リード進学塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (264件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
リード進学塾の評判・口コミ
「リード進学塾」「岐阜県岐阜市」「小学生」で絞り込みました
リード進学塾芥見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので安いと思います
夏期講習なども割引があり安く受けることができます
講師 塾長が優しく気さくな方で、気難しい上の子も、不満の多い下の子も大好きなようです。
指導についての話はしてくれませんが、塾で習って学校の授業をすると、よく分かるとのこと。
下は算数が苦手で入塾当初の模試では見たこともない偏差値でしたが、今では50前後となり、学校のテストでも100点を取れるまでになりました。
カリキュラム 内容は分かりませんが、学校より進度が早いので学校で分からないとはならないようです。
塾の周りの環境 基本車での送迎ですが、大通り沿いなので、いざとなればバス通学も可能ですし、自転車通学も危険が少ないからかもしれません。
塾内の環境 一度しか入っていませんが、うるさいことはありません。授業も静かだと聞いています。
入塾理由 最終的に高校受験までお世話になれる塾を探していて、知人に勧められました
良いところや要望 塾長が優しく、他の先生たちも気さくなようです。
要望は入出塾のタッチ徹底をお願いします。
総合評価 先に塾で学ぶことで、苦手科目でも気後れする事なく学校の授業を受けることができるので、自信につながります。
リード進学塾岐阜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾と比較しても高いとは感じなかったです
ただ、講習ごとに料金は発生するので予想していたよりも負担はありました
講師 先生方の熱心さは親にも伝わっていました
息子も気にかけてくれていると実感できていました
ただ、先生が少なく、掛け持ちをしている姿も見られたため、その点は不安を感じていました
カリキュラム 開校して間もなく、またこちらの地域に進出してきたばかりということもあって、近隣の高校のデータ数が少なったように思います。
塾の周りの環境 車か自転車で通いますが、かなり田舎なため、暗く、一人で通わせるには危険だと感じていました。
隣にスーパーがあるため、人通りはありますが、塾が終わるころには辺りは真っ暗です
ただ、土曜日など、お昼ご飯を挟むときには重宝しました
塾内の環境 塾自体が新しいので大変綺麗な環境でした
自習室も充実しており、先生と個別に相談できる部屋もありました
入塾理由 新しく開校された塾なため、同じ中学校の友達があまり利用していない点がメリットでした
定期テスト 通っている子の中学校が多岐に渡っていたせいか、やっている内容に違いがあり、また進捗にも差があったため、定期テストの対策はあまり期待できるものではありませんでした。
自主学習に通わせ、分からないところがあったら聞くという感じでしたが、結局、ただ自習で終わっていたようです
宿題 記憶にないのですが、宿題というより、小テストのようなものがあり、合格ラインに満たない場合は再テストもあったため、その勉強をしていたと思います
家庭でのサポート 塾の送迎、学校の成績の分析を先生と話し合い、次回への課題の確認などの相談には塾に出向きました
良いところや要望 先生の数が少ないため、電話するのに躊躇していました
実際、かけても?がらないことがありました
また、ちょっとした事では相談できないように感じていました
総合評価 人数の少なさは気になる点でしたが、熱心さは伝わっていました
だらけてしまった息子に対して真剣に怒ってくださる姿もあり、親身になってくださる塾だと思います
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾よりはリーズナブルでしたが、あれもこれもと追加講習するとそんなに変わらなかったような感じです。
講師 面談が毎月あるようでしたが、面談内容は親は知らなかったです。面談を受けてない月もあったようですが、なんの連絡もなかったです。高校生ともなれば自主的に学ぶものかもしれませんが、今から思うと、情報は知っていたかったです。
カリキュラム 集団は先生の質が良かったです。映像授業のアドバイザーや個別になると相性なのか、あまり良くなかったです。
塾の周りの環境 自宅からは遠かったですが、通っていた高校の近くでしたし、バス通り沿いで子供だけでも通学しやすい場所でした。学校帰りにそのまま行ける場所でした。
塾内の環境 以前は違うお店が入っていた建物なので、その名残りがあります。少し古いです。
入塾理由 小学生当時仲良しだった子と一緒に通えるから。友達に誘われて入りました。また、送迎をその子の親と分担してもらえ、送迎負担が軽くなることもありました。
定期テスト テスト前には普段取っていなくても、対策として化学や国語の授業がありました。
良いところや要望 親向けのセミナーがありましたが、土日だけで、都合つかず一度も参加出来なかったです。平日夜のセミナーを要望します。
総合評価 中学生までは友達と楽しく通えてました。高校はわりと孤独な戦いです。もっと声をかけてくれるなどメンタル面の支えが欲しかったです。
リード進学塾岐阜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持管理費が高いと感じるが、授業料とかは適切かなと思う。
講師 親身になってくれるし、面談もしてもらえるが、もう少し子供に厳しく言ってほしいと思うこともある。
カリキュラム 対策してもあまり点数が変わらないのと、苦手科目がなかなかよくならない。
塾の周りの環境 中学校からも自宅からも近い。駐車場が少ないのでその点はかなり不便。ただ、その代わりに自習室で時間調整してもらえる配慮はある。
塾内の環境 入退室記録があるので、子どもの帰宅管理ができるし、塾内も狭くはない。
入塾理由 仲の良い友達が多く通っていたのでやる気になるかと思って通わせた
定期テスト 自習室開放と、対策テキスト。進捗具合も教えてもらえるが、なかなか点数に現れない。
宿題 そこそこ量はあると思うが、子供が真剣にやっているかは疑問。写しているかも。
家庭でのサポート 心配なときはメールで相談したり、面談してもらう機会があるのでお願いしたりもした。説明会も毎年ある。
良いところや要望 専用アプリがあるので、連絡が来ると分かりやすい。英検会場なので、塾で受けれるのもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、差はあるかも。英検の面接対策はしっかりやってもらえたと思うのでありがたい。
総合評価 アプリでやりとりなどを管理してくれたり最先端のことをやっていると思う。
リード進学塾則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内で高校受験の実績を出している他塾はもっと高いので、安いとは言えないが妥当だと思う
講師 若手の先生もいるが経験のある頼りになる先生もみえる。どの先生も熱心です。
カリキュラム 基本的に学校の予習になり、季節講習では戻って復習をするので知識が定着する
塾の周りの環境 昼間の授業の時は自転車で通う中学生が多いです。夜の授業は保護者の送迎がほとんどです。近くにコンビニがあり便利ですよね
塾内の環境 大通りにあり、時に騒音が気になる場合がある。自習室があるのでよく利用します
入塾理由 家から通いやすい立地で、高校受験に結果を出している塾だと思ったから
定期テスト 定期テスト対策では、学校ごとのクラスに代わり対策をしていただけます。
宿題 小学生は普段から宿題はとても多いです。中学生も講習前は多いです。
良いところや要望 第一志望校合格のため、度々先生から面談がありモチベーションが維持出来たと思う。
その他気づいたこと、感じたこと どのレベルのお子さんに対しても熱心に指導されている感じを受けました
総合評価 やる気があるお子さんであれば、先生が言うように宿題をしっかり済ませ日々テスト勉強をすれば成績は上がると思う。
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてまあ、安い方であったように思う。だが、高校の方は結構高い金額になった。
講師 その当時の塾長の先生はとても良かったように思う。
今現在その先生は他の県の塾長をやっていると聞いた。
カリキュラム その学校ごとのテスト内容を作ってくれていたのでとても助かったのを覚えている。
塾の周りの環境 中学の時は通うには近くもなく遠くもない片道15分くらいであったため普通の評価でいいが、駐車場がないので困った、
塾内の環境 元々が違う建物(会社)であったため、トイレが不便であったと子どもから聞いた覚えがある。
入塾理由 まず、姉の子どもが通っていて、とてもいい塾だと聞きそこへ通うことを決めた、
定期テスト 定期テストでは学校ごとにあったテスト範囲でテキストを作ってくれていたのでとても助かった。
宿題 まぁ普通のことだが、学校でやるときには復習になるよう、まずは自分でやり、そして塾でやることが多かったように思う。
家庭でのサポート 送り迎えはもちろんのこと、塾での面談や、志望校などをきめたりいろいろなことをした。
良いところや要望 まず駐車場をもっとしっかりしてほしい。
待っていると苦情を言われたりしたので、そこが嫌だった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといった不便なことはなかったように思う。
強いて言えばトイレが2階には女子便所がなかったので、女子便所もあればいいと思った。
総合評価 頭のいい生徒にはそれなりに力を入れてくれているのでそこそこ良かったように思う。
しかしながらそのクラスから外れてしまうとあまり力を入れてもらえないのかな?と思う。
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 達成度テストがあり一回目不合格だった。二回目も不合格で苦手な所をちゃんと教えてくれているのか不安
カリキュラム プログラミングのカリキュラムはよくわからず達成できているのか不明確
塾の周りの環境 自宅から徒歩数分なので天候にも左右されず親がついていかなくてもいいためとても通いやすい。また防犯面でも近いので安心。
塾内の環境 教室は狭そうなので人数が増えるとちょっと窮屈かな?っというイメージ。
入塾理由 家から近くにあるため一人でも通える。一人で通えるため長期に渡り通塾可能。
定期テスト テストはあるがその振り返りをしているかわからない。
いつも不合格。
宿題 ほとんど宿題がないため負担は少ないが復習や予習も少しは必要なのではないだろうか。
家庭でのサポート 授業参観は必ず見に行きます。子供の学ぶ姿を実際にみれ親としてもどういったことを教えてもらっているのか把握。
良いところや要望 特にないですがテスト不合格後は合格できるようにサポートしていただきたい。
総合評価 自宅から数分で通えるのでとてもいいと思います。
遠いと通うだけでも大変なので
リード進学塾岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科のパックは割安ですが、自由に組み合わせる場合は割高惑があります
講師 外国人の講師は、基本英語ですが、日本語もわかっていてコミュニケーションが上手
カリキュラム 少人数でのクラスなので内容を個人のレベルに合わせてくれるのがよい
塾の周りの環境 家から近いのがよいが、駐車場がなく、バス停付近に路上駐車する必要があって不便
塾内の環境 見学していないのでわかりませんが、子供からの不満は聞いていません
良いところや要望 事務の方がいるので、忘れものなどで電話したときに対応してもらえる
その他気づいたこと、感じたこと スタンプを集めてくじで賞品かもらえるので、やりかいたなっている
リード進学塾岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科のセットプランかあるのでお得感はあるが、自由に組み合わせる場合は割高になる
講師 少人数でのクラスのため、個人に合わせた授業がなされているのがよい。
カリキュラム 長期休みの間に集中講座が開催されたり、クリスマス会などのイベントがある
塾の周りの環境 家から近いのはよいが、車での送迎が必要。駐車場がないのでバス停付近に路上駐車になってしまう
塾内の環境 見学をしていないので、よくわかりません。子供からの不満は聞いていません
良いところや要望 季節のイベントがあったり、スタンプを集めてくじ引きで賞品がもらえるのがモチベーションアッブになる
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの選択に自由度が少ないのが不満ですが、他はおおむね満足
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比較すると、若干安いように感じる。ただその費用対効果がどれほどものかは未知数
講師 言葉遣いは丁寧で、教える意欲もありそうだが、教える技術は未知数
カリキュラム 独特の教材を用いており、子供が興味をもって行っているが、学力伸長に効果的かは疑問
塾の周りの環境 自分の自宅が僻地にあるため、通学は大変。土日でないと送迎は難しい。
塾内の環境 教室は整頓されており、環境は良いと感じた。設備も一通りのものはそろっているように感じた
良いところや要望 ほかに進学塾に通っていないのでよく分かりませんが、子供が楽しく行けているのならよい
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 値段は普通だと思いますが、周りと比べた時に少しだけ高い気がします。
講師 生徒が多く、一人一人に子どものためにわかりやすく教えていただきたいから。
カリキュラム スピードが速いと思う。ついていけない時があるので、心配になります。
塾の周りの環境 場所は車通りが多いので心配です。一応警備員がいますが、危ないときがある。
塾内の環境 環境についつはわかりかねます。子どもはきれいと言うけれど見たことがないから。
良いところや要望 特にありませんが、子どもの質問などに親身に対応していただけるとうれしい。
リード進学塾岐阜東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習で、すこし利用してみるだけにはとてもお得意だと思ったが普段は高いようです
講師 子供がまあまあ楽しかったと言っていたが、実際はよくわからないです。
カリキュラム いかせたい内容の算数の応用に行くことができて良かったが、短期間なので身についたかは不明
塾の周りの環境 クルマでも迎えに行きやすく、行けないときにはバスで帰ってこられるから
塾内の環境 実際に親は中には入ってないのでわからないが、子供はきれいだと言ってました
良いところや要望 内容に対して、料金が得だとうれしいです。あとは時間のゆくずうがきくこと
その他気づいたこと、感じたこと 短期間しか行っていないのでわかりませんが、手続きに対する親への説明などが丁寧で、信頼できる
リード進学塾柳津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に問題ない。本人がもう嫌だと言ったから辞めさせた。成績はあまり変わらなかった。
カリキュラム 短期間しかいかなかったので詳しくは分からない。本人のやる気がなかったから仕方ない。
塾の周りの環境 車での送迎がほとんどで駐車場はあるご大混雑していた。混雑するのが嫌で早く行ったりとても面倒だった。
塾内の環境 よく分からない。子供は特に何も言わなかったから問題ないと思う。
良いところや要望 特に何もありません。また本人のやる気が出たら行かせたいです。
リード進学塾柳津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引で、下の子の授業料が半額になるのが親には非常に助かる
講師 私生活の事も気にかけてくれる。個性的な先生が多く、子供が尊敬している。
カリキュラム 学校の授業より一歩先を行くカリキュラムで、学校の勉強は楽について行ける
塾の周りの環境 家から車で5分程度と近く、大通りから一本入っているので割と安全
塾内の環境 元コンビニの居抜き物件なので、教室に窓が一つも無いのが残念。
良いところや要望 駐車場が込みやすいので、もっと台数が入れると良い。教室の換気は徹底してほしい
リード進学塾柳津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや講習など、本の数が多いのか、料金は高いと思う。もう少し安いとありがたい。
講師 熱心に授業をしてくれる。 そして、学校の授業より、わかりやすい。
カリキュラム オリジナルテキストで、勉強がわかりやすい。 ただ、本の数が多い。
塾の周りの環境 生徒の数が多くて、送り迎えの時は、すごく混雑する。 交通渋滞する
塾内の環境 教室はキレイ。机や椅子もキレイ。 もう少し予備の教室があってもいい。
良いところや要望 先生の数をもっと増やしてほしい。いつでも質問できたり、相談できたりする環境だとなお良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡はすべてメールでくるため、分かりやすい。 講師の熱意ある授業が良い。
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くないが、施設維持費みたいなものが半年毎に必要で、それも入れると高く感じてしまう。
講師 アルバイトではなく、専任の講師が教えてくれるので、一定基準を保てているような気がします。
カリキュラム 季節講習の案内がちゃんとあり、塾生は受けることができた。宿題も多すぎず少なすぎず良かった。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。ただし駐車場が少なく、送り迎えの時間は前の道路が車で込み合う。
塾内の環境 学校のような配列で着席しているため、授業に集中しやすいと思った。
良いところや要望 基本子どもを通しての連絡で、子どもがプリントなどを出し忘れていると親が知らないこともあるので、できればメールなどで親にも連絡がほしい。
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、回りの塾と比べたらお得なのかなと。追加の料金は痛い出費です。
講師 親身になってくださいます。が、進学塾のため成績に差がある場合もっと1人1人に合ったやり方を教えるべきなのかと。
カリキュラム しっかりとカリキュラムされていました。成績が下位の息子には、多すぎたり必要のない教材も多々あるのでもったいない。
塾の周りの環境 交通量が多い場所にあったり、裏道は住宅ちなので夜遅いと迷惑になるので送迎がしにくい。
塾内の環境 子供から聞いた話なので事実か分かりませんが、寝ている子がいると、モチベーションが下がります。狭い。
良いところや要望 先生は熱心な方が多く集団授業でも個々の宿題を出すなど、良く知ってくださってると思います。システムとして結果に拘る所まで根本的解決などをしてくださると、時間やお金のムダさを感じさせないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生ですが未だに勉強のやり方がわからないらしいです。1番はここなのかと思いました。
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地元の塾としては普通の水準だと思います。 特に安いということはありません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離にあるので、通わせやすいです。 夜でも比較的明るい場所にあります。
塾内の環境 教室は広くはないが、特段雑然としているということは無く、勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 場所的に地元の子供が多く通っているので、安心感はあります。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎の自動車や通塾の自転車のために、夕方はガードマンが常駐しているのは、良いことだと思う。
リード進学塾岐阜東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引や複数割があるのでたくさん受けても割引となるのでとても助かる。
講師 子どもの学習相談だけでなく親からの相談にも親身になって相談にのってくれる。
カリキュラム 学校の授業の進捗状況や子どもの学習ペースにあわせたカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 大きな幹線道路沿いにあり交通量が多いので危険。駐車場がせまい。
塾内の環境 自習室の設備がしっかりしていて集中して勉強に取り組むことができる。
良いところや要望 子どもが進んで塾に行きたいと言って勉強してくれるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えたことの他に気づいたことや感じたことはありません。
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くありませんが、個人経営ではなければよくあるレベルだと思います。
講師 授業中の内容までは分からないが、子どもから特段良い話も悪い話も聞かないので、中程度であると考えています。急な休みはありません。
カリキュラム 塾で作られた教材に沿って行われています。基本について過不足なく触れられているように思います。
塾の周りの環境 駐車場や駐輪場は広くないですが、常にガードマンがいます。
塾内の環境 教室や事務室をさっと見たところでは、特に問題となるようなことはありませんでした。
良いところや要望 当地では中学受験をする生徒が多くはないため、どの程度中学受験に向けた指導をしてもらえるか具体的に知りたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元の子が多く通っているため、比較的安心感をもって通わせられます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。