- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (532件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
国大セミナーの評判・口コミ
国大セミナー南鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には周囲と比較すると少し高いかもしれません。金額的に避ける人も多い。
講師 よさそうな講師もいるようだが、当然いつも同じ講師が続くわけではないので。
カリキュラム 教材はよさそうな印象を持っている。本人たちもボリュームが多そうだが勉強している。
塾の周りの環境 駅に近く、周囲が暗くないため治安は良い。家からも近いので行きやすい。
塾内の環境 それほど広くない敷地。悪くはないとも思うが、極端に良いところもない。
良いところや要望 子供たちからは講師への不満の声が上がるときもあるが、それはどこに行っても起きることなのであまり気にしていない。
国大セミナー武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少子の影響で、親の世代と比べて特に塾費用は高くなった。これは日本全体のことだから仕方がない。
講師 当然、結果を重視される職業に於いて、子供が充実したと感じているようなので本人には合っていたようです。
カリキュラム 依頼していない教科も、学校試験が近付くと見て頂ける講師の方がいたようで、感謝しております。
塾の周りの環境 有名校で集まって来る訳では無いのでしょうが、立地により複数の学校が通えるエリア環境が良い競争を産むことも。
塾内の環境 子供が充実しているようなので問題は無い。また、他校の子供とも打ち解けているようだ。
良いところや要望 、学年の異なる二人の子供がそれぞれ「結果」で満足しているので良しとします。
国大セミナー武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べた訳では無いので参考にはならないと思うが高いイメージは有る
講師 個別指導や過去問を徹底的に出来るので学力が上がるので良い。家の子供には合っていた。
カリキュラム 特別な講習は料金的にかなり高い様な感じがしたが希望校に合格したので総合的に良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅近くのバス停から塾目の前のバス停が有ったので夜遅くなっても心配は無かった。
塾内の環境 個別指導教室だったので見学したときも周りの音とかは気になる所は無かった。
良いところや要望 担当の講師の指導力と希望校に対しての過去問やカリキュラム等はしっかりしてると思う。
国大セミナー東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安いわけでも高額なわけでもないかと思います。どこの学習塾も同じくらいなのでは
講師 難関私立高校を受験する子は娘一人でしたが、過去問を中心に指導してくれたようです
塾の周りの環境 2019年から現在のところに引っ越されているので当時の環境より駅に近く良くなったのではないでしょうか?
良いところや要望 受付や事務の方がおらず先生がすべて対応しているため、授業中でも電話が鳴ると中断して対応しているというのがちょっと残念に思っていました。
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと聞いていましたが、確かに高いです。 ただ、料金に見合った体制だと思います。
講師 選択している教科以外の相談も受けて貰えるうえ、各テスト前には教室を開放して補修や予習を見て頂けます。
カリキュラム 現在の学力に合わせてほぼ個別指導に近い形で学習させていってくれている。
塾の周りの環境 正面にコンビニエンスストアがあり、夜遅い時間でも明るい。 その反面、暗い路地も多く、裏道などを使って登校させるのは心配になる。
塾内の環境 基本的に教室の定員は上限が決まっている為、大勢集まることもないので静かな中で集中して学習しているようです。
良いところや要望 登校、下校をメールでお知らせして頂けるシステムがあるので安心感があります。 ただ、それを子供が行っている(タイムカードの様なシステム?)ので忘れた時に不安になります。
その他気づいたこと、感じたこと 金額が高いとは思いますが、それに見合った成果が期待できる塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー江坂豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないかと思われるが、詳しいところは、よくわからない。
講師 年齢の近い講師が多く、経験談も含めさまざまな相談にのっていただき感謝している。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれました。受験前の徹底した指導が良い。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は良くも悪くもなく、普通である。特に問題はないと思われる。
塾内の環境 教室の人数は、やや多めであるケースもあつたが、おおむね問題なし。
良いところや要望 先の連絡が遅く、予定がくみにくいです。コミニュケーションがとりにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は可能な限り柔軟に対応いただき、カリキュラムも適切であった
国大セミナー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの特別講習でスケジュールがきついのに割高
講師 電話で会話をしたさい、子供の第一志望校ではなく、上位の学校をすすめてきだ
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などの期間特別講習時のスケジュールがきつい
塾の周りの環境 駅の近くだったので、あかるく人通りもたえることなく安全だった。
国大セミナー浦和南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾よりは安いが、他の集団塾に比べて高い。兄弟が通っている別の塾と比べても割高感がある。
講師 教え方がわかりやすく、受験勉強に役立つ話をしてくれるのが良い点。
カリキュラム 授業終了後、その日の授業内容のチェックテストを受け、合格点を取るまで居残りとなるため、確実に理解することができるのが良い点。
塾の周りの環境 自宅に近いのが良い点、国道を少し入った住宅地にあるため、夜間は少し暗くてぶっそうな感じがするのが悪い点。
塾内の環境 講師1名に対して生徒が最大で6名のため、集中して授業を受講することができるのが良い点、自習室がないことが悪い点。
良いところや要望 中学2年生までは、理科と社会の講義がなく、配信やビデオの講座を別料金で受講する必要があるが、通常のカリキュラムに加えてもらいたい。
国大セミナー岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校ですから仕方ないかと思いますがきついです何かにつけて取られるイメージ
講師 息子の話で、希望校へ合格できたのですから良かったかと思います
カリキュラム 教材は塾のじゅけんのものでした。やる気と粘りを持たせたのは予備校のおかげかと
塾内の環境 悪くない設備です普通科とおもいます。
良いところや要望 冬加湿をもう少ししてほしいかと乾燥でかさつくほどでした。してるとよく言ってました。
国大セミナー八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高めと思うが、一人一人に手厚く教えてもらえるので、満足している。
講師 面倒見がいい。
教え方が上手く、学力が向上している実感があると言っている。
カリキュラム 効率良く学力が向上できる、ノウハウが詰まっていると思い、とてもよいと思う。
塾の周りの環境 駅から近い、かつ、自宅から離れてないため、通いやすい。郊外にあるよりも安心できる。
塾内の環境 1クラスが少人数のため、質問しやすく、講師の教え方もいいとのことなので、満足している。
良いところや要望 面倒見のいい、かつ、1クラスが少人数なので、こどもの希望とも合致しており、学力向上に適していると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー西糀谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱意を持って授業をしてくださっている様子で、良かったと思います。
ただ、事務方の人員不足なのか、雑務も多そうで忙しそうなのが気になりました。
カリキュラム 夏期講習に関しては、集中できる時間と内容だった様です。
塾の周りの環境 環境は、繁華街から離れていますし、自宅の近くなので良いと思う。
塾内の環境 最近の塾の傾向は、個人授業や少人数で、授業形式ではないところが多いので、多人数制のところが良いと思う。悪かった点は、皆揃うまで授業が開始されない所。
良いところや要望 入塾の説明書等が簡潔なのは良いと思うが、
もう少し、授業の予定がはっきりとわかる資料が欲しい。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は高いとは思います
講師 子供は分かりやすいと言ってます
塾の周りの環境 車を停められるのが良い
駐輪場もあります
大通りなので、人通りもあります
塾内の環境 綺麗に整頓されてます
室長も若く子供達の気持ちも分かってくれそうです
国大セミナー南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大人数の塾に比べると料金は少人数なので少し高めですが、大人数ではどうしても聞きにくいことが聞けるので納得の金額です。
講師 熱心に指導していただいています。
子供も楽しんでいます。これからに期待したいと思います。
カリキュラム 教科書にそっているようなので学校のテストの、点数や授業の理解につながると思うので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から少し遠いことと、自転車置き場から遠いことが気になりますが、ビル環境を考えると仕方ない範囲かなとも、思います。
塾内の環境 塾内は衛生的できれいに整頓されているので良いと思います。靴を脱いで入るので外の菌を教室に持ち込まないという点でもいいと思います。
良いところや要望 先生が熱心なことがありがたいです。説明もわかりやすいです。ただ、入ったときの先生の子供への挨拶はもう少し元気がよくてもいいのかな、とも思います。(先生にゆ)りますが)感じが悪いわけではありませんが、子どもたちがどの世界に言っても挨拶は大事だと思いますので。。。
国大セミナー世田谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人それぞれかと思いますが、我が家にとってやや高い気がします。高いわりに成果が出ているかというと、そうでもない気がします。
カリキュラム 無理なくやってくれているようです。指導してくださる先生も個別に対応してくれているようです。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので、安心して通わせることができます。人通りもそこそこありますし、小さな女の子も通ってきています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がコロコロ変わる。先生の都合もあるかとは思いますが、その都度子供が気を使っているようだ。
国大セミナー練馬春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的なお値段でかなり惹かれた。
きょうだい割もあってかなり良い。
講師 体験授業がわかりやすかった。
子供がやる気をもって授業を受けていて
今後も続けられると思う。
カリキュラム 学校の授業の先取り型できちんと説明してくれて良いと思う。
本科の教材と他に楽しそうな教材もあって良いと思った。
塾の周りの環境 家から近いのが決めてにもなった。
塾前の道路の交通量が多めで少し怖い気がする。
となりにコンビニが明るくて良い。
塾内の環境 校舎はできたばかりなのもありとてもキレイです。
教室は少人数制の席並びが良いと思う。
良いところや要望 これから先のことですが
先生はころころ変わらないでほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高い気はしますがその分丁寧に見ていただければ仕方ないと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが丁寧に指導していただいております。
カリキュラム 入塾して間もないのでまだわかりません。夏期講習は子供に何を克服したいか確認した上で授業内容を決めてくれる感じでした。
塾の周りの環境 繁華街の中とかではないので治安は悪くないですが灯りが少ないので一人で帰るのは心配です。うちは送迎なので問題ないです。
塾内の環境 スペースがあまりないので自習等が出来なさそう。部屋は整理整頓されていました。
国大セミナー朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引きがあるため、二人とも入会したので、一人分の授業料が半額になり、経済的にありがたい。
諸経費は兄弟割引きはない。
講師 英語の先生がわかりやすく、入塾の決め手になりました。
他の教科については、まだ入ったばかりでわからないそうですが、期待しています。
カリキュラム 北辰テストや学校の中間、期末テストの対策をしてくれます。
悪いところはまだわかりません。
塾の周りの環境 駅前にあるため、車で送迎する時は塾の目の前で停車しにくいです。
塾の駐輪場では無い為、自転車の出し入れが少し面倒なところ。
塾内の環境 ウォーターサーバーがある。
良いところや要望 1クラスの人数が少ないため、先生の目が行き渡り、集中出来る。
わからないところなど、質問しやすい雰囲気を作ってくれると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 事務スタッフがいないのか、授業中に電話がかかってくると対応されるので、授業が中断する時があるようです。
あと、先生が他のクラスと掛け持ちをしているみたいで、不在になる時もあるみたいです。
特に子どもは何も言ってませんが、受験シーズンは集中できるようになるといいです。
国大セミナー所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 細かく連絡してくれる。わかるまで居残ってでも教えてくれる。褒めてから注意してくれる。
カリキュラム 授業内容を話してくれないのでよくわからない。嫌がらずに通っているが成績は伸びていない。
塾内の環境 近い。設備は特に新しくもないが掃除はされている。施設費等がなぜ高いのか分からない。
その他気づいたこと、感じたこと まだよく分からない。楽しく通ってくれれば良い。高校受験の結果で評価したい。
国大セミナー蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 春期講習の申し込みに行った際に、宿題となる所を数問その場で解かせてくれて、わかりやすく丁寧に教えてくれた。春期講習終了後は1科目しか受講していないが、他の教科も個別に質問すれば教えてくれる。
カリキュラム 3年の春期講習に、1,2年の総復習が出来て良かった。苦手な英語がわかりやすくまとめられていた。
塾内の環境 通常なら駅前というのは便利なのだろうが、窓を開けていると、駅の放送や電車の音、隣の店のカラオケの音が聞こえてきてしまう。自転車で行くと駅前の駐輪場に停めることになるが、領収書を塾に提示すると駐輪料金は払ってくれるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの子より遅いスタートとなったため、最初は個別指導に通いたがったが、資料請求してからの勧誘が他塾より印象が良かったので候補に入れた。6人制授業という事だったのに、春期講習はそれには当てはまらないらしく9人でスタートとなったが、通常授業になってからは6人。6人同時とはいえ、先生がつきっきりになってくれるので、ある意味個別で先生が色んな学年、色んな教科を同時に見るより良かった。一緒に受講している同級生が出来るのを見るのも刺激になっているようだ。
国大セミナー中村橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 連絡がちゃんと来ない場合などあり
親としてはもっとちゃんと連絡ほしい
親との連携も大切だとおもう
塾内の環境 人数すくないのはありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 子供はたのしんでいるので
とりあえずはよかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ