- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (517件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
国大セミナーの評判・口コミ
「国大セミナー」「東京都三鷹市」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
国大セミナー三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小集団なのでまあまあ高いのは理解しますが、夏季講習などの特別授業が、また高くてびっくりします。
講師 社会の授業での説明が現代社会での具体例を出して説明されたり、数理も受験でのポイントを押さえて説明してくれていたのが良かった。
カリキュラム 教材は新演習なので、あまりトップ高に対応している感じでなく、中健康を目指す子に対応している塾のような印象でした。
塾の周りの環境 三鷹駅からまっすぐでわかりやすいが、やや駅から離れていて通うのに少し苦労した。人通りがあるので、治安はそれ程悪いとは感じなかった。
塾内の環境 古いビルでときどきトイレが壊れて、1週間以上もコンビニに借りに行かなくてはならなかったことには辟易した。
入塾理由 少人数塾の方がこどもに向いていると感じていたので、集団塾では成績があがらなかったので。
定期テスト 小学校で定期テストはなかったが、模試の成績は徐々に苦手科目が上がっていった。
宿題 難易度はほどほどだが宿題量が多く、学校の宿題と並行してやるのは大変そうだった。
家庭でのサポート 自宅から駅を挟んでバスに乗っても20分以上かかったので、夜は極力送り向かいした。
良いところや要望 カリキュラムは良いと思うが、塾の立地、入っているビルは本当に不便なので、移動してほしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は真面目な女性だが、慣れるまで少し冷たい恐いイメージが持たれるかもしれない。
総合評価 受験期の終わりまできちんと寄り添って対応してくれました。少人数塾ならではだと思いました。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ