- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (754件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
「英才個別学院」「埼玉県」で絞り込みました
英才個別学院三郷中央校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと聞いています。普通に通う為の塾代と別に季節ごとの講習代もあって3、4ヵ月ごとにたくさんお金を払っているそうです。
講師 楽しく勉強ができる様に工夫してくれます。分からない事も聞きやすく分かりやすいです。曜日と時間が決まっているので先生も基本的に変わりません。
カリキュラム 授業の進め方も私のペースに合わせてくれるので嫌になりません。私の分からない事はじっくり、分かる所はどんどん進めてくれます。
塾の周りの環境 バス停も近いし、自転車でも行きやすいし、車での送迎もできます。駅から近いので人も多いのでこわいと思う事もありません。
塾内の環境 塾内はとてもキレイです。トイレもキレイです。雑音とは思いませんが、他の先生と生徒の声は聞こえます。静か過ぎないので先生に声をかけやすい環境だと思います。
良いところや要望 ほとんどの先生と話しましたが、イヤだと思う先生はいませんでした。勉強の話でも楽しく話してくれます。トイレが1つしか無いので増えると良いなって思います。
英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の時と比べると多少は値が上がると思います。
ただ個人に合わせて、相談に乗ってくれそうです。
講師 希望する教科のベテランの方を付けてくれるので、本人は分かりやすいようです。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 良い点は個人に合わせて組んでくれるので、融通が効く所。
悪い所は今のところありません。
塾の周りの環境 塾前は車通りもありますが、駅前でスーパーなど明るい通りなので、安心しています。
悪い点としては、道幅が狭いので、塾生が多いと自転車が止めにくい位でしょうか。
塾内の環境 良い点はブースで分けられていて、テストシーズンなどは日曜日も開放してくれるとのことで期待しています。
教室も明るくキレイです。
通い始めなので悪い点は分かりません。
良いところや要望 個別ならではの融通が効く所を有効に活用出来たらなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験の時にグイグイ薦めるのではなく、とりあえずという形で入らせてくれたのが、安心感を与えてもらえました。
英才個別学院レイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。しかし、講師が親身になってくれるので、満足しています。
講師 志望校の合格に向けて力を入れて下さり、とてもありがたかった。
カリキュラム 試験前になると、講座を開いてくれて、5教科を見てくれてとても良い。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。コンビニや、お店がたくさんあり、良い環境。
塾内の環境 綺麗で、勉強しやすいと思う。仕切りがあるため、隣の生徒にも気を使わなくて良さそう。
良いところや要望 とにかく、講師が生徒の事をよく考えてくれ、成績を伸ばしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がなくても、無料開放してくれて、勉強をさせてもらえて助かりました。
英才個別学院上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはないが、
2対1の授業や
学校の宿題チェック等も
してもらえているので
不満はない。
講師 室長がとても熱心
講師の説明もわかりやすく
本人も進んで通っている。
カリキュラム 学校の内容や進度・本人の理解度に
きちんと沿って進めてもらえている。
塾の周りの環境 周辺は塾が大変多く、
大通り沿いで人通りも多く
歩道もとても明るい。
治安については問題ない。
塾内の環境 特に不満はない。
他の塾を知らないため
比較は出来ない。
新型コロナに対しても
相応の対応をしていると思う。
良いところや要望 何よりも本人が進んで通ってくれており
楽しそうにしていることが一番。
お陰様で期末テストもそれなりの成績は取れていたが、
元々凡ミスがとても多い性格なので
ミスを減らす見直しのコツ等を
身につけさせてもらえると
ありがたい。
英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生、事務の方含め非常に親切で、適切で問題無い状況。。
カリキュラム 先生が親身で親切で、適切なので、非常にわかりやすい。
塾の周りの環境 あまり便利な場所ではないが、時間もらあり特に問題なし。
塾内の環境 特に問題ない環境であり、施設の改善もされており、良い状況。
良いところや要望 じっくり勉強できるかんが、あり非常によい状況。
その他気づいたこと、感じたこと 各行事などで休んでも振替が、効き問題なし。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院レイクタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。だが、内容は本当に良いので、納得が出来る値段である。
講師 成績が上がった。 講師が熱心でとても良い。 偏差値が5も上がった。
カリキュラム とても良い。 理科や社会は、レッスンをとっていなくても、週ごとに課題を出してくれ、暗記テストをしてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので、利用しやすい。 コンビニやレストランもあり、助かる。
塾内の環境 みんな授業に真剣に取り組んでいて、勉強しやすい。 良い雰囲気。
良いところや要望 先生との距離が近く、話しやすく、勉強も教えて貰いやすい。本当によかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生がみんな一生懸命で成績を伸ばそうと頑張っている。 授業は振替もしてくれて、ありがたい。
英才個別学院三郷中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾の見学に伺った際、室長の指導方法についての説明が具体的で好感が持てた。
カリキュラム 良い点は、地元中学校の試験を意識した指導なので非常に期待できる感じがした。
塾内の環境 良い点は、自習に何度かかようとソフトクリームをもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に塾へ通い自習室で宿題をこなしてくれるようになった点が非常に嬉しかったです。
先生も宿題のフォローをしてくれるので助かります。
英才個別学院上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 勉強嫌いの子どもが、とにかくわかりやすくて勉強が楽しいと言っている。
わからないことはその場ですぐにわかるまで指導してくれる。
カリキュラム 子どもの苦手な箇所を克服できるようにと考えて組んでくれている。
塾内の環境 先生が隣について、しっかり見てくれているので、わからないところもその場で解決できる。
自習をしていても、わからないところがあれば手を挙げればすぐに教えてくれるとのことで、安心して任せられる。
その他気づいたこと、感じたこと お友達が通っていてとてもいいという話は聞いていたが、まず面談してくださった室長の熱心さと情熱に惹かれた。子どもひとりひとりのことをきちんと考えてくれているという姿勢に、信頼できると感じた。
授業を体験した子ども自身も、わかりやすく丁寧に教えていただけたことに感動して、どうしてもこの塾に入らせて欲しいと言っていた。
苦痛にならず、楽しみながら勉強ができて、成績も伸びれば、こんなすばらしいことはないと思っている。
期待して見守っていこうと思っている。
英才個別学院埼大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからない子にも噛み砕いて分かりやすく説明してくれている様子
カリキュラム 本人の学力に合わせたカリキュラムで初歩的な所からしっかり教えてくれる
塾内の環境 少々手狭な感はあるが整理整頓されており、学習環境は良好かと思います
その他気づいたこと、感じたこと 概ね満足
先生達も丁寧に教えて下さっている様子で子供も進んで塾へ行っている
英才個別学院埼大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生の話が面白くてリラックスして取り組むことができて良かった。
カリキュラム 苦手なところのカバーと今やるべきことを表にしてくれたのでわかりやすいと思った。
塾内の環境 人が多いとざわざわしていて集中しにくいので少ない時に通いたいと思った。
勉強しやすい環境だが狭いと思う。
駐輪スペースに自転車がいっぱいで停めにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 人気もあり内容も良さそうなので本人の頑張り次第で良い結果が得られそうな気がする。スペースが狭いので人数が多いと集中力が続くのかが心配。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安いにこしたことはないですが、個別では安いほうではないでしょうか?集団塾に比べると高くなりますが、成績を上げて頂くのが一番ですし。
講師 大変親身に接してくれてる様子でした。室長先生もお子さんがいるようでしたので、子育ての相談も乗ってくださったこともあります。
カリキュラム 詳細は難しく感じましたが、とても熱心に説明をしてくださります。
塾の周りの環境 周りに塾は多いですが、一番広く綺麗な教室だと思います。特にトイレや自習室が綺麗と子どもが言っていました。
塾内の環境 清掃が行き届いてるのを感じます。安心して子どもを任せられます。
講師の先生方の授業の声で活気があって個人的にとても印象が良かったです。
英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、毎月の月謝は大丈夫でしたが夏などの講習に関しては高かったです。
講師 あまり良くなかったです。子供が話すには良い先生と良くない先生が居たそうです。
カリキュラム まあまあだったとおもいます。子供に合わせて進めてくれていました。
塾の周りの環境 交通の便は、近所だったため安全に通えたと思います。夜が遅くなってもあまり心配はしませんでした。
塾内の環境 環境は清潔感があり、良かったです。自習したことがありますが、少し話声が気になったようです。
良いところや要望 もう少し料金が安ければありがたいと思います。特に夏期講習など。
英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それは単に、我が家の収入に対して、やはり料金が高いからである
講師 割と児童の心に寄り添い、時代や世代を考慮した接し方をしてくれていると感じる
カリキュラム 成績も良くなってきているし、時に的外れの時もあるようだが、それなりに進捗に合っているようだ
塾の周りの環境 遅い時間まで営業しているスーパーなどがあり、大人の往来も多く、犯罪に巻き込まれにくい環境にあるも思う
塾内の環境 見てはいないが、子供から聞く話で、そのように感じるので、斯様に回答した
良いところや要望 親とは別の目線で、親よりも年齢の近い先生が、児童たちの心に寄り添ってくれていると感じる
英才個別学院レイクタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり覚えてはいないが、やや高めだったように記憶しています。
講師 料金のわりに質も今一つ、指摘しても改善しなかった
カリキュラム テキストがあったとは記憶してるがあまり覚えていない。良かった印象はない
塾の周りの環境 駅からも近いので、比較的通いやすいとは思う。マンションが周りにあり静かな感じ
塾内の環境 勉強する習慣をつけてほしくて通い始めたが、小学6年の時、中学受験する生徒ばかりに教えて、それ以外の生徒は放っておかれたようです
良いところや要望 自宅から近いのは良かった
英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ塾などどこでも同じだが、いくらなんでも高いだろうと言わざるを得ない。
講師 生徒のヤル気を出させる様な日常会話など、コミュニケーションの取り方が良いと思う。
カリキュラム 今ひとつ成績アップに繋がらなかったところもあり、本人の努力不足が一番ではあるが、金額の割にガッカリした
塾の周りの環境 家から徒歩1分だし、目の前の大きな店舗などのお陰で人通りも多く、治安の面では心配が少ない
塾内の環境 本人に聞いたところ、少人数なので騒ぐ者もおらず、真剣に取り組めるとのこと。
良いところや要望 塾などどこへ行っても大同小異なので、望むことは特にないが、高い料金の分、真剣にやってもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと やはり学校の同級生がいるという事は、ライバル意識であったり、励まし合いであったり、良いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院レイクタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等は 確かに受講すれば それなり無駄にはならないとも思うが 普段の料金と別途だと余計高く感じる個別ではなく 8人グループ指導も取り入れて両方選べると良い
講師 子どもも嫌がらず辞めたい等もなく受験を頑張り切った部活が忙しく よく急に休む事になるが振替授業を嫌な顔をせず何度も変更に対応マイペースな娘には ゆるくのんびりがとても合っていた
カリキュラム 特に県大会常連の部活だったため 休みがない部活でした日時の決定されている 集団塾の集団講習は絶対に無理でした通常授業の延長という感じで無理なく自然な方で良かった直前の 公立高校の入試直前過去問会 でも合計点が伸びず 不安もありましたが最終的には 運動部でかなり鍛えられたメンタル そして健康 これほど大切な物は無いです勿論 1人1人のテスト結果に沿って 出来なかった所の強化カリキュラムを作ってくれ 根気よく面倒を見てくれ北辰テスト(模試)の結果が出た時は 凄く喜んでくれて結果が悪くても一切叱咤せずだったのでプレッシャーなく通塾出来ました
塾の周りの環境 自宅から徒歩3分 駅前なので明るく人の目もあり 少し値段が張っても 親の送迎の必要がなく 自習室にもふらっと行っても心配無いので 良いと思います 日曜日が閉まっているのが残念でしたが講師方の疲労を考えると お休みは重要です 元気ハツラツ子ども達と接してくれた方が結果的に良い効果が出る気がします
塾内の環境 自習スペースが 元々のスペースより近隣の生徒数が多くなっている新興住宅地で 椅子 卓を増やした様でも テスト前は自習スペースが足りないいつでも利用出来ると思ったら 受験生優先 曜日によって制限 行っても断られた等もあったので ガッカリします生徒数が増えれば 当然1人1人に目を掛けられても薄くなってくるのでしっかりした 副室長 チーフ 等 フリーで動ける講師兼任だったり メンタルサポート 進路相談 悩み相談 部活とのバランス等 何でもアドバイスくれる先輩的な人材も 大切同じ様な塾なら沢山出来たら どこも同じ 何かプラスの特別なプライスレスがあると他塾と差別化
良いところや要望 保護者への細かな通知は良いテスト前 集中的に自習スタイルで日曜日解放してくれる出来れば3日くらいやって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生たちとの関係は密で 楽しい様です受験直前の 大安吉日に 太宰府天満宮の 合格祈願の御守り 除菌スプレー キットカットには全員の講師の先生からのメッセージgsビッシリ、、、これだけで 合否関係無く ここまで頑張れたという事に満足でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ