- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (755件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
「英才個別学院」「神奈川県川崎市高津区」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
英才個別学院子母口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代、通常授業代はもともと高いが、無料で対策授業が受けられるから割りにあっている。
講師 講師が良い雰囲気だった。娘も授業を通して仲良くしてくれたそう。
カリキュラム 可もなく不可もなく。講習用のテキストはあまりなかったきがする。
塾の周りの環境 中学から近く程よい場所にある。中学は治安が悪いと言われていたが、今は改善されてきていて、あまり悪い噂は効かなくなった。
塾内の環境 とてもいい環境、騒音はすこしバイクの音がうるさいかなと娘がいっていた。
入塾理由 塾長の感じがよく、周りの生徒たちも活気があり、和気あいあいとしていてよかった。
良いところや要望 講師がやさしい、塾長が真摯な対応をしてくれる。生徒を全力でサポートしてくれる。
総合評価 とても活気のある良い塾、生徒も講師もやさしい。わかりやすい。
英才個別学院梶ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習や夏期講習が毎回かかるので年間だと高い気もします
講師 成績アップやテストの点数が上がったこと、またこれまで全くやらなかった漢字に取り組むようになったこと
カリキュラム 塾長がコロコロ変わりそれによって講師もちょこちょこ変わるので担当の先生がコロコロ変わり日程もコロコロ変わって凄くやりずらいところがあります
塾の周りの環境 バス停など近くに結構ありますし、駅も徒歩10分くらいなので交通機関には困らないと思います。治安は良くは無いですがやばいほど悪いって訳でもありません。
塾内の環境 トイレは汚いし古いです。塾の室内は全体的には綺麗ですが自習室は綺麗とは言えません
入塾理由 家が近くて通いやすく、成績アップの実績があったこと。そして面談した時に女の塾長先生がとても分かりやすく良い先生だったからです
定期テスト 基礎の問題をやるよりかはどんどん応用問題をといていました。たまに過去問を解いたりすることもありました。国語や英語の漢字や英単語は必ず覚えてくるようにと言われています。
宿題 担当の先生によって変わります。多いい人もいれば少ない人もいます。どっちにしろテスト前の宿題は多かったです
良いところや要望 講師の先生がとにかく優しくて子供たちに寄り添ってくれる人が多いいです。ユーモアがあり、子供も気軽で楽しいと言っています
英才個別学院梶ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では一般的な価格かもしれないが、やはり高いと思います。
講師 子供は分かりやすくて良いと言っているが、現在は国立大志望で、塾には国立大受験経験のある講師がおらず、的確なアドバイスがしてもらえているのか不安がある。
カリキュラム 実際の良し悪しは分からないが、子供自身は教材を気に入っている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内で近く、塾までは大通りを通って行けるのが良い。
塾内の環境 小学生が多く、ガヤガヤしていて個室もなく、自習では集中しづらい環境。
良いところや要望 一人一人に対し、親身になってくれるとは思うが、大学受験には弱い感じがします。
英才個別学院子母口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の提案を面談時に提供されるのですが、全て受講するとなると高額になる事が負担です。
講師 塾長が熱心。個別なので分からない所はすぐに対応してもらえる事
カリキュラム 結果は少しずつ出ている気もするが、とても料金が高い事が家計の負担になっている。
塾の周りの環境 学校の近くにある所はとても良い。また、人通りの多い場所にある事や、入塾退塾時にアプリからメールが送信されるサービスが安心。
塾内の環境 個別の塾なので、集中できる環境はととのっているように感じます。
良いところや要望 困った時に相談しやすい所と、塾長が非常に熱心に対応してくれる所
英才個別学院子母口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別コースを選択していますが、それなりにかかります。他の個別塾と比べると若干安いようです。
講師 子供の苦手な所を把握し丁寧に説明をしてくれて、わかりやすいそうです。
カリキュラム 学校のカリキュラムに合わせてしっかりやってもらっているそうです。
塾の周りの環境 大通りに面しているため車の音は聞こえますが、夜遅くまでやっている大型スーパーが近くにあり、人通りもあるので治安は良いです。
塾内の環境 宿題などをやる自習室は集中できるようで、夏休み期間は良く利用しています。
良いところや要望 講師が子供にフランクに接してくれて、子供も塾に行くのが楽しいみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院梶ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師
体験授業で個別ならではのスタイルで子供も質問しやすくわかりやすいとの事で入塾しました。
カリキュラム 良さそうです。
子供がわかりやすいと言っていたのが1番良いかなと思います。
塾内の環境 入口に消毒液もありいろんな面で気を使われていて良いです。自転車置き場もあり通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気、先生方、塾長が良い感じなので子供共々これからがとても楽しみです。
英才個別学院梶ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料やその他でかかる値段を見ると少し高いと感じるかも。個別だから仕方ない部分。
講師 優しい。わからないところもわかるまで教えてくれて、苦手なところも克服できる。
カリキュラム カリキュラムは生徒に見合ったものを用意してくれるが、少々値段が高いかもしれない。
塾の周りの環境 自転車を置くスペースもあり、近くにファミマがあったり、交通には便利。
塾内の環境 塾内でちゃんと授業を受けたり自習してる人もいるが、スマホをいじっていたりする人もいる
良いところや要望 アイスがもらえる制度があったり、テスト前のテスト対策授業があったりと、少し緩い環境で勉強をすることができるのはいい点だと思う。
英才個別学院子母口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言う事もあり他の学習塾にくらべると大分高いです。最初の入会の時に余りこちらの経済状況を考えずにコマ数、教科数を無理やり勧めてくる。
講師 わからない科目を理解できるまでわかりやすく教えてもらえた。中学校のテスト前対策などは本人も大分助かったようだ。
カリキュラム 教材にかんしては特にいいところも悪いところもない。比較的わかりやすいようだ。ただ塾で出るプリントがややわかりづらい所があるようだ。
塾の周りの環境 家と中学校の真ん中にあるためテスト前対策を朝からやってくれるため助かった。近くにライフがあるため夜でも人通りは全くは無くならない。
塾内の環境 教室は広くも狭くも無くて比較的勉強はしやすそうでした。ただ独特の匂いがして(クレベリン?)服にその匂いが染みつきます。
良いところや要望 しょうが無いのかもしれないが料金が高い。その料金に見合った学力アップを見込めるかどうかが微妙。ただ本人のやる気を引き出してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場が無く(あっても台数が少ない)歩道に自転車があふれかえっているのがもう少しどうにかならないものか。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ