東進衛星予備校群大附中通り校の評判・口コミ
東進衛星予備校赤池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する前に大体決めなければいけなかったので、勉強の進み具合をみながら 決めていけるといいかなとは思います
講師 毎月手書きのメッセージが送られてくるので、ちゃんとみていただけてるんだな、と安心です。
カリキュラム 最初に大体決めてしまうので、必要じゃなかったものもあり、そこらへんは進捗状況をみながら決められるとよかったです
塾の周りの環境 駐輪スペースもあり、車で迎えに行っても待つスペースがあるので、助かります。
塾内の環境 下の階が居酒屋でたまに賑やかなことがあるそうです。自習室も十分席があるようです
良いところや要望 面談を定期的にやってもらえるようで アドバイスももらえ助かります
東進衛星予備校岩村田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めかなー!年払いは毎年キツイ、、、来年はどうしようか検討中
講師 受験の前に手紙なのどをくれて、不安を解消してくれた。本人はとても励まされていた
カリキュラム よくわからないが、本人がやる気をもってやらているので、いいんだと思う
塾の周りの環境 駅から近い!学校から近い家からも近い!コンビニも近い!明るい
塾内の環境 部屋の中はとても静かだといっていました。隣ともおしゃべりがしずらいぐらいでいいと思う
良いところや要望 とにかく、本人のやる気を引き出してくれているので、とてもよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。頑張るの本人なので、本人が一番やりやすければオッケー!
東進衛星予備校木更津大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較が難しいのですが、料金の設定はわかりやすい印象を受けています。
講師 個人の状況に合わせて、授業の内容を合わせてくれている気がします。
カリキュラム 各個人に合わせて、レベルに合ったカリキュラムを合わせてくれていた印象を受けています。
塾の周りの環境 交通便のそれほど良いとは言えませんが、周りの環境は、勉強に集中できる立地と思います。
塾内の環境 室内は整理整頓されており、またスタッフが静かな状態を保つようにしていました。
良いところや要望 集団でしたが、親身になって、個別に近い形で対応していただいた気がします。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高額な感じは受けました。はじめはそうではなかったのですが,コースを充実させると,それなりにオプションで追加されました。
講師 個人の悩みに親身になって相談に乗ってくれて,保護者としても頼もしかった。
カリキュラム 進学しようとする学部・コースに合わせて,教材が組まれ,長期休暇の時の集中講座のようなものもよかった。
塾の周りの環境 仙台駅のすぐ近くで,JRを使用しても,地下鉄を使用しても,バスでも通学できた。
塾内の環境 仕切りがしっかりあり,周りも集中して取り組んでいたので,友達がきちんとやっている姿に影響されて,集中できた。
良いところや要望 個別に学習に取り組め,自分の時間に合わせて学習できるところが良かったと思います。友達を紹介しすぎて,やや混み始めてしまいましたが。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが,野球部の部活をしていたので,後半追い上げするときに,先生に叱咤激励していただきました。
東進衛星予備校ちはら台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績や志望校に応じて個別に一年間のカリキュラムを塾側が作成して、必要単位数を設定するシステムです。スケジュールや受講内容は計画策定時に先生/本人/保護者の三者で面談を行い、お互い合意してから決定することになります。単位数に応じてシステマチックに料金が決まるので、カリキュラムさえ合意すれば非常に納得感の高い仕組みです。ただ、校舎によって先生の考え方が異なるみたいで、別の校舎ではほぼ同じ学力の生徒に対して倍くらいの単位を取るよう勧められたと聞きました。また、授業料は年単位で一括払いなので、注意が必要です。
講師 子供がのんびりしており、自宅学習を好む傾向であるのに対し、校長先生が自ら指導して下さり、毎日塾に通うようになりました。毎日塾に顔を出して何らかの刺激を受けることで、少しは自覚がでてきたような感じがします。
カリキュラム 最初は映像授業には懐疑的だったのですが、必要な時にいつでも見られること、理解不充分な箇所を繰り返し確認できることは一般の塾に比べて大きなメリットと思います。教材は非常にシンプルですので、必要に応じて他の参考書を用意するのがよいと思います。また、基本的に先取り学習になるので、学校のカリキュラム通りには進まないことが多いですが、高二までに高校のカリキュラムを全て終わらせて最後の一年弱を受験準備に充てるという考え方には納得しています。
塾の周りの環境 駅およびバス停の近くなので、交通の便はいいです。自転車でも通えますが地域的に夜は暗いので、人によっては難しいかも知れません。
塾内の環境 子供から聞いた話でしかないですが、映像授業のため騒がしくはないとのことです。机、椅子などの設備にも問題はなさそうです。自習室の席が足りないという話も聞いたことはありません。
良いところや要望 なかなか塾に通いたがらない子供に対し、校長先生自ら塾に通うように声かけをして頂き、その結果本人も塾に通うようになりました。年の近いチューターから言われたのも大きいと思います。一方で、頭ごなしに本人に言うのではなく、まず保護者に対して現状と今後受験に向けて学力を伸ばすために必要なことについて説明して頂き、塾に通うように指導してもよいかどうか確認した上で実行していただいたことはすごくありがたく思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校多治見駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料をとることにしか頭にないようなカリキュラム。それに出ないとほかの講義が分からないようだった。
講師 成績が上がるように塾に行かせたが逆に悪くなった。授業料が高かった。
カリキュラム 授業料だけをとるためにいろいろと補講をやっていたが何の効果もなかった。
塾の周りの環境 駅の裏で通うのは良かったが、開発前なので治安的に不安があったのは事実である。
塾内の環境 ほかの進学校の生徒に力を入れているようで、ほかの学校の生徒についてはいい加減の対応
良いところや要望 良いところはない。進学校の生徒にしか目にかけていないようでほかについては、丘に風邪木のようだった
東進衛星予備校淡路洲本栄町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ということもあり、強気の価格設定だと思います。しかし結果が出るのであれば許容範囲です
講師 子供が志望していた大学より低い偏差値の大学を卒業している講師がいたため、不安に思うことがあった
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムなので、計画的に受験計画が立てられた
塾の周りの環境 お迎えの時の駐車スペースがなく、周りに塾が多いためお迎え渋滞が発生する
塾内の環境 整理整頓、雑音などについては特に不満はありません。他の塾と比べても平均的だと思います
良いところや要望 全国的にも有名な先生の講義を受けることができる。個人のレベルに合わせたカリキュラムがある
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて予備校なるものに通わせたので、正直高い安いはわからないし、同様の予備校などと比べていないのでわからない。ただ、自宅、学校の近くには当予備校しかなかったので選択する余地がなかったのが正直なところである。親としてはかなり高い出費でしたが目標のひとつに合格できたのでよかった。
講師 子供の進みたい道を具体的にし、目標を明確にしてくれた。また、それを成し遂げるためのスケジュールをしっかりとたて導いてくれた。
カリキュラム 子供の得手、不得手を明示し目標にむかう動機づけがしっかりとできた。時季に応じて講習がありしっかりと取り組むことができた。
塾の周りの環境 最寄り駅まで3分もかからず、学校への通学途中にあり非常に便利であった。自宅からも15分ほどで行ける距離にあり便利。治安という面は少しだけ心配であった。
塾内の環境 塾内は勉強するに適した環境にあったようである。特に勉強にじゃまになるような状況もなく、快適に過ごせたようである。
良いところや要望 十分に子供のちからを引き出してもらえたと感じているのでよかった。定期的に親を交えての面談も実施してくれ、こどもの位置と目標の位置の距離感をその都度つかめよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強がしんどくなる場面もあったが、しっかりとフォローしてもらえてよかったと感じている。
東進衛星予備校札幌真駒内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初、料金はとても高いと感じたが、受講する授業の数で決まっているため、分かりやすい設定だと思う。
講師 テレビなどで見かける有名講師だけに、分かりやすく、とにかくうまいとの事。
カリキュラム 志望校に応じたカリキュラムを組める。自分の理解度に応じて繰り返し受講することが出来る。
塾の周りの環境 真駒内えきからも近く、商業施設の2階に立地しているため、夜でも安心できる環境にある。
塾内の環境 個別で授業を受けるシステムのため、周りは気にならない環境が整っている。
良いところや要望 現在通っている高校の通学経路にあるため、定期券が利用でき、送迎も必要ないのがとても楽です。
東進衛星予備校千葉ニュータウン中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 約1年分の授業料を一括で払わなければならず、負担が大きかった。
講師 勉強に関する個人的な悩み事を、学校の先生よりも親身になって聞いてくれた。
カリキュラム 子供の学力や進み具合によって、受講出きるので、効率的だった。
塾の周りの環境 自宅から自転車通学できた。ちかくに交番があった。コンビニが近くで、食事に困らなかった。
塾内の環境 個室タイプのスペースで、学習できて、効率的だった。整理整頓がされていた。
良いところや要望 授業料を分割払いしてくれると助かります。全体的に授業料が高いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校藤井寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、割高ですが親身に教えてもらえるので良いです。しかし毎月の授業料意外に光熱費がかかる。
講師 数学の先生なのではじめはわかりにくい買ったのですが、毎授業後に補習をしてくださりとても感謝しています。
カリキュラム 偏差値を目指して指導するよりは、本人に合わせて指導するという方針のようです。
塾の周りの環境 交通の便がよく 自宅から通塾している人が多いですが、私は、自宅から通っています。
塾内の環境 教室内は、暖房があり 静寂な雰囲気なので勉強する環境としては良いです。
良いところや要望 この塾の特徴である補習に満足しています。また定期的に保護者を含めた面談があります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料以外に先生から大学の話しが聞けて勉強になりました。またこの塾は、時間に厳しく、遅刻すると叱られます。
東進衛星予備校西神南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習があり、カリキュラムと重なると料金的に高くなり大変でした。
講師 いつでも塾にいて、教えてくれるのは良かったのですが、自分から行かないとわからないままだった。
カリキュラム カリキュラムも季節講習が多過ぎて、全てやりきらないのに次のカリキュラムがきた。
塾の周りの環境 駅の近くで環境は良かった。自宅からも近かったので遅くなっても心配しなかった。
塾内の環境 勉強する部屋と別に部屋があり、夕食などをそこで食べていたが、匂いのあるものを食べると勉強する部屋までにおった。
良いところや要望 学年によってはそこまで必要では無いと思うカリキュラムもあったので、もう少し考えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子は伸びるけれど、やる気の無い子はただただお金がかかるだけだった。
東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり無料にすべきです。グーグルを見習ってほしいです。英語訳とか無料です。
講師 数学の先生がわかりやすく教えて下さりとっても気にいいておりました。
カリキュラム 数学の先生がわかりやすく教えて下さり助かりました。中でも連立方程式がよあったです
塾の周りの環境 折尾駅の近くでもあり通いやすかった。しかもバス停留所がわかりやすく良かったと思います。
塾内の環境 教室内は一人に一つづつ机と椅子がありしかも引き出しもついておりさすがと思いまいた
良いところや要望 林先生の授業を期待してたのですが、TVが忙しいのであえませんでした
東進衛星予備校南麻布ヒルズ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二教科しかとっていなかったので高くは感じなかった。けれど、一番良いのは行かずに自分でやってくれること。
講師 受動的に聞くだけで、応用は自分でやらないとレベルが基礎止まり。
カリキュラム あっている子には合っているだろうと思う。ただ、応用までやるかどうかは本人次第なので、その点でうちには合わなかった。
塾の周りの環境 便利だと思う。ただ、学校のかえりみちではなかったので、帰ってからまた塾へとなると面倒で、その点でマイナスでした。
塾内の環境 小学生がペチャクチャおしゃべりしているのが気になったらしい。集中してたら気にならないとおもいますが。
良いところや要望 歴史がなかなかやる気にならなかった時、先生が対策を取ってくれて良い点数がとれてよろこんでいた。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、塾はどこへ行っても活かせるかどうかは本人次第。どこも頑張っていると思います。
東進衛星予備校伊賀市丸之内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な話として、年間日は高いのではと思います。また月謝ではなく、年間年初での払込と言うやり方はとても厳しく、もし辞めても返ってこない仕組みはずるいと思います。
講師 私は良く解りませんが、テレビに出てくる先生の授業が聞けたりとかがあり、喜んでいました。
カリキュラム さきほどと同じく、テレビに出てくる先生がたの授業は解り易く理解しやすかったのではと思います。
塾の周りの環境 場所は駅前にあり、学校からも我が家からも近く、アクセスとしては抜群でした。
塾内の環境 こどもの話しか聞いてませんが、まだ新しいからか、冷暖房設備も完備されており、良かったとのこと
良いところや要望 うちの子供はもう関係ありませんが、費用の件は、一般サラリーマンまたは沢山子供がいる家庭にはとても厳しい環境だと思いますので、見直した方が生徒が増えるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと さきほどと同じですが、最近は学校側からも塾を進めるおかしな時代で、また大学に行ってないと評価されない環境になっていますので、なら少しでも負担が無いよう、費用の見直しお願いします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校高幡不動校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セットでとらないといけなく、一年間分をはじめに払うのは後からその教科をやめたくなった時に損する。
講師 いつでもわからないところを聞くと丁寧に見てくれる。わかるまで教えてくれるのでとても助かる。
カリキュラム いらない科目や勉強しない範囲などもセットになっているので省くことが出来ず。
塾の周りの環境 駅前で雨が降ってもあまり濡れないで通うことができる。しかし、エレベーターが居酒屋と同じなので、夜遅いと酔った人がいて嫌だ。
塾内の環境 希望静か。ただ昼食を食べるスペースがあまりないのでそこで食べてる人の声が聞こえてくる
良いところや要望 休みなく毎日塾が空いているので休みの日も朝から行けるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みやお正月休みをやめてほしい。受験生は夏休みたくさん勉強したいので一週間開かないと辛い。
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年に一括で支払うため、非常に大変。高額だが、月でわると、そうでもなかったりする。
講師 自分から進んで勉強する場合には、担当の先生も熱心で、よいかと思います。
カリキュラム 自分に必要な科目や、項目を選んで出来るから無駄が無く、進められる。
塾の周りの環境 自宅の近くで、駅を降りてすぐ。学生さんも沢山行ってるので、安心。
塾内の環境 教室内では、比較的皆んな静かに集中できている。少し混雑感がある。
良いところや要望 自分の時間で受講でき、家でも出来るのが便利。親との面談も、長時間しっかりとって、やってくれる。
東進衛星予備校札幌森林公園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引はありますが授業料はかなり家計の負担となっています。
講師 パソコンを利用した授業なので講師は一流です。 解りやすい授業のようです。
カリキュラム カリキラムは少し高度なもののようですが、高校の授業以上の内容ですので満足してます。
塾の周りの環境 徒歩や自転車で通ってますが少し遠いのが心配ですが、治安が良く心配はありません。
塾内の環境 イヤホンやヘッドホンを付けて学習するので雑音は気になりません。
良いところや要望 部活やプライベートで時間内に行けない場合は手続きをすれば自宅でも講習ができ便利です。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星放送なので、もう少し安くできるのではと思います。芽もつかれるようです。
講師 映像授業なので名物講師の授業が受けれて、とてもわかりやすいようだ。
カリキュラム 子供の成績に合わせて、カリキュラムを組んでくれるので、よかった。
塾の周りの環境 駅前なのでとても便利だが、とにかく人が多い通りでざわざわしてる。
塾内の環境 館内は明るく、きれいで使いやすい。でも、トイレが遠く使いにくい。
良いところや要望 先生が熱心で、やる気を」ださせるために色々と声をかけてくれる。
東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星は集中力の維持が難しいのでうちの子供には向いていなかったと先程述べたが、費用は高すぎると思う
カリキュラム 衛星での学習は、対面方式の通常の授業と違って集中力がなかなか増さないと思う。うちの子供には会わなかった。
塾の周りの環境 学校からも家からも近くて通い易かった。コンビニも近くにあり、便利。
塾内の環境 教室に行った事がないのでよくわかりません。子供は特に不満はなかったようです。
良いところや要望 田舎だから期待出来ないのかもしれませんが衛星ではなく、リアルな授業でレベルの高い講師陣を揃えて欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校群大附中通り校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 群大附中通り校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒371-0054 群馬県前橋市下細井町582-2 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)