- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (754件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
「英才個別学院」「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては普通。故に褒めるほどでもないが、不必要な分までコマをたくさん買わせようとする雰囲気は感じられなかったため、無駄金は少なくすむだろう。
講師 基本的にゆるいよりの雰囲気が保たれているが、受験期やテスト前にはしっかり気を引き締められている。
個別指導は担当制を取っているので担当講師だけはは自分(生徒)の日程、予定を把握していた。
講師NGを出すことも出来るので、合わなければガンガンチェンジしても良い。
カリキュラム カリキュラムは各季節講習ごとに各生徒ごと個別に作っていたが、それ通りにいかないこともしばしば。カリキュラム修正のシステムもあったようだがあまり機能していなかった。しかし基本的には担当講師が毎回考えて作っているようで不必要な教材を買わされたり余分に授業を買わされることはない。
塾の周りの環境 大通りに面しているため車バス等も使いやすい位置にある。
塾内の環境 棚の上などもめったに掃除されていないように見える。
良いところや要望 教室長本人も勉強に深い理解があり、よく質問を対応しています。私も難しかった部分を担当講師に質問したところその場では解決しなかった時等に教室長に直接教えてもらいました。このときに日をまたいでまで完璧に納得できる解説を用意してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 私は高校受験・大学受験当時、進路を自分で決定して行きたいと思った所へ入るために必要な勉強を選んで行い、結果希望の高校・大学へ進学しました。受験時は推薦を使っての進学を行い、大学では文転をしました。教室長の言動に、これを心のどこか奥深くで快く思っていない様子が感じ取れました。
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別としては、標準かなと思います。夏休みなどは、なかなかな金額になります。
講師 とても親身になって根気よく子どもに寄り添っていただき、なかなかヤル気がでないところがあったのですが、頑張る事ができました。
カリキュラム ふだん使っている塾の標準のテキストはわかりやすかったようです。受験前は市販のよい参考書を薦めてもらい、それがとても良かったそうです。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くにコンビニやマクドナルドなどもあり、大通りに面しているので明るく、夜遅くなっても不安はありません。
塾内の環境 塾内はきれいで広々としています。自主室も一人一人のスペースが比較的広い印象です。
良いところや要望 日曜日なども、自主に開放してもらえるのは、家で勉強できないタイプだったのでとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自主の時には、声をかければ空いている講師の方が勉強をみてくれたので、それはとても助かりました。
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いが一人りの生徒に、熱心に取り組んでくれる
個別なので妥当な料金だと思う
講師 塾長がとても熱意のある方で、子供のために真剣に取り組んでくれます
カリキュラム 授業やテストに対応してしっかりとカリキュラムを組んでくれます
塾の周りの環境 駅まで近くて、コンビニなどもあり、道も明るい、塾周辺の治安、立地も良い
塾内の環境 よく整理されて、とても清潔な環境だが、ひとりのスペースは、少し狭いと思う
良いところや要望 子供の部活が、日曜日休みなので
開校してほしい
自習のスペースをもっと広くとってほしい
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べれば高くはなるが、個別指導塾としては、高くもなく安くもなくといったところ。
講師 どこが苦手なのかをすぐに見抜いてくれ、対策を考えてくれた。生徒1人1人をよく見てくれているように感じた。勉強以外の生活面なども相談できる環境がある。
カリキュラム 通い始めたばかりの為まだわからないが、生徒1人1人の特徴に合わせた指導をしてくれそう。
塾の周りの環境 車通りも多く、夜でも心細さは感じない。駅やバス停も近いので、交通の便もよく通いやすい。
塾内の環境 コロナ対策がきちんとされていて、安心して通わせられる。塾内もとても明るく、入りやすい雰囲気。
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師が固定して指名できると良かったのですが、なかなかそううまくスケジュールできなかったのが残念でしたが、概ね分かり易かったようです。
カリキュラム カリキュラムについては、指定の教本を購入して、わからないところを確認しながら、すべての範囲を総ざらいしてくれました。レベルに合わせてもらえてよかったと思います。
塾内の環境 駅から少し離れているせいか、綺麗で広い教室でした。大きい道路沿いで夜も明るいので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試のために、実力をつけようと入塾しました。まだ結果はでていないのですが、塾の雰囲気も良く、子どもは気に入って通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですし、受講した方がよいものを全て受講すると高額になります。
講師 合う合わないが大きいです
カリキュラム テキストはとても分かりやすく、子どもも気に入っています。個別なので、個人個人にカスタマイズされた授業をして頂けます。
塾の周りの環境 自宅に近く、休日に自習で利用したり、学校帰りに立ち寄ったりが苦にならず、とても便利です。
塾内の環境 小さい塾なので、大人の目が行き届いている様に感じます。安心です。
良いところや要望 レベルの高い先生をそろえて頂けると、とても安心です。合う合わないはあるとは思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、カスタマイズが自由な点は魅力ですが、先生の力量がもろに実績に影響する気がします。先生の教育に力を注いでほしいです。
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾にしては割りとリーズナブルだと思います。テキストが一律ではないので無駄なテキストは買わなくてよかったので、助かりました。ただ受験近くになるとどうしても追加の授業が必要になり、それなりの追加代金はかかります。
講師 個別なので担当の先生にもよりますが、うちの子にはあっていたと思います。以前は大手の集団塾に通ってましたが、先生と合わなくて辞めました。中3の秋から入塾しましたが、受験生なので合う先生を担任にしてくれましたし、当時の塾長は経験豊かな方で親子共々色々アドレスをいただきよかったです。
カリキュラム 個別なので、個々にあったカリキュラムをくんでくれました。テキストも一律というわけではなく必要なものだけでよかったので、余計なテキスト代はいらなかったので助かりました。定期テストの前は追加代金はいらなくて集団で対策講座をしてくれて、とてもよかったです。
塾の周りの環境 十日市場駅から徒歩で5分位でいけるので割りと便利だと思います。駅も近いのでコンビニとかも近くにあり、休憩時間に飲み物や軽食も買いに行けます。
良いところや要望 宿題や授業や自習などでポイントがもらえて、ためると塾にあるソフトクリームが食べられて、子供にとってはすごく励みになったようです。種類も沢山あったので、そのためにさらに頑張っていました。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ