家庭学習研究社
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.59 点 (81件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 広島県広島市東区・広島市西区・広島市佐伯区・呉市・東広島市に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
家庭学習研究社の評判・口コミ
「家庭学習研究社」「広島県広島市佐伯区」「五日市校」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると高めだと思うが、合格に向けての投資なので仕方がない。
講師 合格者を多数出せているので、カリキュラムや教材、受験対策ができているのだと思う。
生意気な先生がいたのが気になったが我慢せざるをえない。
カリキュラム 中学受験対策がしっかりできているので、受験に対応できる能力がついた。
塾の周りの環境 電車、バス、JRなどの公共交通機関の最寄駅から徒歩圏内で近い。駐車スペースがないので、車で行かれたい方は少し不便かも。
塾内の環境 授業を直接見ることが出来なかったので、狭さなどは分からない。
入塾理由 中学受験に関してのこれまでの実積と、授業内容について、信頼できたので。
定期テスト 定期テストは常にあった。
その都度、順塾内での教科別、総合での順位が出された。
宿題 宿題はたくさん出ていたように思います。
予習→授業→復習→確認テスト
の流れのように思います。
良いところや要望 最寄駅から近く通いやすい。
受験対策ができたテキストなので安心。
総合評価 中学受験には適している塾だと思います。
歴史があり、受験対策がしっかりできているので、安心。
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいどこもこのくらいの気がする
講師 分からないところは親身になって教えてくれる
子どもが飽きないような授業をしてくれる
カリキュラム 独自のテキストを使用しており、基本を学ばせるのに特化しているようです
塾の周りの環境 駐車場がないのは不便
隣のコインパーキングに停めます
夜は駅まで先生が送ってくれます
周りに塾が沢山あります
塾内の環境 古いです
エレベーターを直して欲しいです
あとは問題ないです
入塾理由 ネットで検索し、志望校への合格人数の多さと通いやすさで決めた
定期テスト 自分でテキストやプリントに取り組みます
わからなければ質問に行きます
宿題 量も多く、難易度も基本から難問まであります。
慣れるまでは大変です
家庭でのサポート どこの塾もそうだと思いますが、親が見て管理しないと、自分ひとりでこなすことはできないと思います
良いところや要望 子どもが子どもらしく過ごせる時間をなるべく作りながら、合格後も続けられる勉強習慣を身に着けさせてくれる塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとてもユニーク
講演会や進学した生徒が顔を見せに来るアットホームさがよい
総合評価 子どもも満足して通っている
親も安心して通わすことができるから
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になるにつれて通塾日が増えるため費用は増えるが、問題ない。
講師 成績別のクラスごとに担任がいる。講師に差はあるが、娘はとても良い講師に出会えた。中学受験の結果は満足できるものではなかったし、成績も下位止まりだったが、自学自習できるための取り組みを行ってくれており、中学入学後に活きている。また、中学進学後に久々に出会った担任講師からアドバイスなどももらい、本人にとっては一生の縁になっている。星一つマイナスは、全ての講師が良いわけではない点。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしている。テキスト通り進めたら基礎がしっかり固められる。大人が見てもとても分かりやすい内容にまとめられている。授業も、生徒のやる気を出させるような取り組みになっている。
塾の周りの環境 駅に近いため、便利が良い。広島県内に数校しかないが、立地は良いと思う。駅送りもあり、安心して通わせられる。
塾内の環境 生徒の自主性を重んじるので、煩い生徒は一定数いると聞く。特に下のクラス。ただ、最終的にそういった子が上位校に合格したりしている。
入塾理由 テキストやカリキュラムの良さに定評があった。広島県内の中学受験に特化しており、費用も手頃だと感じた。
宿題 量は適正かやや少ない。フォローもしてくれるが、そもそも中学受験に向いていない生徒には量・質ともに大変だろうな、とは感じる。
良いところや要望 生徒の自主性を重んじる。中学受験はゴールではなく、スタートなのだという観点から学習指導しており、私立中学や国立中学に入学した後も、自分で自学自習ができる子供に育つよう考えてくれている。
総合評価 うちは満足のいく結果にはならず、残念な思いもしたが、塾本来のあり方や、指導方針は素晴らしいと思う。学習とは何か、学びとは何かを保護者も考えさせられる塾。塾生と講師の付き合いも長く、中学受験専門にも関わらず、子供が中学、高校、大学に進んでも、講師に会いに行ったりもしていると聞く。上の子で望む結果にならなかったが、下の子は同じ塾に入れた。それだけ指導方針に惹かれるものがあった。
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの学習塾もこのくらいの月謝だと思うのでちょうどいいのかと思います。
講師 子供をよくみてくれている。経験が豊富でこの場合はこうするといいという事も教えてくださる。
カリキュラム 塾での課題をこなしていけばトップクラスの中学校への合格は可能であるとのこと。
塾の周りの環境 駐車場はないので自家用車での送迎が難しい。しかし、近くに駅があるので公共交通機関では通いやすい。また授業後は駅まで先生方が送ってくださるので安心かと思う。
塾内の環境 塾内にあまり入ったことがないが、体調を崩した時の休む場もありました。また人数も多すぎないので教室内は余裕があり良いかと思う。
入塾理由 志望する中学校への合格率が高かったため。通いやすい距離だった。
定期テスト 定期テスト対策がどのようなものかわかりませんが、授業やテスト解説などはされていました。
宿題 我が子にとっては難しくなかなか進まなかったが、量は受験を控えていることを思えば適当だと思います。
家庭でのサポート 塾や模試の送り迎え、宿題のサポートはしていました。テキストでわからない部分は子供と一緒に調べるなど。
良いところや要望 面談をいつでもとなっているがタイミングがわからず困った。希望すればすぐに設定してくださった。
総合評価 入塾の目的が中学受験対策なので、まだ達成されていませんが、子供は楽しく通っていますし、合格率をみても適切なカリキュラム、指導をされているのだと思います。
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通…かな?
他と比べていないので何とも言えませんが、こんなものでは無いかと思います。
講師 塾講師なので当然ではあるが、広島の受験レベルに関しては詳しい。
こちらから聞けば、丁寧に教えてくれるし、生徒の性格もよく見ている。
カリキュラム 宿題等が多く、それをきっちりやれば実力が付くというタイプ。
教材は独自のもので、親から見ればちょっとクセがあるかなという気もするけれど、それで結果を出しているので文句無し。
塾の周りの環境 五日市駅から徒歩5分ほどの、道路環境の良い場所です。
その分、近隣道路が混みやすく、また車で待つ場所も無いので車での送迎は困難。
塾周辺の治安は問題ないでしょう。
塾内の環境 五日市校でもレベルが高い。
おそらく佐伯区ではトップではないかと思います。
建物は比較的新しく、広くはないがまあまあキレイ。
良いところや要望 佐伯区以西で中学受験を考えているなら一番お勧めです。
特に修道・女学院に強く、両校ともに毎年140名前後(全校併せて)の合格者を出しており、圧倒的。
学院と清心にも十分強く、50~80名程度の合格者を出しています。
この事から、模試での成績で実力を測りやすいのが最大のメリットかと。
実際、男女ともに塾内で120番以内くらいに居れば修道・女学院あたりはまず通り、150番あたりだとちょっと厳しいという感じ。
一方、附属や県立広島等は実績に劣り、これらを目指すなら他に良い塾もあるかもしれません。
個別指導という感じではないので、わからないところがあるなら積極的に先生に質問をするという姿勢が必要かも。
その他気づいたこと、感じたこと 3人の子供全てがこちらにお世話になりましたが、全く後悔していません。
学院・修道・清心・女学院あたりを志望する人には強くお勧めできます。
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と対して変わりはないと思うが、料金の割に指導がなされていないのが残念でした。
カリキュラム 教材としては良いものだろうが指導方法によってせっかくの良いものも台無しになってしまっている。
塾の周りの環境 塾への送り迎えをするのにとても不便でした。駐車スペースはなく近隣に迷惑となることが多かったです。
塾内の環境 勉強しているかどうかも把握してなく,廊下で雑談をする子など自由すぎる環境でした。
良いところや要望 入塾のさい連絡を密にしてほしいという要望が通らなかった。
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的ではないでしょうか。ただ、テキスト代は作り込みがされている分高いです。
講師 ほとんどの先生が熱心に教えてくださいます。しかし、生徒のことはあまり観察しておらず、思ったようには伸びませんでした。授業態度の悪い生徒さんがいても注意をほとんどしていただけませんでした。
カリキュラム 2週間で一つの単元をこなすようになっており、学習のサイクルとしては非常に良いと思います。ただ、親の努力が必要なところも多いので大変です。
塾の周りの環境 比較的安全です。道も広いし先生が送迎をしてくださるので安心です。しかし、生徒をピックアップするスペースが五日市駅しかないので非常に混雑します。お迎えは厳しいです。
塾内の環境 やや悪いと感じました。授業中も少し賑やかすぎです。あまり集中して授業は受けることはできてるようには思えませんでした。
良いところや要望 先生の態度がイマイチです。子供は大人をよくみているので言葉遣いに気をつけて頂きたいです。
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの値段だと思います。高いといえば高いのかもしれません。
講師 授業が楽しいようで、難しい内容で戸惑うときもあるようですが、嫌がらずかよっています
カリキュラム 1回やったら終わりではなく、何回も繰り返し復習できるテキストになっています。
塾の周りの環境 駐車場がなく、近くにとめるところもないので、そこは少し不便だと思いますが、電車通学のお子さんは引率して駅まで送ってくださるのがありがたいです。
塾内の環境 皆さん目標を持って通われてるお子さんばかりなので、授業を邪魔されることはないようです。
良いところや要望 もう少し手厚くみてもらえたら、子供の成績がのびるのではないかなと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。