栄進進学教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.64 点 (31件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 宮崎県宮崎市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
栄進進学教室の評判・口コミ
「栄進進学教室」「宮崎県宮崎市」「高校生」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にどちらとも感じていない。
講師 いつも丁寧な対応をしてもらっている。特に問題に感じていることはない。
カリキュラム 自分のペースで進める事が出来、振り返りも含めしっかりと学習出来ている。
塾の周りの環境 近隣の環境は学習するには問題ない立地であるものの、自宅から距離があるので車での送迎が必須であることがネック。
塾内の環境 塾内の環境については、特に可もなく不可もないと考えています
入塾理由 指導についての評判が良かったのと、学習の定着がしっかり図られた。
宿題 膨大な量で消化不良を起こしていることもなく、適切な量だと思います。
良いところや要望 担当の講師が非常に情熱的で、最終的には子供も満足したように思う。
総合評価 他塾の情報との比較で、より能動的な関与をしてもらったと思います。
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いところは、他にもあるが
成績があがりやる気を出して勉強していたので
安い方かなと思う
講師 進路にもしっかりと話を聞いて指導してもらいました
一緒に勉強してる子たちも感じが良かった
カリキュラム 家でも、少しづつ勉強に取り組むような指導とテキストで、しっかり希望する学校にいけました
塾の周りの環境 送迎は、近い方なので苦にはならなかったですが
駐車場が少ないので、増えると、もっと助かります
夜の迎えが、少し辛かった
塾内の環境 人数の割には狭いのかもしれないですが、子供はそれがイイと言ってました
入塾理由 子供の友達が成績がよくなり紹介された
先生方の教えて方も良かった
定期テスト 定期テスト対策で、成績もあがりました、苦手な英語も少しずつ理解してやってました
宿題 学校と塾との宿題は、つらそうでしたが
最後まで頑張ってやってました
家庭でのサポート 送迎くらいしかしてません、本人がやる気を出してやれるようになりました
良いところや要望 面談でも、しっかり話を聞いてくれてアドバイスをしてもらいました。
総合評価 2人とも志望校に合格でしたので良かったと思ってます
塾でも友達ができて、楽しく通ってました
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に東進の教材なので安くはない印象、さらに指導料という名目で徴収されるが何か特別指導しているような印象はない。
講師 熱心に指導する印象はない。優秀な子が自学自習する場所を提供しているだけのような気がする。
カリキュラム 東進の教材を利用しているだけで自分たちで考えて作った塾独自の教材はないと思う。
塾の周りの環境 自宅に近くで送りやすかった。駐車場は止めにくく利用者のマナーもいまひとつ。
塾内の環境 熟の中に入ったことが数える程度しかなく評価できない。良いか悪いかわかりません。
良いところや要望 通いやすい、学校の友人が多く利用しているので本人は行きやすいようです。行って勉強しているかどうかは分かりませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 栄進として何かしているというよりは東進の授業が受けられるので通っている子が多いと思います。
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、もう少し料金が安ければと思った。補助金制度などがあると良いと思う。
講師 個別教室で何名かの先生に教わったが、先生に対して子供に聞いた評判が、良かった。
カリキュラム 計画を立てる担当の方から、よく連絡をいただき、すすめることができた。
塾の周りの環境 車での送迎と自転車通学もしたが、特に問題が無くできたと思うから。
塾内の環境 個別教室だったのて、本人のペースで行なえ、子供からも、悪い評判は無かった。
良いところや要望 何より、子供が嫌がらずに通えたことが、一番だと思う。先生との相性も良かったし、悪い時は、変更もできた。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、コマ数を増やすとそれなりに高くなってしまいます。
講師 学校の事情などにも精通しているため相談もし易く親身になって相談して頂けます。
カリキュラム 個別指導の形をとっているため、その都度教材を考えて選定しているようです。
塾の周りの環境 普段は自転車で通っているので問題ないですが、荒天時の送迎の際に駐車場が少ないため不便です。
塾内の環境 自習室があまり広くないため、人数が制限されてしまうようです。
良いところや要望 制服で通わなくてもOKなので助かります。もっと駐車スペースが増えると助かります。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、個別指導の割には安めの料金で満足しております。
講師 個別での授業を行っており、親身になって相談に応じて頂いております。
カリキュラム 教材に関しては良いとも悪いとも言えない。夏休み・春休み・冬休みと講習があります。
塾の周りの環境 駐輪場、駐車場が少ない為、荒天時の送り迎えの時に不便に感じます。
塾内の環境 環境的には普通ではありますが、キチンと整理整頓されています。
良いところや要望 現在、通学している高校のグループ企業ということもあり、学校の内情にも通じています。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。