- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.70 点 (304件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
早稲田スクールの評判・口コミ
「早稲田スクール」「熊本県熊本市」で絞り込みました
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供達が、家で先生の話をしてくれるのだが、嫌そうじゃないので。
カリキュラム 以前、通信のタブレットを利用していたが、今の方が、理解度もレベルも高いようだ。算数など、父親の私に質問が来て、教えてあげるのだが、よりコミュニケーションが取れて嬉しく思う。
塾の周りの環境 家から近いし、自転車でも行ける。車で迎えに行く事もあるが、近くて便利。
塾内の環境 勉強はしやすい環境の様だが、1点、冷房が効き過ぎの様である。
良いところや要望 塾の先生や事務からの電話が、ものすごく丁寧だと嫁から聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾なので、やはりスピードが早い気がする。娘が着いていくのがやっとな時があるようだ。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のためとはいえ決して安い値段ではなかった。
講師 どのような講義が行われているか知らないので、評価のしようがない。
カリキュラム 本人ではないので、内情をよく知らない。よって評価のしようがない。
塾の周りの環境 自宅から約2kmの距離にあり、自転車で通える。また雨天でもバス停が近く便利もよい。
塾内の環境 子供から聞く限り、狭いなどの不満はなかった。一時期パソコンが足りなかったようだが、今は解消されているようである。
良いところや要望 子供が数日サボると塾から電話がかかってきていた。しっかりフォローされていると思った。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。教材が多く別料金。特別なカリキュラムに参加しようとしても全てにおいて料金が発生する
講師 分かりにくい講師がいたみたいです。部活などで行けない時など個別に対応してもらった
カリキュラム 下の子は成績が上位なのですが、難問対策を別日に設けてくれました
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、バス停も目の前にあります。駐輪場も広く通いやすいようでした
塾内の環境 教室はいつもきれいに掃除されていて清潔でした。自習室も個別で仕切られていて集中して勉強できるようでした
良いところや要望 用事や病気で休む時の振替が不便。枠が少なく振替出来ない時がありもったいなかった
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。全ての教材が別料金。特別なカリキュラムをウケるのにも全てお金がかかりました
講師 分かりにくい講師、質問しにくい講師がいたみたいです。でも親から講師について意見する場を設けてくれます
カリキュラム 教材は多かったです。普段の授業は学校の授業より早めに進めるよう設定されてあり予習になっていてうちの子には良かったようです
塾の周りの環境 大通り沿いに面していて、バス停も近い。駐輪場も広く通いやすかったようです
塾内の環境 教室はいつもきれいに掃除してあり清潔でした。自習室も個別に仕切りがあり集中して勉強できるみたいです
良いところや要望 振替がしにくい。コマが少なくその日にしか振替出来ないこともあり不便でした
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これで成績がアップ出来るなら、料金は特に高いとは思いません。
講師 面談の時までは、少し不安もありましたが、内容説明がとても分かりやすかった。
カリキュラム 毎日の宿題が多くて大変ですけど、本人なりに頑張ってこつこつ頑張っています。
塾の周りの環境 自宅の近くなので送迎でも苦になりません。ただ駐車場が止めにくいのが難点です。
塾内の環境 知り合いが多いので、安心して勉強ができています。切磋琢磨してやっていけたらと思います。
良いところや要望 もう少し早い時間帯の授業になれば、余裕がでるかなあと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
講師 熱意ある講師が多く、子供のやる気スイッチを押してもらえたと思います。
カリキュラム 子供の成績に応じて、カリキュラムを考えてもらいました。
メンタルが弱い子なので、あまり無理をさせない程度で、成績が伸びるように考えてもらいました。
塾の周りの環境 交通の便は悪く、送迎が必須でしたが、私の職場が近いこともありよかったです。
塾内の環境 夏場の空調がかなり低めで、寒かったようです。
教室はキレイで勉強に集中できたと思います。
良いところや要望 送迎の時、駐車場がいっぱいで困ったことが何度もありました。停めれる台数をもっと増やしたほうがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校対策だけではなく、私立高校の対策ももっとしてほしいです。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけの金額を支払い実力がつくのか不安。
講師 気さくに声掛けをしてくれて馴染みやすい。また、良い方向に導いてくれる様な雰囲気。
カリキュラム 生徒に合ったカリキュラムだと思う。また、テキストも分かりやすい。カラーだと良かった。
塾の周りの環境 交通量が多いく、駐車場台数も少ない。隣に志望校があるので頑張れそう。
塾内の環境 校舎も清潔で雑音も無いと思う。休み時間、以前から来ている塾生が騒がしい。
良いところや要望 保護者に対する説明は必ず塾長がされ、非常に分かりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 電話応対・接待共に 非常に感じが良く話しやすかった。挨拶も爽やか。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾書類のやり取り時にかかる郵送料を生徒側が負担するのは、ちょっとビックリしました。
講師 メリハリをつけながら教えてくれるようです。
授業も楽しいそうてす。
カリキュラム 英語、数学をメインに取っていますが、国語、理科、社会も動画で見られるのは良いと思いました。
塾の周りの環境 塾の周りは交通量が多いだけあって、便利なところにあると思います。
塾内の環境 自習室もあって集中できるようです。
校舎内は、いつもきれいです。
良いところや要望 受付の方や先生方の対応が丁寧です。
通っている他の生徒さんもヤル気がある子が多いので励みになります。
早稲田スクール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金体系で十分に話し合いを行いながら選択できたと思います。
講師 高校受験の為でなく、大学受験を見据えた指導で熱心に説明会が行われていました。ややハードでありますが、目標達成に向けた道しるべを十分に示して頂いたと思います。
カリキュラム データを重視した教材で繰り返すことで試験慣れさせるといったやり方。
塾の周りの環境 バイパス沿いの好立地で送り迎えもしやすく、学校からも近い。防犯上も安心できる場所に位置しています。
塾内の環境 建物は適度に大きくバイパス沿いでもあり、明るく常に状況が分かり、問題ないと感じます。
良いところや要望 立地条件が一番良好でカリキュラム内容やデータ、講師の熱心さ、設備状況など全体的にレベルが高い学習塾だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が退校時に自動メールで親に送信される点は便利な仕組みだと思います。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いです。レベルの高さからこの設定と思いますが…教科選択による料金設定だといいのですが。
講師 礼儀正しく熱心に指導いただきました。質問も気軽にでき応対していただきました。
カリキュラム 春休み講座期間中にテキストが終わらないので最後までしてほしかったです。
塾の周りの環境 通塾するには立地、環境ともに問題ないと思います。車での送迎はちょっと大変のようですが。
塾内の環境 キレイな建物で学習するには問題なかったと思います。
良いところや要望 全体的に見て、問題ないと思います。自学室と普段授業を受ける部屋がもっと広いといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの回答内容以外に、その他気づいたこと、感じたことは特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試のたびにお金がかかったり1教科ごとの費用がかかったり大変でした。
講師 生徒一人一人に対し目標設定をしっかり自覚させてそれに向かう方法を具体的に示してくれたと思います。また苦手教科の克服方法についても詳しく勉強法を提示してくれました。
カリキュラム 担任の先生がいて模試の試験の結果を分析して目標設定をしっかりやっていただけました。また苦手な教科に対しても克服法を提示され何とか克服できました
塾の周りの環境 家から徒歩圏内ですこれ以上言う事はありません。部活終わりにでも間に合いました
塾内の環境 外からガラス張りでさぼっていればすぐわかるような外観をしています。集中して机に向かうしかありません
良いところや要望 本人的にはあまりどこに行きたいと言う希望はなかったようですが、つきたい職業や業種で大学選びをスムーズに進めることができました
その他気づいたこと、感じたこと どうしても出席できない授業の予備日を設けていただいているのはよかったです。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は安くはないが、4教科+国算特訓の費用としては納得できる
講師 講師の方が友達との関係性や塾に足が向くよう気にかけてくださり、勉強面以外でも子どもに寄り添ってくれる
カリキュラム 宿題が多く、授業で宿題の解説をしてくださるが、子どもの理解が追いついているのか消化できているかが図りかねているところ
塾の周りの環境 車が多い立地だが駐車場で車の誘導をしてくれるところに安心感がある
塾内の環境 静かで整った環境が準備されている、自習室も使用できるので授業以外の時間、宿題を消化するのに役立つ
良いところや要望 個別で勉強の理解度をチェックしたり進捗のサポートしていただく機会が時々あると嬉しい
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いつでも不明な点を質問しても良いしそうできると確認していたが、いざ質問したいときには他の仕事をしていたりなかなかできないときがある
カリキュラム くわしいかいせつが付いていると思っていたがそうでもないみたいだから。
塾の周りの環境 一方方向からの駐車場進入はよいとして、駐車場自体がやや不足があると思うので混み合うと危険。
良いところや要望 レベルの高い意識の維持と啓発。休んだあとのフォローがもう少し手厚いとたすかる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって教え方が合わない方もいるようなのでそこは講習や勉強会など開き改善してほしい。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ続けられるけど、中学になると倍くらいになる感じには心配はあるもののできる限りの行かせたい。
講師 学校と違い先生や友達のエピソードなどの話をすることもなく、ただ勉強する感じが良い。
カリキュラム 学校と違い先生や友達とのエピソードや好き嫌いなどの話しが出ないところ。勉強することが目的で実践している。ただ、送り迎えが少し大変です。
塾の周りの環境 送り迎えが大変ですが、駐車場も第二駐車場もあり周辺に待機するところもある。先生が交通整理を来てくれるので駐車場は比較的安全です。
塾内の環境 国道沿いなので交通量は多いのですが、子供かれ教室がうるさいとは聞いたことがないので、建物もビル一棟塾なので対策してあると思う。
良いところや要望 特に要望は無いです。学校ではないので人間関係もなく勉強だけする感じが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に塾に親が関わることが無いので、理想的な感じです。ただし、もう少し子供にアドバイスなど寄り添うところがあっても良いかも知れないが学校よりは良い。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると多少割高。教材費も多少割高だが実績があり止む無しか。
講師 経験のある先生で教え方がとても上手い様だ。授業態度や心構えも指導している。
カリキュラム 熊本高校上位クラス様のテキストで難しいと思ったが現時点では基礎を重視した内容となっている。
塾の周りの環境 交通量が多いところで安全面からいうと安心。しかし駐車場が狭く待つことがある。
塾内の環境 教室は普通の広さ。自習室があり予約無しで使用可能。職員室へ行っての質問も可能。
良いところや要望 通い始めたばかりで結果がわからないができなかったところを丁寧にご対応いただき指導してもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな特別講座がつけたりすると、月の支払いがかなり金額が高くなる。
講師 以前よりコロナ禍のせいか、思うような指導が受けられ無いところがあり、直接指導を受けるか、リモートにするかの選択で悩ましいところもあり、子どもと先生の距離感があり、うちの子には、学力がうまくつかなかった。
カリキュラム カリキュラムは全体的な指導が多いので、本人とって本当に押さえとかなけれパならないところがわからず、最期の追い込みに繋がらず、残念な結果になった。
塾の周りの環境 家か自転車で15分ぐらいのところなので、割と近い方だと思うが、もう少し近いと良かった
塾内の環境 自習室が子どもの話だと席が空いてない事が多いということで、ほとんど使わなかった。
良いところや要望 本人のテストができてない時のアドバイスが直接なく、残念だった
気づけばかなり高い授業料を払ったが、それに見合う合格が出来なかったのは、残念でしかない。
その他気づいたこと、感じたこと リモートをお願いした後の確認がうまくできなく、直接授業が受けさせた方が良かったかもと思った。
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思う。教科数に応じての料金設定。
季節講習会は短期間だけど、ひと月分の料金がかかり負担になる。
講師 宿題が多く、宿題だけで時間が取られる感じ。間違えた部分の説明はあまりない感じ。しっかり教えてもらいたいのであれば、個別が良いかもしれません。
カリキュラム 教材はよく考えてあるが、学校の内容とやや違うところがある。季節講習と普通の講習の違いがわからない。教材料ばかり取られる。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だからよい。車は駐車スペースがいつも混む。
塾内の環境 塾内の環境は綺麗で整っている。自習室もあり環境はとてもよい。
良いところや要望 他校の生徒たちと競えるのでよい。わからない部分を先生に聞きたいらしいが、先生の空いてる時間が少ないらしく、あまり聞けないようだ。web受講の時は料金を下げてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 部活もしてるので、休んだ分の振り替え日程の融通が効かない。曜日指定がなくなるとよい。
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱりなんやかんやで高い。夏期講習や冬季講習が特に高い。直前特訓とかもある。
講師 質問にもよく答えてもらい、進路相談も的確なアドバイスを頂いた。
カリキュラム テキストが過去問題集で充実しており、模擬試験もひじょうにためになったそう。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、コンビニも近くにあり、非常に便利。駐車場も広い。
塾内の環境 教室は人数に見合った広さでした。自習室も利用しやすいらしいです。
良いところや要望 特に要望はないのですが、料金が高い以外は不満なく利用できたので良かったです。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通 だとおもいます。
これからどんどん学年があがるごとに料金も上がっていくとおもうのでなんともいえない
講師 よかった点
わかりやすかった。
悪かった点
初めての場所での塾なので、淡々とすすめていくのではなく、質問しやすい雰囲気をつくってほしいです。
カリキュラム まだわかりません。が、たくさん教材を買ったので努力して勉強頑張ってほしいです
塾の周りの環境 熊本県に30箇所以上の教室があるのに対し、送迎バスがない
駐車場もほぼ使えない
塾内の環境 まだわかりません。が、今のところ不便なところはなさそうです。
良いところや要望 もっと広い場所に駐車場があると思ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明時、丁寧な説明でわかりやすかったですが、言葉だけでなく、教室案内してほしい。
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用は必要であり、かなり痛かった。しかし娘の目標がこのままでは無理だと考え、ここで頑張りたいとなんとか休まず通っているのでやる気があるうちは応援しようと思っている。
講師 説明がわかりやすい。話しやすい。今のところ、理不尽なお叱りはない。教科によっては個人的に質問した時に分かりにくいことがあった。
カリキュラム 問題量がたくさんあって良い。
宿題は多いが勉強のやり方がイマイチ分からなかったので自分のためには助かる。
塾の周りの環境 清潔で良い。
周りにお店が多いので、夜でも割と明るい。
歩道が広い。
自転車置き場が広い。
駐車場が沢山あって広い。
塾内の環境 とても綺麗で静かで集中できる。
国道沿いですが外の音は気にならない。
駐車場には警備の方がいらっしゃる。
朝から清掃されている。
良いところや要望 塾の中は綺麗です。先生方の対応も嫌な感じはなく、面談の時もしっかり質問に応えて頂き分かりやすかったです。娘も先生に対して話しやすいと安心感がありホッとしています。
保護者のために入塾、退塾メールが来るため安心できます。
早稲田スクールは静かで授業が受けやすいと言ってました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ