進学プラザグループ 育英舎自立学習塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.49 点 (291件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾八軒教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導なのでしかたないが少し高め。
ただ、週2回で5科目ということを考えると、家庭教師よりは良いとおもう。
講師 塾長が10月に変わり、最初は不安でしたが、
前の塾長とは異なり、塾長の直接授業を積極的にしているそうです。
また、高校後の話や就職についての相談もしやすいそうです。
自由な部分は尊重し、時に厳しくしてくれています。
カリキュラム 個別指導なので、学校と合わせて進めてくれますが、状況によっては、苦手科目中心にも組んでくれます。
テスト前は無料補講などもあり通塾回数が増えますが学校ごとの対応をしっかりしてくれている印象です
塾の周りの環境 琴似栄町通り沿いで下手稲どおりも近いので、良くも悪くも交通量は多いです。
塾内の環境 新しい塾長になり、教室の壁紙を修繕したり、加湿器を追加購入したり、環境には気を使っている様子。
時間によってはうるさい生徒もいるが、、、しっかり注意してくれます。
良いところや要望 ビル入口の階段が冬は滑りやすいので、気をつける必要がある。
漢検と英検、数検も塾で受験できるのを今の塾長になって初めて知ったので、ありがたい。
高等部の先輩が高等部の教室は寒いと言っているので改善が必要かも。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾北陽教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 効果がでているし、その割には他の塾にくらべてやすいと思います。
講師 子どもが信頼している成績があがりましたので教え方もいいと感じている
カリキュラム 成績が上がっているのでいい教材なのではないかと思っている。雑音はないです。
塾の周りの環境 明るい道に面しているので悪い環境ではない駅は近くはないです。
塾内の環境 勉強に集中はできているようです設備はととのっていないので夏は暑かったようです
良いところや要望 成績が上がったのと、子どもも講師の皆さんに信頼をおいて学べている
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾北陽教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は普通だと思います。高すぎもなく、安すぎもなく。札幌の個別指導塾としてはごく平均的だと思います。
講師 とりまとめ的な立場の年齢の高い先生が親との面談を行ったり、個々の子供に合った戦略を立ててくれます。地域の受験事情に精通していて、ネットや中学校の先生からだけでは得られない、最適解を提示してくれます。年齢が近く、子供も親しみを持って指導を受けれらるようです。この両者のバランスが良いと思いました。子どもはとても満足しており、楽しそうに通っています。
カリキュラム 教材の分量も程よく、達成感が得られるようです。お願いすれば苦手な分野を手厚く、などといったカスタマイズも対応してくれます。
塾の周りの環境 立地は家やドラッグストア、パン屋、飲食店、飲み屋などがあるような場所です。治安は良くもなく悪くもなく、といったところ。
塾内の環境 パテーションで区切られた個別のデスクがあり、特に雑談でうるさかったりすることもないようです。清潔度、室温なども問題ありません。
良いところや要望 良いところは、テスト前に受講回数が増えること。また、5教科以外の科目にも過去問などを用い対応してくれること。いまのところ要望などはありません。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾西野教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 夏期講習や冬季講習での追加料金が【強制ではなく任意での受講】高く苦労した。
講師 授業料が高く、特に夏期講習、冬季講習での追加料金が発生し苦労した。
カリキュラム 受講することで結果成績も上がりましたし、本人のやる気も出てきたので良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は、夏場は自転車やバスですが、冬季はバスやお迎えにて対応していました。
塾内の環境 教室は個別指導の為、勉強に集中できる環境で整理整頓もされています。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の案内は、事前に連絡をいただいていたため、予定を組みやすかったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾新琴似教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 少し高めの印象でした。 特に季節講習は他の塾に比べて高かったです。 兄妹特約は、嬉しかったです。
講師 講師のかたは若い方が多いです。最初は少々不安でしたが、塾長が親身になって色々と相談にも乗ってくれました。定期的な3者面談の他にも、気になることがあると、電話で話をしてくれたり…と 色々な意味で安心して通わせる事ができました。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムはとてもよかったです。 季節講習は、ハードスケジュールでしたが、結果良かったと思います。
塾の周りの環境 夜は少し物騒な感じがして、冬など歩きの時には迎えにいってました。
塾内の環境 周りに人がいる環境でしたが 仕切り等もきちんとしていて、集中はできる環境だったと思います。
良いところや要望 とにかく、家庭との連携が取れる塾だと思います。 振り替え等も快く引き受けて下さり、部活の大会等の時はその前後で課題の量を調整してくれたりと、一人一人に寄り添う感じがたても安心できました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾岩沼教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.20点
講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金はリーズナブルだと、思います。コマ数に応じているため、進学するなら、コマ数を増やす必要があるが、夏期講習とうは高め
講師 以前までいた講師は、しっかり向き合ってくれていて、カリキュラムなどもしっかり説明してくれていた
カリキュラム 子供に先生にしっかり聞いてくるよう伝えて、聞いたきたと帰ってきても、さっぱり理解していなかった
塾の周りの環境 最寄り駅から遠いため、小学生はどうしても車での送り迎えが必要な立地
塾内の環境 進学と言いながら、本気で受験をめざしている小学生が少ない印象
その他 スケジュールの変更はかなり融通がきいてやりやすいですが、受験対策が得意な講師の予定に合わせる必要があるため、そのような点をもっと強化してほしい
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾宮の沢教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 兄弟割引があったので、とても助かりました。しかし、長期休暇の講習時は時間いっぱいの授業をしてくれていなかったようなので、残念におもいました。
講師 丁寧に教えてくださいましたが、今日やる分の勉強が終わると自習になるところが勿体無く感じ、それなら次の授業分もやってほしかったこと。
カリキュラム カリキュラムは良いと思いますが、テキストは本人のレベルに合わせてもう少しハイレベルのものを勉強させてほしかったです。
塾の周りの環境 毎回送り迎えをしていたので安全性は高いのですが、その分親の負担もあり4にしました。
塾内の環境 個別ブースになっているので集中が出来!自習するスペースも、きちんとあり、対応してもらえてよかったです。
良いところや要望 塾の責任者がコロコロ変わり、今は掛け持ちになっていて常に塾にいないため、連絡を取るのにも引け目を感じてました。常に責任者が塾にいて連絡が取れるようになってくれればと思います
その他 塾の先生が少ないように思います。もう少し個々のレベルの把握をして頂き、点数を伸ばせる点などの改善点をテストの時だけでなく、常に意識して欲しいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾栄町教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 講師による教え方が、まちまちで、合わない講師だと、勉強のやる気がなくなる。
カリキュラム 目的に合わせて、カリキュラムが組んであり、模試もあるので、短期的目標を持って進められている
塾の周りの環境 場所が分かりにくいという事もなく、バス停も近くなので、子供でも通える
塾内の環境 とても、整理整頓されていて、少し緊張感のある空気感と、静かな環境で、集中しやすい印象です。
良いところや要望 楽しく取り組める課題が多く、模試が適度に、あるので、学校より充実した取り組みが出来ます。
その他 スケジュール等に対して、塾からの連絡が遅かったら、来なかったらする事がありました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾宮の沢教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 個別な為、月謝は結構良いお値段でした。結果が出れば良いと思います
講師 子供の気持ちに寄り添ってくれて子供のレベルに合わせて進めてくれる
カリキュラム 他の塾と比べて安価です。カリキュラムも個別な為、向いている子には良いと思う
塾の周りの環境 駅前で分かりやすく近くにコンビニもあり、周辺は賑やかで明るいです。
塾内の環境 先生も子供たちも熱心な為、個別性もあり机も一つ一つ離れているため、静かです
その他 お値段の割にコマ数が少ないのが難点です。子供とのコミュニケーションも大事ですが、もう少しメリハリが欲しいと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾名取駅西教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金も適正かと思ってます。本音を言うと少しでも安い方がいいです。
講師 年齢の近い講師が多く、相談しやすくアドバイスを頂ける環境があります。
塾の周りの環境 交通の便もいいですし、人通りもあるので問題ないかと思います。
塾内の環境 教室は特に狭いわけでもないので、快適な学習環境かと思います。
良いところや要望 コミュニケーションはとりやすいですし、今のところ不満はありません。
その他 カリキュラムもしっかりしてますし、休んだときのバックアップもしっかりしてます。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。