お住まいの地域にある教室を探す
国大セミナーの評判・口コミ
「国大セミナー」「東京都東京23区」で絞り込みました
国大セミナー練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お友達が行っている塾と比較して、月の授業料が少し高いと感じました。しかし、少人数制の授業なので、仕方ない部分もあるかなと思います。
講師 教え方が生徒に寄り添ってくれて、とても優しいと言っていました。つきっきりで見てくれるのでありがたいです。
カリキュラム 欠席をしてしまったり、予定が入っていたとしても、個別に歩行をしてくれるので、かなり予定の調整がしやすいのがよかったです。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から一駅で行けるので、電車で約2分で到着します。駅からは少し歩くので、それだけが少しネックです。
塾内の環境 同じ時間に他の教室でやっている授業もありますが、邪魔にならない位の声みたいで、集中できると言っていました。
入塾理由 先生の対応がとても優しく、授業もわかりやすいと思ったからです。また、習い事との両立ができそうなスタイルもとても気に入りました。
良いところや要望 子供が習い事をしているので、他の塾だとどうしてもスケジュールが合わなかったりするので、予定調整が大変難しかったのですが、こちらの塾だと無理なく、両立できて、そこがとても良かったです。
総合評価 子供が1番気に入った塾なので、そこを1番重視しました。駅から少し歩くこと以外は大変気に入っています。
国大セミナー志村坂上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを利用して入塾したので、初期費用などは抑えられて良かった。
月の塾代は平均的だと思います。
講師 担当してくださる先生によって、感想は変わると思いますが、親身になって指導してくださる様に感じました。
中1なので受験を意識しての勉強というより、テスト勉強のすすめ方や問題を解くスピードの配分などを指導して頂けるのがありがたいです。
カリキュラム 中1と小5の子を通わせています。
中1の子は3教科で先取り学習、小5は算数のみを重点的に教えて頂いています。
小5の子は先取りする時と、理解が出来て無いと判断された場合は前に戻って学習をして頂けるので、ありがたいです。
子供が自信を失わない様に指導して頂けてると思います。
塾の周りの環境 人通りや車通りが適度にある、明るい道を通って通塾出来るので、帰宅時間の遅い時も割と安心出来るのが良かったです。
自転車で通う事も出来るので、子供の負担も減ると思います。
塾の前は、民家で人目があり、塾の入り口も1階なので、死角になる様な場所が無いのが、安心です。
住宅街にあるのも、好印象です。
塾内の環境 ドアを開けて授業をするので、集中が出来ない時もある様です。
手狭な部屋なので、ドア開放は換気や空調温管理管理などの面ではありがたいと思いますが、年齢の低い子供だと集中して勉強を維持するのは難しい時もありそうです。
整理整頓はされていて、施設は清潔感があります。
壁には掲示物なども、程よくあり殺風景になりすぎず、良いと思います。
入塾理由 通塾時間の負担が少なく、学区内で通ってる学校の行事やテスト範囲なども把握していた。
少人数制で机の配置も良かった。
説明会で実際に教室に塾に入った時の照明の明るさ、清潔さ、雰囲気や規模なども、子供の性格にあっていると思った。
良いところや要望 塾長の先生や講師の先生の雰囲気が優しいのが良いと思います。
総合評価 塾代、立地、宿題などの量を考えて、長く通えると思いました。
子供に負担が少ない環境を提供してくれる塾だと、今のところ感じています。
国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的なエピソードなどもまだ特にありません。
講師 少人数制で6名以上にはならない為、1人1人よく見てもらえるのではないかと思います。
カリキュラム 宿題が出たり、単語を覚えてきてテストがあったりなどします。授業最後のまとめテストの合格点を取るまで帰れないようです。
塾の周りの環境 家から自転車で10分くらいで通えるので、その点に関しては近くて良いと思いました。駅から近い場所にあるので、周りも明るく人通りもあるので安心出来ると思います。
塾内の環境 雑音などは気になったことはないので、静かな環境の中で勉強出来るのではないかと思います。
入塾理由 少人数制でじっくりと勉強を教えてもらえると思った為です。家からも近く通いやすいので、良いと思いました。
良いところや要望 少人数制で6名以上にはならないようなので、先生の目が行き届きやすくしっかりと勉強を見てもらえるのではないかと思います。
国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので高いとか安いとかは分からないが、感覚的に一般的なものではないかと思う
講師 小集団での授業でありそれを期待して通塾したので問題ないと考えている
カリキュラム 教材の良し悪しについては分からない
現行制度にあったものであれば問題ない
塾の周りの環境 最寄りの私鉄駅から近く、また自宅からも近いため全く問題なく通塾でき、天気に左右されることはなかったので問題ない
塾内の環境 教室に入っていないため設備や塾内の環境について語れる状況にない
入塾理由 基礎学力を向上さえるために通塾を開始したが、現時点では
あだ結果が出ていない
定期テスト 定期テスト対策はどこでもやっていることであり問題ないと思っている
宿題 宿題も適切であったと思っており、大きな問題とは認識していない
家庭でのサポート 雨の日はお迎えに行ったりしてサポートしたが、それ以外は特になし
良いところや要望 先に述べた通りであり、希望して通塾した内容であったため問題なく良かった
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点に字数制限を設けること自体がどうかと思う
塾に関しては特になし
総合評価 先に述べた点を総合的に考えるだけであり同じことを記述させる質問の意図がわからない
国大セミナー志村坂上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思います
講師 体験で子供がとても分かりやすいから入塾したいと言っておりました。良い先生が多そうです。
カリキュラム 学校の授業か先取りできて、テスト期間前には対策をしてくれるそうです。
塾の周りの環境 住宅地にあります。静かな環境です。治安も良いと思います。駅から10分ちょっとはかかると思います。色々な地区から来るそうなので、自転車で来る子もいます。
塾内の環境 ドアを開けっ放しなので、雑音はあるそうですが、
子供曰く、逆に集中しないとと思うそうです。
入塾理由 少人数でとても面倒見が良いところに惹かれました。また
体験をしたら子供がとても分かりやすかったと言っていたから。
良いところや要望 個別や学校に合わせたテスト対策や受験対策を
お願いしたいです。
総合評価 少人数で良く見てくれるところ、分かるまで完全に教えてもらえるそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー大泉学園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場が分からないので、最初は金額にビックリしたが、後に他の塾と比較すると、6人制の授業でこの金額なら安いのでは?と思った。
講師 分かりやすい説明で、授業が終わった後も分からないところを教えてくれたりするとのこと
カリキュラム 進度が学校の授業の1ヶ月前倒しというシステムがよかった。6人の少人数制なので、分からないところもすぐ、質問できるようになった。
塾の周りの環境 駅前の塾は遠いので、家の近くで探していた。
自転車で行ける距離で、塾の横に駐輪場があるのがよかった。
塾内の環境 とても静かだった。部屋はコンパクト。もう少し広くても良かった。
入塾理由 生徒6人の少人数授業が娘に合っていると思い、
説明会に申し込んだ。説明会も1人ずつにしていただけ、説明会の塾長のお話がとても分かりやすかった。
実際に体験授業に行った際の娘が、授業がわかりやすい。入塾したいと言ったので決定した。
良いところや要望 講師の方々が皆熱心で分かりやすい授業をしてくれる。
授業と休み時間でメリハリをつけている。
総合評価 割と新しい。
よい授業が受けられ、子どもも満足している。
国大セミナー大泉学園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べても同じ位の塾代になると思うが、帰りが遅くなるので、自宅からの距離で選んだ。
講師 こちらの要望や疑問、質問にしっかりとこたえてくれる。面談をして、入塾前の疑問はほぼ無かった。
カリキュラム 受験希望の学校によって、クラスで多少の進度の差がある。進度は速いが、ついて行ければ安心感はある。
塾の周りの環境 通り沿いだが、自転車を停めるスペースはある。住宅街沿いなので、とくに寄り道をする場所もない。住宅街なので治安が悪くない。駅からは遠いが、近所の子が多く通っている。
塾内の環境 教室内は広くは無いが、少人数制の一クラス6人までなので、十分だとは思う。
入塾理由 自宅から近く、集団塾を探していたため。また、カリキュラムや講師のやる気を感じられたため。
良いところや要望 近所から通ってくる子が多いので、顔見知りが多く、早く馴染める環境かと思う。
総合評価 まだ、通い始めで、子供からの様子のみなので、これからの結果によって、評価も大分変わるかもしれない。
国大セミナー板橋本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の塾を見学説明会に参加しましたがどこよりも1番高かったからです。
講師 大変わかりやすく教えてくれる事です。
わかるまで何度も教えてくれます。
カリキュラム 教材費が非常に高いです。
塾の周りの環境 お店も多く、夜でも人通りが多いので安心です。
コンビニ、駅からも近いです。
一階がマイバスケットです。
塾内の環境 環境も静かで私語もしていないようです。
キチンとしている印象です。
入塾理由 家から近く通いやすい。
人通りも多く安心。
塾長が熱心だった為。
良いところや要望 講師の方が大変熱心だと思いました。
子供も授業がわかりやすいと言っています。
総合評価 料金はとても高いですが、熱心に指導していただいているようなので期待しています。
国大セミナー大泉学園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習指導塾と比較すると同等かやや高めだと思います。
夏季合宿、大晦日特訓などの特別講習時は、普段の講習(月謝)以外にプラスでかかってくるので負担は大きいです。
講師 講師の年齢が若く、友人関係のようで話しやすく勉強以外にも相談できたようです。
講師の入れ替りが多いので、合う講師にずっとお願いするのは難しいのが残念です
カリキュラム 塾長の方針にもよるのか、指導方針に一貫性は感じられませんでした
塾の周りの環境 バス通り沿いにはあるが、自転車で通う生徒が大半だと思う。
コンビニや交番が近くにあり、夜遅くない限りは人通りはあり安心です
塾内の環境 教室が狭い、自習室も授業で使用しない場合のみ
日曜以外も開いていない日がある。
入塾理由 基礎力が低かったため入塾しました。
1クラス6名までの人数なので手厚い指導が受けられると感じました
宿題 宿題の解説を授業で行うので宿題をやっていかないと意味がない。
家庭でのサポート 塾の送迎
周りで通っているこが数人いたので情報収集はしました。
本人に合うかは実際体験しないとわからないので、体験会や説明会は参加し、サポートしました。
良いところや要望 カードをかざすと塾に入った時と出るときにメールが来る仕組みなので、ちゃんとやってくれれば安心でした。
エアコンが不調のときがあり熱中症が少々不安でした。
総合評価 色々ありますが、本人が楽しく通えているのがよいです。
お休みしたときに振り替えで授業してもらえるのがよいです
国大セミナー世田谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては平均的ですが、振替授業や内容を個人に合わせて臨機応変に対応していただけるので満足しています。
講師 内容は詳しくわかりませんが、子供が毎回楽しかったと言って帰ってきます。
カリキュラム 未修内容がありましたが、個人のレベルに合わせてくれたことが良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面していて治安も良く夜でも明るいです。バス停からも近く、駅からも近いので、雨の日でも安心して通塾できます。
塾内の環境 自習スペースもあるので、早めに行って自習したり、親がそこで待っていたりできる点がよかったです、
入塾理由 アクセスがよいことと、子供が体験授業を受けて気に入ったため。また振替授業を提案してくれて、助かりました。
良いところや要望 個人指導でもなく、大勢の集団指導でもない点がとても良いと思います。
総合評価 子供本人が楽しんでいて、帰ってくると楽しかったといって、すぐに宿題を始めているので、良い塾なのだと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー練馬春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しましたが個人授業ではないのでそこまで高額ではないのかなと思いました。
講師 人見知り、場所見知りの子供ですが、緊張を解してくれるように笑顔で話しかけてくれてすぐに打ち解けてくれたところ。子供が、先生が優しいと嬉しそうに言っていたところ。
カリキュラム 他の進学塾より少し優しめの雰囲気が良かった。あまりにピリついた雰囲気だと子供も親も神経質になってしまうので。
塾の周りの環境 駅から近く一通りもそれなり、目の前にはかかりつけのクリニックもあり安心感があった。気になるのは大通りを渡って行かないといけないので車には気をつけないといけない。
塾内の環境 雑音はなさそうです。入口には机が並べてあり自習なども好きにさせてくれそうでした。
入塾理由 雰囲気もよく熱心に教えてくれそうな先生、集団授業だが少人数制だったので。
良いところや要望 駅から近く通いやすいのがとても良い。集団授業だが6人が最大ということで、細やかに生徒をみてくれそうなところがとても良いと思った。
総合評価 駅から近い立地、他の進学塾より優しめの雰囲気、先生も子供にたいして良く見てくださっている雰囲気があったので。
国大セミナー東武練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、他と比較すれば妥当。集団と個別の中間くらい。
講師 クラスの中で一人だけ学校が違うが、個別対応していただけるのがありがたい。
カリキュラム 通っていた個別指導塾が廃業。次は個別か集団か迷っていましたが、ちょうど中間のようなこちらを見つけました。程よく仲間からの刺激を受けつつ、学校別の指導をいただけるのが良いです。
塾の周りの環境 駅前、繁華街ではなく静かです。
駅から住宅街へ向かう途中なので、人通りも程よく、通学は安心できます。自転車置き場も確保されています。
塾内の環境 教室はやや狭く感じるが、本人は気にならないらしい。教室が空いていれば、自習室として使える。
入塾理由 個別指導塾からの変更先を探していた。個別と集団の中間で、ちょうど良いと思った。
良いところや要望 入塾にあたり、たくさん質問しましたが、丁寧に答えていただきました。
総合評価 本人は楽しそうに通っています。
国大セミナー王子神谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討しましたが、目標とする中学レベルを考慮すると同程度だと思います。
講師 親が教えても理解しない問題を塾では理解して帰って来る。塾長の経験が豊富
カリキュラム まだ入塾して1ヶ月なので具体的エピソードなし。
個別と集団の中間なので、適度なサポートがある。
塾の周りの環境 家から徒歩10分で大通りに面している。駅からも近く人通りも多いため夜でも街灯が明るく治安の不安はなし
塾内の環境 少人数制、現状落ち着いた環境で勉強が出来ている。教室も複数ある。
入塾理由 複数比較した中での本人の希望、通学時間も家から通いやすい時間であった。
国大セミナー西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生に上がる時に値上がり、また3年生になり学費がドンと上がって、夏期講習代も高く驚いた。中学3年生の相場がそのくらいだと知らなかった。周りと比較して、少人数制ならこのくらいが妥当なのかとわかり、不満はないが、あらかじめ知っておきたかったと思った。
講師 入塾前に他の塾に通っていたが、宿題の課題をこなすのに嫌気が差して、勉強が嫌になり辞めてしまった。とはいえ家では勉強出来ないと本人も断言したため、こちらの塾にお世話になることにした。最初から嫌々行くことはなく、いつの間にか、家と学校と部活と塾が、日常のリズムで当たり前になっていたように思う。卒業になり本人は「塾楽しかったー」と。塾長の雰囲気と個別性のあるアプローチのおかげだと思う。意図をもった関わりで子供が成長するのは、さすがプロだなぁと、面談の時に毎回感じていた。
カリキュラム 授業内容は全てお任せしており、確認していないが、本人も親も特に不満はない。
塾の周りの環境 コンビニが近くて良かった。駅から少し離れているが、おかげで騒がし過ぎなくて良かったのかなと思う。夜は暗いが、大通りの近くのため、そんなに心配はなかった。
塾内の環境 特に不満はない。汚いと思った事も散らかっていると感じたこともない。雑音等もなかったように思うが、雑音の中でも学べるよう、気にしなかった。
入塾理由 個別は嫌だ、友達と一緒なら塾に行くという本人の希望と、学校の授業よりも手厚く個別性のある指導を望んだため。
定期テスト 定期テスト前は、対策授業があった。通常授業内で技能4科目のテスト対策もしてもらえて、とても有り難かった。
宿題 宿題は毎回出されていた。本人としては、少し多かったと。難易度はちょうど良かったとのこと。
良いところや要望 先生との距離が近い。質問がしやすいと本人より。
優秀な塾長。仲間から刺激をもらい、一緒に学べる。自習室が使える。
総合評価 塾長が良かった!こんな先生に教わりたい!と思える先生だった。塾、宿題、勉強に嫌気がさしていた小学五年生の息子に、学ぶ楽しさを教えてくれた塾長先生に、心から感謝しています。中学生になり心身成長していく中で、その時期に合わせてアプローチを工夫して下さり、しっかり育ててくれたように思います。
国大セミナー中村橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直やってる内容と塾の料金が釣り合っていないと思います。雰囲気などがあまり良くなかった。もっと安くしたほうが良いと思う。
講師 子供に甘すぎるせいで、塾が遊び場となってしまっているので改善したほうが良いと思う。勉強の場としての雰囲気作りなど。
カリキュラム 勉強内容などでは、学校の先取りをさせていたがあまり理解していないと思った。それに、宿題などが出ているのかわからないほど、甘いと感じた。
塾の周りの環境 交通の便では、徒歩五分ほどに駅があり、電車でも通塾できる人などいると思うので良いと思う。バスも出ていて値段的にも交通の便はいいと思う。しかし立地が大通りが目の前にあるのでバスや車などが少し怖い。治安などはいいときもあれば悪い時もありき。
塾内の環境 設備などは、塾内は狭いが、最低限勉強をできるスペースを確保しているような感じ。もっと広いほうがいいと思うのが正直のとこ。
入塾理由 周りの知り合いの子供が通っていておすすめをされました。体験に行かせるととても良かったといったので通わせた。
良いところや要望 良いところは子供などに優しいとこだとおもうが、塾は勉強をする場なのでもっと厳しくしてほしい。私はそれが理由でやめさせてしまった。
総合評価 私は勉強の内容などではなく、塾内の雰囲気などが遊びの場になっていると感じたのでやめさせた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー大泉学園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで値段はしなかったため、通いやすかった。
冬季講習や夏期講習の値段は少し高かった。
講師 先生の面倒見が良く、丁寧に接してくれた。
トラブルにも対応してくれた。
カリキュラム 予習をメインに教えてくれたので
学校の勉強に集中することができた。
塾の周りの環境 自転車で通えたため、近く通いやすかった。
治安や立地は良いと思う。コンビニも近かったので
すごく良かった。
塾内の環境 特に気になることはなかった。
静かな環境で勉強できたため、集中できた。
入塾理由 通いやすく、先生の印象がよかったから。
また、高校受験に強かったから。
良いところや要望 トラブルにも丁寧に対応してくれ、
心から生徒のことを考えてくれていることを感じた。
総合評価 3年間通えて良かったと思います。
私にとっては学費も払いやすかったので。
国大セミナー練馬春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い気がします。よくみて頂いているので有難いのですが…
講師 熱心に教えて下さり成績が上がりました。本人の自信にもつながりました。
カリキュラム 分かりやすい。冬期講習中に帰省の予定があるのですが、補講日があり助かります。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあり明るく、人通りもあるので安心です。前の道が車通りがあるので小さいお子さんは気をつけないといけないです。
塾内の環境 成績優秀者の点数や、目標を貼り出していて見える化しているところが良いと思います
良いところや要望 集団ですが6人なので多すぎず、少なすぎずでちょうど良いです。
国大セミナー成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。入塾以来、本人の成長を感じられています
講師 若手が多く、生徒側も親しみやすい様子です。苦手分野もしっかりサポートしてくれています
カリキュラム 教材は過去問から現在レベルに合わせて抜粋して、挑戦する形です
塾の周りの環境 自宅から近く、人通りが多いため、安心して通えます。駐車スペースはないため送迎するような人には不便かと
塾内の環境 少人数向け教室のため、部屋は広くはないです。自習は空いている部屋を使いますが部屋数はあまり多くありません
入塾理由 面談形式の説明を受け、じっくり生徒と向き合う姿勢に好感を持ち決めました
定期テスト 定期テスト対策は、特にしていません。これは受験対策特化であるため。
宿題 量は無理なくこなせるくらいです。受験対策としては少し家庭の取り組みが必要かも
良いところや要望 少人数向けなので細かい要望にもできるだけ応えてくれようとする姿勢です
総合評価 生徒を小まめにケアしてくれるため大人数での学習が苦手な子には適しています。
国大セミナー中村橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思う。授業外での補修や自習時間なども講師がしっかり勉強を見てくれるので、料金に納得はしている。
講師 苦手な科目に対して、わかるまで個別に指導してくれた。相談しやすい、話しやすい雰囲気で子供も信頼している。
カリキュラム 通っている中学校に合わせた定期考査対策をしてくれる。苦手な単元は個別にフォローしてくれる。
塾の周りの環境 駅から遠くなくてバス通りに面しているので防犯面は問題なし。近くにコンビニがあって便利。駐輪場のスペースが狭くて不便。
塾内の環境 広くはないが、きれいに整理整頓されている。バス通りに面しているので車の走行音が響いてすこし気になる。
入塾理由 塾の場所が自宅から近かった。小学生の頃の親しい友人に誘ってもらい、体験教室にいくことなり、本人が入塾を希望した。
定期テスト 通っている中学校に対応した定期テスト対策をしてくれる。傾向と対策がしっかりしている。
宿題 宿題の量は多めだと思うが、子供が頑張ればこなせる量なので問題なし。
家庭でのサポート 塾との連絡や面談が普段からあるので、特にサポートが必要ではない。
良いところや要望 通っている生徒の質もよいし、教室の雰囲気もよくて環境が整っている。講師も面倒見が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えなども相談しやすいし、柔軟に対応してくれる。
総合評価 子供が楽しく通えているし、成績もよい結果をキープできているので塾が合っていると思う。
国大セミナー西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、他の塾より長時間教えてくれるのでお得だと思います。
講師 面倒見が良く、一人一人と向き合っていて、勉強は楽しいということを教えて下さいました。
カリキュラム 中学3年の夏期講習は、毎日長時間ありましたが、子供は楽しそうに通い学力がグンと伸びました。
塾の周りの環境 駅前の繁華街から少し離れていて静かです。駐輪場があり助かります。
塾内の環境 机がL字型なので子供のノートを見て、解き方の弱点を直してくれます。
良いところや要望 授業が楽しいので子供は勉強が好きになりました。学校、家以外の大切な居場所になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ