合評価 ちゃんと使う事ができれば十分しっかり学べる教材だと思います。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算・作文・表現力・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 定期テストの成績が芳しくないので判断できない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 詳細は当人に聞いても判然とはしないので不明だが、定期テストの結果を見ると効果が乏しい
演習問題の量 復習の頻度は高いと思はれるが、実施するのは当人なので不明である
目的を果たせたか 定期的なテストを受けているが、成績が芳しくなくこれからも相当な努力が必要である
オプション講座の満足度 とにかく顕著な成績の向上がみえないので、何とも言えないと思う
親の負担・学習フォローの仕組み もう少し学習に対する、具体的かつきめの細かい指導があればいいと思う
良いところや要望 好きな時間に好きなだけ学習ができる反面、いくらでもさぼることができるので
本人次第である
その他気づいたこと、感じたこと 自身のこどもが、学習が必要であり本人のやる気次第であると思ってくれればよいと思った
総合評価 現在は、高校受験という目標に向かって努力中であるので何とも言えない
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 中学生コース発展クラス
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は結構かかった感じがするが難関校合格と伊目標が達成できたので代えがたい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 生徒に合ったレベルで学力向上できるカリキュラムだったようで結果が出た
教材・授業動画の難易度 生徒に在ったカリキュラム内容で学力向上ができたし結果が良かった
演習問題の量 生徒に見合った学力レベルの向上につながったようで結果につながった
目的を果たせたか 生徒に合った内容でやる気が継続し続けることができて目標達成できた
オプション講座の満足度 単科から発展したオプション内容が効果があったようで学力が向上し結果につながった
親の負担・学習フォローの仕組み 学力向上につながるポイントや指導であったようで継続し続けることができて結果が出た
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学ぶことが楽しくてやる気が続いたようでいろいろと使いやすく効果が上がったようだ
良いところや要望 本院がやる気になって続けられたことがやはり結果につながったことだと思っている
その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いたことや感じたことは無いが結果が出たことが良かった
総合評価 総合評価としてはやはり一番大きな理由の難関校合格した結果がすべてである
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 書籍でもできるレベルであることをかんがえると費用対効果は悪いと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 長年使われているだけあってぜんたいてきによく整理されていると思う
教材・授業動画の難易度 ぜんたいてきに簡単なので少し物足りない気がしていたように思います
演習問題の量 ぜんたいてきに量は多くないが目的は達せられるのでもんだいありません
目的を果たせたか 全体的に応用性が低いので復習よりは予習のほうが向いているようにおもう
オプション講座の満足度 受けていないのでわからないのでコメントしかねます。わからない
親の負担・学習フォローの仕組み 解説がくわしいのでそれだけでサポートは十分と思われます。問題ない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材は整理されているとおもうのでぜんたいてきに使いやすいと思う
良いところや要望 手軽なため学習をはじめるきっかけとして良いスタートになると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 新しく気づくことはあまりなく、良くも悪くも期待する範疇にある
総合評価 メジャーな教材のためやっってみて損はないと思います。万人向けと言える
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コスト面で不満になるような点はないため、4点をつけることにした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 楽しく学ぶことができるため、ゲーム感覚でとりくむことができてよかった。
教材・授業動画の難易度 基本問題は簡単であったけれども、応用問題はつまづくことがあったのでどちらともいえない
演習問題の量 演習問題の量としては、多くも少なくもないため、どちらともいえない。
目的を果たせたか 子供の勉強をする習慣が身についた点がひょうかされるため、サービスが十分であった。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローに関してこまったようなことはなかったので、4点にした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は慣れているので、操作性に問題はないと感じた。
良いところや要望 要望は特になし、良いところは学習する習慣が身についたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことや感じたことなど、特に思いつくことはありません。
総合評価 学習習慣が身についた点が一番よかった点で苦手を克服することができた
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 習慣として学習を続けるという意味では効果はあなたと思うがそれ以上はなかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 一般的ではあったが問題の傾向を把握して対策する上では役立った
教材・授業動画の難易度 学校の内容と相違があったり混乱するところもあったが総じて難易度としては適切
演習問題の量 とにかく反復学習を続けることで問題になれるということがメインのように感じた
目的を果たせたか 反復学習を通じて過去問などを解きながら問題のトレンドを理解することに役立った
オプション講座の満足度 過去問対策では直近数年間の問題から様々な類型の問題に対策できる
親の負担・学習フォローの仕組み 使っていないのでよくわからないがタブレットの不具合があった時はサポートが不十分
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 時々ハングアップして反応がない時は何度も同じ作業を繰り返さないとならず面倒
良いところや要望 学習の習慣をつけるという意味では効果的だが毎日続けることが大事
その他気づいたこと、感じたこと 毎日続けることで少しずつでも確実に効果は現れると思う。費用も塾よりリーズナブル
総合評価 やらないよりは続けることが大事で確実に効果は現れると思う。タブレットは定期的に交換して欲しい
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 初期費用がサービスあったので
費用対効果はこんなもんかなとおもいます
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の授業と違ってタブレットでの授業に馴染むのが難しいみたいです
教材・授業動画の難易度 なかなか小さい画面を見ながら勉強することが難しく集中できない感じ
演習問題の量 演出問題の量はたくさんあると思いますが それをこなすのがむずかしい
オプション講座の満足度 オプションでつけましたが他の科目と同じでこれといって特別感はありません
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは可もなく不可もなく ふつうに動いてます 問題ありません
良いところや要望 自宅でできるのと 授業をもう一度見直すことができるので こんなものかとおもいます
総合評価 通信教育は通信教育の良さがあるので 問題なく利用できます いいとおもいます
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思います。子供も楽しんで学習してよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 充実した内容の解説もあり、非常にわかりやすく良い動画でした。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の内容もわかりやすくあまり学習をしていない子供でも楽しく学べたもの
演習問題の量 演習問題の量も問題なく楽しみながら学べたと思う。
常にタブレットをそうさしていた
目的を果たせたか よく学習するようになり少し学力は上がったと思うので良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローの仕組みもわかりやすく、サポート大勢も良かったと思うレポートもあるので管理しやすい
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作も簡単で直ぐに馴染め楽しんで学習していた。わかりやすい
良いところや要望 コストパフォーマンスもよく子供が学習したくなるようなコンテンツがありよかったとおまう
その他気づいたこと、感じたこと 操作も簡単で楽しく学習できるし、親としてもレポートがあるので何をどうすれば良いかわかりやすい
総合評価 楽しく子供達が学習でき、レポートもあるためどの教科をどのぐらい学んだかがわかるのでよかった
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 中学生コース発展クラス
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・漢字・計算・作文・表現力・自然・科学系・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、たくさんの教科を学べるため、仕方ないとは思うが、やはりもっと安いと嬉しい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ミッションで出てくる問題が、かたよっているように思う。子供が苦手な教科を多くやった方がいいと思うんだが、そうではないから。
教材・授業動画の難易度 自分の好きな教科ばかりやってしまうところがある。苦手な教科をたくさんやってほしい。
演習問題の量 量は、たくさんあっても、自分で決めて学習していけるので、問題ないと思う。
目的を果たせたか 紙の勉強だと、きっと飽きたり、やらなくなったりするだろうと思ったため、タブレットの勉強を選んだ。
オプション講座の満足度 英語が好きで、もっと勉強したいと話していたため、発展コースにした。よりたくさん勉強できて、いいと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 親がスマホで、学習の進み具合を見れるが、もっと詳細に見れるといいと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供たちは、問題なくタブレットを使いこなしているから、その点については、大丈夫だと思う。
良いところや要望 たくさんの教科を学べるところはいい。しかし、親がスマホで、学習の進み具合を見れるのは、もっと詳細に見れるといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットを壊してしまうと、料金が発生してしまうが、これは講座をやめなければ無償提供などにしてもらえると嬉しい。子供は、よく壊すため。
総合評価 たくさんの教科を学べるし、タブレットなので、子供も自分から学習する。いいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミの詳細情報
サービス名 |
スマイルゼミ |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。